▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼41台目at PC
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼41台目 - 暇つぶし2ch518:名無しさん
10/01/23 12:29:46 0
【予算】~8万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○その他 動画サイト、株取引ツール

【OS】○Windows 7
【CPU】○どれでもよい(消費電力の少ないヤツがいいかな
【メモリ】○2GB~
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 ○省スペース型(スリム)
【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】 ○できれば3年~
【モニタ】 ○不要

【PC使用歴】〔12〕年
【過去~現在の使用機種】〔FMV CE30E5〕 
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○国内家電メーカー ○外資・その他メーカー
【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】 HPの9000シリーズか5000シリーズ
【その他自由記入 】
・動画サイトのHD動画がカクカクしない構成
・動画サイトを見るとき以外は常にiTunesを起動させてる
・たまにモバイル端末向けに動画エンコもする
・メモリは足りないようだったら購入後増設予定
・HDMI端子はできれば欲しい
・CPUは4コアがいいのか、2コアで十分なのか、グラボを追加した方がいいのか、オンボで十分なのかで迷ってる

519:名無しさん
10/01/23 13:42:10 0
>>518
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
HPのこれそのまんま
後はこれに3年保証つけても予算内

エンコもするなら4コアの方がいい
HDMIいるなら例外もあるが要グラボ(上のはついてる)


520:名無しさん
10/01/23 14:20:48 0
>>496
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
HPのこれをメモリ4G、HDD640Gに変更

モニターは別途購入?
一応参考に
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

モニター込みでも予算内



521:518
10/01/23 14:32:47 0
>>519
ありがとう
やっぱりエンコするなら4コアか
HD4350で問題ないことが分かったので助かりました

522:名無しさん
10/01/23 19:19:20 0
【予算】〔8~10〕万円
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔サドンアタックなどのFPS
【OS】○Windows XP
【CPU】○わからない
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○わからない
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○モデム?(ダイヤルアップ接続〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド○問わない
【光沢液晶】○希望
PC使用歴】〔1〕年
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない

主にネトゲをやるために買い換えようかと思っています、今のPCだとなにかと重いしファンがうるさいので
よろしくお願いします


523:名無しさん
10/01/23 19:29:05 0
ダイヤルアップでネトゲ・・・だと?

524:名無しさん
10/01/23 19:32:00 0
>>523
接続方法は、よくわからないですが別の部屋からルーター?ってやつを使って自分の部屋のコンセントからパソコンにつないでます

525:名無しさん
10/01/23 19:46:39 0
【予算】〔10〕万円以内、多少増えても可
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○画像編集 ○写真編集
○動画編集(たまに、重視はしない)  youtubeやニコ動はよく見ます 
【OS】○Windows 7
【CPU】○どれでもよい(できれば消費電力の少ないもの)
【メモリ】○分からない (後付けしてもいい)
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】 】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク (※あれば・・ 下に別記してます)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSLか光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】 ○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔epson endeavor AT930C〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 見た目でHPが好きですが、特に良くわかっておらずこだわりはありません。

【その他自由記入 】

画像や写真の編集が多いです。ネット+音楽聞きつつ+画像や写真の編集+ワードやエクセルも立ち上げて、など
複数の作業をサクサク並行したいのですが、今のPCではかなり非力です。

モニタもセットで10万以下に抑えられたらいいなと思っていますが、無理だったら多少足がでてもかまいません。
メモリは自分で増設できます。あと、ブルーレイは今のところ、DVDの鑑賞に使用したいだけです。

よろしくお願いします。

526:名無しさん
10/01/23 20:49:47 0
>>522
Windows7だけど
PC本体
URLリンク(www.twotop.co.jp)
モニター
URLリンク(www.e-trend.co.jp)
計 99900円

527:名無しさん
10/01/23 20:57:39 0
>>525
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
PC本体はHPのこれで
オプティカルドライブをブルーレイ記録 / DVD スーパーマルチドライブ に変更

モニターはフルHD21.5インチあたり
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
これで予算内

あとは予算に応じてPCのメモリHDDをカスタム

528:名無しさん
10/01/23 21:36:03 0
【予算】〔8〕万円
【用途】 ○インターネット・メール○音楽鑑賞○動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔civilzation4 URLリンク(www.cyberfront.co.jp)〕 ○peercast配信

【OS】○Windows XP ○Windows 7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい ,タワー型 
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】〔10〕年 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【その他自由記入 】やりたい3Dゲームができたら増設も考えてます
可能な限り音が静かなPC希望です

529:525
10/01/23 22:29:48 0
>>527

ありがとうございます!助かりました。

530:名無しさん
10/01/24 00:27:33 P
【予算】8万円以下で
【用途】PT2買ったので録画視聴用に。あと3DFPSもけっこうします。
【OS】XPか7
【CPU】どれでも
【メモリ】4GB以上
【ハードディスク】 500GB以上
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】PT2
【通信機能(ネット)】光ファイバー
【拡張スロット】 PCI PCI-Express
【ケース】どれでもよい 出来ればスタイリッシュっぽいのがいいです
【付属品】不要
【ソフトウェア】不要
【保証期間】何年でも
【モニタ】不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】10年
【過去~現在の使用機種】iMac early2008 24inch、 iMac G4、 MacBook Late2007
【増設スキル】自作可能
【メーカー】何処でも
【購入場所】問わない
【その他自由記入 】 とにかくPCIスロットは絶対いります。出来れば後からいじりやすのが望ましいです。

最近は自作よりメーカー物の方が安い?のかと思いましたので質問した次第です。

531:名無しさん
10/01/24 00:48:16 0
【予算】モニタ抜き・送料込みで〔8〕万円以内
【用途】○インターネット○動画サイト・映画鑑賞(DVD/ブルーレイ)
【OS】○Windows 7 Home
【CPU】○Clarkdale(Core i3 530以上) 【メモリ】○DDR3 2GB以上
【ハードディスク】 ○250GB以上
【CD/DVD】○ブルーレイドライブ 【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○ディスプレイ出力(HDMI/D-Sub/DVI-D) ○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】 ○ミニタワー・ミドルタワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○1年以上
【モニタ】○不要(三菱WM-Xを別途購入) 【モニタサイズ】○23型以上(4万円ぐらい)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【PC使用歴】〔5〕年 【過去~現在の使用機種】〔emachinesJ3036〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○ショップブランド(サイコム、レインなど) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 URLリンク(www.sycom.co.jp)
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
【その他自由記入 】
今回の買い替えで3年はPCを使い続けたいです。
とりあえずブルーレイドライブは書き込みもできるタイプにしています。
候補機種は絞り込んだのですが、どちらの店にするか決めかねています。
ぶっちゃけどちらがいいのでしょうか?
それともこれら以外の選択肢でおすすめはありますか?
よろしくお願いします。

532:名無しさん
10/01/24 00:58:19 0
>>531
>ぶっちゃけどちらがいいのでしょうか?
あとあとパーツやら買う予定があるならポイント付くツクモ
考えてないならサイコムでいいんじゃね
ただしCore i3のはカスタマイズもあんまり出来ないしサイコムで買う意味あんまり無い気もする

533:名無しさん
10/01/24 01:04:43 0
GPU内蔵のCore i3/i5 感想
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

534:名無しさん
10/01/24 13:17:29 0
>>530
ワンズ
URLリンク(www.1-s.jp)
【OS】Windows 7 Home Premium 32bit DSP版
【CPU】Core i3 530 (2.93Ghz/Cache L2=256kB x2,L3=4MB/2-core 4-thread/GPU周波数733Mhz/TDP73W)
【CPUクーラー】無し(リテール)
【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 開封特価品
【マザボ】P55-CD53 MSI P55MBキャンペーンにつきお買い上げ時に1000円引き
【グラボ】HD5750 512M GDDR5 PCI-E (11164-03-20R)
【サウンドカード】無し(オンボード)
【HDD】WD5000AAKS
【FDD】無し
【光学式ドライブ】DVSM-724S/V-BK
【ケース】GZ-X1BPD-100 (Black) GZ-X1
【電源】HEC-500TN-2WX 「RaptorPower R500W」
【セットアップ】セットアップB(OSインストール含む)
他項目無記名は無し
合計 78,700円+送料

これはセットアップ込みのBTOだけどコスパ重視パーツでやればやっぱ自作のが安いですよ
上のからセットアップ除いたら約7万だし
参考に安いマウスとくらべたらわかる(マウスは参考なだけでけっしてオススメではない…)
URLリンク(www2.mouse-jp.co.jp)

535:534
10/01/24 13:41:57 0
URLリンク(www.1-s.jp)

URLリンク(www.1-s.jp)
すみません


536:名無しさん
10/01/24 13:42:24 0

【予算】〔15〕万円
【用途】○インターネット・メール○オフィス ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム(重視しない) ○Adobe Photoshop CS4、東方、ニコ動

【OS】○ Windows 7 (32bitの方がいいのかな?わかりません)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 ○省スペース型(スリム)
【付属品】○キーボード○マウス○スピーカー 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年~
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○なし(4:3)【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔5〕年 【過去~現在の使用機種】〔PC-VW500GH1Y〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入】
カスタマイズも考慮していきたいけどどうなんでしょうか?
ご意見お願いします。

537:名無しさん
10/01/24 15:57:55 0
>>528
レイン CustomZero-PD
URLリンク(www.regin.co.jp)
CPU   Intel Pentium E6600 EM64T 45nm 3.06GHz
CPUクーラー   サイズ 鎌アングル Rev.B (SCANG-1100)
メモリ   PATRIOT Patriot DDR2-800(1GB*2) DualSet (PSD22G800KH) 【1GBの2枚セット】(合計2048MB)
ハードディスク1   WesternDigital WD6400AAKS 640GB S-ATA2 16MB
マザーボード   Intel BOXDP43TF P43チップセット ファンレス ※FDDコネクタなし
ビデオカード   SAPPHIRE Radeon HD4670 GDDR3 512MB PCI-E ArcticCoolerファン搭載 (11138-33-20R)
光学ドライブ   I/O DATA DVR-S7240LEB ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
FDD(カードリーダー)   Owltech FA506 アイボリー 40in1カードリーダ
ケース   CoolerMaster Sileo500 (RC-500-KKN1-GP) ブラック 電源無し
電源ユニット   玄人志向 KRPW-V560W 560W
OS   MS Windows7 HomePremium 32Bitをインストール
合計 77,835円
+送料 2,625円(地域による)

静音考えるとこんな感じ
まあ参考ということで…

538:名無しさん
10/01/24 16:07:56 0
>>531
その2拓ならどっちもそれなりにサポートもしっかりしてるからあとは好みになると思う
個人的にはツクモにいくかなあ

539:名無しさん
10/01/24 16:44:32 0
【予算】〔8〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画編集
【OS】○Windows7
【CPU】i3 i5
【メモリ】○2GB以上
【ハードディスク】 ○320GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○黒系
【付属品】○不要 【ソフトウェア】不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔3〕年 【過去~現在の使用機種】〔DELL VOSTRO200 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) ○ショップブランド(サイコム、レインなど) ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
URLリンク(www.sofmap.com)
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
【その他自由記入 】
HD動画の編集をやりたいのでPC買い替えを考えています。
i3-530の内臓GPUでも快適に編集できるのでしょうか。
できるのであればソフマップのHPにしたいと思います。
グラボ追加が必要であればBTOショップでも評判がいい九十九のRM1J-B21/Sにグラボ追加したいと思います。
またその場合はどの程度のグラボを積めばいいのかお聞きしたいです。
予算が厳しいかと思いますがよろしくお願いします。



540:名無しさん
10/01/24 16:47:48 0
【予算】〔6~8〕万
【用途】○インターネット・メール ○3Dゲーム〔サドンアタックなどのFPS
【OS】○Windows XP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2GB
【ハードディスク】○分からない
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○希望
【PC使用歴】〔1〕年
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○国内家電メーカー(NEC、富士通など
【購入場所】○家電量販店
【現在の候補機種Xcute-tm i575P55/HD577-HP

現在の候補よりもうすこし安くてネトゲもそれなりにできるパソコンないですか?
紹介お願いします

541:名無しさん
10/01/24 16:49:19 0
>>539
動画編集とGPUは全く関係ないし、その用途ならグラボは必要ない
ただエンコードは多コアが有利だから、PhenomIIX4あたり積むと幸せかもな
i7でもいいけど予算が厳しいし

542:名無しさん
10/01/24 16:50:45 0
>>540
ヤマダ電機でフロンティアのBTOについて相談しろ
国内家電メーカーでゲーミングPCはないし、あってもその予算では無理だし、XPはほぼない

543:539
10/01/24 17:05:02 0
>>541
動画編集にグラボが必要だと思っていました。
それではソフHPにしたいと思います。
ありがとうございました。

544:名無しさん
10/01/24 17:30:57 0
>>542
じゃあ素直にXcute-tm i575P55/HD577-HPでよさそうですね!ありがとうございました

545:名無しさん
10/01/24 17:43:43 0
>>540
年末年始のセール終息したからそのモデルのコスパを越える物はたぶん無い

546:名無しさん
10/01/24 17:51:56 0
【予算】〔10~12〕万円
【用途】○インターネット○2Dゲーム ○3Dゲーム〔モンスターハンターフロンティア・The Elder Scrolls IV Oblivion
【OS】○Windows XP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない〔前PC分流用予定〕
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔8〕年 【過去~現在の使用機種】〔以前不明 現使用DELL・DEMENSION 5150c 〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
EN9600GT所持
この予算でMOD等導入しても大丈夫なPCを紹介お願いします。

547:名無しさん
10/01/24 17:59:01 P
>>534
サンクス!
検討してみるわ!

548:名無しさん
10/01/24 18:19:00 P
>>546
メモリはDELL・DEMENSION 5150cに使っていたDDR2-400/533/667を使うって事で良いのかな?

549:546
10/01/24 18:31:26 0
>>548
それと追加したELECOMのET667-1Gを2枚所持してます
買い換えに関してはほぼ初心者なのでなにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m

550:名無しさん
10/01/24 18:48:39 P
>>549
それだけの予算があるのなら、本体を全部新調したほうがマシだと思うよ。

このスレでよく見かけるのがツートップのコレだけど、
Xcute-tm i575P55/HD577-HP
URLリンク(www.twotop.co.jp)
OSをWin7 32bit、メモリを4Gにしても、91800円だよ。

551:546
10/01/24 19:00:14 0
>>550
ありがとうございます参考にさせていただきます。m(_ _)m

552:名無しさん
10/01/24 19:23:29 0
【予算】〔10~11〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○3Dゲーム〔Grand Theft AutoⅣ〕

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系i7 9xx台希望
【メモリ】○6GB
【ハードディスク】○500GBか1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○PCI-Express
【ケース】○タワー型【色】○黒系
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【ワイド】○問わない

【PC使用歴】〔2〕年 【過去~現在の使用機種】〔DELL、ASUS〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○外資・その他メーカー(DELL、HP、SOTECなど) ○ショップブランド(サイコム、レインなど) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 HP Pavilion Desktop PC HPE 190jp/CT
【その他自由記入 】 前のパソコンがOptiplex740 (Athlon64 +3500 Mem 2GBとRadeon HD4550は追加)で、そろそろCPUも限界に近いので
          ツクモのi7 860モデルを買ったのですが、不具合多発して返品してもブルースクリーン。
          マザボとの相性が悪いということなので返品、i7 8xx台は避けたいということで9xx台を選択させていただきました。
          なので、返金してる間に9xx番台のパソコンの購入を検討しているところです。
          HDDも足りなくなったら追加などを考えていたり、グラフィックボードも足りなくなったら追加・・・などと考えています。
          特に何もないようでしたら、今候補に上がっているHP Pavilion Desktop PC HPE 190jp/CTを購入しようと思っております。
          BTOパソコンなどのサポートが気になるので、HPのパソコンを選ばしてもらいました。
          他に良いパソコンがありましたら、教えていただけると幸いです。
          GT220などでも全然いいので。
          

553:名無しさん
10/01/24 19:28:24 0
Xcute-tm i575P55/HD577-HPってどうなの?ネトゲプレイヤーとしてはいいPCなのか?


554:名無しさん
10/01/24 19:34:25 0
>>552
3行で頼む

555:名無しさん
10/01/24 19:44:18 0
>>554
えーっと、簡潔に説明すると
・動画編集、ゲーム録画、ゲーム、DVD、ネット閲覧がそれなりに不自由なくできるPCが欲しい
・ゲームはGrand Theft AutoⅣをプレイができるPCが欲しい
・HP Pavilion Desktop PC HPE 190jp/CTと同等品のPCを知りたい
ということです。

556:名無しさん
10/01/25 00:25:31 0
>>555
要は3Dゲームも録画も出来て動画編集がヌメヌメできる何でもありなPC
が欲しいんだな?


557:名無しさん
10/01/25 00:33:25 0
>>553
CPUとグラボは十分いいレベル
マザボが銘柄不明でちょっと心配

558:名無しさん
10/01/25 01:01:01 0
>>552
似たようなところでこれ
URLリンク(configure.apj.dell.com)

559:名無しさん
10/01/25 04:15:26 0
>553
ケースはin-winのCシリーズのやつだから中はあんまり広くない。
グラボはこれ以上大きいのに交換するのは難しそう。
電源は相当安物だろうなあ。CPUとグラボだけ金かけて、他は安い部品に
しないとこの値段では不可能だろうし。たぶん電源が一番不安だろうな。
金がないやつが買うんだろうから、高望みしてもしょうがないw

560:名無しさん
10/01/25 04:21:49 0
てか、結構スレで奨められてるけど買ったやつはいないのか
オレは電源よりマザボが気になるんだけど

561:555
10/01/25 07:01:57 0
>>556
はい、そうです。
何でもありな感じのPCが欲しくて・・・

>>557-558
了解しました、考えさせていただきます。

562:名無しさん
10/01/25 23:34:15 0 BE:1867450289-2BP(600)
>>560
サイコムとタケオネとピシタケ以外で組むと苦情が出るスレだからな、ここ。

563:名無しさん
10/01/25 23:35:59 0
【予算】モニタ・送料込みで〔10〕万円以内
【用途】○インターネット○動画サイト○音楽鑑賞○photoshopCS2○3Dゲーム(重視しない)
【OS】○なんでも可
【CPU】○できればCore i5
【メモリ】○DDR3 4GB以上
【ハードディスク】 ○500GB以上
【CD/DVD】スーパーマルチ【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○CATV)
【インタフェース】○ディスプレイ出力(HDMI/D-Sub/DVI-D) ○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】 ○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○1年以上
【モニタサイズ】○21.5fullHD
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔emachinesJ4512〕 【増設スキル】○メモリ○HDD
【メーカー】 ○何処でも 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
inspilon545か580
【その他自由記入 】
音楽を聴きながら動画サイト巡りしつつphotoshopがサクサクいじれたらうれしいです。

564:名無しさん
10/01/25 23:48:18 0
>>563
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
HPのこれをメモリ4G、HDD640Gに変更

モニターは別途購入
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

これで合計で10万以内

565:名無しさん
10/01/26 00:50:12 0
>>563
URLリンク(www.dospara.co.jp)
どの程度にするかは好み ドスパラでコンパクト Magnate JC
メモリ:4GB DDR3 SDRAM
ハードディスク:1 TB HDD×1個に変更
グラフィック機能:◆ATI Radeon HD4650 512MB

この程度で10万以内
URLリンク(nttxstore.jp)

566:名無しさん
10/01/26 07:47:34 0
【予算】モニタ・送料込みで〔20〕万円以内
【用途】○インターネット○動画サイト○音楽鑑賞○2Dゲーム○3Dゲーム(重視しない)○動画編集○ゲーム録画○エンコード
【OS】○Windows7
【CPU】○できればCore i7
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】 ○1TB以上
【CD/DVD】スーパーマルチ【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN (光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○ディスプレイ出力(HDMI/D-Sub/DVI-D) ○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】 ○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○1年以上
【モニタサイズ】○20型以上
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔FMV-BLBLO〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めてない 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】

【その他自由記入 】
サクサクネットも出来てゲームも出来て録画も出来る機種
FPS始めたいですが、それほど重要視してません
サイコム、エプソン、HPあたりにしようかと迷ってます。
その他良い機種があればお願いします

567:名無しさん
10/01/26 17:24:18 0
【予算】モニタ・送料込みで8~10万円。
【用途】○インターネット○動画サイト○音楽鑑賞○写真編集○2Dゲーム
    ○3Dゲーム→@ふぉーむメイトが、普通にプレイできる程度
     URLリンク(www.illusion.jp)
【OS】○Windows7
【CPU】○Corei5、もしくはCore i7
【メモリ】○できれば4GB以上
【ハードディスク】 ○500GB以上
【CD/DVD】スーパーマルチ【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN (光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○ディスプレイ出力(HDMI/D-Sub/DVI-D) ○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】 ○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年以上
【モニタ】液晶(できれば)つや消し【モニタサイズ】○19型以上
【ワイド】問わない 【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】6年 【過去~現在の使用機種】〔FMV-DESKPOWERCE50K7〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めてない 【メーカー】○何処でも【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
ドスパラ
Prime Magnate JF
Prime Monarch HF
Galleria JD 64bitモデル

【その他自由記入 】
現在使っている富士通では、ほとんどの市販ゲームが動かなくなってしまったので買い替えを志望しました
本体6~8万、モニター1万~2万という予算配分を考えています
当初は家の近くのドスパラで、予算内のものを選ぼうかと考えていましたが
他の会社も選択肢に含めて良い情報が得られればと思い、相談させて頂きました。よろしくお願いします

568:567
10/01/26 17:26:40 0
すみません。上記に一箇所間違いがありました

×【通信機能(ネット)】○LAN (光ファイバー)○無線LAN
   ↓
○【通信機能(ネット)】○LAN (ADSL)

です。申し訳ない

569:名無しさん
10/01/26 18:44:37 0
>>566
録画はテレビはいらない?
ゲーム録画は何の録画をすればいいのか?接続端子は?

570:名無しさん
10/01/26 23:37:52 0
>>567
ビデオカードとのバランスでドスパラは
不明の550w電源とか怖いかも
URLリンク(www.sycom.co.jp)
RadiantVX2000H55 series
Intel Corei3-530[2.93GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W (標準構成価格49800円)
CPU-FAN Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
MOTHER Intel DH55TC [Intel H55 chipset](標準)
MEMORY 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (+5520円)
HDD HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+1540円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LG GH24NS50 BL+ソフト[S-ATA接続](標準)
VGA ★お得★GeForce9800GT 512MB 省電力版 ECS製Accelero L2ファン [DVI-I*2](+10310円)
CASE 【黒】Inwin IW-Z624[SYC] SLT450(B/S) [450W](標準)
セブンイレブンでのお支払い750円
71,170 円
サイコムでも特別高くない。

571:名無しさん
10/01/26 23:46:31 0
>>567
URLリンク(nttxstore.jp)
URLリンク(nttxstore.jp)
URLリンク(nttxstore.jp)
この程度足しても10万以内
液晶は普通のにしても良いし
URLリンク(nttxstore.jp)

572:名無しさん
10/01/26 23:55:08 0
【予算】〔~25 〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○3Dゲーム〔タイトル必須・省略名不可→アサシンクリード Diablo3(将来的に) 〕 ○その他〔エロゲ等〕

【OS】Windows 7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】 ○その他〔4GB~〕
【ハードディスク】 ○500GB~
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク
【TV機能】○無くても可
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年~
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○なし(4:3) ○問わない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない

【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔IBM Thinkpad〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】○Studio XPS? 8100 ○Studio XPSTM 9000  ○MDV ADVANCE Gシリーズ 
【その他自由記入 】何となくDELLのPCが美しかったので候補に入れていますが、皆さんから見てDELLってどんな立ち位置なんですかね?

573:566
10/01/27 00:16:43 0
>>569
テレビは今使っている液晶があります
録画は外部ゲーム機(PS2,PS3)とPCゲームです
PCIの内臓型を希望(後付も考慮)
安定して録画出来る性能が欲しいです


574:567
10/01/27 00:53:03 0
>>570
ありがとうございます!大変参考になりました。




575:名無しさん
10/01/27 01:53:22 0
【予算】〔6~8〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム
○3Dゲーム〔ラグナロクオンライン〕 ○その他〔photoshop7、sai使用〕

【OS】○Win7 64bit
【CPU】 ○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 ○省スペース型(スリム)【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】〔8〕年 【過去~現在の使用機種】〔mac~NEC バリュースターPCVF5006D〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】 ありません
【その他自由記入 】
絵を描くのに使用します。現在はXPでの7.0使用ですが、
買い換えてのCS4へのアップグレードも検討しています。
(機能的には7の内容で支障なく使えているので、
win7でも使用できるならこのままでもいいのですが)
ラグナロクオンラインが快適に動くスペックを希望しています。
グラフィックボードとCPU関係がいまいちわからず
相談させていただきました。宜しくお願い致します。

576:名無しさん
10/01/27 03:00:31 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○3Dゲーム〔タイトル必須・省略名不可→nba 2k10 〕 ○その他〔dtm〕
【OS】○Windows XP ○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望 ○地アナ希望 ○どちらでもよい ○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年 ○3年~
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○問わない 【光沢液晶】 ○問わない

【PC使用歴】〔6〕年 【過去~現在の使用機種】〔sony vaio pcv-hx50b〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】pc故障を機に新しいpcでDTMやpcゲームにチャレンジしてみたいです。候補機種すら絞れていませんので選定にご協力いただけたらと思います。

今まではpcでアナログ放送を視聴していました。ですので、地デジアンテナ設置まではアナログ放送を視聴でき、アンテナ設置後には地デジ視聴、ということが可能だといいです。

win7が主流のようですがhomeとpro、そしてビット数をどういった基準で選べばよいのでしょうか?

577:名無しさん
10/01/27 10:39:49 0
>>575
CPUのクロックはあんまゲームのFPS速度には関係してない2.5GHzもあれば十分事足りる
グラフィックカードの性能が重要でこれが高性能ほど快適かつ大画面で高画質で遊べる
逆に言えばそれほどデカイモニターでなく低画質でも良いなら低いカード性能でもok
俗にスリムと呼ばれるPCはカード制限がきつく9600GTGE,HD4670辺りまでが限界
それ以上のカードを刺すには電源的にもサイズ的にも無理となる もっともラグナロクオンライン
程度ならそれらのカードで十分。 要はどういう状況で遊びたいかである
続いてCPU選びは2コアはクロック2.8GHzが平均でL2キャッシュが多いものほど高性能。
4コアはcore2Qみたいに2コアを更に2倍にした物。平均2.5GHzでこれもL2が多いほど高性能


578:名無しさん
10/01/27 10:47:56 0
>>577
>CPUのクロックはあんまゲームのFPS速度には関係してない
関係してる
>デカイモニターでなく低画質でも良いなら低いカード性能でもok
タイトルによる
>カード制限がきつく9600GTGE,HD4670辺りまでが限界
9800GTまではいける
>電源的にもサイズ的にも無理
電源は個別の問題
>L2キャッシュが多いものほど高性能


クロック数の平均に至っては根拠不明

579:名無しさん
10/01/27 11:09:08 0
ただの揚げ足取りか
代わりに突っ込んでおいてやるよ 
>CPUのクロックはあんまゲームのFPS速度には関係してない
1.0GHzの差があっても3F程度も上がらないものがある
>デカイモニターでなく低画質でも良いなら低いカード性能でもok
タイトルによる ←当たり前だ。どれだけのオンラインが毎年出てると思ってるんだ
後期ほど高性能のスペックを要するに決まっている。基準はラグナロと最初から線引きしてある。
9800GTまではいける ← あほんだら それをいうならGTS250だ
>L"キャッシュが多いものほど高性能 嘘 ← こいつのPCには2次キャッシュが無いんだとさw


580:名無しさん
10/01/27 11:26:27 0
お前らヒマなんだなw

>上がらないものがある
関係あるじゃねぇかw
>当たり前だ。
そうだな
>それをいうならGTS250だ
補足thx
>こいつのPCには2次キャッシュが無いんだとさw
論点ずらしてんじゃねぇよw

581:名無しさん
10/01/27 12:12:01 P
>>579
揚げ足取りに揚げ足とっても悪いけど、
CPUのクロックが高くても周辺が駄目だと駄目なので、
メモリとマザーボードなどのトータルで見ないと解らない。

GTS250はロープロの商品が出ていない。
スリムケースに入れるのならロープロの9800GTがある。
ここで問題になっているのはグラボの長さでは無くて幅だと思うけどな。

二次キャッシュ論争はそれこそペンティアム2時代からあるけどな。
付ける事によって一応効果はあるとは言われているが、無くても困らない。
一次キャッシュが多いほうが楽という考えもある。

パソコンに何の仕事をさせるのか、購入者のセンスが問われる所の問題だから、
それぞれに適した物があれば良いだけで、これがベストなんて物は無い。

582:名無しさん
10/01/27 12:24:30 P
>>576
目安だが、
OSで1,2万円、ディスプレイで1,3万円、オフィスで2万円。
残りの6万円弱で作るパソコンであなたの希望をすべてまかなうのは難しい。
せめて優先順位をつけてくれると考えやすくなる。

583:名無しさん
10/01/27 13:44:42 0
>>581
正論だな ただ初心者にそれを理解は出来ないので目安程度にはなるだろう
578=580は論外だとしても。  けどGTs250のロープロは存在する


584:名無しさん
10/01/27 15:05:14 0
>>582
レスありがとうございます
優先順位をつけるのは今のところ難しいです

予算がどの程度ならすべてまかなえるでしょうか?

585:名無しさん
10/01/27 21:07:30 0
【予算】〔~13〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔COD4〕 ○その他〔DTM〕

【OS】○Windows XP ○Windows 7
【CPU】Core i7 予算が厳しければCore i5
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○ディスプレイ出力(HDMI/D-Sub/DVI-D) ○USB2.0
【拡張スロット】 ○PCI ○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】○黒系
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○3年~
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○希望

【PC使用歴】〔7〕年 【過去~現在の使用機種】〔EPSON〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○ショップブランド(サイコム、レインなど) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
 ドスパラ Prime Monarch HF
 サイコム GZ2000P55
 ツクモ  RM7J-D21/S
【その他自由記入 】
 現在までノートパソコンしか使っていませんでした。
 デスクトップは初めてなので、いい機種があればお願いします。

586:名無しさん
10/01/27 21:13:37 0
>>576 かなり無理矢理で参考にもならないレベルですが、予算内で出来るだけやってみました。
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit DSP版+ バルクメモリ \10,990 @GENO
【CPU】INTEL Pentium Dual-Core E6600 (3.06GHz,2M, FSB1066,65W) \8,740 @1's
【メモリ】APOGEE APG800-2Gx2 \7,460 @1's
【マザーボード】MSI G31TM-P35 APS \4,670 @1's
【ビデオカード】玄人志向 RH4670-E512HWS \5,880 @1's
【ハードディスク】 SAMSUNG HD502HJ 500GB、7200rpm、16MB \4,750 @1's
【CD/DVD】LG GH22NS50 ソフト付、スーパーマルチ \2,680 @1's
【TV機能】MonsterTV HDP Gold SK-MTVHDPG \10,580 @1's
【ケース】サイズ GX-3901-BK \7,380 @1's
【付属品】Owltech スピーカー&マウス&キーボード 3点セット \1,599 @GENO
【ソフトウェア】Microsoft Office Personal Edition 2003 \11,990 @GENO
【モニタ】LG W2261VG-PF 21.5インチ \16,980 @1's
【組立】セットアップA \5,000 @1's
【合計】\98,699(+送料)

587:名無しさん
10/01/27 21:37:02 0
>575
Officeつけるなら10万は最低欲しいとこだな。
フォトショ7だと32bit64bitともなんかトラブル報告あるみたいだが。
CS4なら64bitでメモリ大量に積むほうが快適。
メモリ量は扱ってる画像サイズにもよる。現状で大して不満がないなら
4GBでいいんじゃね。
ゲームのほうはWin7の64bitにも対応予定みたいだし、現状でも動作はする
ようではある。
CS4だとグラボはそこそこのが必要になる。GT220とかHD4670くらいは欲しいかも。
フォトショ7はオンボードのでも性能の問題はないが、メインメモリを食う
のでグラボはあるほうがいいと思う。

ツクモ RM7J-D21/S
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
メモリを4GBにして、HD4770にして8万半ば+Office。
キーボード、マウス、スピーカーは別途必要。

588:名無しさん
10/01/27 21:39:12 P
>>575
ラグナは初代なのか2なのか解らないので、せめて動作環境だけでも教えて欲しい。

>>582
作業をする量にもよるけど、その予算から1.5倍が最低条件かな。
テレビ録画するならHDDは二台あるほうが楽だし、その他の作業もするなら4コアCPUを使うほうが便利。
後、DTMするならサウンドボードやら接続キットがいる。
テレビもアナログ・地デジ対応のチューナーが要る。

最大の欠点はパソコンで何かのエラーが発生すると、すべての作業が止まるって所だね。

589:587
10/01/27 21:55:56 0
あー>575と>576がまざってしまった。

590:名無しさん
10/01/27 22:05:33 O
【予算】〔12〕万円(安ければ安いほど良い)
【用途】○インターネット・メール○音楽鑑賞○動画編集○2Dゲーム○3Dゲーム〔鉄鬼〕○その他〔キャプチャーボード〕

【OS】○Windows XP ○Windows 7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB以上(増設によるもので可)
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN(内蔵・別売りは問わない)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年~
【モニタ】○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】〔2〕年 【過去~現在の使用機種】〔dynabook SS RX〕 【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
大きさ、中古・新品は問いません、出来るだけ高画質かつカクつきが無くPC操作やゲーム、動画が楽しめると尚よいのですが・・・

591:名無しさん
10/01/27 22:13:23 0
>>585
URLリンク(www1.jp.dell.com)
URLリンク(configure.apj.dell.com)
PC本体はデルのこれそのまま

モニターはスピーカー付21.5インチ フルHD
URLリンク(kakaku.com)

全合計 約12万5千円

592:名無しさん
10/01/27 22:13:57 0
>585
URLリンク(www.sycom.co.jp)
CPU Core i5 750
CPUクーラー リテール
M/B Intel DP55WG
メモリ 4GB
HDD HDS721050CLA362
光学 IO-DATA DVR-SN24GSB
グラボ HD5670
ケース Three Hundred AB+前面ファン鎌flow*2
電源 CMPSU-550VXJP
OS Win7 Home
計102470円。モニタ、キーボード他は別途。

サイコムだとこんな感じか。ツクモならもっと安くてi7 860にできるが、
☆DH55TC
・Micro ATXマザー
・PCI Express x16スロット1本、x1スロット2本、PCIスロット1本
・SATA IIが4ポート、eSATAが2ポート、USB 2.0が11ポート
・GbE / 6chオーディオ
となっているのでDTMで機器を増設するなら注意。

593:名無しさん
10/01/27 22:23:42 0
>>590
コスパ重視で
URLリンク(www.twotop.co.jp)
これでCorei7-860、メモリ4Gに変更して
約10万円

> ○その他〔キャプチャーボード〕
これは含まれないけど必要な物?
というか何ための物か

594:名無しさん
10/01/27 22:27:05 O
>>593
家庭用ゲームの録画をしたくて

595:名無しさん
10/01/27 22:29:46 0
よろしくお願いします。


【予算】〔20〕万円ぐらい多少越えても可 (液晶含めての予算)
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○CG (photoshop7・illustrator10)

【OS】○Windows7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○その他〔4GB~〕
【ハードディスク】 ○500GB か○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ ○ブルーレイディスク  どちらでも。ブルーレイのメリットが分からないので・・・
【TV機能】○どちらでもよい
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○19型○20型(高級) なのがいいのかな?あまり大きいのも置けないので19~21ぐらいで。
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔10 〕年 【過去~現在の使用機種】〔現在 NEC水冷式TZ 〕 【増設スキル】○メモリ ○ハード
【メーカー】○決めていない(何処でも)あと韓国製品を使用してないほうがいいです・・・ 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】迷いすぎて無し
【その他自由記入 】

現在のPCが五年ぐらい使用しているので、買い替えを検討しています。
主にCG(photoshop7とillustrator10)と2ちゃんと動画観覧に使っています。ゲームはあまりしません。
今までモニターが三菱CRTだったのですが、寿命がきているのか色が変なので、
そろそろ液晶に変えたいのですが、CG作業にあった液晶はどれが良いのか悩んでいます。
予算はもうちょっと多めにも組めるのですが、CS4(5)を買いたいので、抑えれるところがあったら
抑えて残りの予算はCS4(5)購入に回す予定です。

596:名無しさん
10/01/27 22:31:17 P
>>594
2ch系のまとめスレで
IOデータのGV-MVP/GX2が進められてたな。
URLリンク(www.iodata.jp)

別に買って増設って形になるかな。
>>593で電源容量が足りるなら良いかもね。

597:名無しさん
10/01/27 22:40:33 O
>>596
見たところキャプチャーボードを取り付けられる部分が見当たりませんが増設は可能なのでしょうか
それはともかくも助言ありがとうございました
後はうろついたり実機を見たりして決めようと思います

598:名無しさん
10/01/27 23:17:42 P
>>595
CG作業が詳しく解らないからぼやけたアドバイスになるけど、
液晶ディスプレイをIPSタイプにすると予算はごそっと削られるよ。

三菱電機 Diamondcrysta Color RDT221WH
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
URLリンク(kakaku.com)
最低価格あたりで7万3千円。
仕事じゃないのなら、割り切って安いTFタイプの液晶ディスプレイでも良いかもしれない。
それだと2万円弱ぐらいで買えると思います。

CS4を買いたい気持ちも解るので、テレビ視聴と録画を削る方向で考える方が良いかもね。
その分のお金でパソコンをグレードアップしたほうが良いかもしれない。
テレビ関係はいざとなったらUSBタイプで後付できるしね。

>>592
解らない場合は、BTO屋に直接聞けばよい。
○○の製品××を取り付けたいのですが、可能ですか?と店にメールや電話で尋ねる。
その返事を見て、買うかどうか判断すれば良いんじゃないかな?

599:名無しさん
10/01/27 23:26:37 0
超初心者スレから誘導されて来ました。
質問用テンプレを使う以前の問題なんですが回答お願いします。

>デスクトップが欲しいのですが、どこのメーカーがおすすめでしょうか?
>見た目で選んでしまうのは愚の骨頂だと思い、アドバイスいただけたらと思います。
>利用目的としては一般事務、3Dゲーム(アサシンクリード)、動画編集等です。
>よろしくお願いします。

600:名無しさん
10/01/27 23:33:32 0
>>559
テンプレ

601:名無しさん
10/01/27 23:33:33 0
>>595
テイクワン URLリンク(www.wonder-v.co.jp)
ベース:PB7598GT URLリンク(www.wonder-v.co.jp)
以下を変更
・オペレーティングシステム(OS)→Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
・メモリ→DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB X 2セット 合計8G 2GBが四枚 UMAX
・CPUファン→Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000
・ビデオ→品薄商品 Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
・筐体→Antec SOLO Black 電源無し
・キーボードマウススピーカーを無しにする
・ケースファン→9cmファン一個
こんな感じでPC本体は約12万

*OSはメモリ8Gとしたので64bit。ビデオカードはフォトショCS4も考えてビデオメモリ1G積んだ省電力な中堅カード。
 あとはちょい静音仕様。光学はDVDマルチ。


モニターはこのあたりとかも
URLリンク(kakaku.com)

全合計18万5千

602:名無しさん
10/01/27 23:35:13 0
デスクトップが欲しいのですが、どこのメーカーのを買ったらいいですか?

603:名無しさん
10/01/27 23:40:53 0
>>602
っ店員

604:名無しさん
10/01/27 23:45:44 0
サイコム。もれなく親切な馬が突いて来る。ああんっ

605:名無しさん
10/01/27 23:46:40 0
馬はサイコム信者なのな

606:595
10/01/27 23:48:09 0
>>598
>>601

ありがとうございました!
テレビ機能は諦めて無しの方向にします。

液晶は三菱かナナオか迷ってますが、勉強して
スペックを読んで比べてみます。

見積もりありがとうございました。
予算内で済みそうなのでよかったです。

607:名無しさん
10/01/27 23:55:38 0
>>603
回答になってないですよ
真面目にやってください

608:名無しさん
10/01/28 00:03:42 P
>>606
ユーザーズサイド
D-Blood Blue Best Customize i5
URLリンク(www.users-side.co.jp)

お店に問い合わせしてメモリを8G化できるかどうか問い合わせしてみると良いよ。
これに64bitOSを積んで見積もりを出してもらえば良い。
それと、データ保存用のHDD増設した場合の見積もりも出してもらえば良いかもね。

BTO屋に見積もりを出す時は具体的に自分のしたいことを明記しておくほうが、
ここでもらえるアドバイスよりもっと良いのがもらえる可能性が高いです。

609:名無しさん
10/01/28 00:04:32 0
>>607
真面目にやって欲しかったらテンプレ読めカス

610:名無しさん
10/01/28 02:18:28 0
ま、メーカー製は量販店の店頭でデザインと予算に合わせて買えばいい
どこのでも中身は大して違いないだろ

611:595
10/01/28 07:41:59 0
>>608
遅くなりましたが、重ね重ねありがとうございます。
問い合わせてみますね!

612:名無しさん
10/01/28 08:03:02 0
>>611
ユーザーズサイドは評判悪いから止めた方がいい
相談するならサイコム、レイン、テイクワン

613:名無しさん
10/01/28 13:11:38 0
【予算】〔6~7〕万円以下 2007年~2008年度ぐらいの型落ち品希望
【用途】3Dゲーム〔Oblibion,Fallout3,Bioshock〕

【OS】不要
【CPU】なんでも、最低でも2.0GHz以上希望(動画を編集するわけではないのでC2Dで十分)
【マザー】分からない(正直、未だにマザーボードの良し悪しが判別できない、どこを見て皆さん決めてるの?)
【メモリ】2GB以上
【グラボ】なんでも(予算1万~1万2千)できれば2007年~2008年度ぐらいの型落ち品がよい, おそらく値段下がってるだろうし
【電源】なんでも 500Wもあれば十分?
【ハードディスク】200GB以上てか、増設するんで20Gでもなんでもいいです
【インタフェース】USB2.0
【拡張スロット】 分からない
【ケース】M-ATXとかじゃなくて一般的なサイズの奴ならなんでも
【モニタ】不要

【PC使用歴】〔10〕年 【増設スキル】メモリok ビデオカードok
ただしPCI規格とかなんちゃらは理解できていない
【メーカー】決めていない
【購入場所】問わない
【その他自由記入 】
出来るだけカクつきが無くやゲームが楽しめるとよいのですが・・・
最高設定よりちょいおとしたレベルで問題なく動けば十分です(ベンチマークでいえば、SよりAで十分)

614:名無しさん
10/01/28 14:06:01 0
>>613
スレチだしテンプレ読んでねぇだろ

615:名無しさん
10/01/28 15:43:41 0
>>614
どのへんミスった?

616:名無しさん
10/01/28 20:48:50 0
>>613
obliやるのに7万は難しいだろうな。おそらくModだろうし。
VRAM1Gついてる中古PCなんてほとんどないぞ。
対象ゲームが重たいのばっかりなのに予算がなさすぎ。
しかもここは中古PCのスレではない。出直しましょう。

617:名無しさん
10/01/28 23:16:29 0
【予算】13万円前後
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○TV視聴 ○動画編集 ○3Dゲーム(モンハンF等

【OS】○Windows 7(64bitと32bitについてよくわかりません。
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○2~4GB
【ハードディスク】 ○300GB~
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望
【通信機能(ネット)】○CATV
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【保証期間】○1年~
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上
【ワイド】○あり(16:9または16:10【光沢液晶】○可

【PC使用歴】6年 【過去~現在の使用機種】〔PCV-W501B〕 【増設スキル】○メモリ増設
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○どこでも
【その他自由記入 】
現在使ってるPCでは3Dゲームがまともに動きもしないので。
最終的にFF14やれたらいいなーと思ってます。
最近のパソコンがいくらくらいでどのくらい動くのか
その辺の知識が欠けてるので無茶なこと言ってるかもしれませんが
よろしくお願いします。

618:名無しさん
10/01/28 23:41:20 0
これで買えますかね
【予算】〔15〕万円以内でおねがいします
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム〔エロゲ〕

【OS】○Windows 7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○2GBぐらいでしょうか
【ハードディスク】 ○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型○黒系
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】非光沢で安い奴があれば
【モニタサイズ】○問わない
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○不可

【PC使用歴】〔7〕年 【過去~現在の使用機種】〔FUJITSU ペン4でメモリ512MB〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
i-tuneでCD焼きながらインターネット〔youtubeなど〕がさくさくできればありがたいです。
これを機に外付けHDDを買ってi-tuneのデータを移したいなと考えてます。
2Dゲームはたまにする程度。色はできれば黒でおねがいします。

619:名無しさん
10/01/28 23:48:27 0
>>618
その用途ならどの現行品を選んでも余裕だから、
店頭でデザイン見ながら選んでもいいと思うよ

620:名無しさん
10/01/29 00:24:51 0
>>617
国内メーカのPCはノートと一体型に偏ってろくなのがないので

日本HP
URLリンク(h20547.www2.hp.com)

ビデオカードをHD4850に、モニターを21.5インチにカスタマイズして124,740円。
あとはBTOショップならいくつか目当ての性能と予算にあいそうなのがあった
けど、メーカPCとなると厳しいね。予算以前にゲームに耐えるスペックのPCが
なさすぎる。

621:名無しさん
10/01/29 01:20:39 O
【予算】7万円以内
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(YOUTUBEのHD動画等)

【OS】○Windows 7(64bitと32bitの違いがよくわかりません...
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○2~4GB
【ハードディスク】 ○300GB~
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN(11n/b対応のルーターは既に持っていますが、カードがありません)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】キーボード
【保証期間】○1年~
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上
【ワイド】○あり(16:9または16:10【光沢液晶】○可

【PC使用歴】6年 【過去~現在の使用機種】〔Inspiron 1501〕(CPU:AthlonX2 64 メモリ:1GB OS:XP HDD:120G 光沢液晶 )
【増設スキル】○メモリ増設
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○どこでも
【その他自由記入 】
主な用途はインターネットと動画・音楽鑑賞です。
現在IE7を使用しているんですが、タブを一度に沢山開いて平行してホームページを閲覧したり、
パソコンを起動して長い時間が経つと、メモリ不足なのか右クリックが出来ない・新しくプログラムを起動出来ない等の症状が起こります。。
ですので、なるべく余裕を持って作業出来ることが理想です。

          
余りPCの事に詳しく無いので、かなり無理を言っているかもしれませんが、
よろしくお願いします。


622:名無しさん
10/01/29 01:36:03 0
>>618
PC本体
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
これでHDDを640G変更、Microsoft Office Personal 2007を追加で
送料込みで93240円

モニターはこのあたりから
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

これで合計約12万内で収まる

623:名無しさん
10/01/29 01:37:48 0
>>616
thx

型落ち品=中古ではなく、あくまで、最新製品が発売されたため相対的に古くなった商品のことじゃね?
俺の伝え方が悪かったかも知れない。

まぁ、前に39,800円+10,000円(グラボ代)で
CPU E2180 @2.00GHz
マザー ASUS P5KPL-VM
グラボ 9600GT
メモリ 2G
HDD 300G
が買えたのは非常に安かったのかな?
無論OS抜きでの値段だけどね

前の値段準拠で考えてたから、せいぜいグラボとかちょいマシなの買ったり
少し性能のよいマザボに変えてもせいぜい+3万どまりだろう、と考えていた

624:名無しさん
10/01/29 01:39:22 0
性能のよいCPUに訂正ですね、すまん

625:名無しさん
10/01/29 01:47:22 0
>>621
デルのカカクコムパッケージ
URLリンク(configure.apj.dell.com)

無線LANは別途購入した方が安い

626:名無しさん
10/01/29 01:53:45 0
>>621
日本HP
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
メモリ2GB/21.5インチモニター/スピーカーをつけて67200円。

ONKYO
URLリンク(onkyodirect.jp)
フルHDモニターをつけて69800円。スピーカーはたぶんない。
1000円スピーカーを追加で買うべし。

国内メーカだと予算オーバーなものがほとんどだった。
BTOでよければ選択肢はもっとある。

627:名無しさん
10/01/29 01:59:32 0
>>623
自作ならぎりぎり可能かもしれないけどBTOでもその予算じゃ
無理。obliはまともに動かない。出直しましょう。

628:名無しさん
10/01/29 02:27:54 0
>>613
ワンズ
URLリンク(www.1-s.jp)
【OS】無し
【CPU】Intel Celeron E3300
【CPUクーラー】無し(リテール)
【メモリ】トランセンド/Transcend JM2GDDR2-8K
【マザボ】MSI P45 Neo-FI (P45NEO-FI)
【グラボ】玄人志向 RH5750-E1GHW/HD/DP
【サウンドカード】無し(オンボード)
【HDD】WD WD5001AALS
【FDD】無し
【光学式ドライブ】DVSM-724S/V-BK
【ケース】GIGABYTE GZ-X1 ブラック (GZ-X1BPD-100)
【電源】玄人志向 KRPW-V560W
【セットアップ】セットアップA(OSインストールなし)
他項目無記名は無し
合計 54,510円+送料

629:名無しさん
10/01/29 02:49:56 0
>>617
ドスパラ
32bitOS
URLリンク(www.dospara.co.jp)
64bitOS
URLリンク(www.dospara.co.jp)
CPUをCoeri5-750に変更
地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード増設
電源をEA-650に変更
以上でPC本体 約12万

モニターはこのあたりから
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

全合計約13万5千


630:名無しさん
10/01/29 02:52:54 0
>623
URLリンク(www.sycom.co.jp)
これを、
HDD HDS721032CLA362
ケース Three Hundred AB+前面ファン鎌flow*2
電源 CMPSU-550VXJP
に変更して71300円。グラボはHD4850か4870を別途探す。

型落ちがあるのはメーカー製だけだ。BTO系は型落ちがない。
小さいショップだと古くなっても値段変わらんことも多い。

631:名無しさん
10/01/29 16:50:14 0
【予算】〔~12〕万円
【用途】○インターネット・メール ○動画編集 ○3Dゲーム〔CoD MW2、Crysis等 主にFPS〕
【OS】○Windows XP ○Windows 7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○2GB以上
【ハードディスク】 ○320GB以上
【CD/DVD】○書き込み対応Blu-rayドライブ (なくてもよい)
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○PCI-Express
【ケース】○タワー型
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook) (なくてもよい)
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔8〕年
【過去~現在の使用機種】〔ThinkCentre A51(8425-11J)〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】
CPUやGPUを交換などしてなるべく長く使えるものがいいです
よろしくお願いします

632:名無しさん
10/01/29 18:31:51 0
【予算】〔15 〕万円ぐらい
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○動画編集 ○2Dゲーム(東方) ○動画(ニコニコ、youtube) ○フォトショCS4
【OS】○WindowsXP○Windows7
【CPU】○
【メモリ】○4GB以上
【ハードディスク】○500GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○わからない
【ケース】○タワー型 【色】○黒系
【付属品】○キーボード ○スピーカー
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○3年~
【モニタ】○21.5インチ フルHD
【ワイド】 ○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔4〕年
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】○決めていない
【その他自由記入 】
動画編集、イラストなどもやりたいのですが、
どういったものを選んだらよいのかわかりません。
お力添えよろしくお願いします。

633:名無しさん
10/01/29 22:55:46 0
>>619
>>622
遅くなりました。ありがとうございます。
量販店のも検討してみます。

634:名無しさん
10/01/29 23:00:10 O
おじゃまします。間違えて他なスレで書き混んで誘導されて来ました。マルチで無知ですが、よろしくお願いします。
使用要素は、ネットと動画とFPSやRPGなどのオンラインゲームに使いたいです。HDMIがついてて、ローンが組めたら幸いです
価格で安価な商品で、スペックが高そうなのを探しとたら、フロンティアのFRCX7371に出会いました。
この製品で充分スペックを満たしてますかね?CPUとか変えた方がいいのでしょうか?フロンティアにこだわりは無く、他社でもいいのでオススメがあればお願いします。

635:名無しさん
10/01/29 23:01:16 0
テンプレも読めないガキは帰れよ

636:名無しさん
10/01/29 23:25:46 0
>>634
真剣に相談したいならまず
テンプレに沿って書かないとみんなスルーするから
まずテンプレに書いて質問したほうがええよ。

637:名無しさん
10/01/29 23:25:56 0
>>631
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
ツクモのこれで
CPUをCorei5-750、ビデオカードをHD5770、HDDを640G、光学ドライブを書込み対応 ブルーレイドライブ、電源を【推奨】 Topower製 TOP-630P1
に変更して送料込みで約12万(オフィスは含まず)
キーボード、マウスがつかないので別途安く購入しておく(これでちょっと頭でるが…)

ツクモポイントが7000ptつくのでこれを後日オフィスソフト等の購入資金にでも



638:名無しさん
10/01/29 23:39:01 O
【予算】10万円前後
【用途】3Dゲーム。CODとか。
【OS】7でお願いします。。
【CPU】どれでも
【メモリ】分から無い。32bitだと3GBでいい?
【CD/DVD】なんでも
【TV】不要。
【インターフェース】なんでも
【拡張スロット】分から無い
【ケース】タワー型か、省スペース型で。色は、出来たら黒で。
【付属品】マウス。キーボード。
【ソフトウェア】不要
【保障期間】1年でかまいません。出来たら3年~
【モニタ】不要。家のLGのM2794を使います。
【光沢液晶】問わない
【増設スキル】無し
【メーカー】決めていない。
【購入場所】問わない
HDMIがあれば、AVアンプと楽に接続できるのでありがたいです。

639:名無しさん
10/01/29 23:59:18 0
>>620
>>629
なるほど、ありがとうございます。
いろいろと検討してみます。

640:名無しさん
10/01/30 00:33:55 0
>>638
URLリンク(www.dospara.co.jp)
URLリンク(www.dospara.co.jp)
ドスパラのこれとか
約10万円

641:名無しさん
10/01/30 03:57:31 0
【予算】20万円
【用途】インターネット フォトショでの絵描き 文書、図表作成 DVD鑑賞
【OS】Windows 7 home 64bit
【CPU】出来ればi7 860
【メモリ】8GB
【ハードディスク】 500GB
【CD/DVD】ブルーレイディスク
【TV機能】地デジ録画希望
【通信機能(ネット)】光ファイバー
【インタフェース】USB2.0
【拡張スロット】 分からない
【ケース】タワーになりますよねコレだと
【色】黒
【付属品】キーボード マウス
【ソフトウェア】Microsoft Office Personal 2007
【保証期間】1年
【モニタ】液晶 デュアルモニタ希望 片方は27インチの国産希望 
         もう片方は21インチ以上ならなんでも
【PC使用歴】〔7〕年 【過去~現在の使用機種】〔NEC→マウス〕
【増設スキル】メモリ
【メーカー】ショップブランド
【現在の候補機種】どうしてもどこのサイトでもお眼鏡にかなうのがありません
【その他自由記入 】ちょっと甘え過ぎですかね?絞るとしたら何を絞ればいいのやら
            メモリしょぼくするか、それともCPUをi5にするか
            あと絵を描くので発色上国産のモニタは外せません よろしくお願いします。

642:名無しさん
10/01/30 06:25:28 O
>>640
ありがとうございます。ドスパラで検討してみます

643:名無しさん
10/01/30 07:30:57 0
>641
先に自分が欲しいモニタを決めなよ
残り予算でどれだけのものが買えるか考えるから
あと、フォトショはCS4でいいんだな?

644:名無しさん
10/01/30 11:53:19 0
てかモニターこだわるならそれだけで予算超えそうな・・・
これってモニター込み予算だよね?

645:名無しさん
10/01/30 13:18:16 0
国産モニターはL997以外無いよーな。

646:名無しさん
10/01/30 13:42:12 O
地元のPCショップで購入予定ですが、値段相応か見て下さい。
【CPU】Core2DuoE8500(3.16Ghz)
【メモリ】4G
【HDD】500G
【VGA】8800GT1G
【ドライブ】DVD+-R
【ケース】AntecのSOLD?商品名がどれかわかりません。
【電源】ENERMAXの500w。自作しないので、分かりません。変えた方が吉?
【OS】7のUltimate
【用途】3Dのゲーム。FF14やCODに使いたいです。
【付属品】ゲーム用の5000円のマウスと普通のキーボード。一年保障
【値段】100000円。

買いですかね?他にいい品はたくさんありますか?お願いします。

647:名無しさん
10/01/30 13:48:36 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○動画視聴

【OS】○Windows 7
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)

【PC使用歴】〔7〕年
【過去~現在の使用機種】〔NEC VALUESTAR 〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない

【その他自由記入 】
インターネットと動画視聴が主な使用用途です。
できるだけ静かで快適な物がいいです。
よろしくお願いします。

648:名無しさん
10/01/30 14:09:18 0
>>646
高い

>>647
量販店で選んでいいと思う
どのモデルでもその用途は満たすよ
BTOで大手品と同程度の静音性を出そうとすると結構大変だし

649:名無しさん
10/01/30 14:19:38 O
>>648
結構高いかな?でも探すの疲れた…
ゲームをするのにはスペック不足ですか?
大丈夫ならこれに決めようかと思います。

650:名無しさん
10/01/30 14:24:16 0
8800GTってまだ新品在庫あんのか?
今時のゲームだと厳しい気がするけど。
ゲフォならせめてGTS250くらいにした方がよくね?

651:名無しさん
10/01/30 14:25:03 0
GTS250と8800GTってほぼ同じじゃん

652:名無しさん
10/01/30 14:28:35 0
んじゃツクモの奴買った方が良いじゃん860だし

653:名無しさん
10/01/30 14:30:11 0
そもそも10万出してこれはなくね?

654:名無しさん
10/01/30 14:32:58 O
むしろ、お得だと思ってたのに、かなり割高だったのですね。ありがとうございます。ツクモ、検討してみます

655:641
10/01/30 14:44:50 0
【予算】20万円
【用途】インターネット フォトショでの絵描き 文書、図表作成 DVD鑑賞
【OS】Windows 7 home 64bit
【CPU】出来ればi7 860
【メモリ】8GB
【ハードディスク】 500GB
【CD/DVD】ブルーレイディスク
【TV機能】地デジ録画希望
【通信機能(ネット)】光ファイバー
【インタフェース】USB2.0
【拡張スロット】 分からない
【ケース】タワーになりますよねコレだと
【色】黒
【付属品】キーボード マウス
【ソフトウェア】Microsoft Office Personal 2007
【保証期間】1年
【モニタ】液晶 デュアルモニタ希望 片方は三菱の27インチ希望 32000円位です
         もう片方は21インチ以上ならなんでも
【PC使用歴】〔7〕年 【過去~現在の使用機種】〔NEC→マウス〕
【増設スキル】メモリ
【メーカー】ショップブランド
【現在の候補機種】どうしてもどこのサイトでもお眼鏡にかなうのがありません
【その他自由記入 】 とりあえず直しました…すいません

656:名無しさん
10/01/30 16:29:01 0
>>647
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
HPのこれなど
予算余る分でメモリやHDDをお好みにカスタムするのも良いかと

657:名無しさん
10/01/30 17:50:39 0
【予算】9万円
【用途】ネトゲ(MoEという古い3Dネトゲ) HD画質の動画編集(Adobe Premiere Elements等)
【OS】Windows 7 Proか XP Pro (ともに32bit)
【CPU】出来ればi5 750
【メモリ】4GB(DDR3)
【ハードディスク】 特に希望なし
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】なし
【通信機能(ネット)】光ファイバー
【インタフェース】USB2.0
【拡張スロット】 分からない
【ケース】スリム
【色】特になし
【付属品】キーボード マウス
【ソフトウェア】 特になし
【保証期間】1年
【モニタ】あればなんでも。
【PC使用歴】〔5〕年
【過去~現在の使用機種】〔NECノート→FMV〕
【増設スキル】メモリ(これから頑張ります)
【メーカー】特になし
【現在の候補機種】
①FRASP7371/21CST
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
②Dell Vostro? 220s スリムタワー ビジネスパフォーマンスパッケージ(XPも選択可)
URLリンク(configure.apj.dell.com)
③HP <s5350jp/CT> カスタム【タイプL】モデル
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
【その他自由記入 】
とにかくスリムにこだわりたいです。グラボは後から載せ替えられるなら載せ替えしたいと思ってます。
そうなると、スリムの場合どれも電源ユニットが250Wらしいので、スリムに乗る300Wの程の電源ユニットがあるのかな?
というところが気になります。宜しくお願いします!

658:名無しさん
10/01/30 17:58:48 0
>>657
スリムにこだわるけどグラボも載せ替えたいってムチャクチャ
グラボを載せるなら電源は450W以上は欲しいところ

考えなおせ

659:名無しさん
10/01/30 18:17:51 0
>>657
②は法人モデルだぞ

660:名無しさん
10/01/30 18:48:43 0
>>657
URLリンク(www.dospara.co.jp)

これ。電源が300Wしかないからグラボ載せ替えるにしても
たいしたものは乗らない。補助電源なしに限定される。

661:名無しさん
10/01/30 18:49:38 0
>>657
Corei5-750機はこれが一番コスパいいけど
URLリンク(h20547.www2.hp.com)

662:名無しさん
10/01/30 19:25:57 0
>>658
ネトゲは古いネトゲですし、ロープロ対応のグラボでやってみようかと思ってます。
でも必要最低限電力数が300Wほどだったので、電源ユニット載せ替えられたらなぁーと思っています。
カスタムでつけられるGF210も300W必要なはずなんですが。

>>659
一応会社用のPCの予定なので法人モデルを買うつもりです。

>>660
やはりグラボ乗せるには300W以上の電力が必要になってくるのですか。
やはりスリムにこだわるというのは厳しいということですね。

>>661
確かに無駄に同会社のモニターを無理やり買わされる所よりか、モニターがない分
総合的な値段、コストパフォーマンスは良さそうですか。
それにHPのこのモデルはGT220をカスタムできるのも魅力的です。



貴重なご意見ありがとうございました!

663:名無しさん
10/01/30 19:37:41 P
>>657
フェイス
Seed Slim i56600X/DVR
URLリンク(www.faith-go.co.jp)

OS Windows 7 32bit pro
CPU Intel(R) Core i5-660
マザーボード Intel H55チップセット搭載 MicroATXマザーボード DVI-D/D-sub出力端子搭載
メモリ PC10600 DDR3 4GB 1333MHz(2GBx2)
内蔵HDD 【無償増量中】500GB 16MB S-ATA2 3Gbps ⇒ 1TB 16MB S-ATA2 3Gbps
ビデオカード CPU内蔵グラフィック DVI/D-Sub出力端子搭載 (PCI-E x16 空きあり LowProfile対応)
光学ドライブ 【黒】SATA対応DVDスーパーマルチ (±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース Seed Micro-ATX Slim ケース 300W電源 (IW-BL634/300W)
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】日本語キーボード
パソコン保証期間 BTOパソコン本体 1年間保証

送料別で79801円

これで3Dゲームをやってみて、
不満があったら補助電源無しロープログラボを買って追加するぐらいかな。

664:名無しさん
10/01/31 03:40:56 0
電源300wで乗せられるロープログラボは最高9600GTGE,HD5570
スト4がテキパキ動く。ネトゲーなら楽勝でしょ?

665:名無しさん
10/01/31 04:59:03 0
いえ、メインは洋ゲーのFPSなので

666:名無しさん
10/01/31 09:33:07 0
洋ゲーって一杯あるよな? タイトルごとにスペック要求違うよな?
HD4550,HD4650で海外FPS動いているよ  GT210で電源300w? どんな構成だよ

667:名無しさん
10/01/31 10:26:46 P
>>666
HD5570のロープロはまだ未発売じゃなかったか?

GT210を買うより9600GTGEの方がマシな気がするけどね。

668:名無しさん
10/01/31 10:33:26 0
それ以前にゲームやるならスリムは回避した方がいい
オンボならまだいいがグラボ入れたら廃熱が厳しすぎる

669:名無しさん
10/01/31 11:41:37 0
今時、窒息ケースは珍しいよ 網目位あるだろ?

670:名無しさん
10/01/31 17:24:05 0
【予算】モニタ含めて10万くらい
【用途】インターネット、メール、ワープロ、音楽鑑賞、2Dゲーム、3Dゲーム(モンハン、FF11) 、動画鑑賞
【OS】問わない
【CPU】どれでもよい
【メモリ】わからない
【ハードディスク】わからない
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】無線LAN
【インターフェイス】こだわらない
【拡張スロット】わからない
【ケース】どれでもよい【色】どれでもよい
【付属品】キーボード、マウス、スピーカー【ソフトウェア】不要
【保証期間】一年~
【モニタ】Xbox360を繋げてゲームをするのに適したものが欲しいです
【モニタサイズ】ゲームができるサイズ
【ワイド】問わない【光沢液晶】問わない
【PC使用歴】2年程度
【メーカー】決めていません
【購入場所】ソフマップ、ドスパラなら近くにあり足を運びやすいですが、他のお店でも全然構いません。
できればセッティングも頼めるところだと、なお有り難いです。
【その他自由記入】
今まで家族共用のパソコンを使っていましたが、今回初めてマイパソを買うことになりここへ来ました。
まずお聞きしたいのですが、一階から二階のパソコンに無線で電波を飛ばしても回線の速度などは大丈夫でしょうか?
友人には有線を勧められたのですが、家庭の事情で難しいのが現状です。
現在、ゲームを遊ぶために使っている無線LANルータはWZR-G144Nです。
もし、これではいけないようなら買換えも考えています。


至らない点も多々あるかと思いますが、ご教授よろしくお願いします。

671:670
10/01/31 17:28:42 0
予算を10万と書きましたが、頑張ればあと3万程度なら出せます。よろしくお願いします。

672:名無しさん
10/01/31 21:09:51 0

【予算】モニタ含めて〔15〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○動画視聴

【OS】○Windows 7 
【CPU】○Intel系
【メモリ】○2GB以上
【ハードディスク】 ○500G
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○どちらでもよい
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○ミニタワー以下の大きさを希望(小さいほどよい)
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○21~23インチ
【光沢液晶】○希望
【PC使用歴】〔6〕年
【過去~現在の使用機種】〔NEC バリュースター〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○問わない
【現在の候補機種】 特になし
【その他自由記入 】
現在のPCの処理が遅く、快適にネットやDVD鑑賞ができなくなったので、買い替えたいと思います。
画像や映像が綺麗に見えるもので、できるだけ静かだとありがたいです。
多少の予算オーバーはかまいません。よろしくお願いします。

673:名無しさん
10/01/31 21:13:23 0
>>672
現行品は全部その用途を満たすから、
店頭で予算とデザイン見ながら決めたら?

674:名無しさん
10/01/31 21:41:14 0
>>672
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
PC本体はHPのこれでHDDを640Gに変更


モニタは少しこだわってこれ
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

コスト重視ならこれ
URLリンク(kakaku.com)

675:名無しさん
10/01/31 21:58:44 P
>>670
パソコン工房
Amphis BTO MN502iCi3 TYPE-SR をカスタマイズ
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
OS Windows(R) 7 Home Premium 32bit正規版(DSP)
CPU インテル(R) Core i3 530(2.93GHz) 2コア/HT対応(合計4スレッド) キャッシュ 4MB
MB インテル(R) H55 Express チップセット
メモリ DDR3 1333 2GB ×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
HDD  500GB Serial-ATA II
光学 24倍速スーパーマルチドライブ
   カードリーダーライター
グラボ (変更)Radeon HD 4730 512MB

追加 Microsoft Wired Desktop 600 [有線キーボード・マウスセット]
   2ステレオスピーカー

合計送料込 71460円

ディスプレイはBenQ/ベンキュー G2420HD 最安値 ¥18,540
URLリンク(www.coneco.net)

無線LANは
バッファロー/BUFFALO(メルコ) AirStation WHR-HP-AMPG/E 最安値 ¥13,840
URLリンク(www.coneco.net)

これで予算をちょっと超えるぐらいになると思う。
パソコン本体に組み込みできるタイプもあるが技術が無い人向けに外付けにしている。

無線LAN関係は参考程度にして詳しい話は無線LAN関係のスレて尋ねるほうが良い。
そちらでもっと良いのを紹介してもらえる可能性もあるからね。


676:名無しさん
10/01/31 22:03:46 P
>>675
追記 ディスプレイを使ってゲームも楽しみたいということなので
BenQ/ベンキュー E2220HD 最安値 ¥17,260
URLリンク(www.coneco.net)

画面はちょっと小さくなるけど、スピーカーつきなのでこっちの方が良いかもね。

677:名無しさん
10/01/31 22:47:02 0
【予算】10万円くらい
【用途】○インターネット・メール ○オフィス ○音楽鑑賞 ○動画編集

【OS】○Windows 7 まだ34bitでいいかなと考えてます。
【CPU】 ○Core2Quad 以上?
【メモリ】○2GB以上
【ハードディスク】 ○1TB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV)
【インタフェース】○USB3.0 が気になっています。
【拡張スロット】 ○現在のモニタにデジタルで接続したいのでPCI-Exprees?
【ケース】○できれば省スペース型(スリム)
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word、Excel、Outlook)
【保証期間】 ○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔RDTI95V〕

【PC使用歴】10年
【過去~現在の使用機種】〔NEC バリュースター(98)、マウスコンピュータ Easy-Cube51D(XP) 〕
【増設スキル】○メモリ増設、 HD取替
【メーカー】○HP が気になっています。
【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】特にありません。
【その他自由記入 】
一番負担がかかる作業は動画の変換です。
iPodで動画を見るために1時間~3時間、平均すると50GB程度の動画を変換させています。
現在mediacoderを使用していますが、大変時間がかかるのでできるだけ短縮できたら。

自分の希望を満たすパソコンがいくらくらいが妥当なのかが、よくわかっていません。
カスタマイズ注文でいいのですが、どれを基準にしたものか…
どなたか候補をお願いします。

678:名無しさん
10/01/31 22:47:16 0
>>670
・PC本体
URLリンク(www.dospara.co.jp)
ドスパラのこれをWin7Home32bitを選択
スピーカーにEdifier M1350 Multimedia speakerを選択
合計75,647円

・モニターはXbox360接続のためにHDMI端子のあるものでこれ
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.dospara.co.jp)
ドスパラで16,980円

・無線LAN
親機持ちなので子機のみ
WZR-G144Nにも対応しているはず
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.dospara.co.jp)
ドスパラで3,590円

全合計 96217円
*ドスパラ価格はネット価格なので店頭とはまた違う
 ドスパラ店頭ではPCの電源とサポートについてよく聞くといいと思う

679:名無しさん
10/01/31 22:49:16 0
よろしくお願いします。
【予算】〔~20 〕万円
【用途】◎インターネット・メール ○音楽鑑賞 ◎写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム ◎CAD、CG
…主に◎目的です。
【OS】○Windows XP 【CPU】 ○Intel系希望
【メモリ】○2GB? ○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
…外付け使用してるのであまり気にしません
【CD/DVD】○スーパーマルチ 【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN 【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 or○省スペース型(スリム)【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要【保証期間】 ○3年~【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
…鑑賞面では、せいぜい動画を見る程度なので20前後あれば構いません。
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】 ○問わない
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔富士通→ソニーVAIO 〕
【増設スキル】○なし 【メーカー】 ○決めていない(何処でも)【購入場所】 ○問わない
【現在の候補機種】詳しくないので、外見と買い替えの意味でVAIOtype:L シリーズ
【その他自由記入 】説明書があれば配線~セットアップが出来る程度です。
メモリ増設等はできません。B4範囲のペンタブレット併用するので、キーボードとマウスは無線希望です。
全くの素人ですので、サポート重視・安定した機種を教えていただけると助かります。

680:名無しさん
10/01/31 23:04:41 0
>>677
URLリンク(h20547.www2.hp.com)
PC本体はHPのこれでHDDを1Tに変更
オフィスソフトウェアにMicrosoft Office Personal 2007 SP1を選択
合計100,590円

動画の変換に強いCorei機(クアッド)
USB3.0は今求めるとフルBTOか自作になる
増設スキルあるので必要になったときにボード追加でもいいと思う
モニターのRDT195VはDVI接続で問題ないかと

681:名無しさん
10/01/31 23:16:48 0
【予算】〔10〕万円以下 安いほうがいいです
【用途】◎インターネット・メール ○写真編集 ○動画編集
【OS】問わない
【CPU】 ○Intel系希望
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】○500GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】こだわらない
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】こだわらない
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔8〕年くらい
【過去~現在の使用機種】〔富士通・パソコン工房〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○問わない
【現在の候補機種】
Amphis BTO MN502iCi5 TYPE-SRX
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
【その他自由記入 】
本体のみ購入です。
いつか3Dネトゲーに挑戦できるスペックが欲しいです。
上の候補で可能かどうか。
普段負荷がかかる作業は動画の変換です。

682:名無しさん
10/01/31 23:25:59 P
>>677
Xcute-tm i860P55/96GT-HP
URLリンク(www.twotop.co.jp)
OS   Windows® 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
CPU   インテル Core i7-860 プロセッサー
MB   インテル P55 チップセット搭載 マザーボード
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
HDD   500GB S-ATA 7200rpm ハードディスク
グラボ NVIDIA GeForce 9600GT (512MB/省電力版)DVI-I / D-sub
光学  DVD スーパーマルチドライブ
ケース Xcute ミドルタワーケース
電源  600W 静音電源
これにオフィスをつけて109800円(送料別)

変換をメインに考えたので、CPUはi7にメモリも4Gにしておきました。
スリムだとちょっと厳しいかもしれませんね。



683:名無しさん
10/01/31 23:51:13 0
>>681
URLリンク(www.twotop.co.jp)
コスパでTWOTOPのこれそのままで
グラフィックボードがHD5770、CPUがCorei5-750なので3Dゲームをやるには十分なスペック
3Dゲームをしないのであれば候補機種でも良いと思う

684:名無しさん
10/01/31 23:52:34 0
>>680、682
素早い回答ありがとうございます。
CPUの時点ですでにずれた選択をしてしまっていたんですね。
やっぱり付け焼刃じゃだめですね。

購入の基準にさせていただきます、ありがとうございました。

685:名無しさん
10/01/31 23:53:03 P
>>679
上の方のスレでも書いたけど、CADやCGなどをやる場合だとディスプレイには拘ったほうが良い。

三菱電機 Diamondcrysta Color RDT221WH
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
URLリンク(kakaku.com)
最低価格あたりで7万3千円。
仕事じゃないのなら、割り切って安いTFタイプの液晶ディスプレイでも良いかもしれない。
それだと2万円弱ぐらいで買えると思います。

ユーザーズサイド
D-Blood Blue Best Customize i5
URLリンク(www.users-side.co.jp)

Osはxpは無理だと思うので、お店の方に自分が使うソフトを明記の上でメールで問い合わせ。
ソフトや作業によってはwin7 64bitが有利かもしれないので、
カスタマイズでメモリを8Gにできるかなどやデータ保存用のHDD増設した場合などの見積もりを頼むと良い。
その際にはあなたが使うタブレットの事やソフトウェアなども書いて置くほうが
届いた時にトラブルになりにくいです。

BTO屋に見積もりを出す時は具体的に自分のしたいことを明記しておくほうが、
ここでもらえるアドバイスよりもっと良いのがもらえる可能性が高いです。

686:名無しさん
10/02/01 00:15:13 0
【予算】18万円(モニター込み)
【用途】○インターネット・メール ○オフィス(付けば) ○音楽鑑賞 ○TV視聴 ○写真編集 ○動画編集 ○音楽編集

【OS】○Windows 7(32bitか64bitか迷っています)
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○4GB
【ハードディスク】 ○500GB ~○1TB
【CD/DVD】○ブルーレイディスク
【TV機能】○地デジ希望 (居間に置くので家族と分けて自分のみ見られるだけのTV機能が欲しいです)
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 【色】こだわりません
【付属品】○不要 【ソフトウェア】Office 2007(値段内に買えれば是非欲しい)
【保証期間】 ○3年~
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】 ○23~24型以上
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】分からない(光沢は目が疲れるでしょうか?)
【PC使用歴】5年 【過去~現在の使用機種】富士通(Me)NEC(XP5年前のもの)を今まで使っています【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○ショップブランド(サイコム、レインなど)を見ましたが特に決めていません 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】ペンティアム4のNEC、しょっちゅう固まるようになってきたので買い替えをしたいと思っています
【その他自由記入 】

今のはファンの回転がすごくなり、とても煩いです。静音を特に希望します。
よろしくお願いします。


687:名無しさん
10/02/01 01:11:19 0
>>686
レイン CustomZero-PD
URLリンク(www.regin.co.jp)
CPU   Intel Corei5 750 45nm 2.66GHz 8MB (LGA1156) HT無し【お買い得】
CPUクーラー   サイズ KATANA3 (SCKTN-3000)
メモリ   PATRIOT DDR3-1333(2GB*2) (PSD34G1333KH) (合計4096MB)
ハードディスク1   WesternDigital WD6400AAKS 640GB S-ATA2 16MB
マザーボード   ASUSTeK P7P55D LE P55チップセット ファンレス ※FDDコネクタ無し
ビデオカード   SAPPHIRE Radeon HD4670 GDDR3 1GB PCI-E ArcticCoolerファン搭載 (11138-34-20R)
光学ドライブ   BUFFALO BR-H1016FBS-BK ブラック/SOFT付 S-ATA Blu-rayスーパーマルチドライブ
FDD(カードリーダー)   Owltech FA506 ブラック 40in1カードリーダ
キャプチャカード   I/O DATA GV-MVP/HS2 地上波デジタルチューナー※アナログ放送は視聴出来ません。
ケース   【入荷待ち】 Antec SOLO ブラック 電源無し【売れ筋】
電源ユニット   Corsair CMPSU-550VXJP 550W
ケースファン前   サイズ S-FLEX SFF92B 9cm 1500rpm を2個(Antec SOLOのみ取り付けOK)
OS   MS Windows7 HomePremium 64Bitをインストール
Office   MS Office2007 Personalをインストール
PC本体 合計 157,889円+送料

モニター
URLリンク(kakaku.com)

全合計 送料も考慮で約17万9千円

静音も考えたレインでの構成
いちおう要望は全部込み
CPUはCorei5-750でビデオカードはビデオメモリ1Gを考えてHD4670 1G
静音のためにケースはSOLOだけど現在品切れの模様
もし急ぐ場合は代替えケースはCoolerMaster Sileo500
ゲーム用途もないのでOSは64bitで良さそうだが、使用予定ソフトの動作について調べてみて

688:686
10/02/01 01:31:02 0
>>687
たいへんご丁寧なカスタムを考えてくださりありがとうございます。
私自身BTOが初めてで分からないことだらけでしたので、>>687さんの
構成してくださったものを買ってみたいと思います。

静音が一番重点に考えていますので、ケースが入荷するまで待ちたいです。
5年前のエプソンのプリンターや写真ソフト・音楽ソフトが64bitに対応しているか調べてみますね。
どうもありがとうございました。

689:名無しさん
10/02/01 07:43:53 0
>>685
アドバイスありがとうございます。
モニタは悩むところですね…とにかく最終的には仰るとおりの
項目をおさえた見積もりを出してみたいと思います。
選択の幅を豊かにしてくださりありがとうございました。

690:名無しさん
10/02/01 14:58:56 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○インターネット・メール ○音楽鑑賞 ◎動画編集 ◎音声編集
【OS】○Windows XP ○Windows7
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2GB以上(元が2GB未満でも空きスロットがあれば問題ありません)
【ハードディスク】 ファイルは外付けに保存します
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要 あれば嬉しい
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL、CATV、光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード、メモリースティック)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム)
【付属品】○キーボード(できれば無線) ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【光沢液晶】○問わない

【PC使用歴】〔5〕年
【過去~現在の使用機種】〔FMV LX50K〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】URLリンク(www.dospara.co.jp) ここから選ぼうと思っています

【その他】Adobe Premiere Elements 8をストレスなく動かせる環境が欲しいです。
公式サイトには必要スペックは書いてあるものの推奨スペックは載っていないので…。
ゲーム向けのパソコンは案内が充実しているのですが動画編集向けとなるとどれを選べばいいのかわかりません。
よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch