【提携】iPhoneのデフォルト検索エンジン、GoogleからBingに変更の可能性(10/01/21)at PCNEWS
【提携】iPhoneのデフォルト検索エンジン、GoogleからBingに変更の可能性(10/01/21) - 暇つぶし2ch57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 10:27:34
>>56
そのうち一つは俺のレスだが都合が悪いとマカーは同一視するんだなw
病院行ってきなさいw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 11:34:06
スレリンク(pcnews板:116番) 2010/01/24 10:25:31 ID:???
スレリンク(pcnews板:57番) 2010/01/24 10:27:34 ID:???


59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 12:10:26
コリアンマインド企業appleなんだから、
デフォルトサーチエンジンはどう考えてもNAVERで決まりだろ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 12:22:21
中国の犬、マイクロソフトがどうした?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 13:17:08
>>60
悔しかったの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 14:24:37
Apple製品は液晶が韓国製だからねw
LGだってwww

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 14:35:11
>>61
悔しかったの?w

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 14:59:56
>>59
日本人は韓国とメンタリティが似てるからそっちのほうがいいかもね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 15:29:49
LG製品が低品質というイメージはないなあ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 15:43:31
富士通もLGディスプレイ社の製品だしな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:52:14 RrLZSIyJ
インドでの学会でヒューマンロギングたいさくでgoogle排除が進んでいるのには驚いた。
日本で公の場で言及したのって、あほのサンモニの金子教授だけだろ。
とにかくいえるのはここに限らず一社に絞るのは危険ということ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 10:11:24
LGの液晶は「目潰し液晶」とか「色ムラ液晶」とか粗悪品の代名詞ですが。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 10:20:01
でもお安いんでしょ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 16:50:03
>>66
なんで富士通の液晶とAppleの液晶でこうも違うのだろう。
コスト削減しすぎてるんじゃないか。Appleは。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 17:06:54
アメリカでLGの液晶テレビ使っていたけど、特に悪くはなかったぞ。
よっぽど買い叩いているか、オーバースペックでなにかやっているんじゃないか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 18:48:47
Bingは糞

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 19:08:05
>>70
品質管理の差。
LGの糞液晶使っていても、管理が違えば差が出る。
仮の話だが、例えば、LGの糞液晶を100枚仕入れたとしよう。
70枚は比較的出来が良くて、なんとか使えるレベル。
30枚はドット欠けが多かったり黄ばんでいたり、不良品に近い。
富士通は30枚を廃棄して、70枚だけを製品に採用する。
Appleは100枚全部iMacに入れて出荷。
こういう感じ。あくまでも仮の話だけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch