【コラム】セキュリティ意識が向上しないのは「ややこしい専門用語」のせい?(10/02/25)at PCNEWS
【コラム】セキュリティ意識が向上しないのは「ややこしい専門用語」のせい?(10/02/25) - 暇つぶし2ch1: ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
10/02/25 20:36:22
 コンピュータの専門用語、「レ点チェックボックス」の文化、想像力に欠ける広告のせいで、インターネットユーザーはオンライン
でのセキュリティ対策について学ぼうという意欲を削がれている―。

 ややこしくて難解な専門用語を突きつけられ、世界の20億人近くのインターネットユーザーの多くは、「セキュリティは専門家の
もの」と諦観し、サイバースペースにおける自らのセキュリティに対する責任を果たさずに済ませているが、それは大きな犠牲を
生むことになりかねない過ちだ。

 専門家によると、問題の1つは、コンピュータに詳しい一部の人たちが、専門用語を用いて自らの仕事に学究的で神秘的な雰囲気
をまとわせようとしており、その結果、解説マニュアルからシステム設計、プロフェッショナルトレーニングに至るあらゆる側面で明快さ
が欠如していることだという。

 ユーザーの教育という点では業界は進歩を遂げてはいるが、サイバー犯罪の脅威が高まりつつあり、また近い将来インターネット
ユーザーがさらに何十億人と増えるであろうことを考えると、前途には膨大かつ至急の課題が待ち受けている。

 セキュリティと使い勝手の良さを両立させ、さらにモバイル通信の要望にも応えようとバランスに苦心する業界にとって、個人ユーザー
の教育は長年、最大の目標となっている。

 だがユーザーはセキュリティソフトウェアをインストールするよう促されたり、より複雑で安全なパスワードを設定するようアドバイス
されたりすることはあっても、「なぜ」の部分を分かりやすい言葉で説明してもらうことはほとんどないはずだ。

 また専門家らは、オンラインでのセキュリティ対策の重要性を創意に富んだメッセージを介して説明する必要があると指摘する。そして
そうしたメッセージは、さまざまな年齢層やユーザー層を対象にテレビ広告や学校教育、YouTube、Second Life、ソーシャルネットワーク
サイト、動画ゲームなど、あらゆるメディアを通じて発信すべきという。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:37:29
バカにはi石版でも持たせておけばいいんだ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:04:06
Macの脆弱性から目をそむけ、シェアが低いから平気だとか言ってる
Mac信者を見ると、馬鹿はいつまでも馬鹿なんだなと思う。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:19:31
Windowsが危険だとまた証明された

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:20:36
>>4
>>3

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:45:36
Windowsのセキュリティ確保は非常に難しい
他のOSはWindowsよりはるかにシンプルなセキュリティモデルだ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:06:38
>>6
ただ単に、お前が馬鹿だからだよ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:26:27
脳がシンプルな奴が正直に生きることは難しい

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 00:30:45
専門用語で誤魔化さないと騙せないでしょ?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 15:34:49
親父名言録
「ウイルス対策ソフトって重いんだな。消しといたぞ」
「なんかPCが重いんだが。自動アップデート?じゃあアップデートしない設定にしてくれ」
「ルーターだなんて変なもん使わずに、これ(モデム)に直接繋げばいいじゃないか」
「面倒だから、それ(無線LAN)にパスワードをかけるな」

親父は一応理系なんだが、それでもこの有り様。
世の中の一般家庭はどんな惨状になってるんだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch