10/05/02 23:55:17 0
URLリンク(www.4gamer.net)
正直,なかなか評価の難しいCPUだといえる。
まず,ゲームにおける快適さを前提に考えるなら,新機能であるTurbo COREに,メリットはほとんどない。購入後,即座にBIOSから無効化すべき機能といえる。
また,「予想実売価格3万5000円前後のPhenom II最新モデル」としてのインパクトも,残念ながらそれほど大きいとはいえそうにない。
定格動作時のパフォーマンスでほぼ同じX4 965が,実勢価格1万6500~1万8000円程度(※2010年4月27日現在)ということを考えるに,6コア分のプレミアムは,決して小さくないのだ。
だが,6コアCPUの新製品として考えると,これほど画期的な製品もなかったりする。AMDも主張するように,価格はi7-980Xの3分の1。
それでパフォーマンスギャップは,最も大きく開く局面でもせいぜい35%程度であり,力関係が逆転することもあるのだから,そのコストパフォーマンスは圧倒的だ。
懸念された消費電力も常識的な範囲に収まっており,しかも倍率ロックフリーと,非の打ち所がない。これから6コアCPUを買う予定があるという人にとっては,間違いなく有力な選択肢となるだろう。
要するにX6 1090TというCPUは,「6コアCPUが欲しいかどうか」で,その評価ががらっと変わるプロセッサなのである。Phenom II X6が気になっていた人には,とにもかくにも,その点を自問してみることを勧めたい。
馬鹿な俺にはサッパリwようするに安い?w