マイクロソフト、中国で“Twitterっぽい?”サービスを開始at PCNEWS
マイクロソフト、中国で“Twitterっぽい?”サービスを開始 - 暇つぶし2ch1:たかちゃんψ ★
09/12/02 22:36:50
米国Microsoftは、Windows Live Messengerをベースにした、マイクロブログ形式のサービスを中国で開始した。

中国で人気のチャット・ソフトであるWindows Live Messengerを連係させることで、
ソーシャル・ネットワーキング機能の拡大を図っている。

新サービスは「MSN Juku(聚酷)」と呼ばれ、現時点ではベータ版での公開となっている。
ユーザーは140文字までのメッセージを簡単に投稿でき、画面上のメッセージは古い順に徐々に右側にスクロールされるようになっている。

同サービスでは、ユーザーとLive Messengerのコンタクト・リストの人々を自動的にリンクさせ、
それらの人々のアップデートもスクロールするタイムライン上に表示される。投稿したメッセージは上から下に積み重ねられ、
メッセージが近接した場合は最初の数文字だけが表示される。省略されたメッセージをマウスでポイントすると、全文が表示される。

この新しいサービスを開発したMicrosoftのジョイント・ベンチャー企業であるMSN Chinaは、
同サービスは「マイクロブログ・サービスではない」と主張している。
同社の担当者は「JukuはMSN Chinaが開発したローカル・イノベーションであり、Windows Live Messengerをベースとしている」と、
記者の取材に対して電子メールで答えている。

だが、中国語で“集まり(聚)”と“クール(酷)”を意味するJukuは、マイクロブログ・サイトに十分に似ており、
ある現地メディアの報道では、Plurkの“強盗(bandit)”バージョンとも呼ばれていたようである。

Plurkは、アジアで人気のあるTwitterに似たサービスだ。
中国語で“強盗(bandit)”は、確立したブランドの商品に似ている商品に対するスラングであり、最もよく使われるのは携帯電話のコピー製品だ。

URLリンク(www.computerworld.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch