08/12/08 20:54:02 BE:54407693-PLT(12200)
このスレは依頼によって立ちました
◆PCニュース スレッド作成依頼スレ★3◆
スレリンク(pcnews板:114番)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:01:10
>フリーではなく80ドルする点が引っ掛かるが
ここがミソ
法人は無料で落ちてるのを拾って使うのは無理
売ってるなら使える
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:34:47
じゃ1ドルにしろよ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 23:59:46 d3FE94Z/
有料でいいなら、キングソフトオフィスの方が安いだろ。
見た目もそっくりだし。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 00:14:53 5hWC/dBr
>>5
キングソフトオフィス、「中国語版は無料」って聞いたから、
落としてつかってみる。
試用なのかどうか分からないけど
7:6
08/12/09 00:38:11 5hWC/dBr
インストールは日本語で、
契約説明文は中国語。
日本語環境でも文字化けせず使えた。
けど、フォントの大きさが中国式?で、
その点は使いにくかった。
まだちょっとだけ触っただけだが。
個人ユーザーは永久無料って書いてた。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 08:41:11
永久無料なら・・・
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 18:26:32 QaQqh0CS
>>7
中国製のソフトをインストールするのって、なんか気持ち悪くない?
個人情報抜かれてもわからないなー、とか思うと
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 23:36:28 Pk5jm7aX
マクロとか使えないと実務には使い物にならない、俺だけかw
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 07:03:35
>>10
マクロ機能一切ないのか?これは
12:6
08/12/17 20:31:15 ZC7ShOcz
大学で初めて元VISTAのXPのPCでWord使ったら、
2007で様変わりしてて全然使いたいボタンがどこにあるか分からんかった。
こんなものがあるらしい
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
13:6
08/12/17 23:19:17 ZC7ShOcz
キングソフトオフィスのスクーリンショット(日本語版)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:46:32
>>13
下手なOffice 2007よりつかいやすそう
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 14:16:55
よくよく考えると目先のWindowsユーザーに囚われずLinux主体でKSOを開発してたら、今頃大儲けだったろうに