10/02/27 13:58:22
高機能って貧乏ドザには不要なものだろwwww
奴らには1000ドル未満のオンボロPCがお似合いwwwwww
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 14:34:39
今は1000ドルもあれば
そうとう高機能なパソコンが買えるぞ。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 18:59:54
結局、未だにXPの牙城は崩せないんだねwww
やっぱりXPは世界の王者
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 21:16:42
>>162
つMacBook w
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 01:10:39
Mac miniユーザーはマカーではない マカーより
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:58:22
Windows7の不具合が影響してるんだろうね。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:57:17
1月のPC出荷は4割増の84万台 「ウィンドウズ7」効果
電子情報技術産業協会(JEITA)は24日、1月の国内パソコン出荷台数が
前年同期比40・3%増の84万6千台だったと発表した。
5カ月連続の増加で、米マイクロソフトが昨年10月に発売した
基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」の効果が続いた。
個別製品では、デスクトップ型が28・9%増の25万9千台、
ノート型が45・9%増の58万7千台だった。
パソコン出荷全体に占めるノート型の割合は69・4%だった。
JEITAでは、「個人向けは新製品の投入もあって新OS搭載機の販売が
引き続き好調だ。法人向けも教育用パソコンの需要拡大による上積みがあった」
と分析している。
一方、出荷金額は19・7%増の783億円。
デスクトップ型が12・8%増の261億円で、
ノート型が23・5%増の522億円だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 01:46:38
XPで十分
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 02:47:16
>>169
よっ。マカー