【疑惑】Microsoft、中国のミニブログサービスにコード盗用疑惑(09/12/15)at PCNEWS
【疑惑】Microsoft、中国のミニブログサービスにコード盗用疑惑(09/12/15) - 暇つぶし2ch1: ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
09/12/15 20:16:21
 米Microsoftは12月15日、中国で提供していたミニブログサービスを一時停止したことを明らかにした。
コード盗用の疑いがあり、調査を行うためという。

 同社傘下のMSN Chinaは11月に、140文字までのメッセージを投稿できるミニブログサービス「MSN Juku(聚酷)」
をβ公開した。同サービスに対し、台湾の人気ミニブログサービス「Plurk」が14日、コードを盗用されたと苦情を訴えた。

 Plurkは、同社独自の左から右へとスクロールするタイムラインシステムをJukuが模倣しており、さらにコードの約80%
を盗用していると主張している。同社は「単に見た目が酷似しているだけだったら、おそらく我慢できただろう」が、
「MicrosoftはPlurkのカスタムライブラリ、CSSファイル、クライアントコードを直接自分のサービスに移植しており、
それを隠そうともしていない」と述べている。同社は証拠として、スクリーンショットやコードをWebに掲載している。


 Microsoftは指摘を受けて調査を開始しており、調査完了まではJukuへのアクセスを一時的に停止するとしている。
Jukuの開発は外部の企業に委託したものだと説明している。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch