10/03/17 01:56:14
スパコン(笑)
おまえ自宅でクラスタリングでもやってるのか?w
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 01:56:49
>>449
そんな受け売り出されてもw
一般的なLinuxディストリはGUIでオペレーティングするデスクトップ環境も、
サーバーOSとして利用する環境も共に一つのディストリビューションから提供されている。
インストール時にユーザーがどちらを主体的に使うかの選択性になっている。
Ubuntuのように切り刻んで目的別にインストーラをパッケージングする事も可能だが一般的じゃない。
個々のアプリケーションはデスクトップ、サーバー問わず同一のリポジトリ、またはインストールディスク内に備わっている。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 01:57:55
>>455
お前も知らないところでお世話になってるはず
お前にその認識が無くてもなw
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 01:59:49
ありとあらゆるものにスパコンは関わってはいるがw
それを言うなら設計から生産、流通までWindowsは大量に使われているぞw
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:00:51
>>455-456
1%のクズw
と、お前らM$信者がいつもやってる真似をしてみたw
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:01:43
をいをい。
元々の発端は
>>430
> で、Linuxのように10年後も「これから」と言われ続けるのですなw
だろうに。
それを踏まえてレスしなよ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:02:24
ここは「PCニュース板」だしなwスパコンwwwww
463:461
10/03/17 02:03:15
Linuxは、「これから」のレベルなんてとうに通り越して、もう十分に実用化されてるんだよ。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:03:26
>>457
それで、デスクトップLinuxについて何が言いたいの?
そんな用語はないと言いたいの?
Ubuntuをプレインストールするのは邪道だと言いたいの?
面倒なライセンス取らなきゃならないプロプラはダメだって言いたいの?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:04:46
>>461
時もレスも川の如く流れつづける
これらの流れを止めようとする行為は無意味だ
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:05:46
>>464
お前自身何が言いたいんだ?
e-wordsで調べて来た用語だから定着させろって事?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:06:31
>>463
このコンテキストでは、Linuxのデスクトップ用のOSとしての普及率だよ
だれも実用性は否定していない
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:07:31
>>467
普及率は金で買うもんだとバルマーが言ってた
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:08:47
>>466
> デスクトップLinuxって何かな?
ってお前が書いたんじゃないのか?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:11:00
>>469
デスクトップLinuxって何かな?
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:12:49
MS信者乙
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:15:05
デスクトップWindows(笑)
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:17:08
>>462
1%のクズw
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:19:29
>>470
URLリンク(en.wikipedia.org)
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:24:06
>>474
だからデスクトップLinuxを説明してくれや
ただリンク貼ってるだけじゃんかお前
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:27:45
じゃぁデスクトップWindowsの話しようぜw
画面によ、壁紙が貼れるんだぜ!
しかもアイコンも置けるんだぜ!
もうコマンド打ち込まなくていいんだってよ!
すげぇなすげぇな?
オラわくわくしてきたぞw
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:31:20
>>475
コピペはお前がやれ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:35:49
>>476
なんだそれ?マックのパクリじゃねぇか
アイコンは置けないけど壁紙や複数の窓出すくらいなら鮪ペイントでも出来る
ていうかさ、ウィンドウに影が付いたり立体的なUIの鮪ペイントのほうが豪華だと思うけどな
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:38:54
>>478
パクリの話はしない方がいいと思う
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:43:38
Windowsか。あれはダメな見本だ。
PC買ったら3.1がプリインストールされてたんで使ってみたんだけど
いきなり落ちるし再起動したら青画面で起動すらしねぇ。
仕方ないからautoexec.batのwin.com消してfilmtn.comに戻したよ。
やたらメモリも食うし開いてるメモリでアプリ起動しようにもメモリが足りませんとか……。
OS側でたらふくメモリ食っててふざけんじゃねぇっての!
ーー
Windows7まで似たような会話が繰り返される。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 02:56:03
一方Mac OS 9は、あのMeより頻繁に落ちて伝説となった。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 03:09:23
一方IE8のMS公式CMもゲロを吐いて伝説となった
URLリンク(www.youtube.com)
MS信者はこのゲロを見て「美味そうw」「飲みたい!」などと言って狂喜乱舞したそうだ。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 03:15:13
>>482
不快感CMの最先端を行く、Appleの伝説的作品
きくちももこ 学生
URLリンク(www.youtube.com)
嘔吐などヌルイわw
これが真の不快感だ。汚いとか下品とかそういう次元じゃない。
いかに視聴者をイラつかせるか。そこに持てる全てを注ぎ込んだCMだ。
一度見れば必ず生理的に無理だと確信させてくれるほど研ぎ澄まされ、完成されたウザさ。
容姿、表情、しぐさ、セリフの言い回し、その全てが徹底的に作り込まれている。
さらに、視聴者を小馬鹿にした変なBGMが不快感をさらに盛り上げる。
長さは30秒間で、流れはこうだ。
まず、序盤からヒステリックな語尾上げ全開で視聴者の気分を徹底的に害していく。
チラチラ見える前歯が見事にウザい。
そして、胡散臭いセールストークが入り、不快感はピークに。
とどめは、全く必要ないはずの自己紹介だ。
「きくちももこ 学生 です。」
「学生」から、「です」までに空く、間が生みだす絶妙なウザさに
発狂しそうになるのと同時にこのCMは終了となる。
もう一度言う。これが真の不快感だ。汚いとか下品とかそういう次元じゃない。
やるならこれぐらいやってみろ。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 03:23:19
URLリンク(www.computerworld.jp)
「多くの人に不快感を与えた」―マイクロソフトがIE 8の動画広告について陳謝
女性が嘔吐するシーンに批判が殺到(2009年07月06日)
米国Microsoftは、Internet Explorer(IE)8のオンライン動画広告を削除した。
女性が突然嘔吐するシーンが含まれており、見る人に不快感を与えるという批判を受けての措置だ。
このオンライン動画広告は、米国人の俳優ディーン・ケイン(Dean Cain)氏が出演しているも
ので、女性が夫のWeb閲覧履歴を見て嘔吐するシーンが出てくる。
YouTubeにはまだこの広告が残されているが、YouTubeのIE8videosチャンネルとMicrosoftがIE8
の販売促進キャンペーン用に開設したサイトBrowsefortheBetter.comからはすでに削除されている。
問題の広告は、IE8に搭載されているInPrivate機能を宣伝するためのもので、Web閲覧履歴を残さ
ないようにする同機能を使えば、Web上での行動を他人に見られるおそれがなくなるという点をア
ピールする内容だ。しかし、この動画広告を見た人の多くはその内容に不快感を示しており、
「これほどまでに不快感を催すのは、Microsoftが制作したからに違いない」
という声すら出ている。
YouTubeには、「これは、Appleの狂信的なファンが制作した偽の動画広告に違いない。Microsoft
がこのような物を作るわけがない」というコメントや、「非常に不快だ。Microsoftよ、君を好きにな
ろうとしているが、君のほうでそれを難しくしている」といったコメントが寄せられている。また、
「私もIEを使っていて吐き気を催したことがあった」というようなMicrosoftを揶揄するコメントも寄
せられている。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 03:33:30
>>484
不快感CMの最先端を行く、Appleの伝説的作品
きくちももこ 学生
URLリンク(www.youtube.com)
嘔吐などヌルイわw
これが真の不快感だ。汚いとか下品とかそういう次元じゃない。
いかに視聴者をイラつかせるか。そこに持てる全てを注ぎ込んだCMだ。
一度見れば必ず生理的に無理だと確信させてくれるほど研ぎ澄まされ、完成されたウザさ。
容姿、表情、しぐさ、セリフの言い回し、その全てが徹底的に作り込まれている。
さらに、視聴者を小馬鹿にした変なBGMが不快感をさらに盛り上げる。
長さは30秒間で、流れはこうだ。
まず、序盤からヒステリックな語尾上げ全開で視聴者の気分を徹底的に害していく。
チラチラ見える前歯が見事にウザい。
そして、胡散臭いセールストークが入り、不快感はピークに。
とどめは、全く必要ないはずの自己紹介だ。
「きくちももこ 学生 です。」
「学生」から、「です」までに空く、間が生みだす絶妙なウザさに
発狂しそうになるのと同時にこのCMは終了となる。
もう一度言う。これが真の不快感だ。汚いとか下品とかそういう次元じゃない。
やるならこれぐらいやってみろ。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 03:36:17
やっぱりコピペを繰り返して来たか
思ったとおりの展開だな
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 04:04:14
洗脳された人間はどういう行動をするか、これで分かったろ。
思考を奪われた人間もどきの哀れさよ
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 04:05:31
こうなる事が分かっててやってるならお前はかなりの馬鹿。
こうなる事が分かってなくてやっててもお前はかなりの馬鹿。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 04:23:05
>>488
まだ居たのかヒトモドキw
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 04:59:38
MS Officeは使いやすいけど、個人で使うには高すぎるよね。
それに対して、仕事では会社から支給されるPCに最初から入っていると思うけど、
これって会社は数万のライセンス費用を払っているわけだよな。
たとえば1万人の社員がいる会社があるとする。
今のPCの買い換えサイクルは5年くらいになってきていると思うので、
年間2000台程度購入する羽目になる。
仮にMS Office1ライセンスを1万とすると、年間2000万はMSに支払うわけだ。
おれは思うんだが、OOoに切り替えれば2000万の経費が浮くと思う。
そしてそのうち1000万をOOoコミュニティーに寄付すればいいと思うんだ。
1社でたかだか1000万ではあまり意味がないかもしれんが、
多くの会社が寄付をするようになれば、たちまちMS Officeを超える物が出来てくると思う。
そうなるといいんだがなあ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 06:55:09
>>456
やろうと思えばLinuxと数台のPCで出来ん事は無いが?
クラスタリングするのにスパコンが必要というわけじゃないからな。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:06:05
OOoに移行する自治体が増える中、マイクロソフトはテンプレートを配布して点数稼ぎw
マイクロソフト、「子ども手当」関連業務を支援する自治体向けExcelテンプレート
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
しょぼすぎるw
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:14:04
>>492
これは地味に効くでしょ。
テンプレートを作る手間やコストがMS Officeでは無くなった。
OOoでは作るしかない。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:17:58
>>493
各自MSのウェブサイトに赴き目的のテンプレートを探し出してダウンロードするんだろ
これは作る以上に手間だよw
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:22:12
>>494
おいおい、使ってないのバレバレだなw
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:22:20
OpenOffice.orgへの移行を開始できるように、サンの専門家たちが以下のような移行のロードマップとアドバイスを提供しています。
1. 試験導入を行います
OpenOffice.orgはMicrosoft Officeと互換性があります。しかし、試験導入によって、アプリケーション間の違いがエンド・ユーザとITスタッフの両方にどのような影響を及ぼすかを確認できます。また、全てが期待通りに動作するかどうかを確認できます。
2. ツール及びMicrosoft Officeに付随しているソリューションの一覧を作成します
CRM、ERP、その他のビジネス・アプリケーションの多くは、Microsoft Officeのインタフェースを使用しているか、Microsoft Officeにインタフェースを提供しているので、OpenOffice.orgと連携できるようにそれらを特定する必要があります。
3. 使用中の文書やマクロを確認します
おそらく、組織でもう使用されない既存の文書やテンプレート、ビジネス・アプリケーションが数多くあるでしょう。OpenOffice.orgへの移行は、Word、Excel、PowerPointなどから古いファイルやテンプレートを削除する「大掃除」のチャンスでもあります。
4. 移行チームを編成します
プロジェクトの適用範囲、優先順位、調整が必要な事項、従業員のニーズ、使用できるリソース、期限など、移行後の環境をプロジェクト・チームで定義できます。
5. ワークフローの重要な文書、テンプレート、マクロを変換・移植します
文書やテンプレートが少ない場合、OpenOffice.orgに組み込まれているDocument Converter AutoPilotで変換・移植プロセスを自動化できます。これはStarOffice 9 Serverではオプションです。
6. トレーニングとサポートを受けます
OpenOffice.orgのユーザ・インタフェースは従来製品に似ているので、トレーニングは短い期間で済みます。オンサイト及びオンラインのコースを多数用意しています。Sun OpenOffice.orgラーニング・パス(英語)に詳細な情報が提供されています。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:26:41
>>495
自治体様のOpenOffice.org利用支援サービス(ヘルプデスク及びe-ラーニング)を開始しました。
弊社は、オープンソースのオフィス・ソフトOpenOffice.orgのヘルプデスクサービス等を提供している株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:ビル・トッテン)と共同で自治体様のOpenOffice.org利用支援サービスを開始しました。
OpenOffice.orgは、ワープロや表計算、プレゼンテーションなどを統合したオフィスソフトで、誰でも無料で入手でき、自由に利用が可能です。標準ファイル形式OpenDocument(1.1-1.2)を採用していますが、Microsoft Officeとの互換性もあり、相互運用が可能です。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:29:57
>>495
能力の低さを自慢しに来たのかい?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 07:48:37
>>492
* Webサイトでは操作マニュアルもダウンロードできる。
注目 * サポートサービスは提供していない。
注目 * テンプレートを利用するにはExcel 2003以降が必要である。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 10:21:08
※普及してます
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:20:29
andoroffice
URLリンク(www.androffice.com)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:44:14
OpenOffice.orgの新しいパトロンは見つかりそうなのか? MySQLでさえ、雲行きが怪しくなっているのに、OOoはこれからどうなるんだ?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 14:03:40
デンマーク政府が2010年1月末、政府のドキュメントフォーマットとしてODF(OpenDocument Format)採用を発表している。
504:
10/03/17 20:12:44
Windows起動してupdateかけたらコンピュータ名が書き換えられてたんだけど
なにこれ?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:00:57
政府に限定せずに国別に各種オフィススイートの利用を見ると、ドイツと近郊の国で
OpenOffice.orgはよく利用されている。これは、OpenOffice.orgの原型となっている
「StarOffice」がもともとはドイツのStarDivisionが開発していたオフィススイートだっ
たことが関係あるだろう(その後、米Sun Microsystemsが買収)。独Webmasterproの
27カ国(日本は対象外)の調査によると、OpenOffice.org(「StarOffice」「IBM Lotus
Symphony」含む)の利用率はドイツで21%、ポーランドとチェコでは22%となっている。
このほか、フランス(19%)、イタリア、ノルウェー(ともに18%)なども上位国となる。
このほかにも、「Apple iWork」がルクセンブルグで3.7%、オーストラリアで3.6%、
「Corel WordPerfect」は地元カナダで4%、インドで4.1%となるなど国によりさまざまだ。
MS Officeの比率が高いのはオランダ(88%)、インド(88%)など。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:14:19
無料かつ政府が推進してもなかなか普及しないOpenOffice
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:28:09
普及はしてるけどユーザーの質が劣悪なM$ Office
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:39:27
>>507
そりゃあバージョンアップの度に5万も10万もボッタくられたら心も荒むよ。
人間、金が絡むと荒廃するから。
OOoは無料だから心は綺麗になる。ユーザーの余裕が奪われない。
ODFは世界標準だし、もっとOOoは普及するのは確実。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:05:34
OpenOffice.org の財布は荒廃している
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:07:49
>>509
お薦めのオフィス教えて
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:10:08
OpenOffice.org に金を払おう
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:20:53
openじゃなくなるw
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:23:35
>>511
お薦めのオフィス教えて
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:26:03
>>513
office2000
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:27:25
>>514
ありがとう
じゃぁ今すぐ買いに行って来る
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:29:12
>>515
こんな貴重品売ってないわw
年代が違うものw
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 13:32:38
>>513
Microsoft Office 2003 (Office 2007 のライセンスを購入してダウングレード版のディスクを入手する)
マイクロソフト ユーモール │ オープン ライセンス
URLリンク(www.licenseonline.co.jp)
Microsoft Office Proffesional Enterprise Edition 2003 ダウングレード ライセンス価格(税抜)¥52,923
(Office Professional Plus 2007 ライセンス + Office Professional 2003 ディスクキット)
Microsoft Office Standard Edition 2003 ダウングレード ライセンス価格(税抜)¥40,968
(Office Standard 2007 ライセンス + Office Standard 2003 ディスクキット)
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 17:39:31
>>505
うちは100%だから欧州諸国よりかなり進んでいる。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 16:40:25
OpenOffice.orgの日本語サイトからダウンロードして入手する
URLリンク(ja.openoffice.org)
OpenOffice.org 3.2.0 Windows用 JRE付属 ライセンス価格(無税)¥0
OpenOffice.org 3.2.0 Windows用 JRE無し ライセンス価格(無税)¥0
OpenOffice.org 3.2.0 MacOSX Intel用 ライセンス価格(無税)¥0
対応OS: Tiger以降
OpenOffice.org 3.2.0 MacOSX PowerPC用 ライセンス価格(無税)¥0
対応OS: Tiger以降
OpenOffice.org 3.2.0 Linux RPM用 JRE付属 ライセンス価格(無税)¥0
OpenOffice.org 3.2.0 Linux RPM用 JRE無し ライセンス価格(無税)¥0
OpenOffice.org 3.2.0 Linux DEB用 JRE無し ライセンス価格(無税)¥0
OpenOffice.org 3.2.0 Linux X86-64bit用 JRE無し ライセンス価格(無税)¥0
※「RPM用」は主にRedhatやFedora向けです。
※「DEB用」は主にDebianやUbuntu向けです。
その他
ディストリビューションのリポジトリからパッケージ管理ユーティリティでダウンロード
OpenOffice.org 3.2.0 Solaris Sparc用 JRE付属 ライセンス価格(無税)¥0
対応OS: Solaris 10以降
OpenOffice.org 3.2.0 Solaris X86用 JRE付属 ライセンス価格(無税)¥0
対応OS: Solaris 10以降
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 19:54:52
教えてくださいお願いします
PCを買い換えまして、マイクロソフトのオフィスと互換性の高い
オープンオフィスを使用することになりました。
思った以上に直感的にも視覚的にも酷似しており、うれしく思っているのですが
便利な機能の一つがアダとあり、行き詰っています
表計算の中で、既出の数字を予測(?)して勝手にピックアップしてくれる機能が
ありますよね?
(例) 2と入力したいのに、22や230やといった数字を勝手に取り込もうとする
あの機能を解除したいのですが、ご存知のかたいらっしゃいましたらご教授願います
駄文失礼しました
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 19:57:03
>>520
ここは質問スレじゃありません
こちらへどうぞ
OpenOffice.org 総合相談所 7
スレリンク(bsoft板)
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:01:50
>>519
これをいろんなところに貼れば、
みんな、今まで某ボッタクリオフィスにどれだけ泣かされたかがわかるだろう。
10万円と0円、言うまでもなくブッチギリでOOoの圧勝だな。
税金節約とODFの普及のために、役所は導入率100%を目指せ。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:10:52
>>522
役所などの機関は浮いたコストで出来るだけサポート業者も利用して欲しいけどね
流石に素人だけでやるのは厳しい。民間企業ならどうでもいいが役所や行政機関はしっかりしてもらわないと。
それでも台数分のライセンスを購入する事を考えると経済的
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 21:37:14
OpenOfficeは100万円で売ってもいいし200万円で買っても何の問題も無い。
どこかのオフィススイートと違って特別なしがらみも無いし
ずっと使いつづけるのも突然使うのを止めるのもユーザ次第。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:19:09
突然開発がストップするのも開発者次第だけどな。
というと誰でも開発への参加は自由、なんて言われるんだが、
あんな肥大化して見返りのないプロジェクトに参加したがるやついねえよ。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:24:18
OpenOfficeで十分
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:34:09
だんだんOOoユーザーの発言がマカーみたいに病的になってきた
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:45:26
資金がなくて開発が停止するというのが現実味を帯びてきたから
精神的に不安定になっているんだろう
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:49:53
ドザはマカに恋してる
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:58:40
そりゃlinuxだってひっそりと更新が停滞していくディストリがあるくらいだからな
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 00:09:37
Cannaの開発再開求む!
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 05:04:40
資金はOracleがいるしなんとかなるんじゃね?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 11:04:50
利益にならないとなりゃ切り捨てるだろ。そしてメンテするひとがいなくなって終了
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 15:30:44
オフィスレベルだとどっかの企業がバックアップしないと開発続けられんからなぁ。
コードが公開されててもメンテされなきゃ腐るだけ。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 15:44:31
IBM、社員のMicrosoft Office利用を禁止
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 16:45:57
Novellがフォークをメンテナンスしてる
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 19:07:43
IBMはオフィスソフト作ってんだから今さらって感じ。
てかそのニュース自体今さら。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 19:14:18
IBMは既に脱MSなんだな
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 19:27:53
ただ単に自社製品使えというだけの話。
OOo厨とは動機が違う。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 20:39:18
MS離れの原因は、標準化の必要性だよ。
いい加減目を覚ましてね。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:14:41
>>540
離れていないのが現実なんだよな
逆に、MS製品のクローンが増えてる
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 21:22:15
>>539
いちいち「厨」を付けたがる厨房の意見に価値は無い
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 23:30:03
OpenOfficeも一種のクローンだからそれなりの需要はある。
開発者が極端に少ないとはいえ当面開発停止はないだろう。
そろそろ全く別の発想のオフィススイートが欲しいところ。
文章を打ち込んだりマスにデータを入れたり図形を描いたりとか
その辺までなら今のままでも殆ど誰でも問題なく習得できるが、
それ以上の事をやろうとすると人生にとって有用とは思えない
たくさんの知識や情報を苦痛に堪えながら頭に詰め込む必要がある。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 09:56:36
iPhoneとiPhoneクローン
MacとMacクローン
どちらを買いますか
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:48:04
OOってMSOのあの機能ができるようになりましたってのばっかで独自機能ないじゃん。
他のブラウザがIEのシェアを奪えたのはIEにないものを持っていたから。
OOの良さは無料ってだけだが、MSOも低機能版が無料になるし完全に存在価値なくなるよね。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:49:22
>>545
まるでWindowsだな
「Linux、Macの機能がWindowsでもできるようになりました」
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 15:16:46
低機能のMS Officeこそ存在価値ねぇだろ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:01:21
まぁ、5年遅れでWindows95に追いついたMax OSとか、10年遅れでWindows95みたいのできますた、とかやってるLinux見てると、やはりまともなものを作るには大企業が必要なのかな、とは思う
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:05:06
GUIをパクったのはマイクロソフトだよw
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:05:09
4万円で売っているものに、無料で対抗しているのにな。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:07:30
GUIの起源にこだわるマカ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:10:50
>>548
お馬鹿さんは歴史を勉強しようねw
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:12:05
GUIの起源は朝鮮だよ
1000年ほど前に朝鮮で世界初の活版印刷システムが発明されたときに組版機械のためのGUIが生まれて、それが元になっている
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:12:42
>>548
Windows NTって知ってるかな?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:13:29
Windowsは朝鮮で生まれたニダ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:16:02
>>552
Windowsが後発なのに駆逐していった理由が、技術的な理由ではないと思っているのがマカ。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 12:03:02
>【ODFスプレッドシートとの非互換】
> 2009年、マイクロソフトは Office 2007 SP2 でODFをサポートした。しかし、
> Excelが生成した単純なファイルですら他のアプリケーションと相互運用できな
> いことが判明した
URLリンク(ja.wikipedia.org)戦略
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:14:29
M$最悪だな。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:59:31
>>557
そもそもWindows版とMac版の同じ「MS Office」内ですら相互運用出来ないしなw
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 19:43:55
OpenOffice.org 3 Video Tour
URLリンク(www.youtube.com)
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 20:18:50
OSS人事システム新版「MosP勤怠管理V3.3.0」と「MosP給与計算V3.3.0」公開、改正労基法に対応
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 23:53:08
OpenOfficeで十分
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 16:29:31 /yh1mXDa
おお、さっそくooo3.2で退職願を書いてみた
使えるわ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 16:38:47
>>563
5点
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:27:05 JpjQZu9F
Windows版はGumbler系ウィルスのターゲットになりそうなセキュリティホールがあるな。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 10:30:07
Windowsは土台が腐ってるから、どうしようもないよね
やはり、安心して使うなら正統派UNIXの堅固な土台に支えられているMacだな
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 14:50:35 NIQMgsyr
エクセル2007のシートを2003で保存して それをcalcで開いて 2003のマニュアル見ながら書き直すと・・・
いやなにwちょっとした暇つぶしなんですけどね
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 00:31:12
Mac(笑)
それより、UnixやLinuxなら安心だと思ってる腐った脳味噌の方が笑えるなw
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 05:08:50
>>566
BSD UNIXベースに開発された Mac OS X が正統派UNIX?
BSD系はもともと研究・開発用だから、セキュリティは堅固では無いよ。
正統派UNIXはAT&Tが開発したSystem V系の商用UNIXだが。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 07:05:06 1FezuRUD
Macは、The Open Groupの認定を通っているから正統派というか「本物」のUNIXだよ
堂々とUNIXを名乗ることができる
BSDやLinuxみたいな模造品じゃなくてね
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 09:45:59
偽ブランドは取り締まるべき
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 13:37:08
>>570はMS信者だからスルーしとけ。
Linux使いもBSD使いも、WindowsなんかよりはMacOSXに親近感を持っているのは間違いない。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 16:35:40
OpenOfficeで十分
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 22:56:48
だな
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 19:03:52
三洋機工がOpenOffice.orgを全社導入、コスト抑制見込む
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 21:20:59
>>575
350台で2500万円って、どのバージョン入れる気だったんだよ。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 18:23:26
2年分のL&SAと考えれば、バージョン云々は関係ないんじゃね?
どうせVLだし....
ただ、VLなら絶え間なくSA更新していると半額なんだが、
SA期間中にVerUPないと“無駄金”と認識されまくりなんで、
途中放棄したんじゃなかろうか!?>Office2007→Office2010(2年以上)
ほんでもって「もう無駄金つかえね~」ってことでOOorgかと
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 22:59:03
OpenOfficeで十分
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 06:44:06
Excelだけ残して、あとはOOoでいいんじゃね。
PowerPointを使って工数掛けて凝ったプレゼンするよりは、
本質だけを伝えられればいいわけだし。
トヨタはPowerPoint禁止だったけ?
WordはWriterでもあんま変わらんな。
漢ならTexをつかえってことだ。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 03:08:57
混在させるのが一番愚かな事じゃないかねぇ。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 21:27:42
a
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 06:35:48 Q/l9pj1c
混在はいかん
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:26:45
CalcがExcel並になったら、即乗り換えなのだけどな。
実線以外の罫線がないなんて、あり得ない。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 12:53:39
>>583
またお前かw
罫線あるけど?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:57:33
実線以外の罫線がないなんて、あり得ない。
↓
【反論】罫線あるけど?
なにこのバカな反論w
罫線は有るって最初っから言ってるのに反論になってないじゃんw
実践以外の罫線はあるのかないのかいえよw
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 12:36:40
実際にOOoをつかわなくとも、
MSの値下げの原動力になるので
応援すべき
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 20:27:25
それはOOoよりもKingsoftあたりに期待した方がいいぞ。OOoは売り物ですらないし。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:00:08
実は、Kingsoft Officeは、MS Officeよりも歴史が長い。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 14:27:18
脱MSですな
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 14:38:52
>>588
うそつくなw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 1983年5月、Multi-Tool Wordの名前でXenix向けに発売された。
> この最初のWordは、同社初のグラフィカルユーザインタフェースを採用した製品であり、
> Microsoft Mouseという名前のマウス製品が同時発売となった。
> 初期のWindowsは、この初代Wordで採用されていたインターフェイスを採用しており、
> このWordを開発する際に構築された開発ライブラリ名がWindowsと呼ばれていたとされる。
> 翌84年1月にはMicrosoft Word 1.0 for Macを発表した。