オープンソースのメールソフト「Sylpheed 3.0」公開at PCNEWS
オープンソースのメールソフト「Sylpheed 3.0」公開 - 暇つぶし2ch1:たかちゃんψ ★
10/02/25 22:26:18
SRA OSSは2月24日、オープンソースのメールソフト「Sylpheed」の最新版である「Sylpheed 3.0」を公開した。

Sylpheedは、GNU GPLに従って配布されているオープンソースのメールソフトで、LinuxやBSD、Mac OS XやWindowsなど幅広い環境で動作する。

軽量ながら、高機能なフィルタリングエンジンや外部コマンドを利用した学習型の迷惑メール対策機能などを備えていることが特徴だ。

5年ぶりのメジャーアップデートとなるバージョン3.0では、マルチスレッドに対応し、メールの受信や振り分けといった処理を行っている間でも、
ほかの操作を妨げることがなくなった。

また、プラグイン機能を追加するとともにAPIを公開し、サードパーティによるプラグイン開発、拡張を行えるようになった。

さらに、アドレス帳機能の向上、セットアップの簡易化、処理速度の向上などが図られており、2.0リリース以降の機能追加・改良は383項目に上るという。

SylpheedはSRA OSSに在籍する山本浩之氏が、1999年にオープンソースソフトウェアとして公開したもの。
2009年7月から12月までの半年間に10万以上のダウンロード実績がある。
またSRA OSSではSylpheedの開発を支援するとともに、その技術を応用した高速全文検索メールソフト「Sylpheed Pro」や、
組み込み向けのメールライブラリ「LibSylph」などを開発している。

URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:28:22
オープンソース=脱MSだと思っている馬鹿Mac信者↓

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:38:36 +LScr4dW
ちがうのか?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:53:30 CYXEm5PK
雷鳥3はGMailの具合が悪いから乗り換えるのも選択肢の一つかも知れない。
OEはダウンロード速度が非常に遅いし、JunkMailControlがダメ。

オープンソース≒脱MS

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:21:57
Sylpheed懐かしい
spamフィルタが実装されたなら、バグだらけなThunderbirdから戻ってもいいかも

ところでApple社はオープンソースの敵だよな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:58:55
M$のOS上でオープンソースのアプリを使うのが脱M$になるわけもなく

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 01:29:30 5G1+MKvf
雷鳥普通に良いけど?
不具合一回も出てない
まあ来るのはガンガンon-lineからだけなわけだが

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 01:50:20
この名前、どこかの商標そのまんまじゃね?いいのコレ?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 02:10:17
Appleみたいな商標ゴロを除けば業種違うからどうでもいいんじゃね?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 05:58:10
脱衣MS(メールソフト)のスレと聞いて飛んできますた

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 08:50:01
GPLがオープン化の敵になってる
GPLがクローズドだからLinuxはなかなか普及しなかった
最近アップルとGoogleがコードのオープン化を一気に進めたのは非GPL化による
KHTMLは普及しなかったけどWebKitは一気に普及、Linuxスマートフォンは普及しなかったのにAndroidは爆発的に普及、、、
オープンソースで偉大な功績をあげたApacheはGPLではない
みんなオープンソースは使いたかったけどGPLでは使えなかった
Linuxカーネルはリーナスのおかげてオープンなんで、もしリーナスがGPL原理主義者だったらLinuxは全く普及しなかったろう

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 10:24:52
LinuxはGPLだけどな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 11:10:32
LinuxがbsdライセンスだったらBSDみたいにただ乗りされたり、切り取りされたりして、重要なところはフィードバックなしってことになっただろうな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 12:22:48
>>11
オープンソースの敵はAppleですよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 12:24:44
>>13
まさにAppleですね
Mac OS Xに利用するだけしておいて何にもなし
そのあげくマカと一緒くたにされてFreeBSDコミュニティまでキチガイ扱い
踏んだり蹴ったり

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 13:13:52
>FreeBSDコミュニティまでキチガイ扱い
最初から基地害だったと言うことだよw


17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 16:43:36
雷鳥3は糞だよ
UI糞
重い
検索遅い
テーマ対応してない
アドオン対応してない
gmail>>時空の壁>>shuriken2010>雷鳥

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:46:30
ワシハ ウチュウノ テイオウ ザカリテ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 23:09:25
まだあったのか

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:59:27 EdMSvL1Z
糞マカーに関わるとろくなことにならねえな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 06:34:01
仕事で使ってます。

Outlook とか使いたくないし、
Thunderbirdは肥大化していくしで、
軽さと機能のバランスがとれてるSylpheedが使いやすい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch