10/02/06 19:36:17 P
01/13から今まで次スレに行けてなかったのかよ
ずいぶん速度落ちたなこのスレw
終わりですなw
701:名無しさん
10/02/06 19:38:09 0
キチPが来たのは時期が悪い証拠
702:名無しさん
10/02/06 19:42:10 0
>>699
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
703:名無しさん
10/02/06 21:16:36 0
今は本気出すな時期が悪い
704:名無しさん
10/02/06 23:33:33 0
メーカー品って
高性能CPUの型でもオンボードなの?
705:名無しさん
10/02/06 23:34:52 0
メーカー品もいろいろあるだろ
706:名無しさん
10/02/06 23:45:44 0
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー \ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | < 時期が悪い!これじゃパソコン買えないよ?>
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < 今は買うなってことだよ>
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
707:名無しさん
10/02/07 01:54:09 0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
708:名無しさん
10/02/07 02:10:20 0
まだ今は時期が悪いのでつなぎ用PCをドスパラで購入。グラフィック重視の
OS・ディスプレイ無しで23万ほど、つなぎなので妥協した値段かな。
買い時がきたら最高スペックで購入する予定、グラフィックカードに50万の予算かける。
709:名無しさん
10/02/07 02:39:15 0
そろそろC2Dからi7に変えたいけども、どうやら時期が悪いようだな・・・
710:名無しさん
10/02/07 02:43:48 0
i9 i7xに期待
711:名無しさん
10/02/07 02:44:53 0
16コアが発売されたら買い
712:名無しさん
10/02/07 02:47:12 0
128コアじゃないと話にならんね
713:名無しさん
10/02/07 02:50:28 0
>>712
bitじゃないんだ
714:名無しさん
10/02/07 02:54:11 0
ああ、128コアCPUに16384bitのOS
これ!
715:名無しさん
10/02/07 03:08:01 0
年老いてもうすぐ死ぬから時期が悪い
716:名無しさん
10/02/07 03:16:48 0
まだ死ぬな時期が悪い
717:名無しさん
10/02/07 03:20:40 0
死ぬのにも時期があるというのかぁッ!!
718:名無しさん
10/02/07 03:33:27 0
今はリーマンショックで自殺者が急増しているので葬式の数が増え割り増し料金になるため時期が悪い
日本が経済から回復しても金が取れるやつらが増えるため割り増し料金になるため時期が悪い
死ぬなら2,3年後の5月頃だ、それまでは時期が悪い
719:名無しさん
10/02/07 03:46:08 0
今死のうと思ってる奴、今は死ぬな!時期が悪い125
720:名無しさん
10/02/07 03:47:47 0
自殺防止キャンペーンじゃねーんだからよぉ・・・クックック
721:名無しさん
10/02/07 03:57:24 0
死神「なんだこのスレは商売の邪魔するなよ」
722:名無しさん
10/02/07 06:49:42 0
オレのノートPCもうチョットで5年5ヶ月!
メモリー256MB増設して512MB(-_-)
そろそろ変え時かな~
723:名無しさん
10/02/07 07:06:37 0
勝ったと思ってんのか
SS3480 9年
724:名無しさん
10/02/07 07:46:25 0
59Hz病流行中
725:名無しさん
10/02/07 13:54:34 0
メモリの4Gモジュールが出るまでは
時期が悪い
726:名無しさん
10/02/07 13:57:13 0
出ても安くなるまで時期が悪い
727:名無しさん
10/02/07 14:03:17 0
青森は吹雪だから時期が悪いですよね?
728:名無しさん
10/02/07 14:05:12 0
いいえ、青森なら時期が良いです
729:名無しさん
10/02/07 14:32:09 0
1.5GBのメモリーを出せ!!!
730:名無しさん
10/02/07 15:07:20 0
実は去年のWin7が出る少し前が今世紀初の絶好の買い時だったんだが、
それをこのスレを信じて逃してしまった人は来世紀まで待つのが一番。
731:名無しさん
10/02/07 15:08:00 0
実は去年のWin7が出る少し前が今世紀初の絶好の買い時だったんだが、
それをこのスレを信じて逃してしまった人は来世紀まで待つのが一番。
732:名無しさん
10/02/07 15:08:43 0
大事なことなので2回言いました。ww
733:名無しさん
10/02/07 15:10:01 0
>>732
それは無い!
734:名無しさん
10/02/07 16:21:16 0
>>727
青森だと今買っても雪が溶けるまで届けてもらえないから時期が悪いな。
735:名無しさん
10/02/07 16:55:56 0
この時期は結露がこわいから時期が悪い
736:名無しさん
10/02/07 20:57:36 0
GPUのGTX 4xxがもう直ぐでるので、ゲーム用途でGPUを重視しなければいけない奴は時期が悪い
今は買うな
リネームの2xxとか買ってる場合じゃねぇぞ
737:名無しさん
10/02/07 21:27:05 0
95からXPまで買い換えなかった自分は7のsp3まで待つつもり
738:名無しさん
10/02/07 21:27:52 0
SP3じゃまだ時期が悪い
あと10年はXPで我慢しなさい
739:名無しさん
10/02/07 21:33:18 0
10年はきっついなぁ、飽きるだろうから延サポ切れたら死のうかな
740:名無しさん
10/02/07 22:08:50 0
iPad待ちだな
URLリンク(images.apple.com)
741:名無しさん
10/02/07 22:10:51 0
>>740
左上ってもはやPCじゃんw
742:名無しさん
10/02/07 22:14:42 0
まぁ実際はデカいiPhoneだけどな
743:名無しさん
10/02/07 23:27:18 0
せっかく小さいのをデカくするとは時期が悪い
744:名無しさん
10/02/08 02:58:59 0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
メモリだけ買おうぜ
745:名無しさん
10/02/08 03:45:53 0
もう我慢できない・・・!!!
746:名無しさん
10/02/08 04:42:02 0
不正に吊り上げたメモリは昨年相場に戻る
747:名無しさん
10/02/08 06:31:48 P
いまは
不景気&メモリモジュールの需要がとてもある&SSDもまだ高い
から時期が悪い
ぐぐればわかるけど
性能面では全てにおいてHDDを抜いたSSD
これからの課題は容量あたりの価格
748:名無しさん
10/02/08 06:45:31 0
2TBHDD7200rpmが2.5インチ&5kになるまで時期が悪い
256GBSSDが1.8インチ&10k前後になるまで時期が悪い
749:名無しさん
10/02/08 09:55:11 0
いまPC買う奴はアフォだけだろ
750:名無しさん
10/02/08 13:22:04 0
751:名無しさん
10/02/08 18:32:54 0
もうすぐ8コアCPUが出るからなぁ
752:名無しさん
10/02/08 20:46:07 0
それで終わりじゃないんだが?
753:名無しさん
10/02/08 21:22:09 0
PC業界詳しくないので教えてください
性能の良い日本製CPUあるのにPCで採用されてるの見ないんだけど、なぜなん?
富士通が世界最速となるCPU「Venus」を開発、処理速度はIntelの最速モデルの2.5倍
URLリンク(gigazine.net)
754:名無しさん
10/02/08 21:26:46 0
物本の大人の事情ってやつだ
755:名無しさん
10/02/08 21:29:11 0
インテル入ってるほうが人気あるんだよ
756:名無しさん
10/02/08 21:38:29 0
>>753
wintelの世界だからいくら良いCPUを発売しても意味なし
PS3のCELLはGeforceの最速よりもさらに早い
けど、windowsに載せられる仕様じゃないからしょぼーん
757:名無しさん
10/02/08 21:46:37 0
>>753
簡単に言うと、Intelと互換性のあるCPUじゃないとPC(= IBM-PC/AT互換機)で使えないから。
WindowsもIntelと互換性のあるCPUでしか動かない。
758:名無しさん
10/02/08 21:53:40 0
そうするとAMDって一体なに
独禁法に引っかからない程度にNo.2の会社を生かしてある感じ?
759:ウォーズマン2号 ◆WAR//5VXtk
10/02/08 21:56:13 0
AMDにはAMDの良さがあるんだよ
760:名無しさん
10/02/08 21:56:42 0
>>758
そんな感じ
761:名無しさん
10/02/08 22:04:03 0
処理速度2.5倍ならx86エミュレートしても等倍くらいになるんじゃないか?
消費電力1/3でノートパソコンの駆動時間延びるじゃん
762:名無しさん
10/02/08 22:06:07 0
Win7も発売されたし、マザボもUSB3になったし、
今は買い時じゃないのか?
763:名無しさん
10/02/08 22:15:43 0
そう思う気持ちを抑えてあと一月待つんだ
764:名無しさん
10/02/08 22:19:28 0
>>763
>あと一月待つんだ
ここが買い時なんですか?(理由を教えて?)
765:名無しさん
10/02/08 22:21:29 0
決算セールだお
766:名無しさん
10/02/08 22:30:59 0
決定打に欠けるレスばかりで買いたい病が治まらない
767:名無しさん
10/02/08 22:32:29 0
買っちまえ
768:名無しさん
10/02/08 22:32:58 0
てかもう買っていいよ
769:名無しさん
10/02/08 22:34:03 0
たまには買っても良いよね
770:名無しさん
10/02/08 22:35:08 0
我慢は良くない。
771:名無しさん
10/02/08 22:36:41 0
>>766
スレリンク(pc板)
772:名無しさん
10/02/08 22:49:23 0
>>762
メモリ価格が去年の3倍になってる
773:名無しさん
10/02/08 23:03:28 0
マジで今安心して買えるHDDがない。
困ったもんだ。今は時期が悪い。
判らん奴は、よく調べてみろ。
774:名無しさん
10/02/08 23:13:27 0
冗談抜きでサムスンの大容量のいいよ
775:名無しさん
10/02/08 23:15:29 0
倉庫用のHDDってことなら確かに時期悪だけど、
システムで1T以上のHDD使うの?
500G以下のクラスなら、枯れたのがいくらでもあるんじゃない。
776:名無しさん
10/02/08 23:31:01 0
HGSTのアレをつかまされたので、仕方なくAHCIにしてみたら、
うちのメイン機もサブ機もAHCIでちゃんと動くことが分かった
まだ戦えることが分かったので今は時期が悪い
777:名無しさん
10/02/08 23:42:30 0
>>765
確かに買い時のような気がしてきた。
778:名無しさん
10/02/08 23:45:51 0
>>1
買い時は、このスレ立てないのがベストだーー。
いつも、このスレあると永遠に買えないぞー。
779:名無しさん
10/02/09 01:06:07 0
業者乙
780:名無しさん
10/02/09 02:53:27 0
なんかPC業界に
パッとした明るいニュースがないよね
今買い時はLED電球だけか?・・・
781:名無しさん
10/02/09 03:14:56 0
BTOショップはwin7 32bitで組んで在庫整理したいのに
このスレのおかげで64bitしか売れなくて困ってます
782:名無しさん
10/02/09 03:58:45 0
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! またまたご冗談を
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _~:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'
783:名無しさん
10/02/09 13:27:42 0
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
784:名無しさん
10/02/09 13:28:29 0
,.ィ またまたご冗談を
''==ァ-‐‐,'゙<l _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
,ケ:: ',. / ,:'゙
785:名無しさん
10/02/09 13:38:19 0
なんじゃこの猫は
786:名無しさん
10/02/09 13:49:56 0
ネコアレルギーだからやめてくれないか?
787:名無しさん
10/02/09 14:04:04 P
猫可愛いやん
788:名無しさん
10/02/09 14:18:36 0
64bit買うやつなんて情弱だけ
789:名無しさん
10/02/09 14:35:17 0
飼い猫がAAみたいに手をだしてきたので、パクッと口で俺が咥えたら
驚いて慌てて逃げ出そうとした
790:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/02/09 15:06:17 0
7の32ビットなんて、ビスタとなんら変わらんからねぇ。
32ビットでいいんなら、今あるXPをそのまま使うがよい、時期悪いし。
通貨、XPなら仮想環境で動かせばいいんだもん。
791:名無しさん
10/02/09 15:11:20 0
XP使うくらいならVISTA使うわ。
バックでファイルコピーとかしてるときに、XPだと待ってなきゃならんが、
VISTAだとアプリケーション動かしててもサクサク動く
792:名無しさん
10/02/09 15:45:28 0
7の32bitがvistaと変わらんなら
7の64bitもvistaと変わらん気がする。
まぁ、すぐに8出るし8待てばおk。
793:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/02/09 16:19:40 0
7の64bitもvistaと変わらんのはわかるんだけど、
ビスタは時期が悪かったんだよ。
794:名無しさん
10/02/09 16:21:01 0
>>789
おまえ・・・わいたな
795:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/02/09 16:36:27 0
4ビットになって数字が扱えるようになり
8ビットになって英文字が扱えるようになり
16ビットになって漢字が扱えるようになり
32ビットになってグラフィックが扱えるようになったが
64ビットでは何が扱えるようになるかねぇ?
796:名無しさん
10/02/09 16:42:48 0
俺ら
797:名無しさん
10/02/09 17:37:20 0
残夢、佳きに計らえコマンドを装備できるようになるには何bitが必要で御座るか?
798:名無しさん
10/02/09 17:52:26 0
3bitかな
799:名無しさん
10/02/09 18:40:14 0
人生 かな
800:名無しさん
10/02/09 18:59:17 0
ツマンネ
801:名無しさん
10/02/09 19:03:29 0
ネンマツ
802:名無しさん
10/02/09 19:12:18 0
そういやそろそろ年末だな
まだ時期が悪い
803:名無しさん
10/02/09 19:20:32 0
もう年末かよ、こないだ年末やったばっかりじゃねーか?
一体何回やれば時期がよくなるんだ・・・
804:名無しさん
10/02/09 20:11:43 0
年度末 かな
805:名無しさん
10/02/09 20:13:01 0
なんでぇ、年度末かよ!
全然別モンじゃねーヶ!!
806:名無しさん
10/02/09 20:36:53 0
決算になったら買う
807:名無しさん
10/02/09 20:57:13 0
働いたら買う
808:名無しさん
10/02/09 21:13:36 0
おまえが働くには時期が悪い
あと30年待て
809:名無しさん
10/02/09 21:24:18 0
買いたいけどやりたいオンラインゲームのβが始まらない
必須スペック早く公表してほぴい
810:名無しさん
10/02/09 21:25:01 P
>>809
FF14だなw
811:名無しさん
10/02/09 21:26:58 0
そっFF14だよ
でも必須スペック出てもゲームと相性の良いPCやグラボを人柱が試して
テンプレになってくれないとまだまだ買えないんだよな
812:名無しさん
10/02/09 21:39:06 0
今年はだめだな
813:名無しさん
10/02/09 21:40:55 0
じゃあ去年はどう?
814:名無しさん
10/02/09 21:41:48 0
来年だな
815:名無しさん
10/02/09 21:44:49 0
6年前だったね
次のチャンスは2002年ごろです
816:名無しさん
10/02/09 21:49:35 0
>>815
次の次の次くらいのチャンス、教えろ!
817:名無しさん
10/02/09 21:52:18 0
>>816
2012年の12月
818:名無しさん
10/02/09 21:56:10 0
>>817
そのあと更に高性能PCになるので安くなるまで待て
819:名無しさん
10/02/09 21:58:18 0
でもそのあとはもう俺たち生きてないからなぁ・・・
820:名無しさん
10/02/09 21:58:59 0
>>816
アラジンチャンス(初代)ですね。
821:名無しさん
10/02/09 22:17:25 0
Win8ってどんな感じになるの?
7の焼き直し?
822:名無しさん
10/02/09 22:20:25 0
Win8を語るには時期が悪い
823:名無しさん
10/02/09 22:22:37 0
>>821
いいえ、全く新しいシステムです
有機的な、それでいて機械的な、マジで?すごいのかすごくないのか!?
わからないほどの時期の悪さを体感するでしょう!
824:名無しさん
10/02/09 22:32:58 0
たぶんMSの中の人もどうしたらいいのかよく分からんのではなかろうか>Win8
2012年の世界がどうなってんのか、まだよく分からん
方向性を決めるにはまだ時期が悪い
825:名無しさん
10/02/09 22:37:32 0
なんだかんだ大騒ぎしてVistaの改良版になるんだよ、Windows8も
826:名無しさん
10/02/09 22:38:57 0
次はWindowsをやめて、新しい方向性を目指すそうです
MS8っていう名前になります
827:名無しさん
10/02/09 23:41:40 0
このスレが130になったら買う
828:名無しさん
10/02/09 23:42:57 0
そういえば MS-DOS って 6.2 まで出てるんだよな
Windows はまだ 6.1 だ
829:名無しさん
10/02/10 00:12:22 0
今年登場するGoogle OSの流行でWin8の発売価格は5kを切る
それまでは時期が悪い
830:名無しさん
10/02/10 00:14:41 0
Google OSが頑張ればいいけどLinuxみたいになりそう
831:名無しさん
10/02/10 00:19:40 0
GoogleOSはネットに繋げないとゴミそのものだし、Googleのサービスを利用することが基本で
音楽は聴けないし、ファイルの保存もできない
HDDという概念がない
こんなんでもよろしければ「ネットブック向け」だけにどうぞ
決してラップトップやデスクには勧めていませんけど
832:名無しさん
10/02/10 00:49:44 0
64bitって64bit専用のアプリ以外は32bitのエミュレーションで動かすんでしょ
それだったら最初から32bitのほうが快適に動くでしょ
現状では64bitは専用アプリは多くないしメモリ多く詰めるいがいはあんまり意味ないんじゃないの?
833:名無しさん
10/02/10 00:50:51 0
なら64bit普及するのをじっくり待とうや
834:名無しさん
10/02/10 00:56:05 0
ほとんどエミュレーションで動かす事になるから今は時期が悪いな
835:名無しさん
10/02/10 01:46:59 0
自慢のXPモードもフタを開けてみれば
モッサリのゴミだったしなぁ
836:名無しさん
10/02/10 02:43:30 0
最近無線LANの64bit対応も
デフォになってきたし
いよいよ俺様の使ってる
XP64時代到来だな!
837:名無しさん
10/02/10 02:45:16 0
そういや64bitXPなんてものもあったね
838:名無しさん
10/02/10 09:40:42 0
64bit普及はwin8からだろうな
今は時期が悪い
839:名無しさん
10/02/10 09:55:01 0
32と64
両方買えばウジウジ悩まなくて済むんだよ
どうせおまえら他に無駄遣いしてんだろ
840:名無しさん
10/02/10 10:44:57 0
他に無駄遣いしてるから
両方買うほど余裕がないんだよ
64bitはもうちょっと普及するか
メモリ4Gに限界感じるようになったら考える
今は時期が悪い
841:名無しさん
10/02/10 11:16:21 0
日本エイムの面接落ちたから窓8が出るまで
絶対買わない
842:名無しさん
10/02/10 12:12:02 P
年収が1000万超えたら買う
843:名無しさん
10/02/10 14:35:14 0
そろそろ7セグのワンボードマイコンの買い時ではないかな?
844:名無しさん
10/02/10 16:24:33 0
_
/~ヽ
(。・-・) やぁ
゚し-J゚
845:名無しさん
10/02/10 16:51:32 0
>>837
発売時から今に至るまで64bitXP使ってるぞ
846:名無しさん
10/02/10 16:54:11 0
ちなみにWOW64をエミュレーションと勘違いしてる人は非常に多いが
あれはエミュレーションじゃない
内部切り替えをしているだけだ。
847:名無しさん
10/02/10 17:26:41 0
Windows8を買うならWindows9が発売されるまで待った方がいいよ。
848:名無しさん
10/02/10 17:28:00 0
Windows9を買うならWindows10が発売されるまで待った方がいいよ。
849:名無しさん
10/02/10 17:29:49 0
Windows10を買うなら(ry
850:名無しさん
10/02/10 17:31:35 0
Windows10を買うならWindows11が発売されるまで待った方がいいよ。
851:名無しさん
10/02/10 17:47:15 0
ま~たキチガイ業者が湧きだしたわ
852:名無しさん
10/02/10 19:30:16 0
windows高いなあ
マカー頑張って
853:名無しさん
10/02/10 20:52:58 0
OSは5kくらいでいいんじゃね
854:名無しさん
10/02/10 20:57:41 0
無料のリナックスが有料のウィンドウズ押しのけられないんだから無理
855:名無しさん
10/02/10 21:06:00 0
世界中のソフトメーカーが結託してLinux用のソフトしか作らなくすれば
誰もMSに高い金払わなくて良くなるのにな。
なんでそうしないんだろう。
856:名無しさん
10/02/10 21:12:53 0
みんながJRを乗らないで私鉄だけのれば
誰もJRに高い金払わなくて良くなるのにな。
なんでそうしないんだろう
857:名無しさん
10/02/10 21:42:08 0
地方行ってみるとな、私鉄なんてそこまで便利に張り巡らされてないもんよ
858:名無しさん
10/02/10 22:01:22 0
私鉄がないなら飛行機を使えばいいじゃない
859:名無しさん
10/02/10 22:19:26 0
,--、 ,!''''i、 ._,,,--,、
. | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″
| |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |
. .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、
| |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘//
| | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| | 〔/ /
.| |/ン} .| \ノ| | | | /
.| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙ | .| /
| .二ニ,二,_`丿 | |∠
| ,! ._,-ン′ | .|′/ _ハ,,,,,,,ハ
゚''′ ゙‐'__ ゙‐'′/ /○ ○\
[二二_ ] / | (_人_) |
// { \ \| /
/ ∠___  ̄フ
∠____ / /
_,,__/ / \
/ o / /
ヽ_/ \
860:名無しさん
10/02/10 22:41:07 0
断るには時期が悪い
861:名無しさん
10/02/10 23:18:25 0
じゃあ承ります
862:名無しさん
10/02/10 23:22:29 0
お願いします
863:名無しさん
10/02/10 23:47:32 0
>>1
このスレは、新しいパソコンを買えない貧乏人が見るスレだと思う。
864:名無しさん
10/02/10 23:49:17 0
そうだね
金持ちのいるスレにお帰りください
865:名無しさん
10/02/11 00:14:13 0
PC(自作orBTO5万~メーカー30万くらい?)を自分の好きなタイミングで買いまくれる
そんな経済力があるんだったらパソコン一般板なんぞ覗くこと無く情弱やってるっての
866:名無しさん
10/02/11 00:21:33 0
ちょっと聞きたいんだけど、ショップや家電量販店でデモンストレーション用のマシンを置いてる店での導入状況はどうなってる?
867:名無しさん
10/02/11 00:35:01 0
>>863
ゴミを買う金持ちはいない
868:名無しさん
10/02/11 02:50:34 O
>>866
日本語でおk
869:名無しさん
10/02/11 03:07:27 0
日本語で語るにはまだ時期が悪い
870:名無しさん
10/02/11 03:20:31 0
>>866
それはちょっと聞きたいんだけど、ショップや家電量販店でデモンストレーション用のマシンを置いてる店での導入状況はどうなってる?ってこと?
871:名無しさん
10/02/11 03:30:16 0
>>870
違いがわからん
872:名無しさん
10/02/11 03:31:40 0
自分にレスしてるのかと思ってレス番号見直した
873:名無しさん
10/02/11 06:54:01 0
何の導入状況?質問の意味がさっぱりわからん。
874:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/02/11 11:29:15 0
>>856-858
地方では鉄道も飛行機も必要ないもんねぇ。
875:名無しさん
10/02/11 12:13:25 0
お前には野菜も肉も食う資格は無い
876:名無しさん
10/02/11 12:45:58 0
今、どんなPCが出ているかをショップへ行って
自分の目で確かめておくことは大事だよ。
それによってPC買うには時期が悪いってことが
だんだんわかるようになってくるから。
877:名無しさん
10/02/11 12:56:49 0
新OS新型CPUになっても周辺機器は新型出さずに旧型値上げしてるからな
878:名無しさん
10/02/11 13:24:13 0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
879:名無しさん
10/02/11 13:47:16 0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/\\ヽ お琴割りでお断りされました
(`////) |
| ̄ ̄ |
| i |J
.| ||
| | .|
.しiヽJ
880:名無しさん
10/02/11 14:01:29 0
新しいチップセットAMD 890GX搭載のマザーが出たら、PC買うんだ。
881:名無しさん
10/02/11 14:02:21 0
いや俺の方が先に買うよ
882:名無しさん
10/02/11 14:06:10 0
今月払うもん払って残る予定だった貯金20万円
それが糞親父の医療代(入院費用)の肩代わりとなってウンザリしている
ただし毎月母親に渡す生活費3万円を、今月分から9月分まで払わなくていいことになった
来月バイト給与(12万円程)入ったら即効新しいPCを買う。決算セールに間に合わなかったら
サラ金から借りてでも購入するつもり
883:名無しさん
10/02/11 15:04:23 0
母親がかわいそうだな
884:名無しさん
10/02/11 15:07:42 0
サラ金から借りるとかやめとけよ
時期が悪いとかってレベルじゃないぜ
885:名無しさん
10/02/11 15:10:39 0
>>882
親孝行しろカス
886:名無しさん
10/02/11 15:13:53 0
>>882
ネタかしらんが借金こいて新しいPC買って家族が笑顔になれるのか?
887:名無しさん
10/02/11 15:40:22 0
俺が笑顔になる。ちゃんと短期間で返済するし、、
あくまで決算期に気にいったPCがあった場合で、かつ足りない金額分だけ
親父の入院費総額30万弱、母親に足らんから20万円貸せ!と言われて
貸した俺がカスな訳がない
親父の浪費癖には付いていけないorz
今回の病気だって親父の長年にわたる日常の不摂生(偏食、飲酒、タバコ)が
原因だからね
888:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/02/11 15:49:22 0
いや、あの、
給料が12万円程な時点で以下略。
889:名無しさん
10/02/11 15:56:38 P
生保で13万だっけ
890:名無しさん
10/02/11 16:08:46 0
福利厚生費などを引いた2月分の手取りが15万円程
そっから3万は毎月決まった通信費などに使っちゃうから
新しいPC買うのに充てられる金額は12万円程になる
いい年してバイトだから年収的にオワっているのは百も承知
今月は出勤可能日数が少ないから困るわ
891:名無しさん
10/02/11 16:10:32 0
ボーナス一括払いでいいじゃない
892:名無しさん
10/02/11 16:12:50 0
別に10万以下のPCでも良いじゃない
分相応の物を買いなさい
893:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/02/11 16:16:48 0
どうせ時期が悪くて、気にいったPCなどありゃあせんから、
今は素直に金を貯めておくがよい。
決算期といえば、売れ残った在庫の処分なわけだが、
売れ残るぐらいなんだから、気に入るわけもあるまい。
894:名無しさん
10/02/11 16:55:36 0
サンドフォースの50GのSSDはいつ出るの?
もう64Gの安いの買おうかな
intelが1万8000円切ったら買おうかと思ってるけどね
895:名無しさん
10/02/11 17:08:14 0
結論
ジャパネットの金利は当社負担を
うまく利用して買おうよ!
896:名無しさん
10/02/11 17:29:30 0
えっ
897:名無しさん
10/02/11 18:24:56 0
本当に負担してると思ってるネ
898:名無しさん
10/02/11 18:34:19 0
え~してないの?
じゃぁ一括払いなら
若干安くなるの?
899:名無しさん
10/02/11 18:53:57 0
少しね
気持ち的には、若干の干の下の横線が若干長いかな感じかな
900:名無しさん
10/02/11 19:36:20 0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
901:名無しさん
10/02/11 20:06:56 0
商品代金が当社負担になるまで待つお
902:名無しさん
10/02/11 20:28:08 0
買う気ないとき→店員寄って来る。
買う気満々な時→店員近づきもしない。
903:名無しさん
10/02/11 20:29:54 0
あるある
904:名無しさん
10/02/11 21:21:33 0
いったいいつになったらSSD搭載の安価ノートPCが出るんだ
容量32GB程度でいいのに。
905:名無しさん
10/02/11 23:47:32 0
せめて送料が無料のところじゃないとな
906:名無しさん
10/02/12 00:59:39 0
俺は、ここの常連だけど、ちょっと聞いていいか?
俺はPC20台くらい持ってて、今は買い時でないことも当然わかっている。
で、みんなは、パソコンから書き込みしているけど、
どんなPC使っているのよ?
907:名無しさん
10/02/12 01:42:23 0
ドリームキャスト
908:名無しさん
10/02/12 01:45:02 0
去年のミドルエンドぐらい
909:名無しさん
10/02/12 03:41:38 0
S70FLにPenE6300
910:名無しさん
10/02/12 06:19:35 0
>>907
湯川専務カムバーック!!!
911:名無しさん
10/02/12 07:34:23 0
1年半くらい前に組み立てたQ9550
912:名無しさん
10/02/12 09:38:30 P
>>906
モバイルギア
913:名無しさん
10/02/12 09:39:37 0
10Kで買ったペン4
914:名無しさん
10/02/12 09:45:33 P
漏貧
915:名無しさん
10/02/12 09:45:34 O
>>910
わざわざ降格人事はいたしません
あしからず
916:名無しさん
10/02/12 09:51:56 0
3月決算まであと少し
今は時期が悪い
917:名無しさん
10/02/12 09:53:25 0
も、もうガマンデキナイ・・・!!!!
918:名無しさん
10/02/12 10:35:54 0
>>906 だが。
サンクス >ALL
919:名無しさん
10/02/12 20:14:12 0
HDDの買い時っていつよ 今買っても大丈夫?
920:名無しさん
10/02/12 20:38:02 0
>>919
使っているのが壊れる1日前
921:名無しさん
10/02/12 21:02:01 0
500GBぷったらーが安定するまで時期が悪い
安定しないまま640GBぷらたったららが普及してしまうかもしれないが
922:名無しさん
10/02/12 21:13:00 0
つまり買い時ではないのだな 御意
923:名無しさん
10/02/12 21:28:00 0
不具合が噂されているモデルの投げ売りがあるかもしれないので、
それを待ってみるのがいいかも
どうせ地雷を踏むなら安く買った方が…
924:名無しさん
10/02/12 21:44:31 0
◇Core i7(Gulftown / 32nm / 6-core, 12-thread / QPI / LGA1366 / 3ch DDR3)
980X 3.33GHz(TB 3.60GHz) L2=256kB x6/L3=12MB TDP130W $999 2010/3/16
970 3.20GHz(TB 3.46GHz) L2=256kB x6/L3=12MB TDP130W $562 2010Q3
925:名無しさん
10/02/12 23:07:31 0
PC9821V13S5C3ですが何か?20万以上した高級品です。
926:名無しさん
10/02/13 00:40:10 0
なんにしても時期が悪いね
927:名無しさん
10/02/13 00:43:06 0
そろそろ買おうkな
928:名無しさん
10/02/13 01:26:33 0
あと一ヶ月まて
929:名無しさん
10/02/13 01:44:17 0
GFのDX11対応のやつっていつでるの?
いい加減にしびれ切らしてラデで買いそうなんだけど・・・
930:名無しさん
10/02/13 02:13:43 0
悪いね
時期が
931:名無しさん
10/02/13 02:35:41 0
>>846
じゃあ、64bit環境で32bitアプリ使ってもパフォーマンスの低下はないってこと?
932:名無しさん
10/02/13 02:37:43 0
>>929
対応してるアプリがなきゃ無意味
そういうのが必要になってから考えればいい
933:名無しさん
10/02/13 02:40:58 0
GeForce400シリーズ?
URLリンク(www.4gamer.net)
934:名無しさん
10/02/13 02:43:57 0
>>933
熱が↑に逃げる構造でよく冷えそうやね
935:名無しさん
10/02/13 03:40:04 0
アホ丸出し
936:名無しさん
10/02/13 07:20:33 P
>>925
うちにもコールドスリーブ状態のPC9801v13がいる。ついでに初代88もいる。
937:名無しさん
10/02/13 07:46:14 0
今現在のハイエンド機の10000倍の性能を持つPCが、
切手サイズになるまで時期が悪い。
938:名無しさん
10/02/13 09:36:54 0
>>932
けどラデはもうとっくに発売してるじゃん
Geforceは去年もGTX295だの275だのちょっといじったの発売しただけで最近やる気あるのかと
939:名無しさん
10/02/13 10:56:32 0
>>882
バイトって事は大学生くらいだろ?それで仕送りとか親の方に問題あるだろ
自分の好きな事優先して金使えばいいよ。
940:名無しさん
10/02/13 11:21:35 0
バイト=大学生とは限らないだろ。
俺は負け組だけどね。普通なら大企業入ってたのに、、
40で900そこら行くのに
公務員だよ。厳密には違うし
941:名無しさん
10/02/13 11:35:14 0
ここを見ているのは、どの道金PC以外に使ってるか貯め込んでいるか、
それとも俺みたいに(俺の用途ならば)今のE8400PCでもオーバースペックなので
様子見しているかのどれかだろ。
既にあまりにも低スペック過ぎて、ネットすら重い癖に、PC以外に金を使い買えないとしたら、
そいつにとってPCは大して重要ではないということだしな。
942:名無しさん
10/02/13 12:44:06 0
あと結婚してたら嫁が貯め込みたいタイプでうるさいってのもあったな。
俺の上司はデスクトップPCにコーヒーぶっかけ作戦で嫁説得&買い替えに成功したが。
943:名無しさん
10/02/13 13:11:01 0
キーボードにじゃなくPC本体に?
944:名無しさん
10/02/13 15:22:13 0
明日はバレンタインだ時期が悪い。
945:名無しさん
10/02/13 17:08:37 0
すまんなお前ら
俺だけたくさん
チョコレートもらえて
946:名無しさん
10/02/13 17:16:16 0
嘘をつくな時期が悪い