07/09/04 04:48:10
DB監視アプライアンス「SQL Guard」にインシデント管理機能を追加 - エアー
URLリンク(www.security-next.com)
スラッシュドットの運営が新会社に移管
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
ミラクル・リナックスとNEC、99.99%の可用性を実現するクラスタパッケージ新版
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
「Microsoftの独占状態は変わらない」―7州の検事総長が主張
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
IBM、Cellプロセッサ搭載ブレードの新モデルを投入―標準42Uラック構成で25.8TFLOPSを発揮
URLリンク(opentechpress.jp)
不用心な人々を狙うLinux Corporationの詐欺
URLリンク(opentechpress.jp)
OSSの仮想化ソフト「VirtualBox 1.5.0」がリリース - シームレス機能をサポート
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
第1回 セキュアOS機能「SELinux」の基本的な仕組み
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
インテル、ソフトCAS導入によるデジタル放送受信機器の普及を提案
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
日本オラクル、10月23日に「Oracle Database 11g」を国内投入
URLリンク(www.rbbtoday.com)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:57:09
FFR、Winny流出ファイル保持者のIPアドレスを特定するツール
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
GPLv3がLinuxからFreeBSDへのユーザー流出の引き金に
URLリンク(japan.cnet.com)
今年のクリスマスプレゼントにフリーのATIドライバは期待できるのか?
URLリンク(opentechpress.jp)
オープンソースのLinux用メールウイルススキャナ
URLリンク(opentechpress.jp)
携帯できる「デジタルペンゲートウェイ」を実現
URLリンク(www.bcm.co.jp)
【特選フリーソフト】DOS時代の定番ファイラーのLinux版 FDclone
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
OSシェア、LinuxとWindows 98が並ぶ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 21:44:10
米 Palm がフルキーボード搭載モバイル端末「Foleo」の発売を中止
URLリンク(www.wince.ne.jp)
MySQL 6.0.2 Alpha登場 - 6系の目玉機能はFalconストレージエンジン
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Asianuxにベトナム企業が正式参加-2007年中にもう1カ国追加も予定
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
Torvalds氏はどのように批判に対処しているのか
URLリンク(opentechpress.jp)
Virtual Iron、仮想化ソフトウェアの新版を発表
URLリンク(japan.internet.com)
デル、モバイルワークステーションの最上位機種『Dell Precision M6300』を発売
URLリンク(ascii.jp)
ノベル、Linux技術者向けのトレーニングコースキットを発売
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
マイクロソフト、「Silverlight 1.0」をリリース--Linuxもサポートへ
URLリンク(japan.cnet.com)
フランス教育省がサーバーのLinux移行を完了,80%にRed Hat導入
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
Firefox次期版がNTTと三菱電機の暗号化技術Camelliaを採用,2002年のAES以来5年ぶりの新技術
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 06:29:35 7PQk9Shh
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part59
スレリンク(download板:455番)
455 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/12(水) 00:13:24 ID:q9zvnunN0
[殺人] Administrator(20070910-172301)のキンタマ.zip 290,699,736 6c2bba3311a061bd4a24bee271b6e731307fb3b1
[殺人] Administrator(20070910-172301)のメール.zip 116,100,587 5274f80416f9cc41da1e8ae923daa6514a924441
パソコン工房(URLリンク(www.pc-koubou.jp))より、2003年から2005年の
サポートメールなど、個人情報を含む業務資料一式。
Gtwy_Jpn_Email.xlsとか結構ヤバそう。
458 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/12(水) 00:44:10 ID:WT1lPyYa0
>>455
俺のメールあるかも。
459 [名無し]さん(bin+cue).rar 2007/09/12(水) 00:52:19 ID:axCPxiyP0
>>455
ゴルァ!
今落としてみたがな、俺の名前もバッチリ出とるやんけ!
でも、えがったー!
PC屋からの流出で・・・・・
大人のお○○ゃ屋から人に言えんような物をいろいろ買ってるのがバレたら、会社におれんようになるとこだったわwww
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 15:35:57
Windows Updateが設定無視の「ステルス」アップデート、MSは釈明
URLリンク(japanese.engadget.com)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 19:03:57 w2jswNEd
>>284
お客様情報等の流出に関するお詫びとお知らせ
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 16:27:36 4Paf3RZN
>>286
PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
パソコン関連製品小売店の顧客情報がネット上へ流出
URLリンク(www.security-next.com)
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 16:28:08 lnIRtpTC
「京速計算機」はスカラー&ベクター複合型に決定 - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 16:39:28 rLxopoPd
┌――――――─┐
| /彡彡彡彡ノミ、 .│
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + .│
| 川 彡 -=、 {,=.iリ .│
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : .│
| 川川 (ー=エアノノハ .│
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 .│
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │
| 堂本剛君大好き!! .│
└――――――─┘
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 19:05:17
Intel、物理演算エンジンメーカーのHavokを買収
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 15:12:53 cRPOE1rk
CSR解体新書(11)ユビキタスクライシス
技術は使い方次第で天と地の差が出る
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
激化する覇権争い―「夢のパソコン」の行方は
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
一見さんいらっしゃい、ユビキタスで誰でも過ごしやすい東京へ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
iPod touchそしてiPhoneはユビキタス・コミュニケータになれるのか?
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 15:14:32 cRPOE1rk
CSR解体新書(11)ユビキタスクライシス
技術は使い方次第で天と地の差が出る
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
激化する覇権争い―「夢のパソコン」の行方は
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
一見さんいらっしゃい、ユビキタスで誰でも過ごしやすい東京へ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
iPod touchそしてiPhoneはユビキタス・コミュニケータになれるのか?
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 16:01:54
CSR解体新書(11)ユビキタスクライシス (伊東 乾の「常識の源流探訪」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
技術は使い方次第で天と地の差が出る
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
2007年9月25日 火曜日 伊東 乾
CSR ユビキタス トロン ファクス
日本には、国際的なビジネスの「ここ一番」というところで惜しいことになるケースが多いような気がします。
戦後の高度成長期は、もっと戦術巧者だったような気がするのですが、
少なくとも1990年代以後で見る限りは、かなりもったいないケースも目にしています。
よく聞くのは、IT(情報技術)関連で、ウィンドウズの原形になるマルチウインドーの
パソコン用基本ソフトウエア(OS)を大阪大学の若い研究者が開発していたのに、
ビジネスに結びつけることができないままに、
マイクロソフトに模倣されて権利を全部囲い込まれた、
なんていうようなお話です。
そんな中で、携帯電話のOSで日本のTRONが実質的な世界標準、
デファクトスタンダードを獲得したことはなかなかの朗報でした。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 16:06:23
■携帯メールを可能にした日本の技術
今から8年前の99年、私は突然、東京大学に教官として招聘されることになりました。
全く寝耳に水でした。東大で所属することになった部署は「情報とシステム」という学域で、
そこの助教授という身分が割り当てられました。
理系の枠組みの中でアート系の研究室を一から立ち上げる、というのが私に与えられたミッションで、
当然ながら「親研究室」などはありません。初代と言えば聞こえがいいですが、
資金集めから何から、全部一から自分でやらなければなりませんでした。
その情報とシステム学域の名義上の私の真上に当たる教授が、
TRONプロジェクトでよく知られる坂村健さんでした。
もし坂村さんのお名前をご存じない方がおられたら
「世界で初めて携帯電話でメールのやり取りができるようにした人」
と説明しておきましょう。坂村さんが文字通り
「心血を注ぎ」、私財から人生から、すべてを投げ打って取り組んできたのが
純国産OS「TRON」創生のプロジェクトです。
そうやって開発されたOS群の1つ「i-TRON」を使って、
携帯電話上でインターネットの情報交換を可能にしたことで、
世界中のどこでも「ケータイでメールがやり取りできるようになった」のです。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 16:08:32
■米国から狙い撃ちに遭い孤軍奮闘
坂村さんは私が物理学科の学生時代、隣の情報科学科の助教授でした。
既にTRONプロジェクトで社会的にも知られつつありましたが、
米国の対日貿易交渉で狙い撃ちにされたり、様々な逆風が吹いたり、と、
当時ははたから見ていても気の毒になるような状況にあったように思います。
でも、そこで果敢にオリジナリティーの一線を譲らなかった坂村さんの姿勢には、好意と共感を持ちました。
このあたりのお話は、NHKの「プロジェクトX」でも紹介されたので、ご存じの方も多いと思います。
さて、坂村さんが一種の袋叩きに遭っていた頃、私は、スタンフォード大学と
日本の文部省学術情報センター(当時)の合同プロジェクト「音楽と情報科学」という
シンポジウムの組織委員をしていました。
シンポジウムには、世界で最初のプログラミング・シンセサイザーを作った
AT&Tベル研究所=スタンフォードのマックス・マシューズ、グループの総帥ジョン・ピアース、
日本からも湯浅譲二、松平頼暁など、技術系、芸術系の両方からそうそうたるパイオニアが登壇して、
「一から自分が作った仕事」の話をしてゆきました。
そこで痛感したのは、システムの大本から握っている者が強いということでした。
人の作った土俵の上でいくら時間と労力を費やしても、しょせんはフォロアー(追随者)としてしか見てもらえません。
特許や国際原著などのロイヤルティーを確保した仕事をした者だけが勝つのが、国際社会の当前の現実でした。
だから、孤軍奮闘している坂村さんを応援したい気持ちになったわけです。
まさかその当時は、10年後に同僚になるとは夢にも思っていませんでしたが。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 16:10:28
■電話線でデジタル信号を初めて送ったのは日本人
シンポジウムの日本側責任者は猪瀬博教授(当時=学術情報センター長、1927~2000)と、
私が教養時代からお世話になった村上陽一郎教授(科学史)のお2人だったのですが、
ここで主に猪瀬先生から、私はこういう「先取権者の強さ」について教えていただきました。
猪瀬先生といっても、多くの読者はたぶんご存じないと思います。
そこで、坂村さんのケースと同様、猪瀬先生のご業績を一番分かりやすく表現するために、私は
「世界で初めて電話をダイヤル式からプッシュホンにした人」と言うようにしています。
まだサンフランシスコ講和条約が調印されてから間もない昭和20年代末期(1950年代半ば)、
単身で米国のAT&Tベル研究所に渡り、そこで電話のデジタル交換機システムを開発し、
その基本特許を取られたのが、ほかならぬ猪瀬博先生その人でした。
猪瀬先生は本当にスケールの大きい方でした。まず、電話のデジタル交換機を作ったわけですが、
この技術が確立すると、今まで単に、音声で会話するだけのために日本全国に張り巡らされた電
話回線のネットワーク全体を、別の用途に読み替えることができると、若き猪瀬青年は考えました。
しかし別の用途とはいったい何でしょうか?
既存の通話線で、抽象的なデジタル信号が伝送できるわけですから、
それを使って、ありとあらゆる知的情報通信が原理的に可能になる、
そういう社会を彼は想像したのです。
一番分かりやすい例は「電話にファクスを繋いで、文字や絵が送れるようになる」というものでしょう。
今までは、もっぱら音声しか送れないと思っていた電話で文章や画像のやり取りができる。
そういう未来社会は、当時世界のいろいろなところで考えられていたのかもしれません。
でも、その心臓部に当たる技術をオリジナルに構想し、進んだ米国のテクノロジーをヒントに
世界で最初に確立して、基本特許を確保する戦略まで完遂したのは、
実は敗戦直後の日本の軍事技術者だったわけです。
この状況、ソニーやトヨタ自動車、ホンダなどの歩みとも、よく似たところがあると思います。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 16:14:35
■有能な人ほど謙虚な態度を示す
単身米国に渡り、AT&Tベル研究所という、いわば電話技術の総本山に乗り込んで、
そこでデジタル交換機を完成した猪瀬青年、夢は大きく膨らみました。
とはいえ、昭和20~30年代(1945~60年頃)は、電子計算機が
まだ巨大な真空管の塊だった時代。ファクスなどはまだ夢の夢でした。
そこで青年助教授の猪瀬博士はまず、当時既に日本にあった既存の電話回線通信網を
「交通信号機の電子連動システム」に読み替えるプロジェクトを立案、10年をかけてこれを完成させます。
猪瀬さんは当時、学部学生の私に言ったものです。
「単発の仕事を小器用にやっても何にもなりませんよ。
10年かけてシステムインテグレーションなさることをお勧めします。
僕自身がそうだったから、経験に基づいてお勧めします」。
一理学部生の私に対して、当時東大工学部長を退かれたばかりの猪瀬先生は常に敬語でお話しくださり、
決してすげない態度は取りませんでした。今思い返しても、本当に尊敬すべき方だと思います。
さて、信号機の誤動作は、ただちに交通事故、すなわち人命に関わる大事につながります。
そこで慎重に慎重を重ねて、通信する情報量は少ないけれど、
大変高い精度を誇るシステムを猪瀬先生は完成させました。
1964(昭和39)年の東京オリンピックに合わせて、新幹線や首都高速が敷設された。
それらと平行して猪瀬先生の「情報ネットワーク化」が、世界に先駆けて日本で営々と進められていたわけです、
自分が特許を持つ独自技術の延長で。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 16:17:51
■技術の使い方次第でCSRにも悪にもなる
こういうシステムは一度作ってしまえば、それをどのようにでも2次的に転用することができます。
同じ情報システムを拡大して、物流や在庫管理など、今日のIT社会のモデルとなるような、
様々な応用プランが構想され、ネットワークソフトが作られていきました。
ちょうどこの時期、70年代以後、ダイエーやセブン-イレブンが典型的ですが、
日本でも大型物流チェーン網のネットワーク展開が顕著になり、
経営工学にサプライチェーン・マネジメントなどの概念が導入されました。
その技術面からの裏打ちが、こんな形でなされていたわけです。
これによって同時に、大手チェーン店の進出による地元の商店街の規模縮小化なども始まります。
21世紀の今日、こうした傾向はグローバルなものになってしまいましたが、動きの背景の1つに、
日本の独自技術が、確実に存在していたわけです。
1つ技術ができると、いろいろな波及効果が出てきます。技術そのものは「インタクト(無傷)」であって、
それをよく使うのも、悪用するのも企業あるいはユーザーの判断ひとつにかかっています。
そして、ここで企業の立場から働かせるべき知恵が「企業の社会的責任」の本質にほかなりません。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 08:51:34 fRDLBjmh
【Marvell and Intel Embedded Showcase 2007】 携帯機器の開発キットなどを紹介
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ユビキタスIDアーキテクチャの全体像 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 15:09:11 F/69FjM8
革新的なAI囲碁プログラム『Crazy Stone』
URLリンク(wiredvision.jp)
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 15:10:31 F/69FjM8
>>300 スレタイ [人工知能]革新的なAI囲碁プログラム『Crazy Stone』@モンテカルロ法
Brendan Borrell 2007年05月11日
その昔、人工知能(AI)マニアが関心を向けるゲームと言えば、何と言ってもチェスだった。
しかし、チェスでは物足りなくなったマニアたちは、
次なる狙い目として「碁」を選んだ。
だが、なぜ碁なのだろう?
碁の起源はチェスより1000年以上古く、
碁における石の手数は宇宙に存在する原子の数よりも多いと言われる。
だが、さらに重要なのは、囲碁の場合、コンピュータープログラムが
人間の囲碁の名手に勝ったことが一度もないという点だ。
世界中で、熱心なコード開発者たちがコンピューター囲碁の
メーリングリスト上でプログラム開発の秘訣をやりとりし、
『KGSコンピューター囲碁トーナメント』
[日本語版注:KGSは『棋聖堂碁サーバー』の略。
神奈川県茅ヶ崎市にある棋聖堂が運営している]で、
毎月腕を競い合っている。
2005年には、フランスのリール大学に所属するコンピューター科学者、
Remi Coulom氏が提起した新戦略が、既存の手法に革命的な変化をもたらした。
Coulom氏のプログラム『Crazy Stone』は、
2006年5月から6月にかけてイタリアのトリノで開催された
第11回『コンピューター・オリンピアード』で、金メダルを獲得している。
Coulom氏は先ごろWired Newsの取材に応じ、
囲碁ソフト作成の難しさやCrazy Stoneの成功の秘密について語ってくれた。
[日本語版:ガリレオ-藤原聡美/長谷 睦]
WIRED NEWS 原文(English)
URLリンク(wiredvision.jp)
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 13:30:22 GD6Untju
ユビキタスIDアーキテクチャの全体像 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 01:06:03
IPAとThe Linux Foundationが相互協力協定締結
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は10月1日,The Linux
Foundationと相互協力協定(Mutual Cooperation Agreement)を締結
したと発表した。The Linux FoundationはLinus Torvaldsがフェローと
して在籍するLinux推進・標準化団体。両者はOSSに関する(1)技術開発の
推進,(2)オープンスタンダードの推進, (3)OSSに関する啓蒙,(4)法的課
題の研究について協力する。
手始めとして,IPAとThe Linux Foundationは,10月30日東京で開催
する「IPAフォーラム2007」でOSSに関するカンファレンスを共催する。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:27:40 VpNFY9cj
東芝、REGZA に XBOX360 / HD DVD 内蔵www
スレリンク(news板)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 00:02:14 c0qixa04
お願いします
MS、ソフト情報開示拡大 EUとの係争、解決へ前進
URLリンク(www.47news.jp)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 13:47:53 4b6OZd30
おくやみ:itojunこと萩野純一郎氏
URLリンク(fu-hou.com)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 00:23:38
【ネット】米AOLの動画サーチエンジン「Truveo」が日本進出 [07/11/01]
スレリンク(bizplus板)
おながいします
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 17:14:13
BHA、「B's Recorder」等の著作権、商標権をソースネクストへ譲渡
URLリンク(www.bha.co.jp)
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 15:14:43 R8Hn6xyA
【台湾】新品の外付けハードディスクから「トロイの木馬」が発見される データが一瞬で北京に転送[11/10]
スレリンク(news4plus板)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:58:59 3VYs7XvU
市販されているWindowsXP解説書籍の全ページがネット上で無料公開中
URLリンク(gigazine.net)
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 16:02:22
パソコン雑誌ネトラン新創刊に苦言と期待
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 00:50:14
関本忠弘氏が死去 80歳、NECトップに18年間
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:27:50 PfYhlS7k
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
100ドルPCの世界大使に日本人俳優が任命された。
お願いします。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 20:11:52 dDfKJM5W
インターネットウォッチが変
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
<html>
<body></body>
</html>
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 10:39:14 3W4JY6Cl
パーソナルメディア、T-KernelをPC AT互換機に移植
URLリンク(www.eetimes.jp)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 03:00:03
台湾企業がソニー提訴へ「USBメモリー模倣」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「知財意識」高めるアジア企業 ソニー提訴の背景
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 10:28:12 IGcY5w4A
世界最速ベクトル型スパコン、NECがSXの新モデルを市場投入 2007/11/27(火) 12:25:47
~単一コアで100GFLOPS超を達成~
URLリンク(tech.braina.com)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 15:40:50 nrDYjo+A
試用版ダウンロード―超漢字検索 for Linux
URLリンク(www.chokanji.com)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 17:29:42 rt57pHjZ
どこかのニュースサイトで取り上げられたら誰か立ててくれ
Seagate7200.11持ってる奴、中身確認汁!
スレリンク(jisaku板)
中国製のST3500320ASの中にキャッシュ8MBの物が混入している模様
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 15:32:10
米仏ゲームソフト大手2社が合併、世界最大のゲームソフトメーカー誕生へ
URLリンク(www.afpbb.com)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 12:45:52 hnOr3oWk
「IrSimple」によるユビキタス情報受信アプリをNECと共同開発 - 株式会社jig.jp - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 10:51:32 TSM0LMIH
「トロン技術者認定試験」実施へ、目指すは“組み込み版TOEFL” - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
【iEXPO2007】「イノベーションには制度改革が不可欠」―坂村健東大教授:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 11:31:33 424KbgX/
組み込み向けマルチプロセッサ対応のリアルタイムOS「MP T-Kernel」の概要
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
(1) ARMのマルチコアプロセッサが登場
(2) マルチコアプロセッサ開発環境 - MP T-KernelとT-Engine開発ボード
(3) マルチコアプロセッサの種類 - SMP型とAMP型
(4) AMP T-Kernelプログラミングの概要
(5) SMP T-Kernelプログラミングの概要
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 13:16:33 R7Tih2uR
新刊『T-Kernel組込みプログラミング強化書』は12月12日発売です
URLリンク(personalmedia.blog36.fc2.com)
μTRONキーボードを展示します
URLリンク(personalmedia.blog36.fc2.com)
LinuxやMacの上で動く超漢字を参考出品します
URLリンク(personalmedia.blog36.fc2.com)
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 09:01:27 E6TCs24x
今年の3月に発売したウインドウズビスタのバイオのノートパソコン購入しましたが使いこなせないでいます。スレ立てお願いします。
326:61-27-174-169.rev.home.ne.jp
07/12/10 15:18:23
????????? - ??? Homing ??? Model A (??R) ???????? ?????????? -
???????????????????????? ???????????? - ???????? ?????????? -
-*- ???????????????????????? ?????????? ???????? ?????????? -
??????????????????????????????????????????????? ?????????? -
327:61-27-174-169.rev.home.ne.jp
07/12/10 15:27:00
?????????? - ???????????????????????? ???????????? -????????????
???????????????????????? ?????????? ???????????? ????????????
?????????? - ???????????????????????? ???????????? -????????????
???????????????????????? ?????????? ???????????? ????????????
?????????? - ???????????????????????? ???????????? -????????????
???????????????????????? ?????????? ???????????? ????????????
?????????? - ???????????????????????? ???????????? -????????????
???????????????????????? ?????????? ???????????? ????????????
?????????? - ???????????????????????? ???????????? -????????????
???????????????????????? ?????????? ???????????? ????????????
?????????? - ???????????????????????? ???????????? -????????????
???????????????????????? ?????????? ???????????? ????????????
?????????? - ???????????????????????? ???????????? -????????????
???????????????????????? ?????????? ???????????? ????????????
?????????? - ???????????????????????? ???????????? -????????????
???????????????????????? ?????????? ???????????? ????????????
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 21:39:36 GELzZXP1
大阪のゲットプラスは糞店
URLリンク(kakaku.com)
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 17:10:22
一太郎2008,JUST Suite 2008 発表 2008年2月8日(金) 発売
URLリンク(www.justsystems.com)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 07:18:21 vu7F9Y3m
誤差30cm、日立が高精度位置計測システムを開発…UWB無線 | Response.
URLリンク(response.jp)
ユビキタスIDセンター/ucodeタグのラインナップ大幅拡充
URLリンク(www.lnews.jp)
【TRONSHOW2008】実用化始まったucode,「インフラ整備は競争よりも標準化で」 - モバイル - Tech-On!
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
【TRONSHOW2008】あらゆるモノと場所にucodeを─坂村教授,情報化社会基盤の実例を紹介:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
【TRONSHOW2008】「ユビキタス都市」に必要な制度設計とは?:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
NEC、トヨタなど、次世代車載情報向けのマイコンとOSを開発---業界標準目指す
URLリンク(www.carview.co.jp)
生身の人間で仮想空間を散策してみる
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 09:38:36 WJuOZb52
URLリンク(imepita.jp)
テスト
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 11:12:51 A6uU/zKj
【TRONSHOW2008】「ユビキタス都市」に必要な制度設計とは?:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
【TRONSHOW2008】あらゆるモノと場所にucodeを─坂村教授,情報化社会基盤の実例を紹介:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
【TRONSHOW2008】実用化始まったucode,「インフラ整備は競争よりも標準化で」 - モバイル - Tech-On!
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
日立、誤差30センチで検知可能なUWB-IR高精度位置計測システムを開発
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
【TRONSHOW 2008】ソフトは作ってはいけない,組み込みソフト開発も標準化が重要:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
【TRONSHOW2008】SMPとEclipseとPOSIX,T-Engine/T-Kernelの現在はPC並み:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
LNEWS|IT・RFID|ユビキタス・ネットワーキング研究所/携帯型UWB基地局を開発、物流現場で利用期待
URLリンク(www.lnews.jp)
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 15:13:05 zrtwT2JU
「ダウンロード違法化」不可避に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 15:44:28 EWrGa9DG
NECとNECエレクトロニクス、トヨタ向けに車載情報系OSと55nmマルチコアマイコンを開発
URLリンク(www.ednjapan.com)
超マルチプロセッサーを実現する光技術、「ノート型スパコン」も視野に | WIRED VISION
URLリンク(wiredvision.jp)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 17:31:07
エキサイトメールのリニューアル作業にてメール機能の大規模障害発生。
メール機能のほぼ完全麻痺が約1週間近くに渡るも未だ解決されず。
一部ユーザーには個人情報漏えいの危惧も。
エキサイト公式見解
URLリンク(www.excite.co.jp)
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 18:50:01 p7ENxs3i
写真から簡単、オリジナル漫画 札幌発の新サービス | ITmedia
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
類似のサービス(たぶん)
URLリンク(gumbo.jp) コミック・ガンボのコマジェネ
未踏ユースの後続マンガ制作ソフト
URLリンク(www.ipa.go.jp) マンガを文書のように編集
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 18:10:48 xQb2D2Ed
【板名】相撲
【板URL】URLリンク(sports11.2ch.net)
【題名】千昇 秀貴(式秀部屋)統一スレッド
【名前】
【メール】
【本文】語れ
過去スレ
スレリンク(sumou板)
恐れ入りますが、相撲板にお願いできないでしょうか
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 14:37:15
『Office 2003 SP3』の「古いフォーマット排除」問題
まだご存じないかもしれないが、米Microsoft社から最近リリースされた更新プログラム
『Microsoft Office 2003 Service Pack 3(SP3)』には、隠れた「機能」が搭載されている。
古いバージョンのMicrosoft Officeフォーマットがサポートされなくなるという機能だ。旧
バージョンの『Word』『Excel』『Lotus 1-2-3』『Quattro Pro』『CorelDRAW』による文書が
ハードディスクなどにある場合、開こうと思ったらWindowsのレジストリを詳しく調べなく
てはならない。
URLリンク(wiredvision.jp)
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 05:10:39
秋葉原の老舗ジャンク屋 "丹青通商"が復活
URLリンク(www.tansei.co.jp)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 06:58:33
【ジャンク】丹青通商が復活【再興】
スレリンク(pc板)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:02:43
asahi.com:NTT次世代網、他社への小口開放義務化 総務省 - ビジネス
URLリンク(www.asahi.com)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:48:23 ipbZoHRE
【何度でも甦るさ】 Google検索、friio公式サイトを闇に葬る
スレリンク(news板)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:09:35 GSZJfdj/
45ナノ新型Core 2 Duo解禁直前―深夜販売に並ぶべきいくつかの理由
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
MacBook Airの“薄さ”は本物だった!?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
Microsoft,Windows Vista SP1 RCリフレッシュ版を一般公開
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:11:43 GSZJfdj/
企業の48%がVistaを使用中,その半数が「期待を上回る性能」と評価
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:38:22 9I6YA4ep
MSNが新潟アルビレックスのユニフォームスポンサーから撤退
URLリンク(inews.sports.jp.msn.com)
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 03:05:54 IHs8ZvaK
MS、Vista仮想化で再度方針転換--Home Basic、Home Premiumも利用可能に
URLリンク(japan.cnet.com)
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 03:52:53
注目集める「Ubuntu Linux」,デスクトップ版とサーバー版の違いを探る
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:12:27
銀座で「ユビキタス」実験-専用端末で情報を受信をしながら街を散策 - 銀座経済新聞
URLリンク(ginza.keizai.biz)
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:54:23
秋葉原のPCショップ,「高速電脳」が事実上倒産の模様
URLリンク(www.4gamer.net)
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:22:02
Windows Server 2008が完成,即時に会員サイトでダウンロード可能に:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:14:56 B5R2ce1J
マイクロソフト Internet Explorer 7 強制アップデート(2月13日から)
URLリンク(gigazine.net)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:04:56
( ゚Д゚)< じっぷらからきますた。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 08:07:58 WUuxlhjU
芸能人としては初か、キンパチ先生の息子流出!?
19日深夜、3年B組キンパチ先生の息子役や、ウォーターボーイズに出演し、
そして2008年秋公開予定の映画ICHIにも出演予定の俳優、
佐野泰臣さんのプライベート画像が流出したという速報がネットに流れた。
今回もまたファイル共有ソフトを使っての流出。
流出の経緯はまだ不明との事。
ちゃんとした発表がされてないままだが、写真を見る限り、
本人のものではないかという見方が強まっている。
URLリンク(uratan.jp)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:49:06 xrOB1Uyn
今日のテレビニュースで、windowsがOSの中身を公開することにしたとか、しないとかを決定って。
まだ 2ちゃん では話題にされないのかな?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 03:20:10
>>354
Microsoft が「オープン路線」への方針転換を表明 - Engadget Japanese
URLリンク(japanese.engadget.com)
【IT】マイクロソフト:主要ソフトの設計情報公開へ 戦略大転換[08/2/22]
スレリンク(bizplus板)l50
【IT】米マイクロソフト、主要ソフト技術情報を原則無償で公開
スレリンク(newsplus板)l50
米マイクロソフト、主要ソフト技術情報を原則無償で公開 [02/22]
スレリンク(liveplus板)l50
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 08:30:58 FR5SZEQm
>>355
どうもです。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:41:52 Is2QO9fS
偽セキュリティソフトメーカーの元CEO、韓国で摘発
偽のウイルス感染警告でユーザーをだますソフトを配布したとして、ソフトメーカーの元CEOが摘発された。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
リ・シンジャ被告(41)。2005年から偽警告を発するスパイウェア対策ソフトを無料配布して、ユーザーが同社の有料ソフト「Doctor Virus」(月額3850ウォン)を購入するよう仕向け、
92億ウォン以上を稼ぎ出したとされる。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 10:21:42 sTaXv23q
オリジナルOS「MicrOS」の設計と実装
―第2回 アプリケーション・システムのビルドと実行
URLリンク(www.kumikomi.net)
組み込みネットニュース コンピュータ・ハイテック,画面表示部と読み取り部が同一面にあるRFIDリーダ内蔵液晶端末を発売 2008.3.5_05
URLリンク(www.kumikomi.net)
ucode利用手続き概要
URLリンク(www.uidcenter.org)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 17:06:30 FQtYvo+Y
Microsoftが作るWindows以外のOS:ちょっと覗いてみますか?:スペシャル - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
Singularity RDK 1.1.zip
URLリンク(www.codeplex.com)
マイクロソフト、研究向けOS「Singularity」のソースコードを公開:ニュース - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)
AMD社、サーバー機やデスクトップ機に向けた45nm世代のクアッドコア・プロセサ - ニュース - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
【レポート】ISSCC 2008 - マルチコア化は増大する半導体プロセサ微細化のコストを正当化できるか? | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
最新T-Kernelの活用テクニック
―小規模システム向けμT-Kernelとは何か
URLリンク(www.kumikomi.net)
PXの低騒音を強調/国が大和市にデータ開示 : ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞
URLリンク(www.kanaloco.jp)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:37:47 Pidj0bWC
Microsoft、3月の修正パッチ適用で「Excel 2003」に計算ミス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 19:26:36 sQO0hr6T
理化学研究所と計算科学振興財団が協定締結
- 次世代スーパーコンピュータの利用の促進等についての連携・協力 -
URLリンク(www.riken.jp)
NECと東工大が面発光レーザーで世界最速最長の光インターコネクト技術を開発
URLリンク(www.nejinews.co.jp)
インテルとAMDの「マルチコアCPU競争」が再び激化
URLリンク(www.computerworld.jp)
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 19:31:38 sQO0hr6T
横河ディジタル、ミスポ社製リアルタイムOS「NORTi Professional」を販売
株式会社ミスポ製リアルタイムOS「NORTi Professional」を販売
~ SHファミリ対応advicePOCKETとのバンドル販売を開始 ~
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
セキュア環境実現する国産VMソフトのアルファ版を公開 - 筑波大
URLリンク(www.security-next.com)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 04:18:56 Vvl3QmBM
この板ってITニュースのほうが名前合ってるんでない?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 17:21:46
そういうことは自治スレッドで提起せよ。
スレリンク(pcnews板)l50
言わせてもらえばITなぞ既に4年前に死語だ。
スレリンク(pc2nanmin板:1-2番)
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 03:32:28
>>364
お前の情報源は2chのみかよ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 11:12:33 EwtK2StI
TEACのプロ向けステレオ・オーディオ・レコーダーにイーソルのミドルウェアが採用
URLリンク(www.value-press.com)
理化学研究所と計算振興財団、次世代スパコン利用促進などで連携
URLリンク(www.ipnext.jp)
時事ドットコム:台湾の研究・教育ネットワークが露SPIRIT製品を採用〔BW〕
URLリンク(www.jiji.com)
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 04:12:13
>>365
2ちゃんねるの板名に関することだから2ちゃんねるで過去に議題に上って却下された事例を持ってきたということも判らない馬鹿は死ね。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:11:04
2ch中毒か
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 09:32:12 01MSkzZy
米AMD、2.5GHz動作「Phenom X4 9850」や3コア「Phenom X3」など発表 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
時事ドットコム:91年前のアニメ「なまくら刀」を復元=フィルムセンターが公開
URLリンク(www.jiji.com)
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 23:14:58 gVN4FC+w
次世代スパコン開発の進捗状況
(1) 理研は日本の中心的な研究機関 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
理研は日本の科学研究における中心的な研究機関であり、現在の理事長は
ノーベル賞科学者の野依良治氏が務めている。理研というと、
一般には理研ビタミンのわかめスープや理研ピストンリングを思い浮かべるが、
これらの会社は理研の研究を実用化する課程で生まれてきたものである。
なお、会場の鈴木梅太郎ホールは、ビタミンB1(オリザニン)を発見した
鈴木梅太郎博士の功績を記念して命名されている。
また、理研は3400人あまりの人員と、ほぼ同数の客員研究員などを抱える、総勢7000人の大研究所であり、
科学上の成果は山のようにあるが、最近では、113番目の新元素の発見などの成果を挙げている。
そして理研は、巨大研究施設としては播磨のSPring-8や和光のシンクロトロンを建設、運用しており、
その実績を買われて今回の文部科学省の日の丸スパコンについても理研が開発を委託されている。
なお、理研の研究所は、筑波、横浜、神戸、播磨などにもあるが、
和光市には本所と和光研究所が設置されており、理研の中心となる研究拠点である。
今回の理研シンポジウムにおいて、10PFlopsを超える次世代のスパコンを開発する
国家プロジェクトのプロジェクトリーダーである渡辺貞(ただし)氏が、その進捗状況について発表を行った。
次期戦闘機で調査団を派米
URLリンク(www.asagumo-news.com)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 03:02:50 rn05+zHz
マウスコンピューター、iiyamaを吸収合併 株式会社iiyamaは解散
MCJは、同社子会社であるマウスコンピューターとiiyamaの合併を発表した。
MCJは3月31日、同社子会社であるマウスコンピューターとiiyamaの合併を発表した。
マウスコンピューター側を存続会社とする吸収合併で、iiyamaは解散となる。
合併期日は2008年10月1日の予定だ。
また今回の合併にあたり、汎用モニタ業務にのみに集中させることで事業体制を強化する
としており、国内製造の産業用モニタ事業については東京特殊電線株式会社に委譲される。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ニュースリリース(PDF)
URLリンク(www.mcj.jp)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 18:25:32 s/kQPKnQ
スタパ齋藤氏、改名か
~ときどきまちがえられるから、どうせなら
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:48:38
てす
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:50:00 49rxDDu9
「てんかん発作を誘発する画像」によるネット攻撃
URLリンク(wiredvision.jp)
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:52:01 49rxDDu9
ごめ、これも
7chan.org
URLリンク(7chan.org)
サイエントロジー教会
URLリンク(japanese.theology.scientology.org)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 15:02:29 l1ol1117
【つこうた】 ソニー社内で違法コピーソフトが蔓延、発見したポイントデブが訴訟に持ち込む
スレリンク(news板)
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:51:42 a+57v/ZC
【IDF上海2008】20年以上前の日本のTRON構想そのままの講演「人の挙動や感情に配慮し、人を助けるコンピュータを」―米インテルの先端研究開発:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
日本IBM、東芝やソニーと共同開発した高性能MPU「セルCell」を外販
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
3.2GHzで動いた定格2.5GHzのPhenom 9850、消費電力は120W増し:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 19:30:16 a9EkNClK
アキバ老舗ショップがまた1つ…:
USER'S SIDEが閉店へ―在庫を40~60%引きで販売中
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
■ 日本人が見直すべき “Made in Japan” の価値 - 小林敏博氏に聞く
コンピューター部品の製造を中国の工場で行い、その事業を通して日中間の文化の違いを
実感されたという小林敏博氏をお迎えし、
日本人が見直すべき「ものづくり」の在り方や “Made in Japan” の価値などについて、
現場を知る中小企業経営者ならではの視点から率直にお話しいただきます。
URLリンク(www.ch-sakura.jp)
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 16:35:24 ek8M9IFu
NECのスパコンSX-9(839テラFLOPS,世界一の2倍の性能)と
無線LAN使う位置推定技術PlaceEngineを情報通信部門賞として表彰---日経BP技術賞:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
EFI搭載マザーボードがMSIから登場、ゲームも同梱 URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:35:53 lvDIYY7S
東芝、CellのSPEを搭載した「SpursEngine SE1000」をサンプル出荷開始 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:53:37 k4m9XcMW
三洋電機、7型液晶ディスプレイを搭載した高機能PNDを発売 - OSには「ITRON」を採用
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
中日新聞:車載組み込み技術を研究 メーカーなどがフォーラム設立
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
東芝、デジタル家電やPC向けのCellエンジン搭載最新プロセッサを製品化
URLリンク(www.phileweb.com)
「破壊的な影響力を持つ技術」ランキング、1位はマルチコアCPU
URLリンク(www.computerworld.jp)
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 16:19:44 gZEfthF3
日立、科学技術計算分野向けスーパーテクニカルサーバーを販売
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
東芝、高画質画像の高速処理可能な新プロセッサー開発
URLリンク(www.chemicaldaily.co.jp)
AMD、クアッドコアOpteronの本格出荷を開始 - ITmedia +D PC USER
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
新作ゲーム紹介:「しおんの王」 人気将棋マンガがDSに
オリジナルストーリーに夢の対戦も(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 12:57:41 R/+7qKla
日立、従来機比で約4倍の性能を発揮するスーパーコンピュータを発売 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
日立,300テラFLOPSの省電力型スパコンを発売:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 16:04:22 P+kRFYSx
イーソル、メモリ保護/プロセスモデル対応RTOSがi.MX31をサポート | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
リード・ビジネス・インフォメーション株式会社 : 『マイクロプロセッサ・フォーラム・ジャパン2008』一般申込み受付開始 : News2u.net
URLリンク(www.news2u.net)
NEC、新コンセプトのパソコン「Lui」シリーズを発売:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
『Mac OS X』互換の格安パソコン:Apple社使用許諾違反の可能性は? | WIRED VISION
URLリンク(wiredvision.jp)
ガートナーがWindowsの崩壊を警告:誇張されすぎではないか?:スペシャル - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
385:user
08/04/17 23:28:36 41VN4NO7
testing
テスト
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:59:23 Wn68E5dB
japan.internet.com Webテクノロジー -
一家に1台のスパコンを実現した PS3の CPU パワーの秘密
URLリンク(japan.internet.com)
【続報】Mac互換機メーカーPsystar社、実在に疑念|Techinsight Japan
URLリンク(japan.techinsight.jp)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 17:29:23
本当に許されるのか,WindowsとOfficeの驚異的な利益率
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 09:40:55 duEQRtxw
「アンドロメダの涙」のナゾを解明 筑波大スパコン - 宇宙探査
URLリンク(www.asahi.com)
Phenom X4 9850 BEを3.2GHzにOCデモ中
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 14:57:42 y/c7F1/Z
富士経済、組込み(エンベデッド)システム市場の調査結果を発表
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
次世代スパコン、利用促進団体が発足─関経連や神商、人材育成など協力
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 04:27:23 Gr52tDaM
マイクロソフト「Live Mesh」サービスをベータ公開
URLリンク(japan.cnet.com)
Microsoftから「Mesh Live」登場―すべてのアプリとデバイスを同期させるプラットフォーム
URLリンク(jp.techcrunch.com)
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 11:23:26 1WSfaLkC
日本AMD、秋葉原でスペシャルイベントを告知--キーワードは"nagara" | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
今の将棋「分かりにくい」 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
木下優樹菜:「ハチワンダイバー」で女優デビュー 安田美沙子、サンドウィッチマンも出演(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
プロ棋士が開発したボードゲーム「CACOMO」の奥深さ|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:06:39 FWXV6DJJ
朝鮮IT産業飛躍の展望 ソフト開発に力、独自のOSも
URLリンク(www1.korea-np.co.jp)
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 16:13:27 gHJJv7tV
メキシコ湾流:大気の長期変動に影響 地球温暖化探るカギに - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
デジタルトレンド2008:コンピューター、ネットで接続へ--全国55高専 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
【レポート】松下電器とパイオニアがプラズマパネルで提携 - パネルを共同開発、来年秋からKUROに採用 | 家電 | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
ヤマハ、直感的に作曲/演奏できる「TENORI-ON」を国内販売
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
教育研究用の相乗り衛星募集
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新型風車 風力発電所が試運転
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
木に似せた携帯電話用の鉄塔
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:39:54 5h7JOsHm
NECとNECコンピュータテクノ、資材受入れ業務を効率化するRFIDシステムを構築し、生産革新を加速
URLリンク(www.japancorp.net)
インド、衛星10基、一度に宇宙へ=世界最多、東工大と日大の2基も
URLリンク(www.jiji.com)
人気の圧縮解凍ソフト「Lhaplus」にまたもや危険な脆弱性 - 最新版へアップデートを
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
連休中の海外(極東地域)からの不正アクセスに注意
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:10:34 uPi8OfTA
AMD、企業向けPC技術「Business Class」発表 - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
2008年の新製品にカムバックの希望を託すAMD - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ひと:大武健一郎さん ベトナムで簿記学校開く - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
社説:日伯100年 移民の歴史から将来を学ぼう - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 10:44:08 a/QBQPrJ
どこでもネット「ユビキタス」…日本規格が国際標準に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
AMD グリーンITを積極的に推奨 マイクロソフトとともに市場を創出し、ユーザーに新しい提案を行う
URLリンク(www.computernews.com)
?VBPROG=ShowWeeklyArticle&NON=1&ImgTag=&Title=Windows%20Server%202008%93%C1%8FW%81%40%93%FA%96%7BAMD%20%20%20%20%20%20%20%20%20%20&File=F:%5Cinetpub%5Cwwwroot%5Cbcn%5CWeekly%5CNonMemSpecialReport%5C20080430.htm
@IT Special:クアッドコアAMD Opteronの力を解放する! 仮想化のために最適化されたサーバ「Dell PowerEdge? R805」
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
NECエレ、マルチコア・マイコン事業を強化:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
徹底的に“究めて、極める”―セイコーエプソン新社長に碓井氏 - ITmedia エグゼクティブ
URLリンク(mag.executive.itmedia.co.jp)
JAXA、宇宙開発技術を利用した製品ブランド「JAXA COSMODE PROJECT」
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
日本所有の唯一のパンダの「リンリン」が死ぬ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:13:50 rMHYpj6O
YRPユビキタス・ネットワーキング研究所ユビキタスID技術をベースとした2技術規格が国際標準へ
URLリンク(www.e-logit.com)
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:45:34 4TJ0PW5p
理化学研究所、反陽子の塊を捕捉し形状や密度を制御する方法を発見
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
IntelとAMD、その決算と米国経済状況で見えるもの (1/2) - ITmedia エンタープライズ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
3日から世界コンピュータ将棋選手権 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ライブ中継
第18回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継
URLリンク(homepage.mac.com)
新世紀の日中:国家主席10年ぶり来日/4 台湾 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
青年海外協力隊員:南米で調理技術指導 下関の福井さん、市長に報告 /山口 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
「.go.jp」のアドレスにも警戒せよ、IPAが4月の傾向をリポート - ITmedia エンタープライズ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
asahi.com:ビクター、フルHDの17倍、世界最高約3500万画素表示が可能なデバイスを開発 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
子宮体がん コーヒーで減少
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
鳥インフル 環境省が野鳥調査
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 14:00:19 4TJ0PW5p
5月3日から5日にかけて世界コンピュータ将棋選手権、優勝準優勝はトップアマと平手
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
第18回世界コンピュータ将棋選手権
URLリンク(homepage.mac.com)
第18回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継
URLリンク(homepage.mac.com)
第18回世界コンピュータ将棋選手権 ネット中継ブログ
URLリンク(computer-shogi-live.cocolog-nifty.com)
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 17:00:45 k7UqouUM
与党の「児童ポルノ禁止法見直しに関するプロジェクトチーム」(森山真弓座長)は2日、
児童ポルノの販売や提供を目的としない「単純所持」に、1年以下の懲役か100万円以下の
罰金を科すことで一致した。
単純所持はこれまで禁止されていなかったが、インターネットなどでの流出に歯止めをかけるため、
罰金だけでなく懲役を科すこととした。現行法は、児童ポルノの提供者に「3年以下の懲役か
300万円以下の罰金」となっている。
一方、児童を描写したアニメやコンピューターグラフィックス(CG)の所持禁止や、ネット利用者が
児童ポルノサイトに接続できなくなる「ブロッキング」制度の導入については「国が調査、研究を
行う」とする付則を盛り込み、今後の検討課題とした。
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関連スレ
【規制論】児童ポルノ規制強化 アニメ・ゲームを持ってるだけで大変なことに─ ネット上では反発の声も
スレリンク(moeplus板)
【規制論】児童ポルノ禁止:日本ユニセフが法改正求め要望書を与野党6党に提出 アニメなどの表現物も違法とするよう求める
スレリンク(moeplus板)
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 16:33:53 kAX4aknS
ユビキタス ID 技術をベースとした技術規格、ITU-T 勧告として国際標準の合意へ
URLリンク(japan.internet.com)
ドスパラ、133万円のデスクトップパソコン発売 - Skulltrailを採用 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
【解説】Yahoo!買収を断念したMicrosoftは,Googleのクラウド・コンピューティングに追いつけるのか?:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
米アドビが新戦略,携帯/PC/テレビを問わずFlashとAIRを実行可能に:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
asahi.com:ダム管理ソフトの情報流出 業者サーバーに何者かが侵入 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
津軽三味線「日本一決定戦」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
被爆医師 生誕100年演奏会
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
富山 高校生が“日本海開き”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 17:53:08
ベクターPCShopニュースがまぐまぐに登場!でも登録者17人
URLリンク(www.mag2.com)
一応、有名なベクターなのにたった17人w
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 20:40:44
健康被害も…パソコンのキーボード、トイレより汚い?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:23:32 9VLlf9SX
如月カレンや西野翔ちゃんなんて校門ベロベロだぜ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 20:44:20 +nhWct8m
【人工知能】その名も「激指」「棚瀬将棋」…将棋ソフト、トップアマに完全勝利
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 09:08:55 4ZV/xxBK
【人工知能】その名も「激指」「棚瀬将棋」…将棋ソフト、アマ名人ワンツーを各個撃破@第18回世界コンピュータ将棋選手権
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
将棋連盟=日本のプロ棋士2人が来伯=ブラジルの愛好者にエール
URLリンク(www.nikkeyshimbun.com.br)
劇団ひとり、セレブ棋士を熱演!ドラマ「ハチワンダイバー」
URLリンク(www.sanspo.com)
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 10:21:13 qhhyL8jI
スレタイ 「分電盤」トラブル、電化製品が一瞬で死亡する恐怖事件 全国で60件も
「家電製品から煙、「分電盤」トラブルとは」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
(中略)
テレビから焦げ臭いにおいが立ち込めたため、夫婦は慌てて119番通報しました。
火事にはならなかったものの電化製品が10個も壊れ、
修理代などにおよそ70万円がかかったといいます。
(中略)
このようなケースは2002年以降、少なくとも全国で60件は起きているといいます。
(中略)
液晶テレビやパソコンなど高価な電化製品も一瞬にして使えなくなる、
こうした分電盤のトラブル。一般に見極めるのは難しいため、
東京消防庁では「電気業者などの専門業者に点検してもらってほしい」としています。
408: id91
08/05/06 10:30:05
>>399
こいつをみてくれ
URLリンク(rating2.auctions.yahoo.co.jp)
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 22:34:06 a6FCfi/c
ルネサステクノロジ、SH-MobileRシリーズ用「ワンセグ地上デジタル放送受信ミドルウエア」を提供
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
日立情報制御ソリューションズとキャッツ、組込みソフト向けの最適なテスト環境を開発
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
NASA、次世代スーパーコンピュータでIntelおよびSGIと協力 - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
大学・研究機関のスパコンをグリッド連携、「NAREGI」公開 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
東芝、Cellテレビや“超解像”テレビ/DVDなど計画
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
AMD社が最新ロードマップ発表、2010年に12コア版Opteron - ニュース - nikkei BPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
NEC、「コードギアス 反逆のルルーシュ」刻印のノートPC
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
【レポート】COOL Chips XI - 電力が制約となる時代を乗り切る超並列グラフィックプロセサ | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
世界コンピュータ将棋選手権 「激指」が優勝、「棚瀬将棋」が運営のミスで準優勝 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ゲイツ会長来日─開発者支援、SaaS、日本市場、Windows 7を語る - TechTargetジャパン
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
「今、チベットで何が起きているのか?」ペマ・ギャルポ氏の講演に参加して-JanJanニュース
URLリンク(www.news.janjan.jp)
ラストリゾート、ボランティア活動ツアー「シニア海外ボランティアin 台湾」を発売 - マイライフ手帳@ニュース
URLリンク(www.mylifenote.net)
ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由「馬脚を現した朝鮮貴族たち」 - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 18:11:38 /I8PBH83
ユビキタスID技術をベースとした技術規格が、ITU-T勧告として国際標準の合意(Consent)成立
YRPユビキタス・ネットワーキング研究所/ユビキタスID技術をベースとした技術規格が、ITU-T勧告として国際標準の合意 - 物流ニュースリリース【通販物流、物流コンサルティング、物流システム】
URLリンク(www.e-logit.com)
LNEWS|IT・RFID|ITU-T/ユビキタスID技術をベースとした技術規格を国際標準で成立
URLリンク(www.lnews.jp)
「愛国なら国産のOS使えや」 - 中国リアルIT事情
URLリンク(blogmag.ascii.jp)
NECが次期地球シミュレータを190億円で落札、世界1位は狙えず、最大構成はならず:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
東芝、「Cell」技術を応用したノートPCを2008年中にリリースへ - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
asahi.com:iPS細胞研究、世界中で活発に 京都で国際シンポ - 関西
URLリンク(www.asahi.com)
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 22:52:11 W6v9SBg+
第2回抜本的対策検討会議 情報の集約など課題事案発生時の対応討議
URLリンク(www.asagumo-news.com)
ブラジル空軍司令官サイトウ大将が来省
URLリンク(www.asagumo-news.com)
B.U.G.社とSMK社、組込み型ITRONアプリケーションにCSRのWi-Fiシングルチップを採用 - CSR P - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
マルチコア環境でμITRONとLinuxを同時実行 - @IT MONOist
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
NEC、「地球シミュレータ次期システム」を開発
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
AMD、幹部交代と新しい技術グループ開設を発表 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
ビル・ゲイツ会長は「ナハ!」と笑う - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
「ダビング10」実施先送りへ、なぜか総務省委員会で合意得られず | ネット | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Winny/Shareなどの著作権侵害対策でACCSらが協議会設立 | ネット | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
asahi.com:iPS細胞、50種類あれば日本人の9割に適合 - 関西
URLリンク(www.asahi.com)
「万能細胞」国際シンポ 開幕
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:05:52 nUiBYce/
フルローカライズされたRuby/RoR向けIDE「3rdRail 1.1 日本語版」近日発売 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
japan.internet.com LinuxToday -
T-Engine フォーラム、組み込みシステム開発者向けに「トロン技術者認定試験」開始
URLリンク(japan.internet.com)
日本IBM、Cellの倍精度浮動小数点演算を5倍に強化した「PowerXCell 8i」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
富士通、ハイスペックからミドルレンジまでのBIBLOのラインアップを一新、ブルーレイディスクドライブも | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
NTT東、西、ドコモで社長交代,グループで次世代ネット推進体制へ:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
asahi.com:アルファードが全面改良、兄妹車も登場 - 愛車
URLリンク(www.asahi.com)
2キロ超の巨大ウナギを捕獲
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
基準より少量で乳幼児影響か
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
老人施設に子ぎつね4匹出没
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
護衛艦部隊など出発へ
ハワイ周辺海域で「リムパック08」
URLリンク(www.asagumo-news.com)
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 17:50:29 HqO5iCiG
『マイクロプロセッサ・フォーラム・ジャパン2008』講演企業を発表 - リード・ビジネス・イ - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
Word文書を標準XMLに変換 「Word2FO V2」アンテナハウス|Techinsight Japan
URLリンク(japan.techinsight.jp)
EDN Japan | NASA、次世代スーパーコンピュータの開発プロジェクトを発足
URLリンク(www.ednjapan.com)
japan.internet.com Webビジネス -
IBM World Community Grid による100万台の PC による“稲”研究プロジェクト
URLリンク(japan.internet.com)
地球シミュレータ後継機:スパコン漫遊日記 - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)
イマドキのイタモノ:EFIはユーザーを幸せにするか?─MSI「P35 Neo3-EFINITY」 (1/3) - ITmedia +D PC USER
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
日本AMD、サーバー向けプロセッサロードマップを解説
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ツクモ、オリジナルデスクトップPCにピクセラ製3波対応地デジチューナー搭載モデルを追加 - ITmedia +D PC USER
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 17:50:50 HqO5iCiG
NEC、従来比40%低消費電力化した2Wayラックサーバを発売
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
『Windows 7』のリリース、本当はいつ?
URLリンク(japan.internet.com)
国際学生科学技術フェア、日本代表は6年連続で特別賞受賞 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
沖縄ソバが市の文化遺産に=カンポ・グランデ=移民が始め、地元に根づく=フェイラの名物として40年=市内にソバ屋が100軒も
URLリンク(www.nikkeyshimbun.com.br)
NEC、2007年度の決算を発表 - 営業利益が倍増、携帯電話や半導体が黒字化 | 経営 | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
時事ドットコム:H2Aより高コスト・低性能=官民開発の中型ロケットGX-文科省小委
URLリンク(www.jiji.com)
東芝、スチームとショット量の性能をアップさせたコードレスアイロン発表 | 家電 | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
NHKニュース 占領下の沖縄のフィルム 発見
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:42:12 NeHB9OiK
ITC、米LSI社の特許侵害提訴でエルピーダやUMCなど調査 2008/05/16(金) 19:40:31
URLリンク(news.braina.com)
日本AMD、CPUの最新ロードマップについて説明 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
対日感情が好転 国際緊急援助隊の派遣で (1/2ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ロシアに「議会」誕生、カスパロフ氏ら 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)
FujiSankei Business i. 中国・アジア/ロシア、北部で油田開発 日量1100万バレルに増産 日本など外資に協力要請も
URLリンク(www.business-i.jp)
Zenlok、無料のメール暗号化サービスを開始 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
100ドルノートPC「XO」にWindowsが採用 - SDカードからのブートに対応 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
京都大学と金融3社、iPS細胞の特許管理活用に新会社設立 2008/05/17(土) 13:12:53
URLリンク(news.braina.com)
NTTが新原理の半導体素子を開発 2008/05/13(火) 23:01:17
~髪の毛より細いバネの振動でデジタル演算~
URLリンク(tech.braina.com)
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:02:04 NeHB9OiK
【洗脳】100ドルノートPC「XO」にBTRONではなくWindowsが採用 - SDカードからのブートに対応 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 18:08:12 eVYmQi0L
Windows XPの“存続”を求める声、高まる―署名活動に20万人以上が賛同 : ソフトウェア&サービス - Computerworld.jp
URLリンク(www.computerworld.jp)
OLPCプロジェクトを制したMicrosoftの「OWPC」戦略 (1/2) - ITmedia アンカーデスク
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
NEC、4割省エネのサーバー、データセンター向け
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
四川大地震、土砂崩れによる河川堰き止め、超大型土石流の恐怖 だいちの衛星画像をJAXAが公開 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日中首脳会談合意
海自艦艇6月訪中 尉官級相互訪問も
URLリンク(www.asagumo-news.com)
「しらせ」売却への応募7件
URLリンク(www.asagumo-news.com)
宇宙基本法案を衆院で可決
URLリンク(www.asagumo-news.com)
「しらせ」最後の南極新聞
四半世紀 ご苦労さま
悪戦苦闘の流氷域
チャージング 過去10年間で最多に
URLリンク(www.asagumo-news.com)
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:15:31 S3vQk7Fu
【正論】東京大学教授・坂村健 いまこそ電子政府を目指せ - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【ホンダ】欧州でホンダジェットの受注を開始…1号機はF1ドライバーへ | AUTO GALLERY NET : ニュース - 車情報サイト
URLリンク(auto-g.jp)
ルネサス、16ビットマイコン「R8C/Lxシリーズ」を製品化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
独キマンダ、AMDと新グラフィックス規格「GDDR5」の技術パートナーとして提携
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
「Vistaを飛び越して直接、Windows 7への移行を検討」、「Windows Vista」への門戸を閉ざした企業:NBonline(日経ビジネス オンライン)
次の「Windows 7」を待つ企業が続出、マイクロソフトの読みは?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
デルタ・グッドレムと市川拓司、念願の対面!|ウーマンエキサイト カルチャー トピックス
URLリンク(woman.excite.co.jp)
ドコモ、自宅PCの動画を携帯から視聴できる「ポケットU」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
NHK教育で、2009年4月からワンセグ独自放送を開始
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ジャグァ、「Xタイプ」をマイナーチェンジ | ライフ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
昨年の特許件数、前年比で出願は減少、登録は増加 2008/05/21(水) 11:57:43
URLリンク(news.braina.com)
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:17:10 S3vQk7Fu
NHKニュース 超新星爆発の瞬間 観測に成功
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 善光寺 落書きを消す作業
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース クレムリンで日本古美術品展
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 漫画ジョジョにイスラーム教不適切表現
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 新型インフル拡大想定 初訓練
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース アポロ15号の痕跡 撮影成功
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 12:52:10 MJjDzfHz
日本HP、Barcelona採用(最大32コア)「HP ProLiant」「HP Workstation」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
JATA、ウズベキスタン視察-入国手続き簡素化、日本に観光担当者を要望
URLリンク(www.travelvision.jp)
柔道交流でロシア訪問 元五輪代表の柏崎さん
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
だれでもWikiサイトを構築できる「Google Sites」が正式提供 : CNETニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
asahi.com:ドコモ、プラダケータイ「PRADA Phone by LG」を6月1日発売、10万円弱で - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
排出量取引制度が焦点
URLリンク(www.47news.jp)
松下、BDプレーヤー用1チップLSIを開発
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
中小企業庁、今年度のJAPANブランド支援プロジェクトを決定 2008/05/23(金) 12:12:22
URLリンク(news.braina.com)
Napster、DRMフリーのダウンロード販売サイト開設 2008/05/22(木) 23:04:06
URLリンク(news.braina.com)
アウディ、EU発明家大賞2008を受賞 2008/05/21(水) 11:25:13
URLリンク(news.braina.com)
NHKニュース 大量のあゆ 水たまりから救出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 万葉集の歌を記した木簡 発掘
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:12:55 HNupluwM
東芝、複数光源の電子管を開発-低電圧で高効率:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
NHKニュース 財務と文部 教職員増員で対立
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 情報通信技術 活用プラン発表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:54:08 w3Gl/zKH
HP+AMDは「HPCだけでなくビジネスアプリにも有効」 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
全情報を守るのは不可能,守るべき重要情報の判別を:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ひと:ムズラックルさん 落語にハマッたトルコ人留学生 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
大容量フラッシュメモリー(SSD=Solid State Device)&高性能CPUで使いやすさを実現
URLリンク(car.nikkei.co.jp)
NHKニュース 国連“水の諮問委員会”開会
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース カンヌ映画祭 最高賞パルムドールは21年ぶりに仏作品「ザ・クラス」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 大正のワイン造り 映画に記録
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 狩野永徳の屏風絵 新たに確認
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
防衛省が組織改革案 官邸改革会議に提示
内・幕統合の運用部門など
URLリンク(www.asagumo-news.com)
防衛省が検討委設置 問題点洗い出しへ
防衛2法など徹底検証
URLリンク(www.asagumo-news.com)
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 22:03:30 U7uvmBx8
NECが省電力サーバ「ECO CENTER」発表 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
Blu-rayが楽しめる安価なAVノート「Aspire 6920」の満足度は? - 日経トレンディネット
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
「gooからだログ」開始、継続的なダイエットを支援
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
NHKニュース “無重力でも大麦は育つ”
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 13:31:51 sQI9Qknh
オリジナルOS「MicrOS」の設計と実装
URLリンク(www.kumikomi.net)
火災警報機の定期交換にICタグ(ucode)を適用、リコール費用が2ケタ下がる効果も:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
みずほ証券がCellブレードを金融で世界初導入、処理速度を10倍以上に:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
【解説】クアッドコア時代のCPU新事情[AMD編] : グリーンIT - Computerworld.jp
URLリンク(www.computerworld.jp)
マウス、Phenom X3 8450/AMD 780G搭載の低価格デスクトップパソコン4製品 | パソコン | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
eetimes.jp シノプシス社が新型の配線エンジン開発、実行速度が10倍と大幅に向上(2008/05/28) ~ EE Times Japan 世界最大のエレクトロニクス情報誌の日本版
URLリンク(www.eetimes.jp)
「Windows 7」への軽量カーネル搭載は見送りか--MS開発トップが明らかに : CNETニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
W3Cなど、情報格差是正に向けた携帯機器の検討へ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
玉川大 ロボカップV : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
Design News Japan | モノづくりに感性情報を組み込むアーキテクト・エンジニアの時代
URLリンク(designnewsjapan.com)
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 13:33:34 sQI9Qknh
無線LANからiモード・IP電話が利用できる「ホームU」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
デジタル放送:ダビング10延期 消費者は置き去り 対応予定録画機、すでに販売 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
ネットで聴けるコミュニティFM! 19局が「サイマルラジオ」スタートへ | ネット | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
患者iPS細胞 慶大が研究着手 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
角川、優れた動画投稿者に映画券を贈呈--YouTubeをキャンペーンに活用 : CNETニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
NHKニュース 国会図書館納入 CDなど4割
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 肝炎研究 7年間を戦略期間に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース 平安時代の十二ひとえを再現
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 16:14:51 TOTloX0q
米Microsoftが、次期版OS「Windows 7」は新しいカーネルではなく、Windows Vistaを基盤にすると明らかにした。(ITmedia)
ソ^-ス
URLリンク(www.yahoo.co.jp)
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:49:02 yzFwP9an
最小コードサイズ2.4Kbyteのワンチップマイコン用μITRON仕様 リアルタイムOS μC3/Compact - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
ワンセグ対応、T-Kernelの新プラットフォーム発表 - @IT MONOist
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
eetimes.jp FOMA向けプロセッサが海外にも雄飛か、ルネサスが参照モデル提供を検討(2008/05/28) ~ EE Times Japan 世界最大のエレクトロニクス情報誌の日本版
URLリンク(www.eetimes.jp)
次世代OSはタッチ・スクリーン仕様?―マイクロソフト、Windows 7の開発状況を一部公開 : Microsoftウォッチ - Computerworld.jp
URLリンク(www.computerworld.jp)
Windows 7のデモはMSお得意のまやかしか? (1/2) - ITmedia アンカーデスク
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
VIA、Isaiahの正式名称を「Nano」に決定
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Blu-rayが楽しめる安価なAVノート「Aspire 6920」の満足度は? - 日経トレンディネット
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
ロシア:プーチン首相訪仏 双頭体制で活発外交を展開か - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
北極海の利権争い 沿岸5カ国が「国際法に基づく解決目指す」 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 20:59:45 yzFwP9an
知財高裁、コカ・コーラの瓶に立体商標認定 容器で国内初
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
『ニコニコニュースメーカー』始まった - 棒読子に原稿を読んでもらえます | ネット | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
アップル、安定性/セキュリティを向上させるMac OS X 10.5.3アップデータを公開 - ITmedia +D PC USER
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
子を産む最古の魚の化石
URLリンク(www.47news.jp)
後部席でもシートベルト 6月から義務づけ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
asahi.com: カーボンナノチューブ発見の飯島教授らに「カブリ賞」 - サイエンス
URLリンク(www.asahi.com)
JPCERT/CC、28日発表のAdobe Flash Playerの脆弱性は4月8日リリースのバージョンで修正済み:Enterprise:RBB
TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2008/05/29 URLリンク(www.rbbtoday.com)
Firefox 3がギネスに挑戦、24時間最多ダウンロードで世界記録目指す
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
NHK、YouTube上に公式チャンネル試験公開 2008/05/29(木) 18:09:17
URLリンク(news.braina.com)
短波長LED特許訴訟でソニー、サンヨーなど4社が米教授と和解 2008/05/28(水) 14:37:46
URLリンク(news.braina.com)
NHKニュース 新宿コマ劇場 ことし末閉館へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)