【地デジ】地デジ専用「miniB-CASカード」が11月より運用開始(09/11/02)at PCNEWS
【地デジ】地デジ専用「miniB-CASカード」が11月より運用開始(09/11/02) - 暇つぶし2ch1: ◆amidaMovTg @あみだくじψ ★
09/11/02 20:04:21
 デジタル放送受信用の「B-CASカード」を発行する株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS)は2日、小型化の「miniB-CASカード」の
運用開始を発表した。

 miniB-CASカードは「Plug-inSIM」形状のB-CASカードで、携帯電話などで利用されているSIMカードとほぼ同等のサイズになる。地上デジタル専用受信機向け
に発行され、従来カードより大幅に小型化したことにより、機器の小型化なども実現可能となる。現行のB-CASカードと同様にシュリンクラップで供給され、
ラップを開封後、受信機に装着して利用する。紛失時の再発行費用は2,000円で、従来のB-CASカードと同じ。

 B-CASカードは、BSデジタル放送の著作権保護を目的に導入され、現在のデジタル放送受信機では、主に放送に施された暗号を解除するめ、受信機への
B-CASカードの挿入が必須となっている。しかし、地上デジタル放送の普及に向けた議論のなかで、B-CAS方式について「カードを開封し機器に挿すという
作業がわかりにくい」、「シュリンクラップ方式がわかりにくい」、「運用の仕組みが不透明」、「ポータブルデバイスに搭載するにはカードが大きすぎる」などの
指摘がでており、その見直しの一環として、miniB-CASカードの導入が決定された。

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch