10/01/24 16:58:26
ゴミにも適さないMacとかいうOSがあるときいてきました
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:07:28
スマートフォンのセカンドに使えそうだ。
屋外はスマートフォンの方が片手操作もできるから楽
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:14:49 xYHDlGW0
年末に間違えてAOD250買ってしまった俺がいう
まじでatom搭載のネットブックは辞めとけ
何もかも遅すぎて使い物にならん
オフィスやyoutube再生ぐらいなら使えると思ってた自分がバカでした
ぜんぜん役に立たないのでSu2300搭載のtimline 1410かul20aを買うことにしました
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:19:20
100円パソコンが増えるだけ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:27:34
すごいアンチばっかりだな、最近はネット見たり論文書くのも全部もAtomのネットブックで足りてるわ。
pttとかの確認にも便利だしな。youtubeも普通にみれるだろ。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:49:10
パソコンはもうじき無くなります
ネットブックの勝利!
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 14:12:17 B5jVPY+I
Starterってどれ位制約があるのかね。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 14:34:27
制限だらけで設定とか何も出来ない
壁紙さえも変えられない
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 15:15:52
うちのボロ屋だって壁紙くらいは変えられるよ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 15:19:08
マイクロソフトはユーザーにいつも制限をかけて金儲けをする
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 15:27:25
うーん、エイサーは故障率が高いから、買いづらいんだよなー
確か、2009年の調査で故障率3位ぐらいだったし・・・
安いのは、魅力だけどね・・・
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 15:31:18
高いVAIOを買えば?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 01:32:09
macにします
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 10:37:35
ssh厨の俺にはこれでオケ!!1!!1!
と思って仕様見たけど、これ1024x600なのか…
1024x600か…
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:47:18
iPadより狭いのか