08/10/30 12:44:50 IqKgtazf
倒産品大処分くる?
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 12:45:57
うわ びっくりだ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 12:51:57 kz4FTCV+
4さま
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 12:53:27 YAF3rVPK
99\(^o^)/オワタ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 12:53:41
危ないのって九十九だったのか
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 12:57:08
全て泰葉が悪い
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:03:50 hvOguNol
前からうわさあったけどな。
だから延長保証とかつけないで買ってた。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:04:52 ut1pjHs7
度を超した安売りが多かったからな
サクセス亡き後の価格破壊者も終わったか
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:08:39
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>──、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / /
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´ きゅーじゅ、きゅうぅぅ~~~~!
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:10:25 edUz47wD
>>8
結構前から確かに噂があったね。
感想としては「この不況でやっぱり吹っ飛んだかー」ってのが本音。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:12:33 dMUBxZDh
帝国データバンク速報
URLリンク(www.tdb.co.jp)
2008/10/30(木) 秋葉原の有名パソコンショップ
九十九電機株式会社
民事再生法の適用を申請
負債110億円
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:13:00
PCパーツやらって今円高で儲けでやすそうなイメージあるんだけどな
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:14:06 dMUBxZDh
手数料のかかる売り方しなきゃよかったんだろうけどニーズからいえばカード決済は捨てられなかったのかね。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:14:44
そういやTOWTOPもずいぶん前に倒産したことあったな
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:15:31 dMUBxZDh
昔は無線機の販売で結構有名だったのに・・・・
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:16:03 hvOguNol
メインバンクの貸し渋りをモロに被ったんだろうな。
株安で自己資本割れしてる銀行はボロボロなんで
アキバで自転車操業してる格安店はこれからも
続々倒産出てくるんじゃないのかな。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:21:34 TrkpFMHb
夕方買い物行こうと思ってたのに。
店しまってるの?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:23:36
>>18
やってる
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:24:18
麻生が悪い
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:25:43
閉店するのは2011年7月かあ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:25:56 TzNyj+NX
まじか・・・
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:26:47 hvOguNol
中 川 「日本の金融機関は相対的に健全」(笑)
麻 生 「株価にいちいち一喜一憂したってしょうがない」(笑)
与謝野 「ハチが刺した程度」(笑)
麻 生 「アメリカの市場と政府に信頼がないのが問題」(笑)
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:27:10
EXの安売り品を買っていい思いをしてたけど、アレは原価を無視した売名行為だったな
アキバPC系ウォッチサイトでやたらと名前が出てきたけど、赤字を増やしただけか
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:27:25
>>19
サンクス。店が混む前に買い物に行ってくるかな。
特に大安売りとかしてないでしょ?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:28:04
T-ZONEに続きツクモも逝った、縁起の悪い黒いビル
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:30:24 fIPmszd2
麻生さんなんとかしてください
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:32:13
>>24
ああいうのはメーカーに頼んで安売り品を出してもらってるから
実際に店の懐は痛まないよ(儲けは減るけど
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:33:57
えー。
ヘビーに使うことが読めていたから
延長保証つけてたのに。
壊れたらどうすんだ!
いつまで生きてる?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:34:37 pxEk2mfM
昨日、HDD買ったよ…。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:35:23 dMUBxZDh
秋葉原のツクモ(九十九電機)が倒産(民事再生) 前夜の現金特価
URLリンク(blog.livedoor.jp)
秋葉原のPC&PCパーツショップツクモ(九十九電機)が、2008年10月30日に帝国データバンク入りした。
「ツクモやぱいって」の噂は、アキバBlogの中の人も聞いていて、アスキーのインタビューの中でもちょっ
とだけ触れていた。倒産(民事再生)前夜10月29日のツクモ本店IIIには、手書きの『現金特価POP』が出ていた。
秋葉原のPC&PCパーツショップツクモ(九十九電機)が、民事再生法の適用を申請をし帝国データバンク入りした。
「ツクモやぱいって」の噂は、アキバBlogの中の人もすでに複数の人から聞いていて、アスキーのインタビューの中で、
『PCパーツ屋さんは単価下落もあるので苦しそうな印象はあります』という表現をしていた。倒産前夜10月29日のツクモ本店III
の入口の上には、手書きの『現金特価POP』が出ていて、ツクモDOS/V館にも『現金特価』がいろいろあった。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:37:17 w9Cnc1S1
昨日、パーツ買いに行った
もち、延長保障つけて
さらに、夜中に欲しいパーツがあったので
クレジット決済で、通販したよw
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:39:48
「数ヶ月前までカード払いでも気にしません、どんとこい」な姿勢だったのに
ここ二ヶ月ほどやたやらと「現金」にこだわるから何かあると思った。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:40:46 dMUBxZDh
石丸電気パソコン館 10/24~11/3 閉館セール実施中
URLリンク(blog.livedoor.jp)
秋葉原電気街口の駅前にある石丸電気パソコン館さんが、店舗閉館のため現在閉館セールを行っています。
期間は10月24日(金)から11月3日(月・祝)まで。ポスターには「永らくのご愛顧ありがとうございました。」ということで、
今回は改装のための処分セールではないようです。館内全品を完全処分と書いてあるので、どうやら本当に閉館してしまうようです。
石丸電気パソコン館さんは、以前は家電製品や免税品を扱う石丸電気駅前店/DUTYFREEという名称の店舗でした。
2007年9月に行われた「創業以来最大級の大変身」で石丸電気パソコン館として生まれ変わり、2007年10月9日にリニューアルオープンをしたばかりです。
そしてこの石丸電気パソコン館さんが閉館してしまうということで、先日10月24日(金)から館内全品を完全処分の“閉店セール”を実施しています。
今回の閉館セールは昨年と違い、改装のためのものではないようです。閉館後は何になるかはわかりませんが、この閉館セールが終わったあと
旧石丸電気駅前店時代から長い間この場で営業を続けてきた石丸電気パソコン館さんはなくなってしまいます。
閉館セールは11月3日(月・祝)まで行うようです。店内にあるものを本当に全品処分しているようで、展示品のパソコンなどもどんどんなくなっています。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 13:59:20
マジかよ…
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:01:14
ドットかけ保証がきく店が減ったな。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:09:55
東京駅八重洲側に店出して数年で撤退したりしてたな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:11:30 aplu4jEO
ツクモかぁ。アレが無くなったら、アキバもかなり寂しくなるなぁ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:16:11
韓国企業イーマシーンズと関わったら
法則が発動したんだろうな
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:17:11
アキバにわざわざ行く理由が無くなって行くな
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:22:40 E+CkzDs3
会員終わったな
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:24:10
T-ZONEでTigratoってデウ製PC買って・・・T-ZONE潰れた
九十九でイーマシーンズのノートPC買って・・・ またか
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:24:30
名前が悪かったな。苦渋苦 なんて
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:25:01
>>42
次パソコン買うときは教えて
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:42:45
つーか石原が悪い。再開発でかなり街の流れが変わった。
商売がしにくい街になりつつある。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:47:24
ポイントはどうなるの
3万円分のポイント早く使っちゃお。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:48:16
そんなにポントためるなよwww
オレもCPUクーラーのグリスでも買ってこないといけないな
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:52:18 N+tLEXY8
金払って5年保証付けた意味がなくなったorz
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:52:41 /ebUF87i
名古屋だと昔は親切で良い店だったのがWinのパーツ主体になってからいつの間にか悪くなってた
ここで買ったビデオカードが購入後すぐ壊れたので持って行ったが保証書あるのに有料修理と言われ、仕方なく頼んだが半年以上放置された
それ以来九十九では一切買ってない
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:55:21 FcEPcD+f
梅田店のりんぎお どうするんだ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 14:59:18 FcEPcD+f
一瞬繋がらなかったが また何時ものように繋がってる
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:03:16
ちょ…!待て!
俺のツクモカード、まだ5000ポイント以上残ってるぞ!
使えるのか?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:10:20
そういえばポイントも負債として決算に計上するように数年前からBICとかに指導はいってるよな。
その時はBICやヤマダが傾きかけ。
もしツクモがまだ計上してなかったら・・・。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:28:20
なかなか繋がらない中ネットショップへアクセスし
ポイントを消費してきた
本当に商品は届くのだろうか
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:39:41
ここ一ヶ月がヤマじゃないか。
まず、仕入れ。
売り掛けで商品を下ろしてくれる先が少なくなる。
手形を断られる。
現金決済を要求される。
仕入れさえできれば、本業が順調なら十分息を吹き返す。
代理店もツクモほどの大手なら売り掛け金もハンパないから気が気じゃないだろうwww
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:42:31
ヤフーみてすっ飛んできたw
びっくりしたよ!
これってキャッシュ不足ってことだけで、黒字倒産なの?
だったら再生してもらいたいなぁ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:44:30
一昨日、パソコン買っちまった・・・orz
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:45:02
おまいらが焦ってポイント使ったら、
それがツクモの息の根を止める事も十分あるんじゃね?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:47:23
金畑社長に相談だ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:48:55
>>58
ポイント制度を導入した小売店の宿命みたいなもんだよこれは
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:54:38
ドスパラも昔は現金不足だったらしいけど
独自の仕入先開拓等で頑張ってかなり堅調らしい。
昔はカード決済にケチ臭かったけど、
今はカードでどうぞって勢いだもんな。
小売の現場で目先の現金求め始めたら危ないと思うよ。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 15:59:57 Zsz7ZbMJ
銀行の貸し剥がしで破綻したのだが、その点に増塵が触れていない!
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:01:50
>>10
死ね
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:02:28
安売り競争は血を吐くマラソンですね。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:24:14 dMUBxZDh
サトームセンも逝っちゃったしロケットも再生のために無線機屋だけだし・・・・
秋葉原はどうなっちゃうんだろう。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:25:46 Q+yFxyTs
九十九よ、おまえもか・・・
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:30:54 dMUBxZDh
ポニキャニのエレクトリックパークもってるやつは大事にしないとな。
なんせサトームセンの店歌が入ってるからな。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:34:05
こんな嘘つき会社潰れて当然
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:37:38
麻生じゃ頼りにならないからジサカーの与謝野馨が救済に乗り出せと。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:38:56 FcEPcD+f
全品99円セールはまだてつか
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:41:45 dMUBxZDh
URLリンク(super-dolphin.sakura.ne.jp)
↑
ツクモ販売店の最上部に残るタワーとローテータの残骸
こういうの見ると昔は無線の町だったって実感させられる。
今の秋葉原ってわざわざ秋葉原に行くっていうメリットを生かし切れてないのが今の街づくりだと思う。
その昔は無線機を買うなら秋葉原!
電子パーツを買うなら売ってるお店の多い秋葉原!
ラジオ小僧も行くなら秋葉原!
家電も安いしいっぱいあるから秋葉原!
ってな具合に秋葉原に行くメリットがあったけどいまやどれもこれもそのメリットが薄れてる。
唯一あるとすれば電子パーツしかない。
こればっかりは販売店がアキバ以外だと少ない分アキバが優位に立ってる。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:43:13 dMUBxZDh
九十九は原点回帰で無線と電子パーツと部品とパソコン用品で
店を集約してビジネス街に合うような店舗にするしかないよ。
電子部品はコンスタントに売れるし、無線も売ってれば衰退
したアマチュア無線とは言え同時に売れるだろうし、そこで
パソコンも買えればパソコン対応無線機とともに売れるから収益増になると思う。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:51:15 FcEPcD+f
::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
C2Dなんか売ってもタバコ代位しか利益が出ないんじゃつらいよな
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 17:05:45
九十九もかぁ…
さびしくなるなぁ…
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 17:14:14 XKa2UpwJ
運転資金のショート?
この時期っていうと貸し渋りですか
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 17:33:13
ツクモがなくなると大須は暗黒時代に突入だな
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 17:49:18 okiqy/6j
まじか・・・
DDR2メモリ安かったのにな
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 17:50:02 3Pv3nKec
878 :無銘菓さん [] :2008/10/21(火) 23:04:03 ID:kqMz8Jvn
これが敵の目標だ
グリコ森永事件の時はグリコと明治製菓が脅迫を受け、シェアが激減。
事件が沈静化すると、韓国資本のロッテが業界No1になった。
雪印が問題を起こしたときはマスコミに叩かれまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。
不二家が問題を起こしたときは朝日と毎日が叩きまくって倒産。
最終的には韓国資本のロッテが安く買収した。
今回、売国議員である河野太郎が声を大にして動いているのは何故なのか?
マンナンライフがこれからどうなるか、書かなくても想像つくよな?w
946 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 18:52:29.03 ID:soZ06swC0
マジで今後こうなったら、世論爆発するだろうか
955 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/23(木) 19:43:14.77 ID:IUtTH0/aO
>>946
多分爆発しない。
世間じゃロッテ印象悪くないし
不二家も雪印も倒産した所までは散々マスゴミが報道したけど
買収の所は全然聞かなかったし、大抵の人は倒産で終わったと思ってる
でもマスゴミがマンナン1社に関係無い死人までおっかぶせて報道してるから
不二家と同じ道行かせようとしてる気がした
消費者が猛反発してるから
大分状況は違うけど
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 18:14:20 wMA+3X9v
俺の延長保証はポイですか?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 18:15:33
何も手助け出来ないけど 社員の人頑張ってくれ!
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 18:17:59
秋葉原は、メイドと、エロショップの集まりになるのかよ!!
・・・前からそうかw
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 18:22:26 z4zBpDXX
俺の24インチモニタ
九十九の延長補償入ってて、たまに電源が勝手に落ちるんだ
たまになんでほっておいたが
延長補償で今直してくれるのかな
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 18:25:24
ツクモはXP機がけっこう残ってたのになあ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 18:38:15 L9/6gqAU
営業体制はそのままで再建の意向
ポイントカードや保証体制も変更無し
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 18:55:19
社員さん、バイトさんみんながんばって
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:12:57
買い物行ってきた。
ニュースを知った客が殺到してたw
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:22:18
昔ツクモでマイクコンプレッサーとエレキーのパドルを買った
バイブロの高いやつ・・・
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:27:24
民事再生手続きをするとなんで倒産の危機を回避できるのか
法律に詳しい人教えてくれないか?
民事再生法でググっても俺の理解力ではいまいちピンとこないのよ。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:30:37
>>88
今だと借金1割しか返せないけど
本業の儲けは出てるから
借金棒引きや貸しくれればもっと多く返せる
だから助けてって今土下座中
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:31:49
民事再生でも会社更生でも、一応は倒産な。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:35:12 K+3Y/0BI
r 、
r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
(`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
,ゞ=,.= ‐' / .:i
し¬_r=彳、 .:::i
}c`'ー--- ──---:::'{
,. ¬、_O ___O__...::::::_2!、 また一つ、パーツショップが死んだ
/ .. ̄.. ....::::: ̄:: .:::::ヽ
/ ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ 行こう
/ ,. イ `こニ ´゙ Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
, '" ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイドカフェに変わる
,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-` ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
/.:. `:. ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´ 、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._ :. `'ー-、〃;" ,, ,、 、ヾツ ...;;ヘ
⌒゙ー:...._ `;,,_ ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ㍉゙ 丶-‐....::::;;〉
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:43:02
>>89
つまり民事再生手続きをすれば銀行とか商品を卸してる問屋は
公的な機関から借金とか売掛金をある程度切り捨てさせられるって事なの?
それで身が軽くなったツクモは今まで通り商売を続けて残った借金を返す、と。
これだとなんかツクモ丸儲けで取り引き相手が一方的に損をさせられてる気がするのだが…
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:45:45
>>90
> 民事再生でも会社更生でも、一応は倒産な。
倒産ということで、何を言いたいのかよくわからん。
倒産は法律用語じゃないんだし、民事再生でいいじゃん。
単に倒産と書くと、破産と間違われやすい。
復活する見込みがあるから民事再生
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:47:18
>>92
じゃあどうする?
今のまま破産させると、取引相手はもっと損をすることになる。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:47:22
>>92
もちろん損してるが
損をみんなで減らしましょうってのがあるから
1割しかもどってこないより2割の方がいいでしょ?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:57:57
はっきり言って、民事再生法の適用を申請しただけじゃどうなるかわからん
債権カット、スポンサーの登場などの再生計画の承認が得られて、
復活する見込みがあると認められれば、晴れて民事再生のスキームがスタート
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:00:29
>>94
>>95
いやその辺りの理屈は判るのだけど…
経営破綻をさせたツクモには何のペナルティも無しなのは
一般庶民な俺の感覚ではいまいち納得できなくて。
質問続きで申し訳無いが例えば取締役の個人資産を提供するとか
ツクモ側へのペナルティは全く無いの?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:12:23
>>97
社長等が保証人になってればあるよ
よく株式会社なのに社長も破産っての連帯してるから
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:25:59
貸し渋り、貸し剥がしの類か。
円高差益でコレからって言う時に。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:34:53
しょうがないよなぁ、石原が変な巨大ビル建てまくったから
地価上がりまくってるもん
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:46:12
こういうときこそ新銀行東京の出番だろ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 21:58:03
今日夜行ってきたけど、ポイント乞食は見かけなかったなぁ。
普通に営業してて拍子抜け。
土日はどうなるかねぇ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:09:39
次はドスパラがヤバイな
年越せないんじゃないか
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:10:00
本店の北側入口前の東芝ビルに〒のATMがあるが
カード持ってなかった頃は、店で値段を見て、降ろしにに行って買うなんてやってた。
もっとも、今のPCはカード決済したけど。
縮小は避けられないけど、使えない店にはならないでほしい。
>>71
旧トヨムラビルだな。
そこにあった(潰れる前の)T-ZONEも、最上階が無線売場だった。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:24:34
俺が寝台列車で上京した頃は、「とらのあな」が路地裏にあるくらいで
まだまだ電気街ですた。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:27:13 WxPDPy2y
麻生「・・・上げたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
麻生「・・・上げたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
麻生「消費税を上げたい!」
修造「はい今死んだ!自公政権完全に死んだよ!」
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:37:58 Aelt3Lwr
今日の昼、HDDとか買いに行ったばっかりなのに・・・。店員もそんな素振りみせてなかったし・・・。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:50:01
昔、ここで緑電子の20MBのHDDを買った・・・
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:53:19 XqQWut9n
俺はICMの買ったよ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:05:29
九十九なにやってんだよぉぉぉ・・・
新型CPU買ったらHDDプレゼントとかHDDの激安投売りとか
この前までしまくってたじゃん。明らかに他の店よりサービスよかったのに
経営苦しいなら見栄張るなよ
>>103
ドスパラはパーツ販売は縮小してるが、
BTOで利益上げてるのでまだまだ大丈夫っぽい
111:名無しさん@お腹すいたよ
08/10/30 23:14:09 XfDJg0Ho
も~コムサテの時からPCショップはダメな時代に入った気がする。
ドンドンなくなってしまうのは寂しいよ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:30:50 WAAHSQRt
10年前、Celeron300MHz使ってPCを作った時に訪れたパーツショップのほとんどが逝ったな
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:34:04
昔はよく知らなくてオウムの店でパーツ買ったこともあったなあ。
とりあえず再建できるのならしてほしい。ツクモ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:35:30
明日逝ってみよ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:35:51 MlCHrp82
昨日行ったときは何も買わなかったけど先週はここで買い物したわ・・・
びっくり・・
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:39:38 xyObvqWx
ツクモ名古屋は店を拡張して間もないのに、コレか。頑張れ。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:43:09
>>116
以前は名駅や栄にも店あったなあ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:44:27 v3XxOIZ7
今知った。マヂか…orz
好きな店だったんだがな…
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 23:56:56
メルマガきた。
いつもの調子だった。
まる。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 00:15:24 fXz56sDs
【企業】 "ツクモ" 九十九電機、民事再生法適用を申請…アキバ初のPC専門店★4
スレリンク(newsplus板)l50
【企業】九十九電機が民事再生申し立て:負債総額は約110億円 [08/10/30]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済】石丸電気 秋葉原の「パソコン館」 11月3日で閉店
スレリンク(newsplus板)l50
【流通】ビックカメラ、ベスト電器をグループ会社化へ…業界2位の新連合が誕生 [08/10/15]
スレリンク(bizplus板)l50
【流通】ヤマダ電機、ベスト電器との提携断念 持ち株売却も視野[08/10/29]
スレリンク(bizplus板)l50
【IT】ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?[08/10/28]
スレリンク(bizplus板)l50
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 00:55:29 YQqUeoQx
ネット通販で買い物した直後なんだが、ちゃんと届くのか?
もう引き落としされたのに「発送2、3日遅れる」とかメール来たんだけど…
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 00:57:42 kqT3caos
まだ通販は可なのかな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 02:01:28
高田馬場の店舗 意外と便利でよく利用してたんだが残ってくれるかな
新宿池袋は微妙に遠いんだよ・・・
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 02:06:01 dvrGz6vl
閉店セールはいつからなの?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 02:29:45
10万円分ほど購入したい商品があるのだが、通販で確実に届く保証があるなら
ツクモ支援のために発注したいな。
代引きってツクモが危なくても運送会社が対応してくれるのだろうか。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 03:22:55 cp2rQHjs
>>1
> バブル期の不動産取得や業務拡大に伴う多額の借り入れが,今回,
> 民事再生手続きを申請した最大の原因
不良債権処理は終わった、とかやっぱ普通に考えて大ウソだわなw
失われたのが10年だけってのも、どう考えても大ウソだし
マスコミが使うキャッチフレーズは本当に胡散臭い
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 03:31:34 6FXf4aSJ
通販は倒産すると踏み倒される場合が多いね
でも今回はまだ営業してるみたいだから普通よりは届く可能性がたかい
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 03:43:45
そりゃ、民事再生手続きしたってことは
営業するってことだろw
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 05:11:07 KSZA50y5
サイトがすごい使いにくかったからなあ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 05:21:08
ニュース当日にCPUとVISTA買ってきた。
頑張って再生してもらいたいものだ。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 06:53:51 BgWAhCHy
店頭で持ち帰りする分にはまだ利用したい気分だけど通販は厳しいな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 07:15:36
普通にツクモメールニュース来てて笑った
支援がてら買いに行くよ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 07:24:00 sZwol3jO
これじゃビックも祖父切り捨てそうだな・・・・
天王寺の駅の上で便利なんだが
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 07:27:43
振込みの前入金じゃなく、代引きなら現物交換だからいいんじゃね
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 07:39:14 BgWAhCHy
そっか
代引きがあったっけ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 07:42:12
ポイント貯めるのも考え物だな。
週末、ヨドバシのポイント使い切ろうっと。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 08:26:01
よし、来月1台組むから、支援の為に現金で買うよ。
代引き通販な。再生してくれよ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 09:07:19 g5/BmKa/
【LAOX】ラオックスヒナタ 廃業へ【長野県】
家電量販ラオックスヒナタ事業停止へ
家電量販店のラオックス(東京)は30日、県内で5店を運営する子会社のラオックスヒナタ(長野市)について、
債務超過で自主再生が不可能と判断し、12月初旬に全店を閉鎖し、事業を停止すると発表した。
同社は電気機器製造などの日南田電気(長野市)の家電部とラオックスが業務提携し88年に設立。
県内では家電量販店の先駆け的な存在だったが、大型店の県内進出が相次いで競争が激化し、経営が悪化した。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
松本店は対象外
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 09:20:23 jYeIcPTe
九十九一の自己破産かと思た
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 10:58:37 bfrRvWkw
九十九が終わったと聞いて飛んできました
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 11:03:59
明日フェイス寄った帰りに何か買いに行こうっと
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 13:24:09
閉店セールやるんならPCゲーム買いに行く
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 14:56:21
とりあえず万引き目線やめねーと、
ムカツイテよそで買おうと思うんだよヌ。
パソショップが秋葉で何店か閉店しているが、ソフマップも多額の借金あったりして。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 14:58:09
BICってベスト電器も買収したけど
ベストも凄い赤字体質だったはず。
今もあるかしらないけど、数年前は
社員に年間○十万円分家電を買わせる事を義務付けてた。
サンヨーみたいなアレだね。
でもサンヨーより遥かに薄給。
そんな四苦八苦の経営状態ででなんとか九州支配してたけど
BICが進出してきてどうしようもなくなった気がする。
潰れるのも時間の問題と思ってたけど、地場の銀行が支援したのか生き残ってる。
BICの買収戦略って一体何なんだろう。
BIC本体の延命策とも見えてしまう
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 15:00:56
倒産騒動でポイントへの不信感が募り、ツクモが本当に死ぬ前に使おうと
今週末は店頭で転売しやすそうなパーツ類が売れるけど、全部ポイント決済
ツクモには現金が入ってこず、余計窮地に陥ると
146:144
08/10/31 15:08:54
ひさしぶりにベスト電器しらべてみたら凄い黒字だね。
総資産の10%も利益上げて、九州中に店舗持ってりゃ買収も引く手あまただわなw
間違った情報すまん。
でも10年前はベストが危ないって噂流れてたのは本当よ。
社員愚痴りまくり。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 15:14:32
ポイントも大手量販店並に10%つけてたら致命傷になっただろうねw
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 15:46:33
今日、ASUSのN10支援買いしてきた。
東芝とEIZOの人が4,5人来ていたので話を聞いたのだが、取引は今のところ続けるそうだ。
復活の願いも込めて長期保障も入ってきたぞ。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 15:48:42
直接取引きなんだなー。
さすが大手だな。
でも俺が卸元の営業マンなら、店舗でマイナスになる発言はしないと思うぞ。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 18:03:40 zLOsJ+tr
知らんかったよ
大須の何件かの店が集約されたり
売り切れの商品が補充されなかったり
まさかと思ったが…。
たいがい99で買ってたのに。
ここがなくなるとアメ横も寂れるなぁ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 18:32:08 zRImdsRp
大須はただでさえPC系の店が迫害されてるからな
99が無くなったら一気に服だけの町になるかも
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 19:11:14
お店自体は普通に営業してますね。なんば行ったついでに寄って来ました。
でも一抹の不安があるので、HDD購入したときにポイント使っちまった。
りんぎおたん、ゴメン<m(__)m> 店は綺麗で雰囲気いいので潰れないでね。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 19:22:30
大須もPC系の店がドンドン減って、オタク系の店が増殖中だな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:31:13
残るのは地元資本のGWだけなんてことにるのか
坊主丸儲け状態まであとちょっとだな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:45:43
ほこてん中止が微妙にきいているのかもしれんが
いすれにしろ寂しくなるねえ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:47:10 NQETdaxe
明日、大須に支援買行こうと思うんだけど
営業してるよね?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:27:04
おーいみんな、ツクモを応援する気があるなら
せめてポイント使うなや。
ポイントなんてみみっちいこと気にせずに現金で買えや、漢ならば。
古参店、優良店、マニアックな店を応援しないとジサカーじゃないぞ。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:36:02
俺もamazonでポチろうとした品物、ツクモで買ったよ。
つうか経営がキビシかったんならそう言ってくれれば支援してたのに。
めんどくさいからカード払いにしてただけで、すぐコンビニ行けば現金下ろせるし。
これからは現金払いにしとくわ。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:41:42
ポイントなんてみみっちいことを始めたのが悪い。
ポイントは客からの負債だ、何を勘違いしてやがる。
しかもポイント引当金を銀行に預けるなりして利子を稼いでるんだろ。
さらに客がポイントを利用しなければ丸儲けだし。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:54:38 oCHgz+OO
現金値引きが一番
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:14:44
cload "99"
*
Tape read error
ok
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:31:47
>>159
客は馬鹿が多いのが災いしたね。
現金値引きよりもポイント還元の方が、客の人気が高いんだよ。
コジマやヤマダも現金値引きだったが、ポイント還元のヨドバシに劣勢になってしまい、
ポイント還元に走ってしまったしね。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:36:57
売り上げの10%分をそっくり融資受けるみたいなものだからな~ > ポイント
しかも無利子で時効(失効)が短い。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:49:37
ツクモがなくなると流石に寂しくなるなあ。がんばって欲しい。
明日にでも欲しかったグラフィックボード買ってくる。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 01:05:52
ツクモは通販でポイントを使わないことを条件に代引き手数料を無料にしたらどうだ?
これだったらアマゾンへの発注を止めてツクモにするのだが。
今は怖くて先払いでは買えない。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 01:12:50 MMmt3ynZ
昨日の朝、通販で買った商品の発送完了メールが来てたよ
今日(金)届くはずが、こないのでヤマト運輸の発送検索したら
伝票NO未登録だってさ
九十九に電話したら、民事再生の影響で発送が2~3遅れます
連絡不届き申し訳ありませんと、何度も謝られたら怒るに怒れんよな~
月曜日には発送してくれることを、祈ってキャンセルはやめようと思うが…
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 01:28:29
>>157
いや、ポイント使って、なおかつ現金足して買うのがいい
ポイント自体は「負債」として会計処理されてるから、
みんながポイント使うことで、負債も減るんだぜ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 03:17:54 seaWRXdD
廃業した方が立派だよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 08:24:04
民事再生って冬のボーナスとか出るの?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 08:51:51 YIlRGUnV
だれか助けて下さい。
今使ってるFireFoで、Googleのブックマークをクリックするとなぜか「FC2検索」とかいうよく分からないサイトに接続してしまいます。
Google Mapが見たいのに、何度押してもFC2検索。
ちなみにブラウザをIEに替えても、やっぱりFC2検索に行ってしまいます。何が起きたのでしょうか???
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 09:46:15 khYOWWr2
>>1
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 09:54:00 V9pOr1Hw
>>154
>坊主丸儲け・・・・
大須の一大勢力PC店網のGoodWillって、大須万松寺の坊主が経営している店なの?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 10:33:50
>>158
そうなんだよね。
カードだとその場で決済すんであとは届くのを待つだけだけど
現金だと何度かの手間がかかる。
日常的に通販使ってると、つい簡単なほうにながれてしまう。
でも今後、値の張るものは九十九で現金で買うようにするから頑張ってほしい。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 10:53:11
今更なんだけど、なんでツクモは代引きやってないの?
現金で買おうと思っても、銀行ネット決済の手続きしてないと
振込みに行くのが激しく面倒で、ついカード決済にしちゃうんだよね。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 15:02:35
できなかったけ?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 15:31:12
保証書シール付けてくれるのなら、
最安値と僅差ならクレジットカード払いでcore i7システム一式購入してもいい。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 16:23:55 TKSxwnew
任天堂みたいに消費者のニーズを読めばつぶれなかったんでは。
再起に期待してマース。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 18:35:53
主要取引先銀行 朝日信用金庫、千葉銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、横浜銀行 (あいうえお順)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 18:51:42
>>174
メーカー直送商品の場合とか、離島or海外から注文とかw
ヘルプ > お支払方法 - BTOパソコン(エアロ)TSUKUMO ネットショップ
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
お支払方法お支払いは、「銀行振り込み」「代金引換」「クレジットカード」の3種類の中からお選びいただけます。
銀行振込 …… 安全で確実なお支払方法です
代金引換発送 …… 受取時にお支払い
クレジットカード …… お支払いは後から、便利なお支払い方法です
代金引換発送(代引)
配達時に、代金と引き替えに商品をお渡しする方法です。
※メーカー直送など場合、代引でのお支払いが出来ない場合もございます。
・離島など一部の地域ではご利用できない場合がございます。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 20:07:46 7+d8f/WH
水曜日の夜に注文した商品、今日届いたよ
宅配業者は、クロネコから日通に変わってたけどな
民事再生で、クロネコが九十九の商品配送を辞めた
次の配送業者を見つけるのに、手間取ったがために商品発送が遅れたんだな
ちゃんと説明すれば不安にはならないのに…
まぁ、ちと安心はしたが
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 20:10:51 hQ/ZqQLk
見たかもしれないけどとりあえず書きます。九十九電機よりプレスリリース発表。下記を参照の事。
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
ショッピングローン以外は当面そのままとの事。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 20:12:22 lxxXvZ/d
>>180
ずっと前から日通だよ。
勝手な解釈するな。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:11:07
大須行ってきたけど、ベテラン女店員のところにキモオタがやってきて
倒産騒動の事を延々話してたな。
店員の客あしらいが旨いから追い返すような事をしないけど、他の客が
何か聞きたそうにしていると、すかさず声かけしてた。
こういう店員が多いと安泰なんだろうな。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:35:45 7+d8f/WH
>182
勝手な解釈じゃない
メールには、宅配業者クロネコヤマトになっているし
伝票番号の問い合わせ先もクロネコヤマトだった
たぶん地域によって価格の格差や配達までの日数により
宅配業者を使い分けていたいたんだと思われる
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:39:39 2XdCvxEF
急ぎの客にはクロネコなんだよ
基本は倉庫から日通です。
その一行一行空白入れる文章書く人って大体嫌われるよな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 23:04:18 7+d8f/WH
急ぎの客は、クロネコねぇ~
クスクス
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 23:07:04
ここ見たけどほんと不況なんだな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 23:11:12
>>186
だからお前さんのは入荷待ちか何かで遅れてたんだろ?
それか不憫な片田舎なんじゃね?
運送屋の料金考えた事無いのか・・・
ネットショップに電話して聞いてみなw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 23:19:17
>>179
あれ?代引き復活してる…
一昨日見た時は確かになかったんだよ。
他スレで、猫ともめで代引きダメって話が出てたから
たぶん配送業者が変わったのかも。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 23:19:33 3zg6RJQR
くそ、急に仕事が入ってただいま帰宅…。
大須行けなかったけど、どんなもんでした?
モノはまだあった?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 23:25:49
九十九ですら貸し剥がしにあっちゃうんだったら、他の小売りも相当やばいんじゃないの?
恐ろしくなってきた・・・
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:04:21
で、この強欲な銀行がどこかは判明したわけ?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:18:10
11月5日前後、裁判所が営業続行、営業停止の判断を下すと聞いた
店員は今後どうなるか全く聞いてないという
品数は激減、商品入荷予定、今月中旬というが、
裁判所が営業停止命令出したら、その時点で閉店するという事だが
何とも不安な状態が続く
他に買う所がないので閉店は非常に困る
数年前、似たような状態の小売店があったが、
民事再生手続き出して数年間営業して、結局閉店した
値段も以前より高くなって利用しにくい状態だった
ツクモも似たような状態になるのではないかと危惧している
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:24:30
>190
給料日後の土曜日だということもあるのだろうけど、結構賑わってたよ。
基本的なパーツ類に関しては潤沢に在庫があったように見えた。
漏れはメモリとHDDを現金で買ってポイント貯めてみた。
レジで支払う時に「がんばってね」と励ます人をちらほら見た。
ツクモが無くなるとどうなるか、みんなわかってるんだわね。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 01:59:41
秋葉もそこそこ賑わっていた。99と祖父地図はPC-8001時代からの付き合いなので親近感がある。
99の自作パーツ系は秋葉でも(と言うか国内でも)有数の品揃えなので、無くなってしまったら寂しい。
あと、よく知らないけど、ロボット系なんかも国内有数みたいだね。
ついでに99の某店は、世代交代しつつも昔から美人店員がいるので、その意味でも寂しくなる。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 03:19:45
fonはどうなりますか。
2周年祭りで無料配布してくれんかな。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 03:29:42
>>182
物流から出るのは日通。
アキバの店舗などから出荷されるのは全てネコ。
なぜこんなことになってたかは知らんが、これはずっと以前から。
ネコは売掛踏み倒しの可能性が分かった時点でどんな客でも全て
現金決済に変更される。未収契約が使えないとヤマトの代引きは
使えない。そういうこと。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 06:26:21
翌日届けになって秋葉から前日集荷出来るのがヤマトなだけなんだけどね・・・
上で息巻いて推測してる奴居てワラタ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 09:25:05 YmZCWfph
とりあえず,俺のところには何事も無く
31日に発注した牛がペリカンで届いだ。
一応報告
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 09:49:09
店舗は知らんが、ネットショップとか物流センター経由だと
黒猫or日通の両方が半々くらいだったはず。以前は。
先の騒動で一時両業者共に集荷拒否→現在は日通が集荷してくれている。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 11:35:01
猫は秋葉に配送センターがあるから小回りが効く
ショップ終了後、日付が変わる頃でも手続きができていいよ
そして翌日配達地域ならその日のうちに届いてしまうというスピード
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 12:09:36 2BrQUPb0
きゅうじゅうきゅうもはじょうかよ。 あきははらもすえだな。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 16:09:05 LopGiZ6l
>>193
保全仮処分のことか?
民事再生で営業が完全に停止することはありえない。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 03:16:49 zX1HtNRe
店舗ほとんど閉めるみたいだよ。
EXと本店くらいしか秋葉は残さないで、
地方店は保留状態。
まあ多分持っても一年位だね
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 12:53:17
大須は第一アメ横でならやっていけると思うので残してほしいな
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 15:17:43
大須が残れば他はいいや
207:790
08/11/03 18:48:28 Kr/jJ1sj
大須には残って欲しいね
今日、夕方買いに行ったら、
HDDなんかはだいぶ売り切れていた。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 19:45:39
残らなかったら2Fが広大な休憩所になってしまう
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 19:57:43 ghxLzIfg
>>208
大須は休憩場所が少ないから、それはそれでありがたい。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 20:29:59
2階ほぼ全部だぞ。
残るのはオーディオやだけ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 20:43:11
ツクモの場合、直接の破綻の原因が本業以外(不動産を含む)だから、正直今後の
再建は絶望的に近いと思う。現在の九十九電機は破産・精算(法人格停止)だろうな。
唯一残されている手段とすれば、民事再生の過程において、ツクモの商号(商標)
およびノウハウの売却が認められるのであれば、比較的実績・信頼のある同業者に
それを売却するという方法だろうな。この場合、店舗や資産・負債を含め九十九電機
そのものは一切引き継がないから本来の意味での企業再生ではなくなってしまう。
>>205-209
大須のツクモは第一アメ横ビル完成当初からのお付き合いで、しかも昨今では撤退した
他店のスペースまで拡大しているから、撤退となれば第一アメ横ビルそのものが
休憩所どころか成り立たなくなりそう。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:15:30
> ツクモの場合、直接の破綻の原因が本業以外(不動産を含む)だから、
本業以外なら、それを切り捨てるだけで再建できるだろJK
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:22:21 8jFr77GT
社員は債権計画がどうなろうと、少なくとも今年の冬のボーナスはカットだな。
しかも今後雇用が継続されるかどうか分からない。社員持株会の株もパーだろ。
これで、やる気出せと言われる方が無理。再就職が容易な若手から抜けていき、
残るのは30代後半~の中年世代のみ。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:19:40
普通本業が堅調だったら、再生の見込みありって判断になるだろ?
とりあえず、町田は残って欲しい。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:38:04
>>214
だろ。本業つぶしたら借金帰ってこないじゃん。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 11:30:49
ツクモショックで消えたアキバ電気街の楽観視
つ URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 13:16:27
家電チェーンのCircuit City、米国内の155店舗を閉鎖
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
どこも不景気やのう
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 21:04:19
>>187
2008年やべえな・・・
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:07:38
仕入れがないってことは、在庫売り切ったら店閉めるしかないのか。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:56:31
>>217
そこは再建策の一環だろ。
それ以前に全米レベルの大手PC量販店だったCompUSAが2007年末を持って
通販以外の全店舗を閉鎖済み。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:32:23
店舗を持つのは非効率なのよ。
店舗の集客力はせいぜい1時間圏内。
2時間かけて店まで来てくれる客はいない。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:12:45
名前変えて通販専門でもいいから生き延びろ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 05:33:56 XmH2OOFi
おいおまえらヤバいぞ!!!
明 日 提出されそうな法案なんだが マ ジ で 日 本 か 終わるぞ!
①父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまう。
②DNA鑑定すら義務付けず、罰則規定も無きに等しい、
この国籍法改正案は不良外国人の入国を容易にし、将来の治安悪化を確実だよ……
『これは秘密裏に進められてて 明 日 法 案 に 出 さ れ そ う なんだ!!』
危険な法案を通さないために自民党と民主党にみんなも反対の電凸してくれ
スレも貼っておきます
スレリンク(newsplus板)
●メールなどの送り先例
法務省 ご意見・ご感想など
URLリンク(www.moj.go.jp)
首相官邸 ご意見募集
URLリンク(www.kantei.go.jp)
自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せください。
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)
他の議員・団体へ意見したい場合はこちらから探してください。
URLリンク(dentotsu.jp.land.to)
国籍法改悪案の反対署名
URLリンク(www.shomei.tv)
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:10:33
ツクモからのメールがまだ届くんだがw
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 16:54:37
>>221
栃木県民舐めんなよ!!11
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:13:01 UizJHlOl
さて、どこのグループが買収するのかな。
大穴としてヨドがPC部門強化の為に買収するという事も考えられなくないが、
現状では、どこのグループも手を出さないだろうな。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:07:38
買収...あればいいね。まあ、買い手があればこうはなってなかったか...
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:24:41
> 買い手があればこうはなってなかったか...
こうはなってしまったが、買い手がある例なんていくらでもある。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:15:31
負債をどこまで踏み倒せるかだね、九十九の看板は価値が高いよ。
潰れてから買うのは当然、全部綺麗に整理できる。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:21:32 tfOCEqbn
ドスパラがここぞとばかりに 全力でアップしてます
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 22:13:19
お世話になりましたホントニ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 23:32:32
ツクモの名前は一般には浸透していないだろ。
ただし、店員のスキルはあるから、買収してPC部門の強化を狙うには良いと思う。
買収するとすれば、あまりにPC関係が貧弱なヤマダが一番効果をあげられる筈。
ただ経営が糞なので、店員が逃げ出す可能性が高いから、それをどう阻止するかが重要だけど。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:09:01
>>232
でもツクモの名はPCオタの間では絶大なのよ。
ニッチなブランド力ってのが意外と大変、知ってる人は知っている、みたいな。
誰でも知ってるブランドとはまた別の価値がある。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:41:39
老舗だからな
PC買ってる人で知らないと言えばもぐりと呼ばれる程
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:10:18 xUinKVcd
その後の情報入ってこない
なくなると非常に困るんだが。
明日、また支援買にいこう
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:44:19
>>233
それは同意する。
>>234
1980年代初頭からPC買っている人の場合だろ。
ちなみに秋葉で老舗と言えば、九十九、角田、ソフマップ(ソフトレンタル)あたりかな。
ナカウラもあったかも。
他の店でのPC取扱いは遅かった気がする。記憶違いかもしれないけど。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:56:36
カクタソフマップってもともと別の店だったのね
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 10:08:26 rxpYzxLq
5日の債権者説明会の結果はどうだったの?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:02:21 TJMYdzMY
こちらスネーク補佐見習い研修生候補予科練所属。
DEPO札幌店は今日も元気に営業中なり。
>>238
俺も知りたい。本物のスネーク降臨希望。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:57:34 owzQS/vv
大須の九十九行ってきたど
メモリーと配線を買った
商品の配置換えがあったせいか、売れてる雰囲気はあったが
店員はへこんでた感があったな
元気出して営業しようっては、難しいが
今の状態だからこそ、元気感を出して欲しい気がするが…
30年前から、お世話になってるので残って欲しいな
わしも、スネーク降臨希望
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 21:51:16 3eJOBOkJ
ありゃぁ・・
本当かよ
残念だな
ICOMのUHF機買ったよ昔
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:03:56
>>237
角田は3Fだか4Fだかに当時としてはかなり大きなパソコン売場があった。今は2Fまでの営業だけど。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:22:49
町田店まだやってるのかな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:31:28
今週の月曜にはやってたよ。
でも仕入れが無さそうな感じだった。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 02:29:48
>>244
民事再生が決定されるまで卸からの仕入れ完全にストップです。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 11:07:34 rLlqC8e1
3社/5社中は仕入れできてるそうですよ。頑張ってもらいましょうよ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 12:20:05
き・・・九十九電機・・・
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 17:51:48 NYwsUEUl
今秋葉原の九十九に居るが、いつも通り普通に営業してるぞ。まるで潰れていないかのようだ。w
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 18:00:31
>>248
消耗品を購入してあげるとよい
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 18:06:11
>>248
店ごと購入してあげるとよい
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 18:13:51
>>250
それは90億のビル買ったおっさんに言えよ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 20:19:34 NYwsUEUl
>>249
しまった。LANケーブル買ってやれば良かったな。千石で買っちゃったんだよな。
スリムケーブル2mのが290円だったもんでつい。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:28:35
たのむから、俺にM912売ってくれよ。xpの
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 23:10:55
秋葉のツクモでケーブル類とか安かったよ。
高い商品では、現金特価品がちらほらと。それなりに頑張っている感じ。
ついでに石丸もパーツ類では結構頑張っている。
ラオックスはザ・コン消滅以来、PC目当てでは行く価値が無い。
255: 株価【37】
08/11/10 14:13:12 nFaGAv0L BE:826726638-PLT(16120) 株優プチ(exam)
ちょっと通りますよ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 14:51:50
意地汚く営業続けずサッサと店畳め
こんな酷い店は無くなった方が世のため人のためPC業界のためってもんだ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 16:23:28
>>256
おいおい、問題点が色々あるのは否めないが、ツクモはかなりまともな方だぞ。
ここよりまともな店は少ない。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:23:01
教えて!gooの奇妙な、おせっかいな回答者
回答者:Parantica
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
こっちが、恥ずかしくなってくる
可哀想なぐらいの知ったかヤロー
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 14:37:00
BenQの液晶がネット価格までなかなか下がらないなぁ・・・もう買っちゃおうかしら
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:33:26 5dovowJ4
BENQはやめとけ!
理由は色々あるが、会社組織のバックグラウンドを調べろ!
日本人なら純国産メーカー行け
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:36:29
純国産といったって、中身は(ry
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:44:52
どんだけ現実逃避すれば>>260みたいな勘違いできるんだろうか
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:00:20
貧民層と普通の収入を得ている人の購買を一緒くたに論じたらダメだよ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:31:58
俺、EIZOからBENQに変えたけど、発色が明らかに悪いよ。
それ以外は特に悪い点は無い。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:44:47
同じだったら、EIZOは既に倒産しているよw
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:00:47
BENQもEIZOもパネルの生産元は同じ。
PC向け液晶の勝ち組は3社。
最近は何でもその業界のトップ2、トップ3が支配的なのです。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:07:47
BENQは台湾だっけ?韓国のLGよりよいのでは?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 05:09:39 mwmos3e+
ポイント残高はどうなるのだろうか。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 05:12:55
バッファロー巻き添え食ってたな
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 11:52:19 Ic+zRpWt
バッキャーロー!
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 18:12:43 dmk8roCO
今ツクモのBTOパソコン(eX.computer AeroStream)を買うのは馬鹿かね?しかも五年の延長保証付けて。
もうちょっと様子みた方がいいかな?
今からXPパソコン買うならツクモのBTOパソコンが欲しかったんだよねぇ。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 18:50:53
>>271
保証も(全くの)無駄にはならないと思う。
確かに、通常の営業状態とは異なるかもしれないけど、営業続行ならば問題ないし、
事業譲渡された場合には引き継がれる会社が何かしらの保証を提供するはず。
そのときに、何らかの制限が加えられる可能性はあるけどね。。
たとえば保証期間の制限とか、費用分担とか、補償額の上限設定とかはでてくるんだろうなぁ。
九十九の事業規模からして、(現状の営業が続行できなくなったとしても)何らかの形で
営業が続けられるはずだと思う。保証が全くのパァになるとは思えないんだが。
あくまでも自分の推測だけどね。。。
273:271
08/11/13 19:32:08 dmk8roCO
>>272
レスありがとう!ツクモのBTO買うことにします。壊れた時がちょっと怖いけどw
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 20:22:20
eX.computerは品質も良いし問題ないでしょ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 22:39:14
20年くらいは余裕で持つよな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 12:58:08
>>275
精神がもたん。
すぐに買い替えたくなるし。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 18:20:19
20年後くらいだと、所持すること自体が懲罰的税制の対象になりそうだな。
グリーン購入法ならぬ、アンチ・グリーン摘発法とか。
アンチ・かーぼん・だいおきさいど教徒の連中が牛耳ってることだろう。
エコという名のエゴで。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 23:59:20
PC-8001mk2SRとかPC-6001mk2SRとかMZ-2200とかJR-300とか、むしろ希少価値が出てきているだろ。
状態がよければ、定価の3割くらいはするんでないの?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 06:25:33
まあ、ひとまず安心?
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 07:09:45 uF63v4it
>>271今じゃ無くても馬鹿だろ。
>>2753年しかもたなかったぞw
3年前の今頃に買ったエアロストリームなんだが
DVDドライブは回転音?が爆音で、ネジ、ケーブル、ベイの固定に接着剤が使われていた。
最近じゃ起動中にフリーズしたり、起動はするけどモニターが点かないなんてことに…
そして数日前、ネット巡回中に突然回線が繋がらなくなり、
なにをやっても直らなかった。
こんな会社潰れて当然だろ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 07:29:28
>>280
爆音ドライブってLITE-ONだろw
まずスペックとパーツの組み合わせをかけよ。
起動中のフリーズって、デフラグしたり余分なファイルを処分したりで解決できるんじゃねえか?
メンテナンスは使用者がやるもんだろ。
何でも店のせいにするなよ。
PCはオタクじゃなくても気軽に扱えるようになったけど、多少の知識がないとBTOや自作なんてするもんじゃないよ。
万年初心者は割高な国産メーカー品のモンスターカスタマー権付を買え。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 07:59:30
>>281
> モンスターカスタマー権付
ワロタw
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 08:01:33
接着剤じゃなくてネジロックだってw
バカの逆恨みってどうしようも無いね
本人がバカと気づいてないから救いなし
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 08:45:12
このスレにはモンスターなカスタマーな方々がいっぱいいらっしゃいます。
被害者の会結成しそうなくらいに。 そりゃ、九十九も傾くわなぁ.....
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 20:55:53
素人がメンテナンスもせずに使って3年持ったならすごい優秀だろ。
満点に近いぐらいだ。
でも最後は中がホコリだらけになって熱暴走してたのだろう。
DVDドライブも当時の最新型の、かなり高速なタイプをうるさいのを知らずに選択したのだろう。
うるささと引き換えに速さというメリットを得ていたはず。
でも素人だからうるさいと嘆く。速いのは、それが普通だと思い込んでしまって気が付かない。
それはまるでフェラーリ買ってエンジンがうるさいとキレるおぼっちゃんのような惨めさ。
接着剤を使うことも決して悪いことではないのだが、悪いことだと思い込んでるようだね。
上手く使えば普通に良い事なんだが。多分共振を抑える効果を狙って使ってあるんだと思う。
接着剤のおかげで、それが無い場合よりも静かなPCになっていたと思われる。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 21:41:22
>でも最後は中がホコリだらけになって熱暴走してたのだろう。
ここが辛いのよ。
性能が上がるほど熱くなるからエアフローは大きくなり大量のホコリを吸い込む事になる。
どうせたいした事しないんだから静音PC使ってればいいのに初心者は無意味に高性能を欲しがる。
287:280
08/11/15 23:37:27 uF63v4it
酷い言われようだwこれじゃウチの頭がバカみたいじゃんか
>>281
少し構成違うけどB30A-5461Xで、ドライブはLGだった。すぐ買い換えたから快適かは知らない。
>>283
そんなのあるんだ、でも見たら塗り方雑だし…
掃除は時々してたし、Cドライブは起動用にしてデータは別のに入れてた。
たまたま運が悪かったんだろうけど、自分はハズレを引かされたというのに
擁護コメばっかりなのが気に入らなくて書いた。反省はしていない。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:06:04
>>287
3年もったなら100%当たり。
ハズレは一ヶ月とかで壊れるから。まず無いけどね。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:25:29
おまえらつべこべ言ってないで、もっと九十九から
買ってやれよ^^
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:31:52
できるだけ現金でね。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 02:48:01
お断りします♪
男割りします♪
お断りします♪
男割りします♪
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )お断りします♪
/ \ \ \ \ 男割りします♪
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします♪
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ 男割りします♪
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 08:34:18 ZqOv6y+T
漢なら九十九と心中だぜ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 12:38:16 bXJPhR8b
九十九電機・・・通販事業は売り上げ激減だろうな。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 14:04:40 jyZ0Ddf2
いろいろと買ってきましたよ。
欲しいキーボードがないので聞いたら、
来週入荷します、って。
仕入れも継続してるみたいだし。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 15:02:39 pcg6DEBA
URLリンク(www.amazon.co.jp)
すごいな。ツクモは。こんな安売りして。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 15:24:08
>>295
もう直ってる
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 19:37:59 C7mkEWPt
深夜に長蛇の列、大盛況のIntel最新CPU「Core i7」発売記念イベントをフォト&ムービーで速攻レポート
URLリンク(gigazine.net)
ツクモeX.盛り上がっていたみたいだね。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 21:42:16
いくらくらい利益でるんだろうね
cpuとかって数百円程度しか儲からないってどっかで見たけど
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:30:31
>ネジ、ケーブル、ベイの固定に接着剤が使われていた
ネジロックじゃね?
通販とかで佐川られると外れるからな
ヒートシンクのファンが取れてたりとか、ドライブ抜け落ちたりとか
結構なトラブルになってるぞ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 08:49:48
>なんということでしょう、ツクモの危機を救うため、既に勇者達がはせ参じていました。
GIGAZINEおもしろい
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 16:18:33
>ツクモの危機を救うため
寧ろ最期を看取る為ではないか?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:03:56 p3jkA0Zz
>>301
外野は黙ってろ!
参加することに意義があるんだよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:49:01 92kVNC3M
TAPSで仕入れしてるが
先日、九十九の民事再生手続きやってる顧問弁護士事務所から
債務の状況確認書類が届いたよ
九十九に対してどのくらいの債権があるのかを知らせてほしいってさ
この書類を見ると怖くて九十九とは取引できない会社が増えるのでは?
代引きが可能な仕入れ限定の会社はともかく、
卸をしているベンダーなんかは現金オンリーにしてしまうかもね
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:30:29
キムラヤも一時期店内から商品が消えて、商品棚がガラガラになったな。
本当にあの時はこのまま消滅するかと思ったよ。
その後、スポンサーが付いて見事に大復活。
更にその後の事は触れないでおくが。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 04:14:59 Soyr3U2b
俺昔、秋葉のパソコン館だったか、B1のところ
欲しい物があったので店員に聞いたら、
他店舗に在庫があるので取ってくるので待っててください、
と言われたので大人しくレジの前で待ってた。
すると店員同士で私語をしてる態度の悪い女店員がいきなり俺に向かって
「あなたはさっき商品を持ってくるのを待ってると言ったが誰に頼んだんですか?」
と大声で怒鳴ってきた。
買い物を長々待たされて何で怒鳴られなきゃいけないの?と思いとても腹が立った。
こんな店で二度と買い物もしないし、いずれ潰れると思ったものだった。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 05:30:55
ほんと視野が狭い、些細な事で全体を決めつける
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 06:32:14
まともな店員もある程度はいるだろうから、その人達までが
一部の馬鹿店員のせいで評価が下がるのはかわいそうだな。
秋葉原に限れば、時々とんでもないアホ店員がいるのはどこでも一緒。
店員も接客が苦手そうなヲタばかりだからね。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 13:35:30
>>306
店の評価なんてそんなもんだろ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 19:27:56
例えばNECのサポートのちょっとした一言でNEC全体の評価を決定してしまう極端なバカがいる。
こういうバカはたいてい粘着で一生恨みを忘れない、ちょっと病気入ってる。
(NECの部分にはあらゆるメーカー名、店名が置き換わる)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 19:41:32
>>309
NECと九十九では全然規模が違うだろ
例えば全国牛丼チェーンのある店のバイトの接客がなってなくても
その牛丼チェーンの接客がなってないとはならないかもしれないが
街で二~三軒の蕎麦屋の接客がなってないならその蕎麦屋自体の接客はなってないにならないか?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:59:47 PASVdWaJ
とにかく
生き残ってくれさえすればいい。
店員は俺たちで教育するから、なんちて。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 00:43:05
武士道とは死ぬ事とみつけたり、とか言わないか
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:08:56
身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 01:52:51
だいたいは浮かんでこないんだけどな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 02:14:59
イオンの傘下入りすれば全て解決。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 02:29:50
大須のツクモにいた態度の悪い店員がいなくなったな
この経営危機は糞店員放出の良い機会かも
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 07:55:35
>>316
ところが、だよ
価値のある奴ほどサッサと見切りをつけてどっかに行っちゃうんだよな。
残り物はカスばかり。全部がそうだとは言わないが、だいたいこういう傾向
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 08:41:19
Corei7のイベントに並んでる奴って
やっぱりキモイなw
URLリンク(gigazine.jp)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 10:08:01 lMmGeykR
>>
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 16:08:11
本店いってきた。
万引き犯を見るような目でジロジロ見ないで下さい・・・。
そんなに万引き被害多いのかねぇ。
警備員配置した方がいいと思う。
店員にガン見されるのは気分悪い。。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 23:16:43
>>320
単に挙動不審者がきたからじゃね?w
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:18:54
>>320
このスレもツクモ店員に監視されてるようです
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:17:42
【ハマダ側入り口】 客A 客B 俺 ←--店員 【L字奥】
俺がホワイトボードの値段みながら動くたびに、
店員がものすごく体をのけぞらせて客A、客Bを見るん・・・。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 19:57:20
>>320
おまえ歯磨いてるか、口臭がフロア一面に広がってるぞ
自分でわからないのかなあ
かわいそすぎ
だからいつまでたっても
女に相手にされないんだよ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 11:28:26 8pnAbLbV
22 名前: ヒラマサ(兵庫県) [] 投稿日:2008/11/21(金) 11:22:16.52 ID:fDRP+Z1V
203 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 11:21:11 ID:NSctTJED
見れるかな?
URLリンク(imepita.jp)
完全に差し押さえ中
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 11:49:23
九十九がオワタと聞いて吹っ飛んできました
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 12:00:00
商品持って行かれたら営業どころじゃないだろ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 12:01:38
差し押さえマジ!?
九十九本当になくなっちゃうのかな…
先週、あの東原がexに来店したらしく、
「まさかねー」とは思ったけどw
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 12:07:26
>>328
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 12:17:34
>>328
東原が来なかったら110億返せたってか?
無理だろ流石に
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 12:24:27
ネットも繋がらなくなったな
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 12:46:17 Sl3gn5My
任天堂非公認 九十九電機「ドンキーゴリラ」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 12:46:50 BYz+80nt
URLリンク(tv.dee.cc)
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 12:48:03
【速報】民事再生手続き中の九十九電機、商品在庫差し押さえ現場リポート - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:01:18
ああ、目の前でどんどん運び出されて行くよ
ドナドナの気分
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:11:16
九十九が潰れたら他のパーツショップも連鎖でバタバタ倒れるぞ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:27:19 dZiDvldS
在日中華人口が今や在日韓国人口とほぼ同数もいる!
在日台湾人を筆頭とする在日中華人口が在日韓国人の陰でドーンドン増えている!
中国 (台湾) 76万0,322人 ( 〃 16.4%)
中 国 27万6,297人 ( 〃 6.0%)
中国 (香港) 16万0,426人 ( 〃 3.5%)
英国 (香港) 9万3,914人 ( 〃 2.0%)
合 計 129万0959人 (構成比 27.9%)
◆国籍(出身地)別新規入
韓 国 129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国 (台湾) 76万0,322人 ( 〃 16.4%)←注目!!!!!!
米 国 59万6,494人 ( 〃 12.9%)
中 国 27万6,297人 ( 〃 6.0%)←注目!!!!!!
英 国 17万6,940人 ( 〃 3.8%)
中国 (香港) 16万0,426人 ( 〃 3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア 15万6,418人 ( 〃 3.4%)
フ ィ リ ピ ン 13万1,834人 ( 〃 2.8%)
カ ナ ダ 11万2,744人 ( 〃 2.4%)
英国 (香港) 9万3,914人 ( 〃 2.0%)←注目!!!!!!
そ の 他 87万4,694人 ( 〃 18.9%)
合 計 463万3,892人 ( 〃 100.0%)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:42:03 WWDlDriL
今さっき、秋葉の本店見てきた。
まだ運搬作業してるね。
作業員、たぶん日雇い労働者だと思うが、シャツの胸に書いてある社名がテープで隠されていたのが印象的だった
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:42:41
ちょっくら大須を見てくる
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:50:18
看板をクモ電器にしておけば差し押さえられなかったのに♪( ´θ`)ノ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 13:51:33
東京地裁は馬鹿の巣窟か?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 14:17:18
NECリースというところがミソだな
三井住友の手先
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 14:37:54
ああ、また一つの時代が終わって行く・・・
344:[Fn]+[名無しさん]
08/11/21 15:04:59
>>342
やっぱコイツらか
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:07:04
PCを修理の為に九十九に預けてる最中なのですが、電話しても臨時休業とか。
ひょっとして、もう戻って来ないのでしょうかね…?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:09:15
(´・ω・`)ノシ AeroStreamからカキコ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:17:00
最終手段のABLにまで手を出して運転資金確保、それでも
民事再生しちゃったからまあ仕方ないかな
先週末のCore i7イベントトークが泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:20:30
>>345
ご愁傷様です。
事故と思ってあきらめましょうw
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:26:06
そんな事故あったら怖いわ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:51:16
>>345
戻ってくる
大事なら取りに行った方が早いかも
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 15:57:06 FA+bzolU
取りに行ってもムリっしょ
一旦差し押さえて(全部)
その後 誰が持ち主か割り当てるんだと思うよ
1ヶ月はかかりそう
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:04:13
大須見てきたぞ
URLリンク(zip.2chan.net)
1F、2F、3Fとも休業状態
1F、2Fにはレジのところに店員2名が詰めて商品のお守りと客の対応をしてた
NECリースが差し押さえに来たかは教えてもらえなかった
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:05:34
大須の営業再開時期は未定とのこと
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:17:21 CeeNuOOa
あああああああああああああああああ
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:18:42
九十九ホームページも色々オワタ!
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:19:52
この前、パーツ買ったら初期不良は2週間以内にとか言われたけど、
営業停止中の期間は、もちろん延長してくれるんだよな?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:20:40
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽ,,,/ /・ヽ /・ヽ \ /)
(((i )  ̄  ̄ ( i)))
,/∠| (_人_) |ゝ \
(__\ \_| /,__)
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:23:12
だから民事再生申請中の店で買うなって言ったのに…
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:24:20
>>356
2週間以内に壊れたことを証明できるようにしておくんだw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:26:04
九十九がんがれ。としか言えない
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:43:33
インプレスでも速報出た
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:50:09 otU65TlB
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ N | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l N ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| E l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | E |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| C | | l | ヽ, ― / | | l C |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:51:11 zx7x/jre
ケース館だけでも残して><
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 16:58:34
足を止めシャッターの張紙を眺める人も多い
昨日は至って普通に営業してたしなあ
呼び込みもやってて「ああツクモがんがってるな」と思ってたんだが
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:02:11
消耗品程度でいいから店舗行って現金で買ってやれと言ったのに・・・
おまえら・・・
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:03:22 jC7PUnRv
NEC以前からキライだったが
これでド糞だとわかったよ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:03:55 zx7x/jre
NEC空気読め
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:05:58
>>365
ツクモがんばれと言いつつ金は出さないw
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:15:58
もうNECも消えてくれ。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:18:15
苦しい中でいままで良くがんばってきたと言いたいね、社長も社員も
あきらめればすぐにでも終わってします中あきらめない姿勢は感動すら覚える
特に社員のみんながんばれ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:27:28 H/im3h0o
一時が万事
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:28:17
いちばんかき入れ時の連休に休業とは。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:30:52
裁判当日にやるとはNECは鬼だな。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:37:11 ZZ8fZT2m
法律よく知らんけど
民事再生申立て中は仮差押は出来ないと思っていたが、
今回みたいな倉庫内商品の集合動産譲渡担保権は、
仮差押できるんですね。
今回の場合、倉庫の商品全部持って行ったんですよね。
そうすると、売る商品がないから
社員の給料が払えなくなっちゃうんで廃業か破産に切り替えるのかな?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:43:26
NEC不買運動発令~!
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:50:02
>>375
・・・今NECって個人向けになんか買うようなもん出してたっけ?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:51:01
ディスプレイくらい?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:51:36 1xzOecBB
明日、いこうと思ってたのに・・・・・(´・ω・`)
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:53:07
新しく商品を仕入れることもできないだろうし、もう破産くらいしか選択肢は無さげ
せっかくこれから年末商戦だってのに。
しかしNECと九十九なんてパソコン黎明期からの付き合いだろうに
義理も人情もあったもんじゃないよなー。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:55:53
>>376
携帯電話とかは規模がでかいと思うが?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:56:04
>>376
NECのモニタはプロかハイアマ向けのやつしかないから
一般向けだとPC本体とかルーターがシェアを持ってる。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 17:59:49
今までPC買いたいと言う人がいて、その人が初心者だったら
NECを優先的に推奨していたのだが、もう絶対に勧めない
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:00:00
NECはツクモを再生させない気か
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:02:16
せめて再生繋がりでリフレッシュPCでも卸してやるとかさ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:02:36
NEC製品はもう買わん
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:04:27
>>365
利益率高いからむしろ消耗品を買えって話だ
しかしNECエグい・・・リサイクルPCも酷い商法だが、こんなタイミングで・・・
今以外ならここまで批判来ることなかったろうに
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:18:17
世の中は、非情よのぉ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:20:52
貧民層が不買運動w
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:20:54
NECは、ツクモを引き受ける企業が、出ないと見切ったんだろうね
もっとも世界恐慌も噂されている現在の上、バブル時代からの負債が
有るようだから無理も無いけどね
どこも人のことを引き受ける余裕は無いという事だね
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:24:30
九十九応援している奴も懐に余裕が無いって事だな
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:29:25
>>389
おそらくはそうなんだろうけど
ただ対外的なイメージを考えるとタイミングが悪すぎるよな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:32:55
ここまで読んだ。
NECより九十九の経営姿勢が責められるべきだよ。
借金返すのは当たり前だし。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 18:55:12
今ここではそういう話の流れになっていないというだけで
それは当然みんな考えてるって。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:09:35
とりあえず三井住友を使った送金とか受け取りはしないことにした
元々ネット通販やオークションの振り込み手数料を安くするための
決済口座だから大したことないが
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:17:59
貸しはがしNECの企業情報や活動について 問い合わせ先
URLリンク(www.nec.co.jp)
問い合わせフォーム・電話番号
URLリンク(www.nec.co.jp)
貸しはがしNEC パソコンサポート
URLリンク(121ware.com)
同電話サポート
URLリンク(121ware.com)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:20:43
NECは銀行すら見放した中、唯一金出したじゃん
まあ、これでウザいツクモ工作員も大人しくなるかな
良い事だwwwww
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:23:20
>営業を一時中断せざるを得ない事態を回避するため、NECリース株式会社を相手方として、
>東京地方裁判所に対し、担保権実行手続中止命令の申立てをしておりました。
>その審尋期日が本日午後5時30分に、東京地方裁判所において開かれることになっておりました。
ツクモ「資金足りないお。民事再生法しかないお。メインバンクさん金貸してくれお」
りそな「試合はもう終わったんだよツクモ・・・ 」
↓
ツクモ「頼むから金貸してくれお」
NECリース「全商品担保にするなら貸してあげる。ただし1日でも返済遅れたら差し押さえるから」
ツクモ「ありがてえ ありがてえ」
↓
ツクモ「ヤバイ・・・返済日なのに金が返せないお・・・でも差し押さえはちょっと待ってほしいお。
待ってくれればi7とかでもうすぐ儲かりまくっていっぱいお金が入るお」
NECリース「だが、断る!!」
↓
ツクモ「ちょっとくらい待ってくれたっていいじゃねーか!どんだけNEC製品売ったと思ってんだよ!?ウワーン」
ねらー1「ヒデエな。普通待つだろ・・・常識的に考えて。もうNEC製品買わないわ」
ねらー2「自己責任だろ。嫌なら借りるなよ>>経営者」
+民「遂に麻生の背後にいる闇のつながりが動き始めたか・・・」
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:24:23 Kc9GB3tN
今回のことはあたりまえの事で、多少でも状況を飲めるやつからすれば、
叩かれるべきはライブドア並に適当ぶっこいていた九十九で
それがわからないやつは世の中舐めすぎ。
金に関して真面目に考えられないなら一生無職のままだ。
唯一笑える所があるとすれば、
少しでも現金を得たい九十九が連休に向けて発注しまくっていた
多くの商品を、NECリースが目前で根こそぎごっそりとやってしまう
確信犯なところだな。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:25:13
しかし一旦資金を出しておきながらなんでこんなにさっさと引き上げちまったんだろうな?
いったい何があったんだ?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:25:40
しかし、NECリースが他の債権者から叩きまくられることは間違いないだろう。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:29:07
民事再生法申請から3週間しか経ってないのにもう期日が来たのか?
その辺どういうシステムのなのか俺にはよくわからんが。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:33:21
ツクモで引き上げた商品をNTT-Xが売ってたらワロス
さすがにNECももう待てなかったのかな・・・
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:36:38
他の債権者は激怒してるだろうねぇ、抜け駆けだまし討ち
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:37:06
まあ、NECに限らずこの業界明日は我が身だから皆必死だろうな・・・
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:41:09
NECが資金を引き上げること自体は理解できるんだが
なぜこのタイミングなのか?ってことだけがよくわからんのだよな
そんなに早期に軌道に乗せられるはずが無いであろうことは資金を出す以前から察しはついていたと思うんだが
それでもいいからってことで背に腹を変えられない九十九が依頼したのかもしんないけど
いずれにしろ外部の人間にはわからんな。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 19:45:00
他の債権者に動きがあったんだろう。
xxが来週動く、とかさ。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:07:37
NECリースとの契約が8月29日でだろ?
まもなく3ヶ月になる訳で、一応の判断を下したということか。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:13:12
戦術としてはまっとうかもしれないけど戦略としては稚拙、と言うか完全な失敗
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:14:52 xL9N760N
老舗で生き残ってるのは、あとドコ?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:16:44
なんだ、そんなに前に期日が来ていたのか
民事再生法申請したあたりに支援要請を出したのかと思ってた。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:21:08
ビック傘下だけどソフマップ
この業界かなりの大手でもこの先再編の波が来るだろうけど
少なくともしばらくは生き残れるだろう。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:29:18 Qo/21BzO
>>407
民事再生では担保権者の行使に抗弁できない。
ツクモの破産がこれで決定したとみて、他の債権者も担保権行使に
走るんだろう。
ツクモの経営者は判断が甘すぎ、民事再生請け負った弁護士も駄目
弁護士だろうね。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:29:46
1年前にツクモのネットショップで買ったショップブランドPC、ようやく先月ローン支払い
終わったとこだわ。今後壊れてもサポートは期待できんなぁ…。
しかし、担保権実行差止請求の手続き中に問答無用で差し押さえたみたいだけど、
法律上の問題は生じないのかね?結果的に差止が認められるか認められないか
分からない時点なんでしょ?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:34:00 Qo/21BzO
>>413
民事再生で担保権行使の差止請求が認められるのは、再建するのに
必須な担保だけ、それも裁判所に担保額相当の供託金を積むか債権者
に同意してもらう必要がある。
今回のNECリースの担保権行使は、リース会社として当然の判断であり
責められるべきものは何も無い。
むしろ担保権行使まで視野に入れて民事再生スキームが構築できていない
ツクモ側の杜撰な再建計画が露見したことで他の債権者も担保行使する
ことになるでしょ。
どうしても再建したいなら担保権行使に抗弁できる会社更正法でやるべき
だった、これは弁護士の判断が甘すぎる。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:36:37
民事再生と会社更生ってその辺が違うのか
勉強になるな。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:37:51
まあ、『NECがツクモを殺した』とNECが潰れるまで言われるだろうな。
暴言事件の東芝のように黒星がくっきりはっきり。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:38:01 G7iJr3rQ
来月のボーナスで、ツクモで牛を飼うつもりだったのに…
三年前に、牛使いになったのもツクモだったな~
チャンスをあげてください
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:42:10
>>416
NECつめてーなってのは思うけど
潰したのはどう考えても九十九の経営者自信でしょ・・・
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:44:13 VHLxPFha
8月29日 つくもがやばいので、NECリースくんに、お金をかりることになった。
NECリースくんは、「お金? いいけど・・・もしものときは、しょうひんもらうからね」、という
やくそくをして、つくもくんにおかねをかしました。
じつは、つくもくんはこのころ、おかねにとてもこまっていたのだ。
10月30日 つくもくんは、やっぱりだめだったので、いちからやりなおすことにした。
やりなおしたいと、さいばんじょへもうしたてにいきました。
↓ ↓
いきなり、やばくなったのでみんなおどろいたが、(NECリースくんもおどろいていた)
つくもくんはお店をつづけながら もういちどがんばることにした。
↓ ↓
11月21日 NECリースくんが、「つくもくんやばいから、おかねかえしてもらうのがまんしてたけど・・もうこれいじょうまてないわと」と、いいだして
「やくそくどうり、おかねかをえしてくれないなら、しなものをもらうわ」と、つくもくんのお店のしなものを、ぜんぶもっていってしまった。
↓ ↓
つくもくんはおみせに、しなものがなくなってしまったので、おみせをひらけなくなってしまった。 ←いまここだなんだよ!
↓ ↓
さあ、つくもくんはだいぴんちです。どうなるのかな?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:44:36 Qo/21BzO
>>418
NEC本体じゃなくて今回はNECリースなんでしょ。
リース会社なんだから民事再生で倒産した会社から、担保回収するのは当然のことだよ。
これを冷たいとか情が無いと言ってたらリース会社の経営が成り立たなくなる。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:45:12
ここまでの経緯も明らかにせずNECの名前だけ出すのはどうかと思われ。
実際のところどうなんだろうな。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:45:38 VHLxPFha
これでNEC製のあmd790fxが出る予感が
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:46:15
つーかNECが金貸してなきゃ、他全てに見放されてた99はもっと早くあぼーんしてたワケで…
NEC叩いてる奴はその方が良かったのかな?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:46:23
>>309
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 19:27:56 ID:???
例えばNECのサポートのちょっとした一言でNEC全体の評価を決定してしまう極端なバカがいる。
こういうバカはたいてい粘着で一生恨みを忘れない、ちょっと病気入ってる。
(NECの部分にはあらゆるメーカー名、店名が置き換わる)
三日前にはこんなこと書いてる九十九店員、今は必死でNEC不買運動w
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:47:23
>>420
いやいや、それはわかってるよ
それと人情とはまた別さ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:53:11
担保回収しても赤字って可能性は?良くわかってないんだけどさ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:53:11
>今回のNECリースの担保権行使は、リース会社として当然の判断であり
>責められるべきものは何も無い。
ここがねぇ、なぜNEC全体で考えられないのかって事。
NECの利よりも自己部門の保身に走ったと思う。
今回の件はNECに少なからぬダメージを与える。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:58:17
すでにツクモがNECに大ダメージを与えている。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 20:59:23 Qo/21BzO
>>427
与えないんじゃないの?
むしろツクモの逆切れに債権者一同冷笑してると思う。
どうもツクモの経営者は勘違いしているとしか思えない。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 21:03:48
株主としての親会社の権利はあるだろうけどあくまで独立採算の別会社でしょ
自社だけで考えることは何も間違いじゃないよ。
それに俺自身もうちょっと温かい目で見てやることはできなかったのかなとは思うけど
本気でNECが悪いと思ってるなら勘違いもいいとこ、そう考えている人間が多いとは思えん。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 21:05:54
>>429
別にここにそうやって書いているのが九十九の人間てわけじゃ・・・
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 21:07:36
ああ、次は地上げだ~
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 21:08:12
ま、2ちゃんねるはその勘違いなお子様が多いんだけどねw
N E C 絶 対 に 許 さ な い
スレリンク(jisaku板)
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 21:11:43
まぁ、ある程度の割合でこういう人が居るのはしょうがないし
こういう人たちのことまでイチイチ考えていたら商売なんてできんはな