10/01/28 22:21:10
今回、「iPad」と共に、Appleブランドのチップも発表された。
「A4」(「A」はAppleを指すと思われる)と呼ばれるこのチップと「iPhone 3GS」に搭載されているチップの最大の違いは、
速度である。
iPadに搭載されるA4の動作周波数は1GHzなのに対し、iPhone 3GSは推定600MHz(0.6GHz)。
米国時間1月27日、サンフランシスコで開催されたイベントにおいて、A4はAppleがこれまで取り組んできた中で
「最も先進的なチップ」として宣伝された。
A4は高速である上に、省電力性にも優れている。
AppleのiPadウェブページによれば、「A4チップの卓越した電力効率性により、iPadは10時間ものバッテリ寿命を誇る」という。
定義上、A4はメインプロセッサとグラフィックスチップ、さらにメモリコントローラなどの機能を単一のチップ上に統合した
SOC(system-on-a-chip)であり、Intelが次世代のAtomプロセッサである「Moorestown」で目指しているものと同じである。
URLリンク(japan.cnet.com)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:35:24
Atomのパクりって事か。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:57:23
次のiPhoneにもアップル製CPUが載るし、アップルはCPUメーカーとしても一気に大手にのし上がる
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:04:49
Snapdragonとどちらが性能良いんだろ?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:13:02
これってARM?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:25:54
ARMだけど詳細不明
iPadのデモ見るとグラフィック性能が異様に高くGPUに何を使っているのかの方が気になるよ
ひょっとしたらNvidiaかも、Tegraに載ってるのそのままとか
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:32:33
>>6
SGX
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:39:06
フレームバッファが異様に大きいのか
呼び出したコードが細かい頻度でリリースされてるのか。
そういうのもあるかもしれないな
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:44:11
>>7
どうかな
SGXの性能はiPhoneで分かってる、クロック上げたくらいてiPadの滑らかな動きの説明つくか?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 05:41:43
>>7
AppleはImagination Technology社に出資している。
SGXは520から545まで6種類ある。
最新の545は1月13日に発表。
TegraのGPU性能は噂ほどでない。
まぁ、推測だけどね
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 07:20:40
URLリンク(mobile.osnews.com)
Maliでした。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 07:43:23
これか、これならiPadの動きも説明つくね
URLリンク(www.youtube.com)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:29:46
>>3
もっさりだけど大丈夫か?
また暗黒時代に突入しては困る。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:31:10
もっさりって何に対していってんだよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:32:12
JOBSのプレゼン見てこい。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:39:22
>>13
iPad見てないのか?
iPhoneよりはるかに高速だよ
320×480->1024x768、ピクセル数5倍なのにグラフィックが高速なのでGPUが気になったわけ
ARMコアは普通に考えればCortex-A9しかない