【OSS】豊川市がOpenOffice.orgを全面導入、コスト削減狙う (10/02/22)at PCNEWS
【OSS】豊川市がOpenOffice.orgを全面導入、コスト削減狙う (10/02/22) - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 00:48:59
Linuxで使えないMS Officew
終わってるw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 01:05:04
WINEで動くんじゃなかったか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 01:57:33
>>51
Wineで動く≠Linuxで動く
Wineは*nix系のOSで "Windowsバイナリ" を実行させるもの。

味噌は味噌、糞は糞。混同すんじゃねぇよ糞頭w

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:00:37
>>52
何が違うのか説明してもらおうか。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:11:24
書いてある通りじゃねぇか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:15:41
その理屈だと、LinuxではJavaアプリは動かないということになるな。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:16:35
その理屈だと、MacではWindowsアプリが動くということになるな。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:26:43
>>56
Wineは、エミュレータじゃないだろ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 03:08:11
犬厨はホント理解不能な線引きをしたがるなw
使えるか使えないかで言えば、「使える」のだが、おかしな思想信条がそれを阻害する、とw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 03:15:52
「Wineがあれば」という大前提が無ければWindowsバイナリはLinuxでは使えないという事

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 03:21:05
>>57
WineはMacにも対応しとる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 03:21:24
>>59
ほんとのアホだな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 03:23:59
>>60
Wineで MS Officeは動作するが、Windowsアプリが動作するとは言いがたい。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 04:23:38
>>61
お前がなw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 17:37:58
祝脱MS税!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 03:35:58
>脱MS税!
ああ、sunbladeとoracle、あとasisutoのセミナーとサポートの料金ね。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 04:17:54
>>58,61
MS Officeが「Linuxで動く」は間違い。「Wine」で動くが正解。

>使えるか使えないかで言えば、「使える」のだが、おかしな思想信条がそれを阻害する、とw
使える=味噌
使えない=糞

お前の脳内は味噌糞同じになってる。だから指摘をされる。
な?w

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 07:51:45
>>66
前バージョンのOOo が「Linuxで動く」は間違い。「Java」で動くが正解。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 21:39:08
>>67
> 「Java」で動くが正解。

嘘をつくな。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 21:43:34
>>68
Javaないと動かなかったんだけどな。ま、その程度のやつか。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:30:56
>>67
> 前バージョンのOOo が「Linuxで動く」は間違い。「Java」で動くが正解。

>>69
> Javaないと動かなかったんだけどな。ま、その程度のやつか。

意味かわってますよ。

それと、OOoは、Java無しでもうごきます。
一部の機能(主にBase関連)が使えないだけです。
URLリンク(wiki.services.openoffice.org)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 22:55:49
MicrosoftOfficeはWineを使えばLinuxで動くが、これをMicrosoftOfficeがLinuxで動くとは言わない。

これを肯定するのは難しいなぁ。
ぶっちゃけ、すべてのバイナリに対して>>66が仕分けして示すくらいしか、切り分ける手段はなさそうだなw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 23:00:54
だから、わざわざ 前 つけたんだけどな
Javaの上で動くものをLinuxで動くものから外すと、Eclipseまで外れるな
どっちにしても、MS OffcieがLinuxで動作しないのは、MSの技術力の問題ではない
どうしてもLinuxで使わざるをえなくなったら、MS Officeクローンである OOo か Kingsoft Office 使う
個人的には、技術的観点から KOffice、完成度の高さで Kingsoft Office に期待している

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 23:23:25
MS OfficeはLinuxで使えないから糞

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 23:44:35
>>71
>MicrosoftOfficeはWineを使えばLinuxで動くが、
>これをMicrosoftOfficeがLinuxで動くとは言わない。

ここが苦しい。

一太郎 for Linuxは、「Linuxでうごく一太郎」ですよね。
でも中身はwineを使ってますね。

どうしましょう。

一太郎 for Linuxは、Linuxでうごくとは言わない。としますか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/02 23:59:59
>>73
普通は、~は??で使えないから??はクソなんだけどな
あ、フンの前に「Linuxは」が抜けてたのか なるほど
俺は、そう思わないけどな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:15:13
>一太郎 for Linuxは、Linuxでうごくとは言わない。としますか?
する

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 00:17:56
スルーしとけ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:53:16 KKe3Pc6q
>>77
はーい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:30:55
ooo相変わらず、無料だと思っているお役所が愚か。

無料ではない。フリーなだけ。

対価は必ず払えよ。お役所は無料だと思ってんだろうか。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:34:26
無料ですが

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:34:39
>>79
オレオレ詐欺師乙

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:42:04 Eo2Q97n6
ww

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:27:15 H9MUKAJW
どうしても無料とフリーを言い分けさせたいヲタっているよね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:31:30
そう、対価は大事だよね。とりあえずsunのサーバーとoracleもセットで導入しる。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:31:44
民間企業が金かけて作っているってところはポイント
StarOfficeを誰も買わなくなると、MySQLと同じ運命をたどるかもしれない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:53:19
Red HatとNovellは?
アマチュアのボランティアだけで作ってると思ったら大間違いだぞ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:56:54
ドザには理解できない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:21:46
>>86
民間企業が金かけて作っているって書いてるだろ
Oracleに体よく別組織にされちゃったから、これからどうなるかな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:41:42
別組織だから従来どおりに活動を続けられるんじゃないか。
何を言っとるんだおまいは

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:45:29
>>89
そう思ってるなら幸せだ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:49:34
お前は被害妄想が酷すぎる
仮にOpenOffice.orgが無くなったとして死ぬのか?あ?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:55:00
>>91
被害?
OOoは、たまに使うがなくなっても困らない。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:09:11
何が言いたいんだコイツは?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 02:41:21
OpenOfficeで十分

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 15:35:21
欧州から眺めるITトレンド: 街がまるごとLinuxに移行 - 欧州政府機関はOSSがお好き
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

ミュンヘン市では「LiMux Project」として、2005年から市のPCをMicrosoftの「Windows NT4」ベースから
フリー/オープンソースベースのデスクトップへと移行させているところだ。数にして1万4,000台以上、21の
機関のPCを移行させるものだ。

~ 中略 ~

現在、LiMuxへの移行が完了したPCは約1,000台。OpenOffice.orgを利用しているPCは6,000台で、Firefoxと
Thunderbirdを利用するPCは90%以上という。移行が完了するのは早くとも2012年を見込むとのことだ。ミュン
ヘン市はまた、ドキュメントテンプレートやフォームの移行ツールを「WollMux」として、欧州連合のオープン
ソースポータルOpen Source Observatory and Repository(OSOR)にてGPLの下で公開している。

