10/06/29 07:17:17 0
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
主な購入先 URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
保証規定 URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
CPU (総合) URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
CPU (Core i7/i5/i3) URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
マザーボード URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
メモリ URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
ビデオカード. URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
地デジチューナー・サウンド URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
HDD・SSD・光学ドライブ URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
電源. URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
PCケース. URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
モニタ等.. URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
OS・アプリ URLリンク(bto2ch.wiki.fc2.com)
前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■130
スレリンク(pc板)
3:名無しさん
10/06/29 07:18:07 0
【質問者へ】
ドスパラやマウス等
使用パーツの詳細がわからないショップでの構成に関しては
アドバイスのしようがありません。
DELLやHPのメーカー製カスタムも同様です。
ここではなく該当ショップのスレへ。
4:名無しさん
10/06/29 07:18:55 0
【店名】
【モデル】
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】
【サウンドカード】
【HDD1】
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】
【ケース】
【電源】
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】
【予算】
【用途】
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
テンプレWikiを読んでも理解できなかった部分があればそのことも書くこと。
見積もりがよく分からない。ゼロからPCをアドバイスして欲しい人はこちら
■▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼■
スレリンク(pc板)
さぁ、質問どうぞ!
5:名無しさん
10/06/29 07:23:04 0
【回答者の心得】
バカ!、ボケ!、出直してこい!、Wiki読め!、過去ログ読め!、少しはググれ!
以上は禁止ワードです。
それをやったら質問が無くなります。(実際無くなりました…)
このスレは、Wikiを見てもわからない
ググって調べてもわからない右も左もわからない
過去ログなんか読んだこともない初心者の質問によって支えられています。
「 Wikiのグラボ項目もう一回見ようね。(#^ω^)ピキピキ 」 ぐらいで勘弁してください。
そう、このスレは、
全てを知りすぎたあなたが
禁止ワードな人々への愛に目覚め
誰も見ないが有意義な過去ログを増やしていくスレなのです!
( 『過去ログ読め』としか書いてない過去ログは要りません。 )
実は、4年に1回のPC買い替えで
期待に胸を膨らませつつも踏ん切りが付かず
ただ最後に背中を押して欲しくて質問しているだけの質問者も多数います。
数ヶ月にわたりお小遣いを貯め決死の覚悟で挑む、あこがれの新型機。
みんなで暖かく祝ってあげればいいじゃないですか。
6:名無しさん
10/06/29 07:40:14 0
>>1 乙です
このスレであってるかわからないですがが教えてください
今度CPUの乗せ変えに挑戦しようと思ってるのですが、同時にファンも交換しようと思いました
ですが、CPUファンとCPUクーラーがあってどう違うのかがわからなくなりました
それぞれの違いやメリット、デメリット、お勧めのものなどを教えていただけないかと思います
現在使用しているマシンはGATEWAYのGT5216です
スレ違いでしたら該当スレへの誘導をお願いします
7:名無しさん
10/06/29 07:43:58 0
>>6
こちらのスレのほうがいいかと
スレリンク(jisaku板)
8:名無しさん
10/06/29 07:49:04 0
間違えた。この2つのほうがいい
スレリンク(pc板)
スレリンク(pc板)
9:6
10/06/29 08:10:37 0
>>7-8
ありがとうございます
誘導先で聞いてみます
10:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/29 10:55:42 0
/ヾ∧ やっほ~♪
彡| ・ \
彡| 丶._)つ ズドドドド…
( つ\></
⌒ヽ / ⌒) Y⌒ヽ
人 /__ し ノ⌒ヽ 人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し Y⌒ヽ Y )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11:名無しさん
10/06/29 11:28:19 0
次期OSのWindows8の社外秘文書が流出! 7は買うな時期が悪い
スレリンク(news板)
12:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/06/29 12:08:38 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ!
(m9 )
13:名無しさん
10/06/29 12:32:31 0
>>12ってなんなの
馬鹿なのコイツ?
呪い殺したい
14:名無しさん
10/06/29 12:41:19 0
基地外粘着だろ
つまらんしほっとけ
15:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/29 12:46:48 0
/ヾ∧ /ヾ∧
.彡| ・ \ 彡| ・ \
/ヾ∧彡| 丶._)=m===く| /ヾ∧.彡| 丶._)=m===く|
.彡| ・ \( ノ ブーブブブー♪彡| ・ \( ノ ブーブブブー♪
/ヾ∧彡| 丶._)=m===く| /ヾ∧彡| 丶._)=m===く|
.彡| ・ \( ノ ブーブブブー♪彡| ・ \( ノ ブーブブブー♪
/ヾ∧彡| 丶._)=m===く| /ヾ∧彡| 丶._)=m===く|
彡| ・ \.( ノ ブーブブブー♪彡| ・ \( ノ ブーブブブー♪
彡| 丶._)=m===く| .彡| 丶._)=m===く|
( ノ ブーブブブー♪ ( ノ ブーブブブー♪
16:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/06/29 13:38:50 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 日本負けろ!
(m9 )
17:名無しさん
10/06/29 13:51:30 0
パラグアイにまけて具合が悪くなってドスパラPCも壊れる
18:名無しさん
10/06/29 15:20:32 0
ちょっとアスンシオン行ってクルー
19:名無しさん
10/06/29 15:42:55 0
>>16
買ったらセールやるかもしれないだろ
いや、やるね、絶対、どこの店も
さしあたりHDD無料とかかな
20:名無しさん
10/06/29 15:47:52 0
だな
ちょうど6/30までセール期間のが多いから
7/1から夏のボーナスセール第二弾+日本おめでとーセールやるなw
21:名無しさん
10/06/29 16:00:04 0
とりあえず今一番お得なストームSSDキャンペーン貼っとくか
URLリンク(www.stormst.com)
22:名無しさん
10/06/29 16:07:32 0
サイコムで延長保証はじまった??既出?
23:名無しさん
10/06/29 16:09:18 0
>21
おとく?かなぁ
値段は他よりちょい高だし
SSDっても旧製品だしなぁ
24:名無しさん
10/06/29 16:14:12 0
ここまで>>1乙は1つだけ、みんな冷たいなw
25:名無しさん
10/06/29 16:16:01 0
40GBのSSDはいらないな
80GBを安くすればいいのに
26:名無しさん
10/06/29 16:20:24 0
>>23
どの構成でどこと比べて高いんだ?
普通に安いと思うが
27:名無しさん
10/06/29 16:24:50 0
>>1乙です
28:名無しさん
10/06/29 16:34:19 0
ストームの中の人昨日から必死
29:名無しさん
10/06/29 16:42:20 0
ストームアンチが必死なんだろ
安いから安いといってるだけなのになんで噛み付いてくるのやら
30:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/29 16:44:16 0
>>22
┏┓ ┏━┓ |:|:.l:.:.:.:|ノヾ ヽ! Yfたミヽ:.:.|:.:j:.:|:.:.|l ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ lハ:ヘ:.:.:| fr心 ヒzり |:./|/`i:|:.:.|l ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━\!、:、弋り 、 ///.|':.:.|_ノ.:!:.:.!l━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |:`T// 、-‐っ /.:.:/:.:.:/:.:.:|:'、 ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ l:.:.:|` 、 `´ ,. イ.:.:∧:.:.:!:.:.:.:!:.ヘ━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ _ |_:.」:.:.|:.::`_Z:.:_:.イ:.:ハ:.:|:.:.:.:|:.:.:.ヽ ┏━┓
┗┛ ┗┛ ,. -'‐iT ヽヽ/´ || /:.:.:.:.!:.:.:.:.:|、:.:.:.:.', ┗━┛
/ヾ∧ .,.イ ノ|`ヽ }/ !!l:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.!:ハ:.:.:.:.!
彡| ・ \ / l ! ! .!_ `.′ !!|:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
彡| 丶._) / .l | |´!/ / / ||.!:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:!
( ∪∪ / | | ∨ / / .!!ハ:.:.!:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:|
と__)__) \ ! '. ヽ/ /___」!__|:.ハ:.:.:.:.:.:.!:.:.:!:.:.:.:!
2010年6月29日
■ 延長保証
パソコンRadiantの延長保証サービス(有償)がスタートしました。
(ご購入時にご加入されますと通常保証の、1年+2年で計3年の保証期間となります)
※EasyKitは延長保証サービス対象外となります。ご了承ください。
31:名無しさん
10/06/29 16:49:38 0
ストームはパーツの幅は広くていいんだけど高いような気がするよ。
若干スレチな気がするけど、ワンズで構成だいたい同じに見繕ってセットアップつけても、
1万くらい差が出る。そんでもって評判見てるとよろしくないときてるからなぁ、腰が引ける・・・
自作の手間を惜しまなければ同じ予算でモニタのも手が出るし、悩むよ。
32:名無しさん
10/06/29 16:51:34 0
>>30
馬さんはサイコムファンなんですか?
33:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/29 16:52:41 0
>>32
/ヾ∧
彡| ・ \
n 丶._)
(ヨ) )
34:名無しさん
10/06/29 16:53:27 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ! 馬じゃねぇよ カバだよ
(m9 )
35:名無しさん
10/06/29 16:53:36 0
>>31
パーツの選び方が悪いんだろ
これ安くないか?
【店名】ストーム
【モデル】URLリンク(www.stormst.com)
【OS】【特典/Intel 40GB SSD バンドル】Windows 7 Home Premium 64bit DSP
【CPU】Core i7 860(Quad-Core/HT 2.80GHz L3:8MB VT)
【CPUクーラー】Cooler Master Hyper 212 Plus(高冷却 13~32.0dB(A) 大型ヒートシンク)
【メモリ】DDR3-1333 4GB(2GBx2) PC3-10600
【マザボ】【特価】ASUS P7P55D LE(Intel P55/RAID対応 GbLAN)※FDDコネクタ無
【グラボ】【推奨】SAPPHIRE RADEON HD 5770 Vapor-X 1GB PCI-Ex16 [DVIx2/HDMI/DisplayPort HDCP]
【HDD1】Intel X25-V SSD 40GB
【HDD2】HGST Deskstar 7K1000.C HDS721010CLA332(1TB SATA-3Gb/s 7200rpm 32MB)
【光学式ドライブ】DVD Super Multi/黒(DVD±R DL/DVD±R/±RW/-RAM/-ROM ソフト付)
【ケース】[静音]ZALMAN MS1000-HS2(Black 内部-防音シート 12cmFANx2 9.2cmFANx2)
【電源】Scythe 超力2ノーマル 650W/SPCR2-650(650W 極静音 80PLUS SILVER 2系統 50A/35A +12V出力)
【マウス】Logicool LS1 Laser Mouse/LS-1BK(ブラック レーザー 水平スクロール機能 USB)
【保証期間】1年
【合計金額】\133235
36:名無しさん
10/06/29 16:55:39 0
>>25
在庫処分だろw
この間もフェイス辺りで40Gx2のRAID構成のが結構安値で売ってたし
大分掃けたから、もうそのモデルみないけど…
37:名無しさん
10/06/29 16:59:52 0
X25-Vは価格コムで3位、conecoで4位だけどな
38:名無しさん
10/06/29 17:00:10 0
>>35
どこクリックすればカスタマイズできるの?
39:名無しさん
10/06/29 17:00:41 0
どこの工作員か知らんがアンチ必死すぎ
40:名無しさん
10/06/29 17:01:48 0
>>38
右の方の銀行振り込みとかクレジットとか
41:名無しさん
10/06/29 17:02:40 0
サイコム延長来たか
これでタケオネ選ぶ理由無くなったな
42:名無しさん
10/06/29 17:06:26 0
でもサイコム高いじゃん
安値は
ワンズかtakeoneの二つじゃねBTOだと
43:名無しさん
10/06/29 17:07:23 0
あとはcpuクーラーの選択肢増やしてくれ
刀と無双位しかない
44:名無しさん
10/06/29 17:07:47 0
>>40
㌧
45:名無しさん
10/06/29 17:08:15 0
13万くらいの定番でOS分くらいの差ね
サポートと組み立てをどう取るかだね
46:名無しさん
10/06/29 17:09:12 0
>>43
>>44
人が話してるのに前を通るなw
47:名無しさん
10/06/29 17:10:18 0
知らない間にストームも候補になったのね
選択肢が増えたのはええな
48:名無しさん
10/06/29 17:12:15 0
入ったつーか
工作員がウザイっつーか
49:名無しさん
10/06/29 17:17:57 0
サイコム延長保証、これはレインもうだめかもわからんね
50:名無しさん
10/06/29 17:34:06 0
なんかワンズも最初叩いてたよなお前ら
51:名無しさん
10/06/29 17:42:14 0
>>35
うん、悪くないと思うんだけど、自分の欲しい構成で見積もるとどう考えても差が出るんだよな。
Storm Power Extreme \153850 1 \153850
【構成/オプション内容】 OS 【特典/Intel 40GB SSD バンドル】Windows 7 Professional 64bit DSP
CPU 【推奨/特価品】Core i7 860(Quad-Core/HT 2.80GHz L3:8MB VT TDP95W)
CPUクーラー 【冷えます!】CORSAIR Hydro CWCH50-1(水冷)
マザーボード ASUS P7P55D-E EVO(Intel P55/RAID対応 USB3.0 IEEE GbLANx2)※FDDコネクタ無
MEMORY 1 DDR3-1333 4GB(2GBx2) PC3-10600
VGA CARD RADEON HD 5850 1GB PCI-Express x16 [DVIx2/HDMI/DisplayPort HDCP]
HDD 1 HGST Deskstar 7K1000.C HDS721050CLA362(500GB SATA-3Gb/s 7200rpm 16MB)
HDD 2 無し
FDD 無し
CD-ROM/R/RW 1 DVD Super Multi/黒(DVD±R DL/DVD±R/±RW/-RAM/-ROM ソフト付)
SOUND CARD オンボード
キーボード 無し
マウス 無し
ケース 【推奨】SHARKOON REBEL 9 PRO(Black 12cm青色LEDFANx2 12cmFANx1)
電源 Scythe 超力2 PLUG-IN 850W/SPCR2-850(850W 極静音 80PLUS SILVER 2系統 65A/35A +12V出力)
LAN オンボード
モニタ 無し
小計 \153850
送料 \1300
消費税 \7758
合計 \162908
この構成で考えてるけど、ワンズだとメモリをCorsair CMX4GX3M2A1600C9にしても14万で済むんだよな。
セットアップでOSインストールまでしてもらっても15万だし、セットアップしなくても只で初期動作の確認はしてくれるし悩むよ。
52:名無しさん
10/06/29 17:43:27 0
ライバル店が増えると困るんだろ
53:名無しさん
10/06/29 17:44:10 0
だからSSD40G分の値段は含まれてて別にサービスじゃないって事でFA?
54:名無しさん
10/06/29 17:54:39 0
サイコムの延長保障高すぎだろ
160000円のPC組んだら8000円プラスだぞ
55:名無しさん
10/06/29 17:56:26 0
ドスパラも5%じゃね?
56:名無しさん
10/06/29 17:57:05 0
そんなもんだろ
タケオネが安すぎっていうか何も考えずに価格設定してそう
57:51
10/06/29 17:59:49 0
あれ、よく考えたらワンズのほうはSSDの金額入れてなかったな。それを考えたら普通に安いかw
でも40Gだと微妙にいらないんだよな・・・64Gか80Gならいいんだけどなぁ
OSはずしてなんかとバンドル組めばいいとして、ストームもありかな。
58:名無しさん
10/06/29 18:01:11 0
ストームとか言うのパネーなw 自演してんのかよっっw
59:名無しさん
10/06/29 18:01:50 0
URLリンク(www.1-s.jp)
ワンズもキャンペーンやってるじゃんよ
60:名無しさん
10/06/29 18:02:48 0
>>53
そんな感じだね。SSDの在庫処分でFAか
61:名無しさん
10/06/29 18:03:12 0
Take One そんなに安いかなあ。他と変わらない気が。
62:名無しさん
10/06/29 18:03:21 0
40GてほんとOSだけやからな
普通はいらんやろ
63:名無しさん
10/06/29 18:11:14 0
OSはgenoにwin7home1万であるからな
64:名無しさん
10/06/29 18:42:20 0
このスレの四天王
タケオネ
サイコム
レイン
ストーム ←New
戦力外通告
ワンズ
65:名無しさん
10/06/29 18:55:53 0
>>61
安いだろ
安くなきゃタケオネでわざわざ買う奴いないよ
66:名無しさん
10/06/29 19:13:12 0
【店名】レイン
【モデル】Custom Base-i5
【OS】 Windows7 Professional 32Bit
【CPU】Intel Corei5 750 45nm 2.66GHz 8MB (LGA1156)
【CPUクーラー】 Hyper 212 Plus(RR-B10-212P-GP)
【メモリ】PATRIOT DDR3-1333(2GB*2) (PSD34G1333KH) (合計4096MB)
【マザボ】GIGABYTE GA-P55A-UD4 P55チップセット ファンレス※USB3.0+SATA6G対応
【グラボ】SAPPHIRE Radeon HD5850 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】
【HDD1】WesternDigital WD6401AALS 640GB S-ATA2 32MB
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-S17J-BK ブラック S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】Antec DF-35 電源無し
【電源】Seasonic SS-650KM 650W 80PLUS GOLD
【ケースファン】Antec TriCool 120mm Blue LED サイドに装着
【保証期間】1年
【合計金額】169033円
【予算】約20万円
【用途】
ゲーム(すくぅ~るメイト2、Oblivion、DiRT2、Call of Duty World at Warなど)
動画のエンコードをたまに。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい
電源は変に妥協するより、質が良さそうなのを選んだ方がいいかなと思いました。
アドバイスがあればお願いします。
67:名無しさん
10/06/29 19:27:44 0
レインw
68:名無しさん
10/06/29 19:28:35 0
>>66
なかなかいい構成だけどOSは32bitでいいの?
予算が十分にあるし、エンコするならi7-860にしたほうがいい
69:名無しさん
10/06/29 19:42:27 0
>>66
一度タケオネで同じ構成見積もってみれば
70:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/29 19:43:07 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) しかし,サイコムの3年保証はすごいな!
( つ旦
と__)__)
71:名無しさん
10/06/29 19:46:11 0
takeoneは自作代行と割り切ればいいんだよ
72:名無しさん
10/06/29 19:50:39 0
だからあんなに高いのか
73:名無しさん
10/06/29 19:51:24 P
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU プロフィール
1960年5月19日生(50歳) 愛知県尾張旭市出身。
帝京大学卒 元IT関連会社派遣社員 → 現在無職ひきこもり
好きなタレント 生野陽子
趣味 女装
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
74:名無しさん
10/06/29 20:01:41 0
大分前にも、たけおねたけーおね、とか言ってた人いたけど帰ってきたのか
75:名無しさん
10/06/29 20:20:35 0
やっべ
失敗した、i7のCPUクーラーって最悪なの今知った…
BTOリテールのままポチっちゃったよぉorz
ちなみに使用用途はエンコード、A列車みたいな箱庭3Dゲームですorz
76:名無しさん
10/06/29 20:21:31 0
追記
今までC2D使ってリテールだったけど、音もあんまりしないし何の問題もなかっただけにショックです。
77:名無しさん
10/06/29 20:21:57 0
CPUクーラーくらい通販でもどこでも買えるよ。定番ならKABUTOあたりが3500円だ。
78:名無しさん
10/06/29 20:22:32 0
>>75-76
ポチッたばかりなら変更受けてくれるでしょ、早く連絡しな
79:名無しさん
10/06/29 20:23:15 0
よし、もう1台ポチれ
80:名無しさん
10/06/29 20:24:35 0
>78
ポチッたのは二日前ですorz
こうなったら、保証の1年は無理にでもこれでエンコしまくってやる!
保証切れたら、クーラーの取り付け頑張ってみようと思います。
81:名無しさん
10/06/29 20:28:02 0
>>75
それで正解
自分で後で交換すればいい
俺の様にBTOで刀3つけちゃって後悔するよりいい
リテールより煩いじゃん刀3・・・
82:名無しさん
10/06/29 20:32:09 0
さんざん刀3は微妙って注意されてWIKIのお勧めからも消されたのに
まだ選ぶ馬鹿いたのかw
83:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/29 20:32:38 0
>>75-76
/ヾ∧
彡| ` ´\ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/彡| 丶._) つ
と_)__つノ ☆ バンバン
84:名無しさん
10/06/29 20:33:57 0
【店名】takeone
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】LGA1156 Core i7 860(2.80GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
【メモリ】Kingston DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASRock P55 Deluxe3 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD5770 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】ONKYO SE-90PCI 2.1 Bulk
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690Ⅱ Plus 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】無し
【保証期間】1年間
【合計金額】125722円
【予算】約12万
【用途】Hearts of Iron 3 Civilization IV 音楽、動画鑑賞 3Dゲームもやってみたい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
初BTOです。
電源はもう少し高価な物の方が良いのでしょうか?
保証期間も1年と3年が選べるのですが、予算の都合上迷っています
他にもアドバイスがあればよろしくお願いします。
85:名無しさん
10/06/29 20:33:58 0
>>82
Yes情弱だった
86:名無しさん
10/06/29 20:36:24 0
【店名】サイコム
【モデル】Radiant GZ2000P55 series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Professional(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei5-750[2.66GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W
【CPUクーラー】Thermaltake Silent 1156[CLP0552]
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]
【マザボ】GIGABYTE GA-P55-USB3(Rev2)[Intel P55chipset]
【グラボ】RADEON HD5770 1GB HIS製 ICEQファン搭載[DVI-I*2/HDMI/DisplayPort]
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD2】Western Digital WD20EARS[2TB 64MB ★省電力]
【光学式ドライブ】【黒】Blu-ray; Pioneer BDR-205BK/WS+ソフト
【ケース】【黒】Antec P183 ガンメタリックグレイ[電源なし]
【電源】Antec True Power New TP-550AP [550W]
【保証期間】3年
【合計金額】168,900
【予算】170,000
【用途】ニコニコ動画、ゲーム(IL2 Sturmovik、Oblivion、GTA4) 稀にエンコ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
初BTOなのでサイコムを選びました。
ゲームは設定を落として快適に遊べれば良いです。HDD2はデータ用に使う予定です。
同居人がいるので静音にも気を使ってみましたがいかがでしょうか?
87:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/29 20:44:19 0
>>81
負荷時の回転数制御すればええだけや!
/ヾ∧
彡| ` ´\ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/彡| 丶._) つ
と_)__つノ ☆ バンバン
88:名無しさん
10/06/29 20:44:55 0
>>86
Antec P183でかいけど見た目いいよな
ポチっていいと思うよ
だが高いな・・・
89:名無しさん
10/06/29 20:54:50 0
>>84
そりゃまぁもうちょっと高い物の方がいいが、それでも問題ない
予算オーバーしてるし、サウンドカードはオンボで物足りなかった
時に自分で追加、でもいいんじゃないか
90:名無しさん
10/06/29 21:01:35 0
faithっでBTOで買いました。主にネットゲームで使っているのですが、ドラゴンネストURLリンク(dragonnest.hangame.co.jp)やっていると表示が乱れたりします。
魔法のエフェクトが街上空に現れたり16人対戦に乱入時、バチッて音がするくらいでプレイに支障はない程度だったのですが、エラーで落ちることが多々起きるようになったり、最近は突然真っ暗になったりしてそろそろやばい気がするので改善したいです。
ゲーム内で話してて、グラボの相性がどうのこうの言われたのですがよく分からないので、どのパーツを何に変えたらいいか、また、おいおいそれはねえよ的なうんこパーツとか付いてたらそれも変えたいです。
よくLG(笑)みたいな煽りを目にするけど変えたほうがいいのでしょうか。教えてください。予算は20万くらいです。
OS XP Home edition
Office なし
CPU Intel(R)Core 2 Duo E8500(3.16GHz/FSB1333MHZ/Lcache 6MB)
マザーボード Intel P45チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
メインメモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz (2GB×2)
内臓HDD 1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
増設HDD なし
ビデオカード ATI Radeon HD 4850 512MB GDDR3-256bit DVI ×2(HDCP対応)/HDTV
3.5インチベイ なし
光学ドライブ SATA対応スーパーマルチ(±R18x/±R DL8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカー なし
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
TVチューナー なし
静音オプション HDD静音化 SMART DRIVE Classic Black (×一台用)※5インチベイに取り付け
冷却オプション (×2枚用)メモリ冷却用ヒートスプレッダ
PCケース INSPIRE ATXミドルタワーケース
電源 Seasonic SS-700HM 700W静音電源/ActivePFC搭載/ケーブル着脱式
モニタ LG W226V-PF21.5型ワイド/1920x1080/DVI-D(HDCP)/D-Sub15/HDMI
マウス 光学式USBスクロール付きマウス
キーボード 日本語キーボード
91:名無しさん
10/06/29 21:06:49 0
>>90
ゲーム用のパッケージ品を買え
92:名無しさん
10/06/29 21:12:22 0
>>90
Cataのバージョンもないのに質問か
しかもスレチやし、そのゲームのスレ池
93:名無しさん
10/06/29 21:15:02 0
>90
おいおい、予算20万でパーツ代えたらとかねぇよ
かなり高スペックのパソコン買えるやん、フェイスでその症状になったのなら
評判が良い所のBTOでも適当に買えば問題ないんじゃ
94:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/06/29 21:20:38 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 日本負けろ!
(m9 )
95:名無しさん
10/06/29 21:32:08 0
パラグアイにまけて具合が悪くなってドスパラPCも壊れる
96:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/29 21:37:12 0
>>90
/ヾ∧ 俺よりいいPCや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 買い換える必要なし!自力で改善せよ!
( つ旦
と__)__)
97:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/29 21:42:12 0
>>90
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ヒントや!
( つ旦
と__)__)
・まず,VGAドライバを更新や!
・HD4850,こいつは爆熱カードや!冷却対策!クーラー換装やな!
GPUクーラー換装するよ! DuOrb@HD4850編
URLリンク(www.nicovideo.jp)
98:名無しさん
10/06/29 21:42:51 0
【店名】タケオネ
【モデル】CM8625GTS
【OS】WINDOWS 7 HOME
【CPU】i7 860
【CPUクーラー】無限2 rev.B
【メモリ】SanMax 2G×2
【マザボ】ASRock P55 Deluxe3
【グラボ】Sapphire HD5770 vapor-x
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】WD1002FAEX 1TB
【HDD2】なし
【FDD】MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN24GSB
【ケース】Antec P-183
【電源】Antec TP750
【ケースファン】後述
【保証期間】3年
【合計金額】\138,476+後述
【予算】\150,000
【用途】エンコ、オブリビオン
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
そこそこゲームが動いてそこそこ静穏(寝てる時にエンコするので)
で兼倉庫(今はHDD4台だけど増える予定)として使いたいので
CoolerMaster 4-in-3 Device Moduleを5インチベイに
上段と下段の3.5インチシャドウベイとトップのファンを風12の800rpmに
リアのファンを風12のPWM制御の物を着けようと思います
高負荷時のCPUとGPUの温度は大丈夫でしょうか?
99:名無しさん
10/06/29 22:28:04 0
>>98
TOPファンは2ボールベアリングの物が無難(紳士の1150~1450rpmとか)
4-in-3 Device Module自体に付いてるファンが1200rpmだから
他を低回転ファンにする意味ないかも
P183は中あんまり広くないから10台とか積むと取り回し大変そう
共振の危険もあるし、倉庫は倉庫でUSB3.0やeSATAのを
別途用意した方がいい気がする
100:名無しさん
10/06/29 22:41:20 0
>>89
アドバイスありがとうございました
サウンドカード増設が簡単そうか調べて判断したいと思います(´∀`)
101:名無しさん
10/06/29 22:50:05 0
>>98
そのHDDうるさいんじゃないの
102:名無しさん
10/06/29 23:03:44 0
ブブブーブォォオブオーブブォーブーブー
ブォ / ̄\ーブーブーブブーンブォーオ
ンー| ^o^|∩==<! プォープォーブブー
ブォ \_/| | ブーブブーブォーーー
ォー _| |__| | ブォーーブブブープォー
ー| _| ォーブーーーブブォーブ
ブォ| | | ブォーブーブーブーンブー
103:名無しさん
10/06/29 23:22:41 0
P183のシャドウベイ6台までだよな
HDD6台までで収まるの?
104:名無しさん
10/06/29 23:32:50 0
>>99
紳士は風12に風量負けてますけど2ボールベアリング
ってのがトップには良いのですかね?
4-in-3 Device Moduleは25mmのファンに換装が可能らしいので
風12の800rpmに換装することにします
HDD共振は同型のHDDを隣接させると発生する可能性が高いらしいので
そこに気をつけることで何とかしてみようと思います
>>101
AAM下げればなんとかなりませんかね?
システム向けで静穏のHDDはあるんですかね?
静かなものは基本直線番長ですし
>>103
4-in-3 Device Moduleで+4台です
まあマザボのSATAポートが8しかないので
DVDドライブで1埋まるので残り7しかないのですが……
カードでの増設はとりあえず7台になってから考えます
105:名無しさん
10/06/29 23:38:08 P
嫌いなコテハン投票?
URLリンク(vote2.ziyu.net)
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ダントツの1位www
/ヾ∧?
彡| ` ´\ ミ ギャーッハッハッハッ!?
o/彡| 丶._) つ?
と_)__つノ ☆ バンバン
106:名無しさん
10/06/29 23:38:10 0
HITACHIでも冷却ケースならガーガー煩いけどな
107:名無しさん
10/06/30 00:59:50 0
店名】レイン
【モデル】 CustomZero-PD5
【OS】 MS Windows7 HomePremium 64Bit
【CPU】 Intel Corei7 875K 45nm 2.93GHz 8MB (LGA1156) HT有り※リテールCPUクーラー無し【倍率ロックフリー】
【CPUクーラー】 サイズ MUGEN2 Rev.B(SCMG-2100)
【メモリ】 UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333[2GBの2枚セット](合計4096MB)
【マザボ】 ASUSTeK P7P55D-E DELUXE P55チップセット ファンレス ※FDDコネクタ無し、USB3.0+SATA6G対応
【グラボ】 SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCI-E
【HDD1】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB S-ATA2 32MB
【光学式ドライブ】 PIONEER DVR-217JBK/MP ブラック Soft付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
【サウンド】 オンボードサウンドを使用して音声を出力
【ケース】 CoolerMaster CM 690 Ⅱ Plus ブラック 電源無し(RC-692-KKN1)
【電源】 Antec TruePower TP-750BLUEAP 750W 80PLUS BRONZE
【保証期間】 1年
【合計金額】 \155.063
【予算】150.000
【用途】 PCゲーム(BFBC2,FF,AVA等) 動画のエンコード
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 Yes
初BTOです。
この組み合わせで無事組めるのか不安でしかたありません
アドバイスがあればよろしくお願いします。
108:名無しさん
10/06/30 01:01:12 0
>>107
くめない組み合わせなら和作から返信で分るよ
109:名無しさん
10/06/30 01:03:43 0
サイコム選ぶ奴は変な奴多い事を
馬自ら証明してるからなぁ。
110:名無しさん
10/06/30 01:08:57 0
日本語でおk
111:名無しさん
10/06/30 01:09:29 0
>>105
馬以外聞いたことない
112:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/30 01:11:07 0
/ヾ∧
彡| ` ´\ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/彡| 丶._) つ
と_)__つノ ☆ バンバン
113:名無しさん
10/06/30 01:13:25 0
馬ってサイコムで買ってるわけじゃないんだよな
114:名無しさん
10/06/30 01:46:38 0
【店名】サイコム
【モデル】ミニタワーRadiantVX996A
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】AMD AthlonII X4 635[AM3/QuadCore/2.9GHz/L2 512KB×4]95W
【CPUクーラー】 AMD推奨FAN(標準)
【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】 Biostar TA880GB+ [AMD 880G + SB710](標準)
【グラボ】 オンボード Radeon HD4250(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
【サウンドカード】 Realtek ALC892 6ch HDオーディオ オンボード(標準)
【HDD1】 HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト(標準)
【ケース】 【黒】CoolerMaster Elite342[前12cm/後9cmファン]+Antec EarthWatts EA-650
【電源】
【ケースファン】
【保証期間】 1年
【合計金額】 73,140円
【予算】8万円(安いほうがいいですが)
【用途】ネット・動画編集
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
DellのInspiron 570のAthlon 630使用モデルだと2万近く安く、
だいぶ揺らいでしまっております。
ただ、DellはCPUとメモリ以外の構成がわからないため、相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。
115:名無しさん
10/06/30 02:34:00 0
>>114
LGドライブはやめとき
116:名無しさん
10/06/30 02:39:41 0
Biostar TA880GBは、DVI-Iじゃない?
プラグの互換性がないからD用の機材だと困るよ
117:名無しさん
10/06/30 02:49:59 0
>>114
電源過剰だなケースしょぼいし
レインならそれくらいの価格でケース電源そこそこいいの選べる
ストームなら選択肢狭いけど2万くらい安く組める
118:90
10/06/30 03:15:50 0
>>91
推奨パソコンみたいなの売ってますが、総とっかえは簡便
>>92
ドライバ パッケージのバージョン 8.542-081003a-070882C-ATI
書いてなくて申し訳ないです
>>93
予算全部使うつもりはないです。
安く済むならそれに越したことは無いので。
>>96>>97
そこ見て改善するか試してみます。
みなさんレスありがとうございます。
問題改善の為にパソコンについて他に何か聞きたい仕様やアドバイスなどありましたらお願いします。
ちなみに私は16歳女子高生のDカップです。
優しく教えてくれると嬉しいです
119:名無しさん
10/06/30 03:53:09 0
>114
そのまま使うのであればDell、今後いろいろ増設する予定があるのなら
サイコムとかレインでいいんじゃね。
>116
DVI-I端子にDVI-Dのケーブルは挿せるでしょ。
DVI-D端子にDVI-Iのケーブルは入らないけど。
120:名無しさん
10/06/30 03:55:41 0
馬、新しいV出るらしいな
ばk煽るレビュー待ってるよー!
121:名無しさん
10/06/30 04:47:50 0
hpなら7万弱でPhenomIIx6できるな
電源も460W
122:名無しさん
10/06/30 05:19:55 0
【店名】クレバリー
【モデル】Standard Middle PF7 [STP7-10FB]
【OS】Windows(R) 7 Professional 64bit版 [正規版]
【CPU】Core i7-930 [2.80GHz/8MB/TB:3.06GHz/QuadCore/HT/VT]
【CPUクーラー】付属CPUクーラー
【メモリ】3GB(1GBx3) [DDR3/PC3-10600/CL9]
【マザボ】ASUS P6T SE [ATX/X58 Express/ICH10R/LGA1366
【グラボ】NVIDIA GeForce GT240 1GB [DVI(HDCP対応)/HDMI/D-sub]
【サウンドカード】オンボードサウンド [7.1chサラウンド対応]
【HDD1】SSD インテル X25-V 40GB [SerialATAII/MLC/R:170MB/s W:35MB/s]
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DVD スーパーマルチ [DVD±Rx22/±R DLx12/-RAMx12]
【ケース】Clevery CB-CA05M-BK [背面:12cmFAN搭載
【電源】Owltech 零 OWL-PSPNT450 [450W/静音12cmFAN]
【ケースファン】標準12cmFAN [2000rpm/61.2CFM/31.5dBA]
【保証期間】一年
【合計金額】110,300円
【予算】15万円ほど
【用途】動画編集や
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
家に外付けのHDDがあるのでOSはSSDで他はHDDにしようと思ってます
と将来的に予算に都合つけばメモリーやHDD、グラボ増設できたらなと
思うのでインチベイなど多いケースがいいかなとも思ってます
よろしくお願いします。
123:名無しさん
10/06/30 05:34:16 0
>>122
>>3
スレ違い
システム用のSSDが40GBなのはまあいいとして
その容量だと外付けHDDをデータ用として常用するつもりなんだろうけどUSB2.0じゃ転送速度が遅すぎてボトルネックになる
分かりやすく言うと問題外なレベルでバランスが悪い
無駄にLGA1366なんかにする金があるならLGA1156かAMDにしてHDDに予算回せ
LGA1366のままいくならCPUクーラー付けろ
Professional本当に必要か?
124:名無しさん
10/06/30 05:41:08 0
この排他的な空気が気に入らない
125:名無しさん
10/06/30 05:59:30 0
ファン増設しろ
126:名無しさん
10/06/30 06:05:22 0
すれ違いとかいいながら答えてる人はなんなのよっと
127:名無しさん
10/06/30 06:07:25 0
win7でSSD 40GBで組む人はこれ読んどくといいよ
10GBくらい容量あけられる
URLリンク(review.dospara.co.jp)
128:名無しさん
10/06/30 06:19:55 0
スレタイがBTO購入相談室なのにごく一部のBTO以外お断りっておかしいと思うんだよな
パーツの詳細がわからないとアドバイスできないとか自作板かよ
店の傾向とかどういったパーツ扱ってるかデータを蓄積していくべきだろう
店を絞り込んであるショップに客を集中させようとしてるんじゃないのか
このスレは最初からこんな感じだったのか?
129:名無しさん
10/06/30 06:31:05 0
型番を伏せるような店で買いたい人は相談なんかしないで何も考えずに買っとけばいいだけだし
大体その手の店で買う人は何を期待して相談するんだ?
予算と用途に合わせてCPU、メモリ容量、VGA、HDD容量を決めるくらいだろ
いくら情弱でもその程度の事くらい自分で勉強して決めろって話だ
130:名無しさん
10/06/30 06:35:45 0
>>122
型番伏せる店は在庫処分品とか持ってくる可能性高いから、やめといたほうがいいよ。
i7 930使ってて、4000円の電源はないわ。ケースもあやしいな。
動画編集するならi7 930はいいんじゃねーの?案外1366のほが生き残りそうっていう話しもチラホラ聞くし。
131:名無しさん
10/06/30 06:37:53 0
正論だが
住人も自作板と被ってるし、データを蓄積とか興味ないと思われ
店を絞り込んでるわけじゃない、結果的にそうなってるだけ
132:名無しさん
10/06/30 07:18:05 0
>128
あんたが言うのに近いのはギコスレのほうだろ。
あっちはBTOもあれば、Dellやhpもある、パーツ詳細不明の店も出てくる。
まあマウスとか工房、ドスパラよりツクモが多いけど。
あっちもこっちも、情報量が多くてサポート面で評判のいい店に偏ってる感じ。
パーツ詳細がわかる、なんてのは表の理由にすぎないんじゃないか
133:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/06/30 09:06:40 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 日本ザマァwww
(m9 )
134:名無しさん
10/06/30 09:08:01 0
>>128
何で詳細不明避けるかってそんなもんお前、9600GT 128bit地雷とか見てれば当然だろ
詳細伏せる=詐欺ショップだ、メーカーみたいにカスタム品使ってるならいざしらず
市販されてる汎用パーツ使ってるんだからな、やましい事なけりゃ公開するだろ
135:名無しさん
10/06/30 09:35:24 P
最近工作員が頑張ってるストームもその点でちょっと怪しいところがあるから
サイコムやレインと張り合えるくらい安くてもイマイチ信頼しきれないんだよな
例えばHDDのデフォルトが500GB(回転数、キャッシュ不明)になってるモデルがあるけど
現行の500GB HDDで最安のHDS721050CLA362より60円安い値段設定になってる
裏でどこかのパーツ屋と繋がりでもあって型落ち品とかリファビッシュ品の処理でも
してるんじゃないかと勘ぐりたくなってくるんだな
136:名無しさん
10/06/30 09:48:51 0
>>122
ゲームやらない用途でグラボ増設は必要ないというかGT240もいらない
ローエンドでいい
137:名無しさん
10/06/30 10:05:51 0
GT240
ゴミGPUですねわかります
138:名無しさん
10/06/30 10:12:01 0
むしろこのスレに住み着いてるやつが工作員くさいけどな
馬とか
他に安くてサポートも問題ない店があるにもかかわらず特定の店しかすすめない
サイコムの保証がどうのっていうのをしつこく貼ってるやつとか
139:名無しさん
10/06/30 10:51:57 0
馬は自他共に認める工作員だが、特に店変えろとかいわんし、事実を基に万歳してるだけ
他にもライバルいるのに特定ショップに粘着してるのは工作員じゃなくて病人だろ
たまにレインで買え買え喚く人が湧くくらい
で、推奨ショップ以外でパーツの素性がはっきりしてて、安いパーツじゃなくて
同じパーツ使って安くて、サポートも問題ない店ってどこだ
140:名無しさん
10/06/30 11:04:51 0
そんな店は無い
141:名無しさん
10/06/30 11:21:00 0
馬がサイコムよりタケオネのが安いのにサイコムしかすすめないってことだけど
レインも構成によってはサイコムより安い
馬以外にもそういうやついるだろ
142:名無しさん
10/06/30 11:22:47 0
サポートが問題ないかどうかなんてのも買ってみてトラブルでないとわからないし
相談きたやつに買わせないでどうやって確認するつもりだよ
143:名無しさん
10/06/30 11:42:58 0
>>141
まずサイコムが勧められるのはしょうがないよ、バランスいいもの
他のショップはどうしてもサイコム+-(前提)が付いちゃう
俺だってワンズ・タケオネ応援してるが、人に勧めるとしたら
サイコムから勧めるわ
144:名無しさん
10/06/30 11:59:50 0
特注受け付けなかったりCPUクーラーしょぼかったり低容量電源置いてなかったりケースはantecとクラマスに偏ってる
BTOショップとしてはバランスいいとは思えないけどな
145:名無しさん
10/06/30 12:26:12 0
サイコム、レイン、タオオネでだいたい同じ構成でやったら、サイコム16万2千、レイン15万
タケオネ14万3千だった。
3年保障あるしやっぱタケオネか?サイコムも3年保障での値段だけど、素人なら2万ぐらい
高くてもサイコムがいいのか?
いや、2万はでかいな、タケオネか・・・。おっちゃん不具合あったらお願いね。
146:名無しさん
10/06/30 12:58:28 0
ここで相談乗って構成チェックしてるのに素人向けの店すすめるってのもおかしな話だ
一切関知せずに店だけすすめるんならサイコムはありだと思うけど
147:名無しさん
10/06/30 13:01:52 0
確かにそうだ。
パーツ名がはっきりしているなら、店は二の次だな。
148:名無しさん
10/06/30 13:03:06 0
確かにクーラーがしょぼいけど落下事故防ぐためとか色々考えての結果ぽいし
少し高いが勧めるなら俺もサイコムだわ
149:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/30 13:03:12 0
/ヾ∧ わかってねー奴が多いな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺がサイコムを薦める理由だ!
(m9 )
●厳選パーツのみを使用!
社内規格を設定し,審査を通ったパーツのみを採用する!
社員がパーツの特性をよく把握していることになり,サポートに生きる!
●納期の早さ!
在庫パーツで組むため,納期が早い!
●サポートの良さ!
社員のスキルが高く!対応が丁寧で迅速!
修理に要する期間が短い!
150:名無しさん
10/06/30 13:04:10 0
俺もサイコムだわ
151:名無しさん
10/06/30 13:05:26 0
じゃあ俺もサイコム
152:名無しさん
10/06/30 13:06:38 0
タケオネ・レインは修理遅いの?
153:名無しさん
10/06/30 13:08:42 0
レインは納期が遅くてイライラする
タケオネはおっさんがしっかりやってくれればな
154:名無しさん
10/06/30 13:09:22 0
●厳選パーツのみを使用!
社内規格を設定し,審査を通ったパーツのみを採用する!
社員がパーツの特性をよく把握していることになり,サポートに生きる!
これはどこの店でもそうだな
このスレ的にサイコムの優れてるところなんて納期の早さくらいしかないんじゃないか
155:名無しさん
10/06/30 13:11:11 0
●サポートの良さ!
社員のスキルが高く!
↑ショップ店員レベルだろ、どの店も大差ないわ
156:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/30 13:13:14 0
>>152
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 故障時の対応!
( つ旦
と__)__)
サイコム:おおよそ1週間以内にケリがつく!早ければ数日!
タケオネ.:不良パーツの検証に難あり!数回往復する事例もあり!
レイン ...:サイコムよりは遅い!在庫次第で長期間もあり!
>>154
>これはどこの店でもそうだな
ちげーよ!
他の店はいきあたりばったり!結果論としての相性!不良!なんだよ!
157:名無しさん
10/06/30 13:14:53 0
パーツの相性はこのスレでもチェックしてるだろ
158:名無しさん
10/06/30 13:14:59 0
タケオネは電話になかなか出なかったり、メールも返事無かったりじゃん
とてもサポートが良いとは言えん
159:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/30 13:15:18 0
今日もサイコムの勝利で終わったようだな!
/ヾ∧ またな~♪
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
160:名無しさん
10/06/30 13:15:28 0
サイコムは大手だから高くし
工作員多い過ぎだな。
2chで営業してるし。きもい店だ。
161:名無しさん
10/06/30 13:26:25 0
しいてあげるなら故障するもん売りつけといて
送料片道とるのが難点
これはどこもそうだけど、型番分からなくて人気ない店の方が
着払い可なんだよね。なんでそれができないのか…
異常を発見できなかったらその時往復分送料要求すればいいじゃん
何らかの異常があった場合は保証内なら往復無料にしてほしい
162:名無しさん
10/06/30 13:26:32 0
>>160
おまえはその前に日本語を学習するべき。
163:(゚Д゚)<チェスター・コパーポットだゴラァ ◆71Enoq4oZY
10/06/30 13:26:33 O
六万でi5、GT220のデスクトップは買い?
164:名無しさん
10/06/30 13:26:50 0
>>158
つまりストームと同レベルってことだな
ストームも推奨ショップに入れてやれよ
ストームスレによると注文しても返事はないがちゃんとパソコンは届いて不具合あった場合電話にちゃんと出て着払いで送ってくれっていう対応らしい
165:名無しさん
10/06/30 13:26:55 0
サイコムで買うなら最低限の構成にして
2台目HDD、OS、ビデオカードなどを別に買って自分で取り付けるほうがいいね
HDDとかビデオカードとか倍掛けしてるぐらい高い
3年で壊れるPCなんかそうそうあるもんじゃないし
166:名無しさん
10/06/30 13:28:54 0
>>161
送料片道とるのってどこの店?
167:名無しさん
10/06/30 13:37:21 0
>>166
サイコム、タケオネ、レイン
他もほとんどそう
でもゴミサポートでお馴染みのfaith等は
保証内なら着払い可
168:名無しさん
10/06/30 13:41:57 0
なんだストーム以下かサイコム
dellとHPは代理の運送業者が引き取りにくるんだよな
一週間以内に返ってくるしここがサポート最強だろ
169:名無しさん
10/06/30 13:47:20 0
サイコムって故障の時メーカに送るんじゃなくて、新品交換するんだよね。それだけでも
神だと思うけど。
タケオネで故障対応してもらったけど、メーカー送りで一ヶ月以上かかったぞ?
結局その間安いビデオカード買ったよ。
保障内でも店で直せないと、メーカー送りだから時間がね。
それ考えると初心者はサイコムがいいぞ。
170:名無しさん
10/06/30 13:49:17 0
調べたらストームも片道負担だった
ストームスレの着払い可は初期不良だったからだな
171:名無しさん
10/06/30 13:53:14 0
>>169
こんな対応ありえないと思うんだが
工作くせーわ
172:名無しさん
10/06/30 13:53:35 O
タケオネは保証があってもそれをいざ使おうとすると
なにかと大変。対応含めて遅いしスマートではない
選べるパーツが多くてもその分納期が長い
トータルバランスはけして良くはない
173:名無しさん
10/06/30 13:56:29 P
>>167
サイコムの保証剥奪問題程度でも叩かれてたこのスレの基準だと
保証を認めさせる為には安易に泣き寝入りしない根性が必要なFaithなんて論外だろ
URLリンク(pc.s2mall.net)
URLリンク(kakaku.com)
> どういった診断を行うのかわかりませんが、「異常が認められない」となった場合は、
> 往復送料及び診断料を請求され、最悪こちらで現象が再現した場合は、
> 費用だけ発生し解決されない可能性が高いように思われます。
174:名無しさん
10/06/30 14:13:49 0
>>173
どんな店でも異常再現出来なきゃお手上げに決まってるし
今の論点はそこじゃない。誰もfaith勧めてないだろ
糞店ですら着払い可なのになんで他の店はできないの?ってこと
このスレ推奨の3店だって異常確認できなければ
送料払い損or預かりっぱなしじゃん
175:名無しさん
10/06/30 14:21:40 0
サイコムの工作っぷりにドン引きだわ
176:名無しさん
10/06/30 14:34:36 0
>>171
3.不良パーツを仕入先に返送して修理完了後テイクワンに戻り次第修理作業を開始する
方法によるPCの修理(仕入先の対応次第で一ヶ月に及ぶ場合もあります ⇒ 経験上)
タケオネのホームページにも上記の用に乗ってるぞ。もちろんいつもそんなにかかるんじゃなく、
ケースバイケースだろうけど。
サイコム以外も壊れた場合、新品交換するの?それなら他でもいいけど。
177:名無しさん
10/06/30 16:16:28 0
サイコムの三年保証も新品交換?
教えろ馬
178:名無しさん
10/06/30 16:25:21 O
質問
インテル860か750
AMD965
ネット、動画、ゲームぐらいだとどうなの?
グラボはラデを組み込む前提でエンコはほとんどしません
これだとAMDのほうがいいのかな? どなたか教えて下さい
179:名無しさん
10/06/30 16:26:24 0
サイコムはお値段高め、パーツ選択肢少な目、品質高め、納期早め、ってイメージ
180:名無しさん
10/06/30 16:28:37 0
エンコしないAMDに意味があるのだろうか・・・
181:名無しさん
10/06/30 16:30:10 0
>>178
エンコせんなら860はいらないね、750と965BEは消費電力以外殆ど変わらないから
好きな方選べばいい、トータルの価格も大して変わらないでしょう
182:名無しさん
10/06/30 16:34:50 0
>>179
品質はどこも同じだろ
183:名無しさん
10/06/30 16:38:11 0
>>181
TDP30違うぞ
184:名無しさん
10/06/30 16:41:23 0
CPU載せかえて長く使うつもりなら今のところソケット変更の予定のないAMDの方がいいかもしれない
185:名無しさん
10/06/30 16:46:17 0
>>183
アスペとめくらは黙ってろよ
186:名無しさん
10/06/30 17:11:09 0
在庫管理能力・・・
187:名無しさん
10/06/30 17:49:55 0
今買うやつアホ?もうすぐでるのに
188:名無しさん
10/06/30 17:53:35 0
とうとう出るのか
よし、まとう
189:名無しさん
10/06/30 17:57:36 0
1、近くにあるパソコン工房で自分でパーツ選んで組んでもらう(保証はパーツ個別保証)
2、ここでよく名前の挙がっているサイコムなどの店のBTOを買う
ちなみに自作経験無し、メモリ増設、USBポート増設程度
1と2ならどちらがお勧め?
190:名無しさん
10/06/30 18:00:19 0
しらんよ
近くってなんだよ
車で持ち込めるなら修理便利だろう、それくらい
191:名無しさん
10/06/30 18:30:00 0
ここまで来る能力があるなら自作も修理もネット活用してできる
192:名無しさん
10/06/30 18:33:55 0
馬さん、サイコムで買いたいんだけど
FF14、エンコ快適構成教えて
グラボはHD5870がいいな
予算は20万くらい
193:名無しさん
10/06/30 18:50:06 0
>>192
ff14推奨パソコン買えよ
194:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/30 18:58:25 0
>>192
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 以下を参考にすればええ!あとは自分で組みな!
( つ旦
と__)__)
【@Sycom】サイコム -Part.139-【ボーナスセール】
スレリンク(pc板:6-14番)
195:名無しさん
10/06/30 19:02:56 0
>184
まさか
パソコンは1年毎に買い替えがデフォだろw
10万~12万でそこそこのが買えるんだからな
昔は30万出してミドルクラスだったけどなぁ
196:名無しさん
10/06/30 19:22:44 0
>>81>>82
前まで定番だったのが
理由もなく急に消されても困るとおもうんだが。
特に問題ないってやつもいるだろ?
リテールよりうるさい、でもいいけど理由くらい書くべきなんじゃねえの
197:名無しさん
10/06/30 19:31:53 0
>>196
じゃあお前がちゃんと編集すればいいんじゃね?
198:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/06/30 19:32:31 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 日本敗退ザマァw
(m9 )
199:名無しさん
10/06/30 19:47:23 0
>>196
定番だった事なんてねーよ
200:名無しさん
10/06/30 19:48:59 0
>>194
馬さんこれでいい?
Radiant GZ2000P55 series
CPU Intel Corei7-860[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER ASROCK P55 Deluxe3 [Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+1480円)
MEMORY 8GB DDR3 SDRAM PC-10600[4GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+29480円)
FDD なし (標準)
HDD HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+5590円)
ExDrive なし (標準)
OptDrive 【黒】DVD; IO-DATA DVR-SN24GSB (+1750円)
OptDrive2 なし (標準)
VGA RADEON HD5870 1GB ASUS製 [DVI*1/HDMI/DisplayPort](+46700円)
ExCard サウンド オンボード (標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし] (+3140円)
POWER Antec True Power New TP-750AP [750W](+6260円)
OS Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
合計お支払い金額 194,410 円
201:名無しさん
10/06/30 20:01:57 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >200 バーか 電源はSS製にしとけ マザーも微妙 19万も出すんだからSSDにしとけ
(m9 )
202:名無しさん
10/06/30 20:15:13 0
>>145
パーツによってどの店で安いか違うだろ?
違う構成ならレインが安くなるかもよ
スーパーと同じ
ってかタオオネのサポートなんて無いに等しい
203:名無しさん
10/06/30 20:18:36 0
【店名】タケオネ
【モデル】CM7298GT
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】PhenomⅡ X4 945 TDP95W SocketAM3 BOX
【CPUクーラー】リテールの予定
【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】ASUS M4A89GTD PRO/USB3 FDD非対応 AMD890GX+SB850 4DDRⅢ 2(PCI-E2.0(x16)) 1(PCI-Ex4) 1(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATAⅡ HDMI
【グラボ】Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】COOLER MASTER CM690Ⅱ Plus 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】わかりません
【保証期間】1年
【合計金額】104202 円
【予算】10万円前後
【用途】follout3、oblivion、
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
初BTOになります。
ファン、クーラーは追加したほうがよろしいのでしょうか?
204:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/30 20:19:29 0
>>200
動画のエンコードをする際は、
エンコ前のデータを読み込むHDDと、エンコ後のデータを書き込むHDDの2つに分けた方が断然速くなります。
読み込み専用、書き込み専用に分けることでHDDの作業が半分になり、1台で両方させるより読み書きの速度が速くなるため。
ただし消費電力の増加も伴うため、たまにエンコするという程度のPCなら必ずしも2台載せが良いというわけではありません。
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 金があるならHDDは2基や!あとはそんなもんやろ!クーラーは好きなの選びぃ!
( つ旦
と__)__)
205:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/30 20:23:21 0
>>200
/ヾ∧ あとメモリを
彡| ・ \
彡| 丶._) 4GBx2枚にするか,2GBx4枚にするか再検討やな!前者の方がえらく高いやろ!
( つ旦
と__)__)
206:名無しさん
10/06/30 20:30:22 0
>>203
AMDのリテールは煩いから変えた方がいい、ファンは追加しなくてもOK
CPU955BE特注、マザーは880Gか870でいいんじゃないか
207:名無しさん
10/06/30 20:30:52 0
>>205
ふむふむ
メモリ2GBx4枚にすればHDD2基にしても予算内に収まりそうだ
馬さんありがとね
208:名無しさん
10/06/30 20:32:09 0
また駄馬の自演か
209:名無しさん
10/06/30 20:32:21 0
刀は9cmFANが不評すぎるだろ
210:名無しさん
10/06/30 22:03:03 P
嫌いなコテハン投票?
URLリンク(vote2.ziyu.net)
高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ダントツの1位www
/ヾ∧?
彡| ` ´\ ミ ギャーッハッハッハッ!?
o/彡| 丶._) つ?
と_)__つノ ☆ バンバン
211:名無しさん
10/07/01 00:17:26 0
【店名】サイコム
【モデル】RadiantGZ980A series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(32bit)DSP版
【CPU】AMD AthlonII X4 635[AM3/QuadCore/2.9GHz/L2 512KB×4]95W
【CPUクーラー】AMD推奨FAN
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】FOXCONN A9DA [AMD 890GX + SB850]
【グラボ】オンボード Radeon HD4290(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
【地デジカード】IO-DATA GV-MC7/VS【Windows7専用/地上・BS・110度CSデジタル対応】
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】【黒】Antec Three Hundred [電源なし]
【電源】Antec True Power New TP-550AP [550W]
【ケースファン】前面ファン[Antec製ブルーLED 12cm静音]2個
【マウス】【黒】Microsoft Wheel Mouse Optical[光学式]
【キーボード】【黒】Microsoft Wireless Keyboard 3000[USB/日本語]
【モニタ】【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子]
【オフィス】Microsoft(R) Office Home & Business 2010 OEM
【保証期間】3年間
【合計金額】146,470 円
【予算】15万
【用途】ネット、オフィス、地デジ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
オフィスも新しいの出たんで買い換えです。
問題ないでしょうか?
212:名無しさん
10/07/01 00:45:07 P
>>211
地デジ録画するなら500GBでは容量不足
外付けHDDがあるんだとしても1TB以上は確保しといたほうがいいよ
買い換えならマウスやキーボードは要らないんじゃ?
市価よりも高いし必要なら別途安いとこで買ったほうがいいのでは
213:名無しさん
10/07/01 01:09:29 0
>>211
ありがとうございます
HDDは今は予算が厳しいので一時的にはシステムドライブの空き容量でまかなおうと思います
今後HDDを追加しても、1回見たら即消しなのでドライブ間移動の問題もありませんし
キーボード・マウスはワイヤレス環境の為…と書こうと思ったのですがWheelをWirelessと誤読してましたね…
Wireless Mouse M505へ変更、値段差は合わせても価格.comの最安値と比較して1,000円程度なんでまあ良いかな、と
214:名無しさん
10/07/01 01:15:46 P
>>213
自分でHDD増設出来るんならそれでいいかもね
サイコムのHDD価格はボッタくり気味だし
215:名無しさん
10/07/01 01:45:44 0
よおーよおーよおー!!!!
FF14以外にー早い展開になってきたぞwww
いよいよー俺も動く時がきたかもー
FF14発売日決定。9月22日よりオープンβ。9月30日正式サービス。
月額1344円。
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)
だとさーしかも以外に安いうえにークソなアイテム課金採用しなかった
のはーまーサスガだなーそう思うだろー?だけどー9月末ってのはー
時期てきにどーなんかなーCPUとかーグラボとかー改定ある時期なのかどうよー
OBからー正式まで短いからーOBで様子見してんとー正式までにー
パソ届かない可能性あるしー微妙なとこだなーwwwww
まー
そのうち俺の構成診断よろwwww(^_-)
216:名無しさん
10/07/01 01:47:53 0
FF14やらん俺にはどうでもいい話
217:名無しさん
10/07/01 02:05:49 0
>>215
こんな貧乏な奴はPS3でやればいい話
同じこと去年から言ってるよな
218:名無しさん
10/07/01 02:22:55 0
>>217
いあーいあーいあーwww
だからー俺はー金はないからー新しいパソ買うの様子見してた
からーwどちらかとゆうとー俺は金はないけどー時間はあるタイプ
だしー
9月末って中途半端だよなー年末商戦にあててくんのかとー予想
してたからなー9月末はスクエニの決算かなんかあるんかねー
まー10月からはー俺は忙しくなるしーパソも買うからモウスグ
お別れだなーまー少しはさびしい感じかなーだろー
んなわけねーだろwwwwwwwww
チャオー(^_-)
219:名無しさん
10/07/01 02:27:34 P
とりあえず、すべてのBTOショップにとっては朗報だの
ボーナス商戦前に発表あったからFF14特需は一応生まれるんでね?
220:名無しさん
10/07/01 02:44:48 P
やばいFF何となく見たらやりたくなってきた
ハイスペPC買うか
スペックはあって困ることはないだろうし
221:名無しさん
10/07/01 02:57:46 0
>Playstation3版の発売予定日は2011年3月上旬、価格・利用料金は未定です
おいーおいおーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3はー6ヶ月あとからスタートとかーなんてゆうマゾ仕様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはーヒドイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らーネ実のFFスレ祭りだからー面白いから見てみろよーwww
PS3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^_-)
222:名無しさん
10/07/01 03:16:45 0
実質、有料OPβだけどなw
223:名無しさん
10/07/01 03:23:18 0
FF14には関わりたくない…下手に関わると痛い目にあいそうだ…
224:名無しさん
10/07/01 03:55:38 0
自制心が無いと自覚できる奴は絶対やめたほうが良い
死ぬほど面白い分、怖いことになる
225:名無しさん
10/07/01 08:47:12 0
しばらくはPS3で頑張りますとか言って最近PC買った奴乙
226:名無しさん
10/07/01 09:02:54 0
現在GTX285
電源600W
これをRADEの5770か5870に変えたいんですけど、電源このままでいけますか
227:名無しさん
10/07/01 09:12:57 0
>>226
GTX285からの乗換えだと5870ぐらい買わないと、もったいないじゃん。
228:名無しさん
10/07/01 09:13:52 O
GTXいけるなら余裕
229:名無しさん
10/07/01 09:25:02 0
>>226
GTX285よりHD5870の方が消費電力低いから大丈夫
230:名無しさん
10/07/01 09:31:03 0
>>226
GTX285→HD5870なら電源的には逆に余裕がでる
URLリンク(www.4gamer.net)
231:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/07/01 09:59:32 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 日本敗退ザマァw
(m9 )
232:名無しさん
10/07/01 11:50:44 0
【店名】TakeOne
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】Core i5 750
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)
【メモリ】SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 Kingston
【マザボ】ASRock P55 Deluxe3
【グラボ】Sapphire RADEON HD5850
【サウンドカード】オンボード
特注【HDD1】Crucial RealSSD C300 64GB
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB
【FDD】なし
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN24GSB
【ケース】COOLER MASTER CM690Ⅱ Plus
【電源】Antec EARTHWATTS EA650
特注【ケースファン】CoolerMaster Blue LED Silent Fan(140mm 1000rpm):右側
【保証期間】1年
【合計金額】122222円(+特注費17000円程度で見てます)
【予算】15万まで
【用途】FF11、GTA4、FF14
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
冷却重視で静音性は近所迷惑にならない程度に気にしてません
HD5850が「入荷待ち」となってるけどTakeOneの前例的に
こういう場合どのくらい待たされるものなんでしょうか?
あんまり待たされるようなら自分でHD5850を買ってきて差す事も検討してます
(初期不良が有った時に面倒なので出来れば避けたい)
その他削れる箇所、もっとお金掛けた方がいい箇所ありましたらアドバイスお願いします
233:名無しさん
10/07/01 12:38:50 0
>>232
品薄は前例あるけど入荷待ちはなかったから分かりません
Crucial RealSSD C300 64GBは特注断られるんじゃないかな
どこも物が無い&次回入荷未定だったような
削れるのは、光学(LG)とケース(300+12㎝1個)
お金かけてもいいのは、CPU(860 875K)と電源(TP-550AP特注 TP-650AP)
でしょうか、そのままでも問題ないと思いますが
234:名無しさん
10/07/01 12:45:37 0
>232
それなら、5850を5870にしたらどうだろう
FF14がどれだけのスペックがいるかは未知数だから、グラボ強化した方が良いんじゃね
まぁ、たぶんベンチほどはスペック要らないと思うけどね…
235:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/07/01 12:49:42 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 日本敗退ザマァw
(m9 )
236:名無しさん
10/07/01 13:17:46 0
親サイコムは 反日本なのかぁ。
何処か頭のねじが変だな。
237:名無しさん
10/07/01 13:35:32 0
それはいかんな
238:232
10/07/01 13:38:54 P
>>233-234
今見たらタイミング良くHD5850の在庫状況が「品薄商品」に変わってました、お騒がせしました
SSD→C300 64GBで特注(駄目だったらしばらく1TBの1台で運用、後から自分で組込)
光学→LG(光学は滅多に使わないので)
ケース&ファン→CM690Ⅱのまま
CPU→750のまま(論理8コアは恐らく使わないので)
電源→TP-650AP
でいきます(+2500円)、ありがとうございました
239:名無しさん
10/07/01 14:00:15 0
>>235
だから
玉けりは興味ねぇって125回いってるだろボケ!
ったく、記憶力ゼロかよ、小僧
240:名無しさん
10/07/01 18:02:20 0
タケオネさんの IO-DATA LCD-MF221XGBR 20TFT ←TFTの前の20って何を意味しているんですか?
241:名無しさん
10/07/01 18:23:50 0
サイズ間違ってるけどインチ
242:名無しさん
10/07/01 18:28:38 0
ああ、なるほどw 把握しました、ありがとうございます。
243:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/07/01 18:59:02 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ!
(m9 )
244:名無しさん
10/07/01 19:08:00 0
FF14をやるにはドスパラとかで20万以上のやつ買っとけばOKなんかな?
245:名無しさん
10/07/01 19:09:51 0
無知はすきなのかえよ
246:名無しさん
10/07/01 20:06:40 0
ドスパラに聞けば直ぐ解決だろ
247:名無しさん
10/07/01 21:14:59 0
>>244
FF14をやるには 「GTX480付けてください」 と言えばOK
248:名無しさん
10/07/01 21:15:26 0
GTX480マジオヌヌメ
249:名無しさん
10/07/01 21:20:06 0
480を買うために必要なもの
新しい電源
新しいケース
新しい覚悟(電気代)
どんだけ金食い虫かよ
250:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/01 21:24:58 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
( つ旦
と__)__)
HD 5870を2基搭載した“最強”カード「ARES」ついに国内発売。14万円ナリ
URLリンク(www.4gamer.net)
251:名無しさん
10/07/01 21:25:47 0
引っかかる馬鹿は居ないと思うけど一応
FF14でGTX480とか言ってる奴らは愉快犯の釣りだからな
252:名無しさん
10/07/01 21:34:52 0
>>244
マジレスしてやろう
コスパ考えると、
Core i5 680+RADEON HD5770が最小構成だな
それでもたぶん、FF14ベンチのHIGH設定で2700台のスコアーしか出ない
253:名無しさん
10/07/01 21:36:54 P
【店名】レイン
【モデル】CustomZero-PD5
【OS】MS Windows7 Professional 32Bitをインストール
【CPU】Intel Corei7 860 45nm 2.80GHz 8MB (LGA1156) HT有り
【CPUクーラー】サイズ 鎌アングル Rev.B (SCANG-1100)
【メモリ】【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 2GB PC10600 1333MHz を2枚セット(合計4096MB)
【マザボ】GIGABYTE GA-P55A-UD3R P55チップセット ファンレス(Rev2)※USB3.0+SATA6G対応
【グラボ】SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】
【サウンドカード】
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB S-ATA2 16MB
【HDD2】WesternDigital WD1001FALS 1TB S-ATA2 32MB
【FDD】
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-S05J-BK ブラック/SOFT付 S-ATA Blu-rayスーパーマルチドライブ
【ケース】Antec P-183 ガンメタリック 電源なし
【電源】Corsair CMPSU-650HXJP 650W 80PLUS BRONZE
【ケースファン前】サイズ S-FLEX SFF21E 12cm 1200pm
【保証期間】1年
【合計金額】182055円
【予算】20万前後
【用途】3Dゲーム(ファルコム系)、エロゲ、DTM、動画鑑賞、たまにエンコ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
静音重視ですが、できる限り長持ちさせたいので冷却面が心配です
電源の程度がいまいち分からなかったので過剰かもしれません
その他何か問題があるところ、助言お願いします
254:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/07/01 21:38:53 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ!
(m9 )
255:名無しさん
10/07/01 21:46:26 0
FF14のベンチマークは下記を参照。
URLリンク(ffxiv-fan.rulez.jp)
ハイモード3500くらいで我慢すればいいと思う。
それより上はコスパが急降下していくのでマズー。
256:名無しさん
10/07/01 21:56:26 0
>>253
長持ちさせたいならサイコムで3年保証付けて買った方がいいと思うけど
予算も余裕あるし、見積もってみたが3年保証込み19万くらいでいける
257:名無しさん
10/07/01 21:58:59 0
静音重視でハイエンドクラスの電源を買うなら、
80PLUS GOLDのやつを買えば?価格帯的にXseries SS-650KMかMODU87+ EMG700AWT
258:名無しさん
10/07/01 22:03:32 0
静音目指すんならVGAもパワカラのAX5750にして
鎌ステイでも付けりゃいいんじゃね?
259:名無しさん
10/07/01 22:11:26 0
このスレはコスパ度外視だな
超力2で十分だろ
260:名無しさん
10/07/01 22:21:17 0
コスパなら信頼性が落ちるけど、
TruePower New TPの650か750でええやん
261:名無しさん
10/07/01 22:32:32 0
>>251
244が吊りだと何度も言ってるだろ
ほら、帰るぞ、啓太!
262:名無しさん
10/07/01 22:34:44 0
なんでFF14そんなにやりたいんだよ
そんなにエロいのか?
263:名無しさん
10/07/01 23:13:32 0
用途は主にバーチャルセックス
オススメ構成を教えやがれ
264:名無しさん
10/07/01 23:22:18 0
>>263
まずお前の射精スペックを言え
量も肝心だがやはり飛距離だな
ビシュっと三メートルは飛ばないと話にならん
265:名無しさん
10/07/01 23:24:53 0
USB2.0のオナホじゃ最近物足りなくなってきたな
266:名無しさん
10/07/01 23:30:58 0
USB3.0のオナホはすごいんですか?
267:名無しさん
10/07/01 23:32:02 0
そんなことより液晶になってから画面にチンコこすり付けプレイが出来なくて欲求不満だよな
昔は画面に射精とかもよくやったよな
あのころは良かった
268:名無しさん
10/07/02 00:06:21 0
もうすぐ3Dが普及するだろうが
269:名無しさん
10/07/02 00:08:50 0
ノートでトラバサミプレイも流行ったよな。力入れすぎて液晶割ったバカいたけど
270:名無しさん
10/07/02 00:41:36 0
レインで東芝のSSD
備考に書けば注文出来るかな?
271:名無しさん
10/07/02 01:29:25 0
俺は帯電体質だから剥き出しの基盤に触るのは好きじゃないぜ。
272:名無しさん
10/07/02 03:29:06 0
【店名】パソコン工房
【モデル】オリジナル
【OS】Windows 7 pro 64bit(予定)
【CPU】INTEL Core i7 860 BOX
【CPUクーラー】付属品
【メモリ】CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
【マザボ】ASUSTek P7P55D-E EVO
【グラボ】SAPPHIRE Radeon HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP (Original Version) 11163-02-20R
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】INTEL X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 40GB
【HDD2】WESTERN DIGITAL WD1002FAEX (1TB SATA600 7200)
【FDD】無し
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-205 Black ソフト付 Bulk
【ケース】Cooler Master Sileo 500
【電源】Antec Truepower New TP-650AP
【ケースファン】付属品
【保証期間】不明
【合計金額】\137,814 (HPのパーツごとの合算。プラスサポート料1万くらいみています。OSは除外)
【予算】15万
【用途】主に動画鑑賞たまにサミタ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
初BTOです。
サポートなど色々便利そうなので近所のパソコン工房で店舗BTOしようと思います。
wikiを読みながらよさげなパーツを選んでみました。
正直自分にはオーバースペック気味なのですが、今使用している5年前のPCが限界にきているので3年くらいは安心できるスペックにしたいです。
気になる点はSSDなのですが、パソコン工房のHPを見ても品ぞろえがパッとしません。
少々不要な気もしてきました。
週末店舗に行く予定なのでおすすめのSSDがあれば教えてください。
ツッコミどころ満載かもしれませんが、よろしくお願いします。
273:名無しさん
10/07/02 04:09:38 0
>>272
正直5年前のPCから変えるんだったら無理にSSDにしなくてもかなり快適になると思うよ。
試してみたいなら何もいえないけど、寿命が短いとも聞くし。
あとサイドフローのCPUクーラーつけといた方がいいんじゃね
熱すげーこもりそう
あとサミタって64bit対応してたっけ?
274:253
10/07/02 06:34:32 0
皆さんありがとうございます
>>256
サイコムはケースファン前の特注も受けてくれるんでしょうか?
>>257
少し金銭的に怪しくなってきたので
余裕が出来ればXseries SS-650KMにしようと思います
>>258
AX5750良いですね、特注考えてみます
>>259
現状、超力2にしようと思います
>>260
GIGAのマザーとの相性問題がちょっと気になるので…
275:名無しさん
10/07/02 08:30:15 0
サイコムはないわ(笑)
276:名無しさん
10/07/02 08:34:24 0
レインはないわ(笑)
277:名無しさん
10/07/02 08:36:10 0
TSUKUMO最強!
278:名無しさん
10/07/02 09:38:54 0
TSUKUMOにマザー選べるBTOなんかあった?
279:名無しさん
10/07/02 10:17:33 O
皆さん初めましてケータイからすみません。
生活がやっと落ち着いたので9月にでるFF14のためにBTOお願いしたいと思いこのスレにたどり着きました。スレチだったらスミマセン。
予算は100万円で最強最新のBTO組むならどこの何がよろしいでしょうか?ご教授下さいませ。
ベンチマークが1万超えた方がいると聞いたのですが、それ以上を目指したいです。予算はもちょっと上乗せできます。
よろしくお願いします。
280:名無しさん
10/07/02 10:23:08 0
PC-takeで買え
281:名無しさん
10/07/02 10:24:24 0
【店名】サイコム
【モデル】 GZ 2000P55
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 Intel Corei7-875K
【CPUクーラー】 インテル純正 LGA1156用CPUクーラー
【メモリ】 2GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚
【マザボ】 GIGABYTE GA-P55-USB3(Rev2)[Intel P55chipset]【USB3.0対応】
【グラボ】 RADEON HD5850 1GB
【サウンドカード】 オンボード
【HDD1】 Western Digital WD20EARS 2TB 64MB
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし
【電源】 Antec EarthWatts EA-650 [650W
【保証期間】 1年
【合計金額】 146420
【予算】 15万
【用途】主にゲーム(FF14、オブリビン等) たまに描いた絵を保存したり。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
多少オーバーしてでもグラボHD5870買ったほうがいいんでしょうか?
やっぱり20の差はでかい・・・ですよね。無知ですいません。
282:名無しさん
10/07/02 10:34:06 O
>>280
ありがとうございます。調べてみます。
283:名無しさん
10/07/02 10:56:06 O
>>279です。
PC-take営業時間10時からと記載されてたのに誰も電話にでんわでした繋がりましたら結果報告します。
>>280さんご丁寧にありがとうございました。
284:名無しさん
10/07/02 10:58:39 0
報告しなくてもいいよ
あとはPC-takeの店長が面倒見てくれるだろうし
285:名無しさん
10/07/02 11:18:00 0
>283
100万とか止めとけw
どうせ、二年したらたいした事ない性能になってしまうんだから
25万ぐらいでハイスペックのbto買っとけばよし
したら、二年後ごとに25万のパソコン買う方が絶対良い
もしくは浮いた75万で親を旅行に連れてってやるとかしてやれよ…
もしくは100万ぐらいたいした事ない大富豪ならなにも言う事はない…
TAKEONE儲かるなぁー
286:名無しさん
10/07/02 11:19:22 0
1つのゲームに予算100マソとかなんかゲッソリしちゃうな
釣りか専業のRMT業者の人かも知れんけどw
張り合う気にはなれないわ
287:名無しさん
10/07/02 11:28:21 0
このスレざっと読んだらクサイコムの評判悪いな
ここで注文しようと思ってたのに
ちょい高いけどタケオネにするか
288:名無しさん
10/07/02 11:29:47 0
予算15万で悩んでる俺って・・・
289:名無しさん
10/07/02 11:30:20 O
>>281
875kもいらない、長時間プレイするならCPUクーラー変更推奨
あとそのHDDはもとからシステムドライブ向きじゃないし低速病の可能性も持つから…
VGAは上見だすとキリがないとだけ
290:名無しさん
10/07/02 11:30:25 O
>>279です
おっしゃる通り予算半分に抑えて一年後買うのもありですね。両親は高校の時事故おこしちゃいました兄弟もいないし結婚もしてないので昔リネ2にハマった時みたいに自分へのご褒美です。
ベンチマーク一万なんて見たことないので作ってみようと思った次第です。
まだ繋がらない・・・今日休みかな?
291:名無しさん
10/07/02 11:46:55 0
>>289さん
クーラーとか全然考えてなかったです・・・アドバイス助かりました。
グラボは思い切ってHD5870買っちゃおうかと思います。
レスありがとうございました。
292:名無しさん
10/07/02 12:29:03 0
【CPU】 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8600 @ 3.33GHz (2 CPUs)
【Mem】 (4GB)
【M/B】 P5Q-PRO
【VGA】 GeForce 9600 GT
【DirectX(date)】 9
【OS】 WindowsXP SP2
【HDD/SSD】 HDD 500GB
FF14 ベンチスコア
Lo
【SCORE】 1600
Hi
【SCORE】 800
FF14のベンチであまりにスコアが低かったのでパーツ買えようかと思うんですが、
HD5870ほしいんだけどPCI Express2.1対応ってことはつけられませんよね?
そうなるとHD5850になるかと思うんですけど、2枚さした場合性能って格段にあがりますか?
電源が650wなので不足するかな?CPUも微妙な感じが・・・。
OSも7の64bitにしようかと。
アドバイスいただけたらありがたいです。
293:名無しさん
10/07/02 12:29:55 0
>>281
WD20EARSは回転数が遅いから起動ドライブ向きじゃない
294:名無しさん
10/07/02 12:34:27 0
>>292
パーツ交換≠BTOだと思うんだけど^^;
まあそもそも58xx+2コアCPUじゃCPUがボトルネックになるのは間違いないと思うので
58xxのせるなら全とっかえのほうが幸せになれると思うよ
295:名無しさん
10/07/02 12:36:10 0
>>294
あーたしかにスレ違いですね、すいません・・・。
全とっかえも検討してるんですが、どうしたものかと。
アドバイスありがとうございました。
296:名無しさん
10/07/02 13:37:50 0
>292
そこまでやるなら、もうBTOで買った方が委員で内科医?
297:名無しさん
10/07/02 13:46:16 0
なんか最近はメモリの相性問題がガチでデンジャラスって聞いたんだけど、どのぐらいエマージェンシー?
あとで2Gを4Gに増設するよりも素直に最初から4Gのほうがモアベター? 教えてキョンシー
298:名無しさん
10/07/02 14:30:04 0
760と羅刹が来たら買う
299:272
10/07/02 14:38:30 0
>>273
騒音や発熱は実際組んでからでないと解らないところが多いので助言助かります。
なるべく静音PCに仕上げたかったのですが、熱がこもると逆にファンがうるさそうですね。
置き場が狭いためsileかsoloにしようと思っていたのですが、多少予算オーバーですがRAVEN2にしようと思います。
追加でファン購入するよりより冷却性能の高いケースのほうが割安のような感じがしました。置き場は買ってから考えます。
長期的にみてSSDは断念する事にしました。
変更
【ケース】Cooler Master Sileo 500→SILVER STONE SST-RV02B-W(+\9,060)
【HDD1】INTEL X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 40GB→無し(-\11,270)
300:名無しさん
10/07/02 15:08:34 0
レイブンはさすがに置き場所考えてから買った方がいいだろ奥行き凄いんぞ?
301:名無しさん
10/07/02 15:25:41 0
サイコムは馬があんなだから評判落としてるな。
50のおっさんが小学生みたいに
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ!
(m9 ) だからなぁ
302:名無しさん
10/07/02 15:31:50 0
馬以前に、AMDミニが(r
303:名無しさん
10/07/02 15:34:16 0
今北産業
サイコム延長保証おめw
304:名無しさん
10/07/02 15:55:12 0
置き場が狭くて静音志向ならパソコンとの距離を離せばいいんじゃないか
横置きケースにしてテレビ台の下に置くとか
SST-GD05ならCore i7 860・HD5770くらい十分冷やせそう
305:名無しさん
10/07/02 16:08:20 0
LEDバックライトの液晶薄くて安いなー
ただ、消エネになったけど輝度が低くなってるw
306:名無しさん
10/07/02 16:19:10 0
>>299
Lynnfieldで静音にしたいならリテールのCPUクーラーのままじゃ駄目だろう
無理してSST-RV02B-Wなんてバカでかいケース使うよりSileoはそのままで
CPUをi5 750、VGAをHD5570~HD5670あたりに落として静音寄りのクーラーでも付けたほうがいいんじゃないかな
電源もTP-550APに落とせるから、CPU、VGA、電源の差額で64GBや80GBのSSDだって乗っけられる
SSD使う場合はM/BをP55 Deluxeへ
>>301
それトリップの意味が分かってないただの騙りのほうだろ
馬の擁護なんてさせんな
307:306
10/07/02 16:20:20 0
P55 Deluxe3ね
308:名無しさん
10/07/02 16:26:39 0
別にi7 860、HD5770でもTP-550APで十分すぎるくらいだが
309:名無しさん
10/07/02 16:47:38 0
ワンズで注文しようと思うんだけど、
メモリーどこの会社オヌヌメ?
310:名無しさん
10/07/02 16:51:23 0
BTOで構成見てもらったものだけど
どうも死ぬ事になりそうだから諦める
日経下がりすぎだろw
皆さんも株やFXには気をつけてください
では
311:名無しさん
10/07/02 16:56:46 0
>>309
Sanmax
312:名無しさん
10/07/02 17:07:09 0
>>310
ど
る
w
い
は
ドルw とかいってからだよ
313:名無しさん
10/07/02 17:11:03 0
>>309
Kingston
314:名無しさん
10/07/02 17:14:11 P
>>305
バックライトMAXで使う人初めてみたw
315:名無しさん
10/07/02 17:20:23 0
>>311
>>313
ありがとう!
316:名無しさん
10/07/02 17:22:42 0
>>310
お前は俺かよw
2000万物故板けど、おりゃ買うぞ
317:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/02 17:27:23 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
( つ旦
と__)__)
昨日より開始した延長保証ですが現在の加入率は約15% です。
約19時間前 webから
318:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/02 17:30:32 0
>>310
/ヾ∧ わいの含み損は800万になったで!
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,そのうち上がるやろ!
( つ旦
と__)__)
319:310
10/07/02 17:38:25 0
みんなありがとう
もうちょっと耐えて見る
320:名無しさん
10/07/02 17:46:02 0
Patriotって買う人多いけど
いいのここ?
カカクコムでもあんま評判ないけど
321:名無しさん
10/07/02 17:47:22 0
>>319
今日とりあえずリバウンドするだろ
上海-2%からプラテンしたし。
馬さんって専業?
322:名無しさん
10/07/02 17:50:24 0
58 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 17:39:33 ID:+G5qgg4J
PatriotってBTO板で買う人多いけど
いいのここ?
カカクコムでもあんま評判ないけど
323:309
10/07/02 17:52:58 0
ごめん、もう一つ教えて。
ワンズのIDE/SATAケーブルって注文する必要あるの?
324:名無しさん
10/07/02 18:03:28 0
マザーについてる分で組んで足りなければ必要だから選べってメール来るんじゃねの
325:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/02 18:06:37 0
>>320
/ヾ∧ 去年辺りは
彡| ・ \
彡| 丶._) 青鳩(銀Patriot)は銀馬(銀UMAX)や虎羊(TrancendJETRAM)より高級品の位置付けやったな!
( つ旦
と__)__)
>>321
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 学生ですよ~
( つ旦
と__)__)
326:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/02 18:07:59 0
/ヾ∧ 修正!
彡| ・ \
彡| 丶._) 青鳩(青Patriot)や!
( つ旦
と__)__)
327:名無しさん
10/07/02 18:19:48 0
よおーよおーよおー
参考資料もってきてやったからーFF14ベンチでー
Hiでスコア10,000超えのこうせい見本だからー
ところでーこれBTOで頼むといくらになるのかさー
だれか頼むわーwwww(^_-)
【FF14】 FINAL FANTASY XIV ベンチスレ Part3
スレリンク(jisaku板:596番)
596 名前:RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I [sage] 投稿日:2010/06/19(土) 23:46:16 ID:mA4IYoWX
【CPU】i7 980X@4641MHz(178x26)
【Mem】Kingston KHX-2133 C8D3T1K2/4GX 2GBx2 デュアルチャンネル@2142MHz 8-8-8-24 1T
【M/B】RampageⅡExtreme
【VGA】HIS+Powercolor(玄人志向)RADEON HD5970CFX 4GPUs@cre 815MHz/mem 1000MHz
【driver】Catalyst10.5
【DirectX】11
【Sound】M/B付属のSupremeFX X-Fi
【OS】Windows7 Professional 64bit
【HDD/SSD】Western Digital ヴェローチRaptor WD3000HLFS IDE接続
▼スコア
【HI】10206
【LOADTIME】21652
YouTube(1080p対応)動画
URLリンク(www.youtube.com)
328:名無しさん
10/07/02 18:57:54 0
OCは金じゃ買えない
いや買えるかもしれんが
329:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/07/02 19:02:35 0
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 氏ね!
(m9 )
330:名無しさん
10/07/02 19:14:25 0
>328
URLリンク(configure.apj.dell.com)
980XのOC4GHzとGTX480のSLIなんつーのもあるけどな
331:名無しさん
10/07/02 20:52:58 0
>>330
そのモデルでFF14ねらいなら
CPUはそれでいいけどグラボはCrossFireX(TM) ATI Radeon(TM) HD 5970 2GB (DVIx2/DP)だろw
332:名無しさん
10/07/02 21:54:54 0
>>329
スノーク乙
333:名無しさん
10/07/02 22:53:36 0
>>327
むしろ、知りたい情報が書いてない
クーラーや電源は何を使ってるんだよ?
334:名無しさん
10/07/02 22:54:56 0
GTX480の4waySLIしたいです><
まずは配線工事でしょうか><
335:名無しさん
10/07/02 22:57:34 0
そうですね^^
336:名無しさん
10/07/02 22:59:40 0
ちょw
337:名無しさん
10/07/02 23:22:49 0
デルのハイスペック製品て熱対策がなってなさそうで怖い
338:名無しさん
10/07/02 23:33:05 0
でもDELLさんなら普通に修理してくれるだろ
339:名無しさん
10/07/03 00:06:17 0
熱で基盤もボロボロになって
一年保証じゃどうにもならんよ
340:名無しさん
10/07/03 00:12:52 0
ゲーミングケースにして大型ファンつけて
冷えるCPUクーラーつけて
1か月1回掃除
341:名無しさん
10/07/03 00:36:06 0
>>338
サポートが中国人だってよw
342:名無しさん
10/07/03 00:42:30 0
>>320
URLリンク(www.gdm.or.jp)
ワンズならゲイルが安くて良いのでは?
343:名無しさん
10/07/03 01:34:45 0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
マスタードシード、ASRockと正規代理店契約を締結 7/2
344:名無しさん
10/07/03 01:53:38 0
DellのAlienwareつーのは元々会社の名前だったんだな。
ゲーム用ハイエンドPCを作ってたとこで、それをDellが買収して、
Alienwareシリーズとして出してる。
hpもVoodoo PCという似たような会社を買収して、やっぱりゲーム用のを
出すらしい。
345:名無しさん
10/07/03 01:56:50 0
【店名】サイコム
【モデル】Radiant GZ2010X58
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】Intel Corei7-930
【CPUクーラー】OWLTECH 無双[MUSOU]ver.Ⅱ
【メモリ】12GB DDR3 SDRAM PC10600 [2GB*6枚]
【マザボ】ASUS P6X58D-E
【グラボ】RADEON HD5770 HIS製 ICEQファン搭載
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】80GB SSD [Intel X25-M Mainstream]
【HDD2】Western Digital WD20EARS[2TB 64MB ★省電力]
【FDD】
【光学式ドライブ】LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】CoolerMaster CM690II Plus[電源なし]
【電源】Antec True Power New TP-650AP [650W]
【ケースファン】
【保証期間】3年
【合計金額】207,240
【予算】20万+2、3万程度
【用途】音楽・動画製作 特にどれをという予定はないがゲームもしたいです
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読みましたが正直理解できない部分も多々・・・
初めてのBTOです、とりあえず構成組んでみました、恐らく至らない部分が多々あると思いますので御指摘お願いします
用途の欄に書いたもの以外にも、幅広い用途に万能に対応できるものが欲しいです
346:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/03 02:29:38 0
>>345
/ヾ∧ 予算あるなら,SAPPHIRE VAPOR-Xにしとき!
彡| ・ \
彡| 丶._) こっちの方が冷えるで!
( つ旦
と__)__)
347:名無しさん
10/07/03 02:59:24 0
>>345
そこまでするならドライブも奮発しようぜ
348:272
10/07/03 03:14:29 0
>>300
サイドファン取り付けというアドバイスを上スレでもらったのですが、今PCを壁によせているため側面の排気が片方だけで効率が悪いです。
置き場所をきちんと測ったらRAVEN2何とか置けそうです。(BRドライブ開いたらかなり窮屈ですが)
無駄にでかいかもしれませんが、上下排気という点が気に入りました。
>>304
それも考えたのですが、USB差し替えたりDVD入れ替えたりするのが何かと面倒になりそうなのでモニタと近い方がいいです。
>>306>>308
静音も大事なのですがスペックを重視し、SSDを諦め予算目いっぱいのスペックにしようと思います。
ちなみに電源間違えてました。すみません。Corsair CMPSU-650HXJP HX650Wの間違いです。
最初AntecのTPにしようと思っていたのですが、HPに載ってなかったので。
もし店舗にTPシリーズがあれば値段を比べた上そちらにしますが、近所の別の店では650より550の方が値段が高かったりします・・・需要の差でしょうか?
MBもASRockの取り扱いが無さそうなのでASUSにしました。
SSDを諦めれば帯域不足は関係無くなるとおもうのでP7P55D-Eに変更しようと思います。
現状
【店名】パソコン工房
【モデル】オリジナル
【OS】Windows 7 pro 64bit(予定)
【CPU】INTEL Core i7 860 BOX
【CPUクーラー】付属品
【メモリ】CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
【マザボ】ASUSTek P7P55D-E
【グラボ】SAPPHIRE Radeon HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP (Original Version) 11163-02-20R
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】WESTERN DIGITAL WD1002FAEX (1TB SATA600 7200)
【FDD】無し
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-205 Black ソフト付 Bulk
【ケース】SILVER STONE SST-RV02B-W
【電源】Corsair CMPSU-650HXJP HX650W
【ケースファン】付属品
【合計金額】\131,718 (HPのパーツごとの合算。プラスサポート料1万くらいみています。OSは除外)
349:名無しさん
10/07/03 05:07:30 0
>>348
スペック重視と言うけどその用途なら750、HD5670でも充分オーバースペックだよ
(i3 530、HD5450でも余裕なレベル)
そんで静音寄りの提案されてスペック重視だからなんて言うなら始めから静音なんて言わなければいいのに
2,3スレ前にもパソコン工房で組み立て代行の相談してる人がいたけど
ワンズみたいに探しやすくて在庫状況がひと目でわかるHPでもないから
(しかもあなたの近所の店の在庫状況なんて分かる訳もなく)代替パーツも探しにくいんだよ
自力で後から換装出来ないならばCPUクーラー付けとけって何人からも言われてるのにリテールクーラーで通すあたり
人の話聞く耳持ってなさそうだからもうその構成でポチればいいんじゃね
350:名無しさん
10/07/03 10:38:51 0
【店名】 サイコム
【モデル】 Radiant GZ2000P55 series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版 (+12460円)
【CPU】ntel Corei7-860[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W (標準構成価格82800円)
【CPUクーラー】 Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+5520円)
【マザボ】GIGABYTE GA-P55A-UD3R(Rev2)[Intel P55chipset]【USB3.0対応】(+2340円)
【グラボ】RADEON HD5870 1GB ASUS製 [DVI*1/HDMI/DisplayPort](+46700円)
【サウンドカード】 オンボード (標準)
【HDD1】64GB SSD [CORSAIR CSSD-V64GB2-BRKT](+16100円)
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB](+10190円)
【FDD】
【光学式ドライブ】【黒】Blu-ray; IO-DATA BRD-SH10B (+17790円)
【ケース】 黒】CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[Antec nonLED12cm]1個+ M/Bトレイファン(+5130円)
【電源】 SilverStone SST-ST75F-P [750W ★80PLUS Silver取得](+6880円)
【ケースファン】cythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
【保証期間】 1年+延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+11,120円)
【合計金額】 219,610円
【予算】 25万円前後
【用途】 FF14、絵を描いたり、動画鑑賞、エンコード (就寝中にしたい為、そこそこ静穏希望)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
初BTOです。予算は別途購入予定のモニタを含めて本体と合わせて25万円と考えています。
モニタ予算は3万円を見込んでいます。できるだけ長期間利用したいので問題点を御指摘お願いします。
351:名無しさん
10/07/03 10:57:58 0
SSD>HDD
転送速度、耐衝撃性、耐熱性、静音、消費電力
HDD>SSD
1GBあたりの価格
352:名無しさん
10/07/03 11:07:50 0
サイコムたけーな
353:名無しさん
10/07/03 11:29:40 0
P7P55D EVOに
DDR3-2000のメモリ載せようかと思ったんだけど、
これって動作不安定になる?
1600までにした方がいいのかな。
354:名無しさん
10/07/03 11:33:54 0
20万超で帯域不足とは酷い構成だ。
355:名無しさん
10/07/03 11:45:32 0
GA-P55A-UD3R(Rev2)ってブリッジチップついてないっけ?
それとも別の部分かしら帯域不足って
356:名無しさん
10/07/03 11:48:27 0
正直外付けHDDで100MB/sでれば良い
357:名無しさん
10/07/03 11:52:41 0
なかったようですごめんなさい
まあ、ASRockにしとけばよかろう
358:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/03 12:06:10 0
/ヾ∧
彡| ` ´\ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/彡| 丶._) つ
と_)__つノ ☆ バンバン
GA-P55A-UD3R (rev. 2.0)
URLリンク(www.gigabyte.com)
When SATA3 / USB 3.0 (Marvell 9128 /NEC USB 3.0 Controllers) work at turbo mode, 1st PCIE x16 will work at x8 speed.
359:名無しさん
10/07/03 12:20:17 0
>>350
店が悪い
360:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/03 12:31:44 0
>>350
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 店が良い!
( つ旦
と__)__)
361:名無しさん
10/07/03 12:37:47 0
>>346
なるほど、わかりました
>>347
やっぱりそうした方がいいですかね?
他になにか不味いとことはありますでしょうか?
362:名無しさん
10/07/03 12:39:37 O
【店名】PC-TAKE
【OS】windows 7 Pro 64bit
【CPU】intel core i7 980x/3.33GHz
【CPUクーラー】Corsair CWCH50-1
【メモリ】Corsair HX3X12G 1600C9
【マザボ】GIGABYTE GA-X58A-UD7
【グラボ】SAPPHIRE VAPOR-X HD5870/1Gを二枚
【サウンドカード】CREATIVE X-Fi XtremeGamer
【SSD】intel X25M Mainstreame 180GBを二個
【光学ドラ】LG BH10NS30
【ケース】CoolerMasterCOSMOS
【ケースファン】SCYTHE S-FLEX 12cm/800rpmx1
【電源】Corsair CMPSU-1000HXJP
【合計額】50万弱
【用途】FF14
以前>>279で質問させていただいた者です店長さんがとても丁寧に教えてくれました。皆様変えたほうが良い点ありましたらご教授下さいませ。よろしくお願いします。