10/05/19 01:04:34 0
>>610
だいぶ力入ってるな
ご苦労様w
613:名無しさん
10/05/19 01:16:43 0
>>610
なら、無限みたいなバカでかいCPUクーラじゃないのでお勧め教えてくれ
おっきいのばっかで邪魔だからもうちょっと小さ目がうれしいんだけど
614:名無しさん
10/05/19 02:28:20 0
【店名】ワンズ
【モデル】自作一式見積もり セットアップA(OSインストールなし)
【OS】Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】 Core i7 860 (Lynnfield/2.80Ghz/Total Cache 8MB/45nm/4-core 8-thread/TDP95W)
【CPUクーラー】MUGEN∞2(無限2)リビジョンB(SCMG-2100)
【メモリ】なし
【マザボ】P7P55D-E EVO
【グラボ】なし
【HDD1】HDS721050CLA362
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】DVR-SN24GSB
【ケース】 HAF 922 (RC-922M-KWN1-GP)
【電源】SS-750KM
【保証期間】1年間
【合計金額】132,030円
【予算】200,000円
【用途】らぶデス4、FF14(予定)、BIOHAZARD5、Photoshop CS、Premiere Pro、FL Studio
【過去ログ・テンプレWiki・質問者への項目は読みましたか?】はい
メモリは2G×4枚を別途購入取付、グラボは、手持ちのASUS EAH5850 DIRECTCU/2DIS/1GD5を取付、
HDD2は、手持ちの1TBを取付、サウンドは、手持ちのA/Iを流用する予定です。
CPUは、3.4Ghz程度にOC予定です。
64bit環境でアプリ、ゲーム等不具合があった場合は、今使用しているxp32bit機で対応予定です。
指摘事項がありましたら、ご指導の程宜しくお願いします。
615:名無しさん
10/05/19 02:58:17 0
【店名】 saycom
【モデル】 Radiant GZ2000P55
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
【CPU】 Intel Corei7-860
【CPUクーラー】 Thermaltake Silent 1156
【メモリ】 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】 GIGABYTE GA-P55-USB3
【グラボ】 RADEON HD5850 1GB DDR5 Sapphire製 [DVI-I*2/HDMI/DisplayPort]
【サウンドカード】 none
【HDD1】 HITACHI HDS721050CLA362
【FDD】 none
【光学式ドライブ】 IO-DATA DVR-SN24GSB
【ケース】 CM690+上面ファン[Antec製 nonLED12cm] 2個追加
【電源】 Antec EarthWatts EA-650
【保証期間】 1年
【合計金額】 141180円
【予算】 14万前後
【用途】 3Dゲーム、エンコード
【過去ログ・テンプレWiki・質問者への項目は読みましたか?】 はい
マザーボードが良く分かりません
USB3にはあまりこだわってないのですがわからないので一番安いのにしました
各種マザーの違いで端子の数とかIEEE1394が付いてるかどうかなどの
表面的なことはわかるのですがそれ以外で選ぶ観点はあるのでしょうか?
たとえばP7P55D-E EVOとか高いものにするとゲームの体感速度もあがるとか?
初心者ですいませんがご教示ください
616:名無しさん
10/05/19 03:05:26 0
>>615
saycomって何処だw
617:名無しさん
10/05/19 04:23:42 0
>614
無限2て、組み立ててある状態でメモリ取り付け可能なのか?
クーラー外すと再度取り付けるにはマザボ外すことになりそうだし、
それなら自作でもいいんじゃなかろかと思う。
618:名無しさん
10/05/19 04:29:53 0
-Eならファンの部分だけ取り外せばギリギリ可能
619:名無しさん
10/05/19 04:33:52 0
ああメモリの上にファンが覆いかぶさってる場合な
それ以外の場所にファン付けてるんだったら何も問題ない
620:名無しさん
10/05/19 05:15:11 0
>>614
オールワンズ保証は無くなるがいいのか?
UMAXとASUSは相性有るから注意ね。最低相性保証は付けておこう。何故余所?
URLリンク(nueda.main.jp)
Corei7-860は余りOC耐性高くない、6/1発売の倍率可変の875Kが良くないか?3.6万円だぞ。
621:名無しさん
10/05/19 05:30:38 0
takeoneのP55 Deluxe3問題は
URLリンク(www.unistar.jp)
代理店はユニスターと教えてあげよう。
PC-K62の時も一時は断られていたが皆が突撃し特注可になった。
SSDも同じだな。特注をあきらめてはいけない。
他のショップも選べるようになる方向なのに。
>>615
>CM690+上面ファン[Antec製 nonLED12cm] 2個追加
ケースは吸気より排気が過大になりあちこちからゴミを吸い込むことになる。
622:名無しさん
10/05/19 15:22:46 0
【店名】サイコム
【モデル】
【OS】なし(パッケージ品Win7購入済)
【CPU】Intel Corei5-750[2.66GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W
【CPUクーラー】インテル純正 LGA1156用CPUクーラー
【メモリ】2GB DDR3 SDRAM PC-10600[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】Biostar TP55[Intel P55chipset]
【グラボ】RADEON HD4550 512MB DDR3 GIGABYTE製 [DVI-I/D-Sub/HDMI]
【サウンドカード】 オンボ
【HDD1】HITACHI HDS721032CLA362 [320GB 7200rpm 16MB]
【光学式ドライブ】なし(既存品を流用予定)
【ケース】【黒】Antec Three Hundred [電源なし]
【電源】ENERMAX ELT500AWT-ECO[500W]
【ケースファン】 なし
【保証期間】
【合計金額】62,380円
【予算】8万円
【用途】3Dネトゲ(タルタロスやパンヤなど比較的軽い物)のみ
URLリンク(www.sycom.co.jp)
サイコムの限定400台マシンを購入予定です。完全ネトゲ用なのでとにかく安定重視で。
価格的に見積もっても他BTOショップよりずいぶん安いのでうれしいんですが、
マザーはこれで特に問題ないでしょうか?グラボは後々HD5xxx系に変更する予定です。
400台って数の割りに全然売り切れる気配が無いのがちょっと気にかかる・・・
623:名無しさん
10/05/19 15:46:14 0
サイコム規模のBTOなら400台って結構でかい数字だと思う
624:名無しさん
10/05/19 16:01:05 0
>>622
パンヤはそのグラボじゃ無理よ糞重いから
ATIなら4770以上だぬ、チョンゲーはNVに最適化されてる
625:名無しさん
10/05/19 16:07:47 0
4枚名様限定のtakeoneの8GMなんてずっとやってるけどまだ残ってるんだぜ
400とか桁が2つも違うよ
626:名無しさん
10/05/19 16:17:10 0
メモリはテストして動作さえしちまえば品質はあんま気にならないし
そういう意味では馬は避けるべき
627:名無しさん
10/05/19 16:19:31 0
>>622
予算に余裕あるなら最初からHD5770にしておけばいいようにも思う
メモリもできれば4Gほしいところ
628:名無しさん
10/05/19 18:03:12 0
チョンゲーどころかPCゲームはほぼゲフォで統一されてるだろ
629:名無しさん
10/05/19 18:07:22 0
現実を受け入れられないゲフォ厨てこんなところまで出張してくるのかよ
最近だとFF14でゲフォだけ不具合だっけなw
630:名無しさん
10/05/19 18:12:56 P
Dell・・・消耗品と考える人向け
HP・・・金があればデスクトップ最有力候補
Acer・・・安ければいい人向け
Lenovo・・・ノートなら鉄板
Epson・・・高い
メーカー・・・OSとその他ソフトがセットでないと嫌な人向け
631:名無しさん
10/05/19 18:38:28 0
ラデ=国産
ゲフォ=チョン
これでいい
632:名無しさん
10/05/19 18:41:52 0
( (
) ノ o
V ____
/⌒ ヽ /ノ^ `ヽ\
((_ _)(三) (三) \
| | ⌒(__人__)⌒:::: ヾヽ うりゃあああああああ!
( _))( |ヽ |r┬| | i
( _) υ(_ ノ `u-' /
( _) ,|i 《
(_ ).| !| ・ ・ ))