ミュンヘン市のオープンソース移行は大きなインパクトを与え、各国の政府機関がオープンソースの検討を促すきっ
かけを与えた。

新しいところではデンマーク政府が2010年1月末、政府のドキュメントフォーマットとしてODF
(OpenDocument Format)採用を発表している。ODFを採用する政府はベルギー、フランスなどがあり、これに続く
ものとなる。2011年4月以降、政府機関で保存するドキュメントにODFを採用することになるが、議論の結果、
Microsoftを完全排除するという当初の案はなくなっている。

オーストリア・ウィーン市も、早くからLinuxベース(DebianベースのLinuxディストリビューション「Wienux」)への
移行プロジェクトを進めている。同市は2009年末、Windows共存に方針転換している。

ウィーン市のオープンソース移行プロジェクトは、1万6,000台ものPCを「Windows 2000」と「MS Office」から、
WienuxとOpenOffice.orgに移行するというもの。最新の方針は、市のPCの半数以上で動いているソフトウェアについ
てはLinux上で動く代替ソフトウェアがない、という調査に基づくもの。ウィーン市は完全なオープンソースへの移行は
無理があると判断し、柔軟策に変更したようだ。

~ 略 ~

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:25:47
点線くらいさっさと対応しろよ。
日本だけ別プロジェクトにしちゃうぞ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 08:09:15
>>96
金ないんだ。
本プロジェクトごと引き取れ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 08:16:07
もうこの際オラクルに援助要請しろよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 12:56:58
office2007使うよりはマシだろ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 16:29:07
>>96
とりあえず一太郎使っとけ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 17:37:18
イチタとかMSOつかうよかマシ。
点線は先細の修正ペン買ったからこれでなんとかする。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 17:37:52
筋金入りだなw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 02:20:10
OpenOfficeすげーな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 08:31:32
oo 安かろう、悪かろうの典型  なんだこりゃと課長が言って否決

まあ、俺もそう思っていました。

Kingosoftのほうが全然出来がいい。コスト削減目的ならooはありえない。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 08:57:52
使うも使わないも自由
KingだろうがMSだろうが好きなの使っとけ
いちいち報告に来なくてよろしい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 10:02:26
>>105
お前は何しにきてるの?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 19:03:27 8/foYmR2
Excelの印刷すると折り返しがズレる不具合って直ってるの?


108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:41:47
紙文書中心であればOOoでも使えないことは無いのです。
まあかなり我慢を強いられますが。
ところが、OOo信者共は標準標準とうるさいわけです。
そこで、ああOOo信者はOOo使っていないんだな。
とこうなるわけです。
電子文書としてはかなりいまいちなので。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:42:53
>>108
> 電子文書としてはかなりいまいちなので。

どういまいちなのか聞こうか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:44:10
>>108
MS Office信者のお前が一番きもい

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:47:14
表示が汚い。
Acrobatと連携しない。
ポータルと連動しない等々。

まさかデスクトップに保存してメールで

「オ・ク・レ」
「フタマル・フタマル・リョ・ウ・カ・イ」

なんてやるわけじゃないだろ?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:53:12
罫線ないのも痛いなあ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:56:56
このスレでOOo叩いてるのは、豊川市職員じゃないかと思う件。
使えばわかるOOoの糞さって意味で。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:58:40
>>113
叩いているのはMS信者だよ
みんながOpenOfficeを使うと困るらしい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:06:34
MS信者には共生する考えが無い
マカ氏ね、犬氏ね、OOo氏ね

腐ってやがる

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:07:58
OOoじゃ仕事にならないって言ってる奴って、どんなことをしようとしてるの?
それは業務遂行上、必須なわけ?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:36:00
「OOoじゃ仕事にならない」はMS信者による詐欺行為だよ
注意だよみんな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:41:05
ていうか、OOo以外にクロスプラットフォームなオフィススイートって何かある?
Windows, Mac, Linux, *BSD, Solaris, 超漢字などに対応した公平なオフィス


119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:45:27
Google docsにでさえ罫線あるのに。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:51:43
まあ Mac はともかく、Linux, *BSD, Solaris, 超漢字でオフィスソフトを必要とする
職場があるなら見てみたいわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 22:09:17
現場から反対の声が上がってくる懸念を指摘しているものはいるが、
OOoでは仕事にならないなんて誰も言ってないんだが。
OOo原理主義者にはそのように脳内で変換されるらしい。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 22:49:45
むしろ、仕事になるって言ってる奴は何に使ってるんだ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 23:16:15
> 現場から反対の声が上がってくる懸念を指摘しているものはいるが、
> OOoでは仕事にならないなんて誰も言ってないんだが。

仕事になるんなら、何を反対しているのやら。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 23:58:24
仕事はできるよ。かなりの忍耐を要求されるけどね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 00:11:54
>>123
そんなことも想像できないお前が推進してもうまくいくわけないよ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 00:56:03
>>125
操作性だけで採用ソリューションが決まると思ってるのかね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:10:50
>>126
話をすり替えているな。まあいいけど、
OOoでなければならないという明白な理由があるならOOoにするしかないし、
本当にそうなら、すんなりできるだろ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:16:53
> OOoでなければならないという明白な理由があるならOOoにするしかないし、
> 本当にそうなら、すんなりできるだろ。

MS Officeでなければならないという明確な理由がないなら、OOoを含む互換製品も
選択肢に入るってこと。
あとはコストと性能を考慮して決めればいい。

ただし、MSがOffice文書の標準化を推進するなら。
そうでなければ、MSOfficeを排除する理由になる。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:26:40
>>128
ODF原理主義らしい模範解答ですね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:29:41
>>129
そんなゴミレス不要だよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:37:00
文書の標準化だけじゃ乗り換えようだなんて思わないよ。

よく考えてみ、ほとんどの人は文書の形式が何かには興味がない。
Officeで開けてOfficeで保存できるのなら、何形式であってもかまわない。
ファイル形式なんて意識していない。

ほとんどの人が興味があるのは操作方法。
下線を引くときには、このボタンを押す。
色を変えるときは、このボタン。
もう使い方を覚えちゃってるわけ。
詳しい人ほど、使い方を覚えてる。

その使い方が完璧に一致してないと使いにくいと考える。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 01:42:43
>>131
うん、その通りだと思うよ。
だけど、それはMS Officeの後継品にも言えることなんじゃないかな。
業務で使われている以上、操作方法を安易に変えるのは問題ある。
まあ、そういう面も含めて、標準仕様に沿ったOfficeスィートから、
一番目的に合った製品を選べばいい。

あと、役所の公文書の場合は、ファイルフォーマットの標準化は、結構問題になる。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 02:00:12
> だけど、それはMS Officeの後継品にも言えることなんじゃないかな。
> 業務で使われている以上、操作方法を安易に変えるのは問題ある。

たぶん、リボンインターフェースの話をしているのだろう。
たしかにこれはMSにとって賭けになるだろう。実際使いにくいという声も多い。
だがMSが作っているため、これからはこういう風になっていくのは仕方がないんだ。とも考える。

OpenOfficeはこれをチャンスと考え、旧MS Officeとまったく同じ操作方法であることを
アピールして乗り換える人を集めるという方法がある。これが成功すれば大きくシェアを稼げるだろう。

だが、一歩遅くてみんながリボンになれてしまったら、逆にOpenOfficeは操作方法が違う。使いにくいと感じてしまう。
そうなってしまったら今度はOpenOfficeが”独自で”リボンインターフェースを作らなければいけなくなる。
(”独自で”というのはMSはリボンインターフェースを無料でライセンスしているため、一般的には他のソフトに組み込むことができる。
 しかしMS Officeと競合するソフトは例外的に禁止しているため、OpenOfficeは独自実装が必要になる。時間稼ぎ戦略だな)

スピードの問題。どちらが早くユーザーを縛り付けられるか。
今のところMSがわずかに勝っている気がするな。OpenOfficeは操作方法が同じであると宣伝していないし、
Windows 7にはワードパット、ペイントにリボンをつけてユーザーになれさせようとしているし。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 02:18:32
操作性は変わって無いけどな。
どこが変わったと言ってるんだろ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 02:26:15
>>133
> しかしMS Officeと競合するソフトは例外的に禁止しているため、OpenOfficeは独自実装が必要になる。

MSも営利企業である以上、仕方の無いことだけどね。
せめて文書フォーマットとマクロ言語の標準化には、力を注いでほしいところだ。

役所の公文書は、保存年限が法令で定められている。
1年、3年、5年、10年、永久、といった具合に。
今までは紙で保存してきたけど、だんだん保管場所が無くなってきたんで、
電子ファイルとして保存することが検討されている。
スキャナで取り込んで画像データとして保存する、ってのが手っ取り早いんだが、
手間がかかるし、再利用しづらいってんで、他の形式で保存できないか検討する向きもある。

そこで必要なのが、ファイルフォーマットの標準化だ。
永久保存の文書を永久に閲覧できることの保証が必要。
たとえどんなに巨大だろうと、海外の私企業の意向が反映されすぎる規格には、警戒心がはたらく。
官がodfを主、ooxmlを副としているのもそのあたりに理由がある。
この点については、MSもあんまり意固地にならずに、odfグループと折り合いをつけてほしいところだ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 02:40:04
>>135
ODF出力サポートではだめなのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 02:49:02
別にMS Office形式で保存したとしても
OpenOfficeで開けるのだから永久に閲覧できるよ。
作ろうと思えばコンバーターだって作れるだろう。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 03:00:58
旧MS Office形式も国際規格になっていないだけ仕様は公開されているのでオープンではある。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 03:15:55
文書を永久に閲覧できるかって点に関しては
気にしすぎだろうな。

エミュレータができてしまったから、
そのハードで動くソフトで作られたデータは
実質永久に見ることは可能になるだろう。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 04:12:09
>>138
マイクロソフトからライセンス料の請求書が来る可能性がありオープンとは言い難い
金額はマイクロソフトの言い値
Linuxでは「個人的利用に限り合法」を最大限活用しているから感覚がちょっと麻痺してる
いずれは完全な標準形式が規格化されて全てのファイルは標準フォーマットに変換されアーカイブとなる
完全な標準=あらゆる形式のファィルを記述できる仕様
全ての独自形式を標準形式に変換できるならアプリごとの独自仕様は許される
あるアプリの形式を他の全てのアプリに強制するという発想は愚か

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 07:30:08
OOo2.xの頃って線一本取ってもギザギザしてて見れたものじゃなかった
んだよね。
で、線がギザるのは見苦しいって書いたら、嘘だ!と大合唱になったんだ。
M$信者の工作!みたいにね。
それで俺は思ったんだけど、OOo信者はOOo使って無いだろ?
使えばすぐわかることが全く分かっていない。
使ったら、こんなもの使えるわけ無いってすぐわかるだろ?
はっきり言っておもちゃだろこれ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 07:36:06
あと、OOo信者はCalcを使わないって話も書いたんだよな。
Writerしか使っていないんじゃないかってな。
そしたら、そんなことは無いオフィスで一番使うのは表計算が普通だ!
と言うわけよ。
まあそりゃそうだ、普通表計算が一番使うよな。
それをどうやら使っていないらしいから、使って無いって俺は書いたんだしな。
まあそんなわけで、じゃあちょっと手元にあるブックの一つでも見せてみろよって書いたわけよ。
するとな、見せられるわけ無い、企業秘密だの大合唱になったわけ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 07:42:49
でな、じゃあサンプル作ってうぷするだけでも良いよって返したらな、
それが誰も出来ないんだよ。
しまいには、縦横に集計するだけで良いって言っても誰も出来ない。
じゃあお前ら何に使ってんだ?って話よ。
まあそれが、OOoの現実だったわけさ。

結局、表計算が必要ならすでにExcelがあって使ってるわけじゃん。
だから普通にExcel使っててそれで良いわけさ。
OOoだなんだって言ってるのは、表計算が必要無い奴らだったんだよ。

まあそんなわけで元々必要無かったんだし、OOoだなんだ言っても結局
そのOOoすら使ったことが無かったわけさ。
だからギザってるのも知ることすらなかったってわけ。

世の中そんなものなのよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 07:47:55
でな、ファイル形式がどうのって書いてる奴らいるだろ?
こいつら、OOo信者なんだけどさ。
こいつらOOo使って無いわけ。
OOo信者なのに、OOo使って無い。
な?変だろ?
まあそれがOOoってもんなのよ。
使えねーって言ってる奴が使おうと試行錯誤してる奴。
使えると言い張ってる奴が使わない使う必要すらないやつ。
これがOOoの真実よ。
使えばわかるOOoの糞さ加減ってわけ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 08:21:54
両方使わないとどっちが糞か分からないと思うが…
どっちも糞だけど、どちらがマシか或いは自分の用途に合ってるかというだけの話。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:07:52
>>140
> マイクロソフトからライセンス料の請求書が来る可能性がありオープンとは言い難い
あり得ない仮定かつODFにしたら解決する問題でもない
> 完全な標準=あらゆる形式のファィルを記述できる仕様
ODFが機能不足であるため、今現実に存在しているオフィス文書を表現することができず、
規格が非常にあいまいで、OOoフォーマットを文書しただけでという品質でしかない
また、OOoの機能不足の部分でもある
> 全ての独自形式を標準形式に変換できるならアプリごとの独自仕様は許される
ODFとOOXMLへのコンバーターはすでに存在する。すべては原理的に不可能。

>>145
> どっちも糞だけど、
自分で作ってからそういうことは言え

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:13:20
オフィススイートを作ったことがなきゃ発言できないんじゃ、
ずいぶん閑散とした掲示板になるだろうな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:20:24
>>147
どっちもクソなんて無意味な発言するアホがまた来た。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:22:54
誰からも相手にされなかったのは基地害だからだろ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:29:08
MS Officeがプリインストールされたパソコンを買う事はあっても
MS Officeをパッケージで買う奴はほぼいない。
ただ入ってた、または入ってるパソコンを選んで買った。
そんなもん。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:34:55
そもそもドザにOOoを与えたのが間違いの元。
MS Officeがあるんだしシェアも高いんだからWindows版など
作る必要なかったんだよ。
FirefoxやMozillaも同じ。ドザはOSS使うな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:38:52
ほんとOOo信者は末期症状だな。MSOfficeにせよOOoにせよ、
不満のないユーザーはいないだろ。
不満を抱えながらも、必要だから使ってるんだよ。
それでOOoのシェアが増えないのはOOoにすると不満が増えるからだよ。
MSOfficeを使ってた方がマシってわけ。

俺はCalcでBasicのマクロ書いたりして普通より使ってる方だと思うが、
どっちかを選ぶなら断然MSOffice一択だな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:43:46
OOoを導入した地方自治体もMSOに戻し、我々の血税をマイクロソフトに
お布施してりゃいい。米国に負けた敗戦国なんだから米国に尽くせw
TOYOTAが撤退したらBIG3が返り咲いてアメリカ万歳だw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:47:46
>>151
なんだ、オープンソース信者か。じゃあオフィススイートの話題に発言権なんてないだろ。そもそも使ってないんだから。
得意のスクリプトで家計簿でもつけてろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:48:16
>>153
そこまで言うのもどうかと思うが。
まぁ軽く文章作る程度であればOOoって選択肢もありだな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:48:33
つぎは
Windows → Ubuntuですかな?

役所ってメールソフトは何使ってるんだろう?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:52:27
>>154
OOoの元をたどればSUNが買い取ったUNIX系OSのオフィス
おまえほんとに無知だな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:57:05
NT系OSが消えても困るのは企業の末端社員と個人ユーザーだけだろうが
UNIX系OSが消えると世の中が麻痺する。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:59:25
ほう、じゃあそれはどれくらいUnixユーザーに使われてたのかな?
昔からUnix使いはemacsかviを使うのにこだわりがあるんだから市場なんて形成されないだろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:02:19
>>158
Unixが使えるから使っているだけで、消えても困らないよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:02:50
テキストエディタとオフィスの区別も出来ない素人が来ましたw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:03:05
>>158
OOoがなくなって困る人は少ないけどね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:04:58
MS Officeがなくなっても困らない
OpenOfficeがあるからね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:05:42
>>160
誰もお前個人の話なんかしてない
それどころか、お前が今すぐ死んでも誰も困らない

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:07:35
>>164
早く死ねよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:09:47
>>165
おや?ご立腹ですか?
まるで人間のようですね、ヒトモドキのくせに(笑)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:11:17
マイクロソフト信者の方ですか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:12:24
どの板にもいるね
MS信者ってさ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:12:31
>>161
なんか必死だけど、OOoが出る前の昔の話だろ?
Unixワークステーションでワープロや表計算ソフトの需要がどこにあったんだ?
テキストエディタとスクリプトで十分って人種ばかりだったろ。
クライアントUnix系では十年くらいまえにFreeBSDで日本語ワープロがでたが同じ理由で全く売れなかった。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:13:10
OpenOfficeにしろMozillaにしろMicrosoftに競争で敗れたからオープンソースになっただけ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:14:52
OpenOfficeが無くなっても困らない。
StarSuiteもLotusもあるから。
MS Officeはあっても意味が無い、使えないから。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:15:58
競争で敗れた?

抱き合わせ詐欺の間違えだろ?w

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:16:58
StarOfficeは間違いなくOOoより先に消えるけどな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:17:14
>>169
お前からみれば相手が必死に見えてるんだろ?
それに粘着するお前も必死という証明にもなるんだけど
そこまでは頭が回らないみたいね(笑)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:17:52
MS Officeが先に消えるだろ
Googleさんがいますからねぇ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:20:30
>>174
オーケー、内容で言い返せないのは伝わってきた

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:22:38
>>170
お前自身は何の競争してんのさ?
ていうか既に競争に勝った勝ち馬に乗って強くなった気持ちになりたいわけ?
もしそうならかなり悲しい人生を送ってきたんだね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:22:46
MS信者号泣w

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:26:27
MS馬鹿とMS信者は同じ人?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:37:02
>>169
ちょっと待て、ひとこと言わせてくれ。
dp/NOTEなら俺も買ったけど、あれは需要が無かったから売れなかったわけじゃないぞ。
あれは、ワードパッドの対抗製品だ。
Office97とでは勝負になるわけ無い。
そんなもん使えばすぐわかることだろ。
ほんとOOo信者は使いもせんで以下略

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:41:03
ちなみに当時は、dp/NOTEはWordを超えた!脱M$だね!などと信者がほざいてたよ。
一ミリでも使ってみれば、ワードパッドのほうがいいわ!ってなるだろ。
やつら使ってねーんだよ。
信者って言うのはほんとに以下略

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:44:20
Office97って今でも使えるのか?
Vistaや7で。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:45:52
フリーズする

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:48:41
OOoのスレにはOOo信者は居ないよ。
OOoユーザーとMS信者は居てもな。
OOo信者とやりとりしたかったらMS Officeスレでマンセーやってる奴とやれや。
同類同士でな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:52:37
>>182
7はXPモードで動く。
VistaはOutlookだけ動かない、他は動く。
どちらもサポート対象外。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:54:11
>>185
なんでサポートしないの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:55:17
XPモード

聞こえはいいが実は仮想マシン

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:55:37
OpenOfficeは優秀だね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:56:08
>>186
サポート期間過ぎてるのと、Vista以降のセキュリティーモデルに合わないから。
正直、97はもう使わないほうが良い。
OOoは、Windowsのセキュリティーモデルに一切従っていないので、更に使わない
ほうが良い。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:56:31
「XPモードで動く」って「Macで動く」の同義語だから

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:02:27
>>189
つまりWindowsで安心して使うには選択肢が非常に狭いという事だな
そして湯水の如く金を使い続けろと。
君達信者はそこに何の疑問も疑念も浮かばないのかね?
MS Office信者を見てるとPhotoshopマンセーしてたマカとだぶるんだが。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:10:01
民間企業が営利目的で作ったものを無料で使っておいて、その仕組みに疑問を抱かないのものなのか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:12:14
>>192
え?
IEを馬鹿にしてる?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:14:32
Windowsの1/3が海賊版
この事を言ってるのかも(笑)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:19:29
MS OfficeでOOo並のコスト削減するにはどうすればいいのか
それについて具体的な提案が出来なければ基地害信者の戯言にすぎない。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:23:03
>>192
無料で提供されてるものを無料で使うのに何の疑問を抱く必要があるんだ?
それにOOoには有償のサポート事業もあるんだよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:24:05
OSをLinuxにすれば、さらにコスト削減できるのに・・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:24:34
>>192
お前フリーソフトも使った事ないの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:26:16
MS信者!
目を覚ませ!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:26:54
SUNの経営がうまく行けばよかったのにね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:30:33
>>197
夕張市がLinuxに移行したはず。
Linuxに興味もない馴染みも無い職員に使わせる訳だし
今の時代、最初にWindowsに馴れ親しんだ人間が多いから
それは想像以上に難しいと思う。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:31:19
「Windowsに馴れ親しんだ人間」

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:35:22
>>202
何を連想したのか言ってみろよ、シャイボーイ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:37:42
今は、人件費ただの自治体で人柱で採用の段階。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:40:17
日本語でおk

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:41:43
政治家のお偉いさんはOSなんて知らない
小沢一郎はWindowsも知らない

政治家は安い方を選ぶ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:48:03
一般人もOSを知らない
自分の使ってるパソコンがWindowsという事も知らない
単に「パソコン」でコンピュータという認識も無い

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:49:47
>>207
そうだな
Linuxで充分だな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:56:01
NetWalkerが成功するといいね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:56:55
公務員のカスはLinuxでいいよな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 12:00:58
Googleが「ブラウザーを知ってますか?」と街頭インタビューしてたのを
思いだした。殆どの人が「検索エンジン」「インターネット」と回答してた。
データを創作するのは人間でありソフトウェアではない。
MS OfficeだろうがOpenOfficeだろうが、脳内にあるアイデアを勝手に
デジタル化してくれない。
OpenOfficeで物足りないなら、MS Officeなり他のオフィスを使えばいい。
MS Officeは買わなければ試せないが、OpenOfficeは好きに試せる。
気に入らなければアンインストールすればいい。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 12:04:30
iPadが売れそうだな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 12:16:34
まぁ橋本はカスだけどな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 12:20:09
橋本はクズ、生方は低能

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 12:56:49
OpenOfficeのスレはたまに盛り上がるが、オプソ厨が使いもしないオフィスソフトを自己主張のためにかつぎだしてるだけなんだよな。
こういう変な連中の色がついてるうちは普及しないだろうな。

firefoxはうまいことオープンソース臭さが抜けて普及したけど。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 13:00:37
また引き篭りの妄想野郎か……

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 13:05:21
>>215
お前このスレにずっと居てるよな
もしかして豊川市の堕ちこぼれゴミ職員か?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:24:46
まぁニュースになるってことはまだまだ珍しい存在ってことだろ。
全国に普及するのはいつになるやら。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:27:35
>>218
近い将来だよ
困るのか?
宗教的理由か?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 15:00:27
別に困るなんて一言も書いてないんだが。
すぐ噛み付くのは宗教上の理由かなんかか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 15:07:23
Windowsのシェアが9割越えてる
当然MS Officeのシェアも高くデファクトスタンダードとまで言われている
WindowsとMS Officeさえ使えてれば少し詳しいだけで職場でヒーローだった。

一般人「○○さんってパソコンに詳しいですねぇ」
信者「いやぁ、人より長く使ってるだけだよ。それほどでも」
OOo導入後
一般人「なんだアイツ使えねぇじゃん(笑)」
信者「……」

2chに来てOOoスレで暴れる

中途半端に詳しかった奴には悪夢かも知れんな(笑)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 15:35:24
とうとう行政までもがOpenOfficeを使いだした

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:46:22 fYoYShcI
Windowsは既に一つの産業になっていて、自動車産業があるのと同じように
Windows産業があるんだよ。
最近、自動車業界のトップにTOYOTAが成ったけど、Windows業界でトップと言えば
Microsoftなわけ。
Microsoftは、Windows産業の基盤とも言えるWindowsというOSを作っていて、そのOS
上で動くアプリも評判のいいものを作っている
だからものすごく儲かってるんだ。
だけどこれアメリカの企業だから欧州や日本にとっては喜ばしいことではないんだよ。
Microsoftが儲かれば儲かるほど彼らは研究開発にお金をかけてさらに良いものを
作ってくる。
既に欧州や日本の企業ではMicrosoftに対抗できる製品が作れないんだ。
そこで、いろいろ叩いてみたり、無料の粗悪品で対抗しようとしたりするわけなんだ。
最近は、TOYOTA叩きが流行っているけど、同じようにMicrosoftを叩く動きもあるんだね。
TOYOTAを叩くと気持ちが良くなると同じようにMicrosoftを叩くと気持ち良くなるんだ。
Microsoftを叩くと、「ああ今日もMicrosoftに勝った」と自分が偉くなった気分に浸れるんだ。
まあこれが、OOo信者なんだねえ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 18:49:50
>>177に戻る
以下 ↓ 無限ループ


225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:03:01
>>223
>>221がクリティカルヒットだったんだな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:10:36
マイクロソフトの技術力低下が目に余るようになりLinuxのお出まし
トヨタとマイクロソフトを同列に語るとは呆れるわ
トヨタは世界最高クラスの技術力を持っている
マイクロソフトは技術的敗北が続いている

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:16:17
>>223
へぇ、なるほどね。
で、OOoを叩いてるお前はどんな気持ちになるんだ?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:46:41
きょうはMSのマック用オフィス部門のおばさんきてるの?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:49:16
なんでここに来るんだよ
saku2でも見てこい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 19:49:45
MS信者がイタイのがよくわかったよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 02:35:35
OpenOffice.org使ってると正直細かい不具合にはちょくちょく遭遇する。
そういうところは真似なくてもいいのにと思うよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 03:29:50 e97Nl80R
オープンオフィスはたまに落ちて編集内容を消すことがある。
ところで、完成!保存!と思った瞬間に落ちて頭にくること無いか?
これはな、メモリーを使うほどに落ちる率が高くなっていくからなんだよ。
そろそろ完成とか、やっと完成って時が一番危ない。
お前ら気をつけろよ。
俺も今やられたところだ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 08:01:01
Linuxの導入も考えたほうがいいな
落ちるなんてありえない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 08:53:08
ぬるぽ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 08:56:32
これも3E戦略の一環じゃねぇか?
競合する製品は落ちやすいように仕組まれてるとか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 11:10:57 e97Nl80R
Linuxの導入なあ。
まあLinuxはすでに導入してるんだが、そこで起こった問題を一つ書いておくよ。
せっかくだからな。
あるサービスがあって、それはパフォーマンスを要求するんだよ。
そこでたびたびチューニングが行われるんだが、その一環として非同期IOを
取り入れることにした。
これでかなりパフォーマンスが上がるはずだったんだが、実際には落ちてしまった。
そこでいろいろ調査した結果、LinuxではIOスケジューリングが非同期には
適切に適用されないらしい。
どちらもパフォーマンスを追求していく上で必要になる機能なので両立しない
のはちょっとおかしい。
しかし最も困るのは、一般に今後の見通しさえ全く立たないことだ。
Redhatに問い合わせればわかるのか?
それは無理だ。
彼らは最も重要なシステムの根幹にかかわる部分について何も保証しない。
では、Linusならわかるのか?
それも無理だ。
唯一そうなったときにそうなったのだとわかるだけだ。
そして、明日もその動作が維持されるかは誰にもわからない。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 11:12:29
最近よく見かける
>>7
>>9
>>17
>>19
>>20
>>39
>>42
>>44
>>45
>>50
>>64
>>73
>>80
>>94
>>103
>>134
>>163
>>167
>>168
>>184
>>199
>>212
>>221
>>230
みたいな書き込み。
これMac信者な。Officeの良し悪しは関係無くって、
Apple布教のためにMSOffice叩いてるだけ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 12:01:01
>>236
これで>>232の目的がハッキリしたよ
デッチあげのネガティブキャンペーン乙

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 12:02:16
>【ODFスプレッドシートとの非互換】
> 2009年、マイクロソフトは Office 2007 SP2 でODFをサポートした。しかし、
> Excelが生成した単純なファイルですら他のアプリケーションと相互運用できな
> いことが判明した

URLリンク(ja.wikipedia.org)戦略

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 12:14:57
1. 取り込む (Embrace): 競合する製品と事実上互換なソフトウェアを開発する。または公開された標準を実装したソフトウェアを開発する。
2. 拡張 (Extend): 競合製品や標準にはない機能を追加・推進し、顧客が本来の単純な標準を使おうとしたときに相互運用性の問題が生じるようにする。
3. 抹殺 (Extinguish): 市場を独占することで拡張部分が「デファクト」標準となったとき、新たな拡張をサポートしない(できない)競合他社は取り残される。

2から3への段階 だな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 12:16:47
Apple信者が、他社製品を叩いたり、ネガキャンするために作った単語、文章一覧
(※はNGワード推奨)

ドザ
ドザチョン※
マルエツドザ※
ガラケー※
MS信者※
マイクロソフト信者※
マイクロソフト詐欺※
脱MS※
脱IE※
IE離れ※
ウンモ※
ウインモ

またWindowsの不具合だな ※
MS信者ているんだ
ウンモはMS信者にも嫌われてる
マイクロソフトが真似しそうだなw
バルマーは男が大好き
MS信者涙目w
IEオワッテル
マイクロソフトがまたパクリ
IEが危険だとまた証明された※
Windowsが危険だとまた証明された ※

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 12:17:47
>>239
MSOのODFサポートは、オープンソースプロジェクトだから文句があるならコードを寄付しろ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 12:24:01
>>240
1がOOXMLな

ODFがISO規格に認定されて同等のOOXMLを持ち出し後からISOにねじ込んだ。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 13:59:39
ooxmlをそれに当てはめるのは無理があるんじゃ~wむしろコレOOoの方が当てはまるよなw

1)互換路線、ただし中途半端なため顧客の取り込みには失敗
2)拡張路線、独自性を打ち出すとデファクトスタンダードとの相互運用が更に厳しくなり苦境に立つ
3)抹殺路線、起死回生の策として独自ファイル形式をISOにねじ込みMSOfficeの排除を企むが、
 同じ手法をMicrosoftも取り八方塞がりに←イマココ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:12:33
ドザ吉くん、いらっしゃいw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:16:37
「Microsoft 3E戦略」の3つの段階は次の通りである

1. 取り込む (Embrace): 競合する製品と事実上互換なソフトウェアを開発する。または公開された標準を実装したソフトウェアを開発する。
2. 拡張 (Extend): 競合製品や標準にはない機能を追加・推進し、顧客が本来の単純な標準を使おうとしたときに相互運用性の問題が生じるようにする。
3. 抹殺 (Extinguish): 市場を独占することで拡張部分が「デファクト」標準となったとき、新たな拡張をサポートしない(できない)競合他社は取り残される。

URLリンク(ja.wikipedia.org)戦略


247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:22:41
マイノリティはおかしな陰謀論に飛びつきすぎw
今回排除対象になったデファクトスタンダードはMicrosoftOfficeで、互換路線を取って排除に走ったのはOOoだろw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:23:59
どこが排除?
これだから信者はw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:28:27
ODFの[O]の意味を理解できないんだよドザは

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:29:54
多分、オラクルのOだよwご一緒にSunBladeとOracleも導入しやがれ公僕が!といった感じでw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:31:09
>>236
> そこでいろいろ調査した結果、LinuxではIOスケジューリングが非同期には
> 適切に適用されないらしい。

ちょっと詳しく説明して欲しい。
writes-starving-readのことを言ってる?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 14:48:22
>>236
Liませあそ取こそ適どのしReそ彼でそ唯そ

意味わかんねぇよw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:11:36
>>247
ODFがISOに承認された事によってMSOはデファクトスタンダードだけど
将来的に孤立化するのを恐れたからOOXMLを出してきたんだろうがカスが。
お前の目は節穴か?信者か、そうか。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:19:22
>>251
馬鹿発見。
記念にブックマークしとく。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:21:44
>>253
お前が経緯を全く知らず、事実に興味が無く、適当な妄想を書き込むことのみに
全力を注いでいることはわかった。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:23:29
低能ドザ号泣w

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:30:12
悉く論破され粉砕していくM$信者(通称ゴキブリ)
しかしM$汚染は広がる一方。ゲイツは核にまで手を出そうとしている。
もっと強力な武器が欲しい。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:41:17
>>254
素人はVBで遊んでなw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 16:06:37
>>253
ISO標準を武器にするなら、デファクトスタンダード側も同じことをするだけってハナシだろ?w
節穴?信者?OOoに夢中なあまり盲目なのはお前さんじゃないのかね?www

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 16:23:26
これは見えない敵なのか?
久しぶりの死亡者きた。南無南無w

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 18:04:23
ODFの仕様があいまいで特殊事情がなければISOに承認されるような品質ではないということは、ODFに賛成票を投じた委員の方もおっしゃっておられます。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 18:09:15
特殊事情=MSへの不信感

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:00:06
デファクトスタンダードねぇw
WebKitはシェアは僅かだけど圧倒的な性能の高さでデファクトスタンダートとなりHTML5はWebKitを中心に進んでいる
最大のシェアを取っているIEは非標準に追いやられた
バカはシェア=デファクトスタンダードと短絡指向してるけどそうじゃないんだよ
MS-Officeが圧倒的シェアを持ったままデファクトスタンダードを失う可能性もある
MS-Officeの場合は技術面ではなく多数決で決まる
MS-Oficeがどんなにシェアを取っていても1票しかない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:06:00
>>263
日本語として成り立っていないな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:35:19
長いことデファクトスタンダードの優位を覆す事が出来なかったマイノリティは、シェアではなく実装を数える事でこれを克服した

~つもりになった、とwバカとかいう次元を超えているなこれはw病院行けwwwwwww

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:44:59
面白い着眼点ではあると思うが、
その理屈で言うなら最も利用されているエンジンはIEコンポーネントで、
最も対応の多いファイル形式はoffice97~2003形式だろう。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 22:27:13
官がodfを採用したら、odfのシェアは官と取り引きのあるベンダおよび市民に広がる。
官と取り引きのあるベンダは、富士通・NEC・日立・NTTなど大手であり、影響力は大きい。
ここでOOoをディスっているMS信者も、顧客及び社の方針には逆らえない。
MSがodf陣営に加われば問題は解決するのだが、なぜか信者は頑なに過去の糞フォーマットに固執する。
なぜなんだろうか。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 22:47:14
仕様がいまいちなのはODFの弱点だから、あまり突っ込まない方がいいぞ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:03:26
>>267
問題解決以前に問題が起きていないからなぁw
お前さんがどんだけ都合のいい未来からやって来た未来人なのかは知らんが、
現状ではごく一部の痴呆自治体が採用したに過ぎず、官がodfを採用するという状況には至っていないw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:06:45
OpenOfficeで十分

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:14:15
>>269
調達モデル見てみ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:17:26
>>271
いつまでソレで引っ張るの?w
総務省直々に「原則として、ワードやエクセルを購入できなくなるということはありません」って言ってるだろw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:21:04
> 現状ではごく一部の痴呆自治体が採用したに過ぎず、官がodfを採用するという状況には至っていないw
これに対するレスだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:28:25
的外れじゃねぇか?w
ooxmlはISO標準だから調達モデルの要件から漏れないぞw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:31:11
そもそもMSOfficeでもODF扱えるんだから、ODF使う=OOo使うじゃないんだけどな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:41:30
>>274
それこそ的外れってか信者目線
そもそもODFがあるんだからOOXMLなど必要無い

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:52:22
元々ODFはOOo専用に作られたフォーマットじゃないだろ
最初から異るオフィスソフト間での相互運用性を意識して作られたもの。
だからこそISOで先に承認されたわけで、ODFを仕様に組み込んだからといって一切の利害関係も生まれない。
なのにM$は実権を握りたいがためだけにOOXMLを後から無理矢理もってきて承認させた。
OOXMLじゃなくODFとマージするように歩み寄っていればM$への見方も変わっていただろうに。

そうではなく結局、いつものように3E戦略で競合製品を潰すべくOOXMLを出して来た。
これは>>246そのものだろ。MS信者はいい加減目を覚ましたらどうだ?
2で困るのはユーザーであり最終的によろこぶのはMS利用者ではなくMS社オンリーなんだぞ。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:52:59
>>276
お前の方が信者目線じゃねぇか?w
「そもそもODFがあるんだからOOXMLなど必要無い」って盲目過ぎるだろwww

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:57:39
>>278
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:57:47
MS真理教ですか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 00:58:27
>>277
相互運用を目指していたのであれば、規格化する時にMSと調整しなかったのは何故だろうなぁw
サンマイクロの政治的な理由だろ?w

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 01:05:27
>>278
OOXML: URLリンク(ja.wikipedia.org)
>実際に、Open XMLに対応している主要なオフィススイートはMicrosoft Officeのみであり、
>Microsoft OfficeはネイティブでOpenDocumentに対応していない。
>また、その他の主要なソフトウェアはOpenDocumentに対応しているものが多い。


MS 3E戦略: URLリンク(ja.wikipedia.org)
>ODFスプレッドシートとの非互換
>2009年、マイクロソフトは Office 2007 SP2 でODFをサポートした。
>しかし、Excelが生成した単純なファイルですら他のアプリケーションと
>相互運用できないことが判明した


283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 01:07:13
>>281
> マイクロソフトは Office 2007 SP2 でODFをサポートした。
> しかし、Excelが生成した単純なファイルですら他のアプリケーションと
> 相互運用できないことが判明した

マイクロソフトの技術をもってすれば完全に再現されるはずだよね?
でも実際には単純なファイルですら出来なかった。意図的だよね?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 01:20:58
>>281
ODF を嫌い MS 独自規格の OOXML を持ち出して来た
ODF を MSO 2007 SP2 でサポートするが敢えて互換性を落して相互運用不可能にした
ODF/Open XML 変換ツール Open XML Translator 1.0 を公開

これは抹殺の下準備だよな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 01:38:10
M$が排他的で閉鎖的で暴力的なので
「こっちから対応しなきゃユーザーが置いてけぼり」
って事で、OOo3からOOXMLに対応しマスタとさ
一太郎も2008から苦労してます。ある意味、被害者ですよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:17:26
MSOfficeのodfサポートが不完全で3Eの1段目を満たさないのに、陰謀論者さんは3Eに取り憑かれ過ぎじゃね?w

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:19:15
>>281
政治的理由だろってw

そのお子様っぷりから見てSUNの事などまるっきりしらねぇんだろう。
当時のSUNにそんな抵抗力と体力があれば今ごろOracleに買収されてなどいないんだよ馬鹿がw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:20:49
>>286
そんな事どうでもいいから。
それよか、なんで不完全にしたの?


289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:22:41
抵抗力と体力が無いから、ISO標準で生き残ろうと画策したのだろ?w
ただ、標準だなんだと大義名分を掲げても、プロプライエタリ時代にMSOfficeとの競争で破れたでき損ない。
どうにもならなかった、とw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:24:10
はぁ?OOoは既にSUNの所有物じゃ無いのに意味ねぇんだがw
オマエ本気馬鹿基地害

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:26:28
>>289
unix用オフィスを開放してOOoになってるのに何故MS Officeと競争して敗れた事になってんだw
なぁキチガイよw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:29:37
kittyguyのM$信者にポアされるよ~
恐いよママーンw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:32:14
>>288
知らんがなw

相互運用出来なくて困るのはOOoを作ってる側とユーザーだから、
MSの立場では普及の兆しが見えるまで不完全なまま放置しておけばいいんじゃねーか?w

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:35:12
M$信者が立てこもってると聞いて来た

>>289,293
まぁ落ち着いて話そうじゃないか。
とりあえず、お前の要求と目的を言え


295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:42:15
>>293
よく考えろよ
相互運用性が必要なアプリケーションにおいてユーザーと言うのはどちらか一方のユーザーでは無いんだ。
もし君に知能のかけらでも残されているのなら、あと少し深く考えてみよう。
いちWindowsユーザで留まるか、それとも基地害M$信者でいるかは君次第だ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 02:53:33
>>295
MSOfficeがODFと完全互換しても、OOoがooxmlや旧MSOffice文書と完全互換しても結果は一緒。
デファクトスタンダードはMS側にある現状、MSはサボる事が優位に立つ方法だし、OOoは互換性を取るべく頑張るしかない。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 03:21:31
MS Officeとの互換性なら無くてもいいんじゃね?
OpenDocumentなんだからそっちで合わせればいいんだよ
何のためのオープン仕様なのかも一緒に考えようなw

でも無理か、M$信者は脳が偏ってるからw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 03:32:23
一般の電機店でパソコン買った初心者曰く

お前ら「まいくろそふと」って知ってるか?なに?知らねぇのかよw これだから素人は困るぜw
「まいくろそふと」って言うのはだな「うぃんどうず」とか「えむえすおふぃす」というソフトを
開発してる世界でトップの企業なんだぞ。俺のパソコンにはその世界のトップのソフトが入ってんだよ。
つまり "俺様も世界トップクラスの人間" になったって訳だw

なに?無料のおーぷんおふぃすというソフトがあるだと。なんだそりゃw
貧乏人のおもちゃかw 俺の使ってるソフトはな基本ソフトと合わせりゃ10万はくだらない代物だ!
どうだすげぇだろう?お前ら貧乏人には到底買えないだろうなw


299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 05:09:59
このままではMS-Officeはデファクトスタンダードではなくなるよ
スタンダードと独占は相反する
オープンな標準が正義とされる時代だ
アホは時代が変わった事にまだ気づいていない
IEはデファクトスタンダードではなくなった、次は?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 05:43:56
URLリンク(dl7.getuploader.com)

OOoプラグインが便利

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 09:13:52
IEとMSOfficeで同じことができますが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:29:14
>>297
後進なんだから無いと食い込めないよw
3E戦略が云々とおかしな陰謀論に溺れるくらいにその実効性を評価しているのだから、
OOoも同じことをやらなければ勝てない、判るかい?w

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:59:05
MSが成功した理由が分かっていない。
ネットスケープのバグまで真似たMS。
どんなに高性能でもなかなか置き換えが進まないブラウザ。
真似をするにも、独自で行くにも徹底的に。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 12:14:36
金銭やOS以外の理由で、OOoを使っているやつは信者脳。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 12:44:28
>>300
すいません、そのプラグインはどこにありますか?
OOoは3.2.0入れてるんですけどFirefoxのプラグインディレクトリーに無いんです。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 13:19:35
デバイスのドライバが
大規模でウブンツに対応しだしたらMS終了

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 13:23:14
>>305
OOo入れたprogramフォルダにある
/usr/lib/openoffice/program/libnpsoplugin.so

symlinkするなら
$ ln -sv /usr/lib/openoffice/program/libnpsoplugin.so ~/.mozilla/plugins/


308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 13:45:43
>>206
あぼーんちゅがWindowsどころか対応ハードウェアが限られるMacOSにすら勝てない現状を認識しないと駄目でしょw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 14:10:50
>>307
リンクも無事に貼れてFirefoxでもプラグインが使えてます
ありがとうございました!


310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 14:39:42
Windowsだとこれかな?

C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program\npsoplugin.dll


311:310
10/03/24 14:45:36
何となくやってみたらWindowsでも出来たぁ!

OpenOffice.org Plug-in
File name: npsoplugin.dll
OpenOffice.org Plug-in handles all its documents


312:310
10/03/24 14:52:17
と、思ったらプラグインは認識されてるのにファイル表示が出来ない orz
むぅ……くやすぃ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch