Linuxカーネルが2.6.33に - NVIDIAドライバを統合、Wiiサポートもat PCNEWSLinuxカーネルが2.6.33に - NVIDIAドライバを統合、Wiiサポートも - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:たかちゃんψ ★ 10/02/25 22:23:34 Linus Torvalds氏は2月24日(米国時間)、Linuxカーネル2.6.33のリリースを発表した。 最大の変更点はNVIDIAグラフィックカード用ドライバ「Nouveau」の実装で、そのほかDRBD(Distributed Replicated Block Device)サポート、 Perfツールの改善などが挙げられる。 NVIDIAドライバのNouveauは、もともとRed Hatを中心とする有志メンバーによるプロジェクトから派生した成果物で、 Linux用にドライバを公開していないNVIDIAのカードをリバースエンジニアリングし、Linux + NVIDIAの環境でもスムースな 2D/3Dアクセラレーションを実現するもの。 今回、Linus Torvalds氏がもっとも実装を熱望していた機能である。 なお、このプロジェクトにはNVIDIAはいっさい絡んでいない。 今回からカーネルベースでサポートされることになった分散ストレージシステムDRBDは、データのミラーリングを行うOSSで、 可用性の高いクラスタをネットワークを介して構成することが可能になる。 その名の通り、ブロックデバイスでミラーリングの場所を指定する。 その他、変わったところとしては任天堂の「Wii」と「ゲームキューブ」もサポートされている。 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/25/041/index.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch