今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い123at PC
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い123 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
09/12/17 08:28:50 0
冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士


3:名無しさん
09/12/17 08:29:47 0
HDD死ね!!!!
すざけんな!!!!俺が一生懸命放熱対策してやったのに!!
なんだこのザマは!!!カクン!カクン!とか呼びかけやがって!!
聞きたくねぇんだよそんな音!!!!
どうしてくれんだ俺の大事なファイルたちを!!!!
いいか!そのクダラネェ円盤回してないで、耳かっぽじってよく聞け!!!
お前はすでに時代遅れなんだよ!!!俺たち人間様はぁな!
「しかたなく壊れやすいHDD使ってやってる」んだよ!!!!
だいたい21世紀にもなって「円盤回して磁気で記録してます」とか
アホかと!!!???てめーエジソンの時から大して進化してねぇだろうが!!
それにな!!!アップルがiPod出したからっていい気になてんじゃねーぞゴラ!
一回地面に落としたら終わりだチクショウ!!!!
悔しかったらダンプカーに踏まれても壊れないぐらいになってみろよ!!!
Gショックを見習え!!
「精密機械は壊れやすいんです」とかほざきやがって!!!
     !!!!!!!!甘えるな!!!!!!!!!!!!
最悪な事に「TV録画でも時代はHDD」なんてキャッチコピー打ち出しやがって、
バカヤロウ!!!!何十年前の技術だっつーんだよ!!!!!
円盤回してチマチマ記録して、
ヒュロ長い針みたいのを浮かして記録なんてちーせー事しやがって!!
いいかげんにしろHDD!!!!!!!!!!!!!

てめぇなんか早くこの世から消えうせろ!!!!


4:名無しさん
09/12/17 08:30:31 0
USB3.0やSATAが来ても
SandyBridgeが来るまでは買うと大損なんだけどなw
今までは2コア4スレッド、だがSandyは8コア16スレッドの化け物だww
だが、とはいえ!

さっさとこういう規格は最新のものにしたほうが快適に使えるのが事実。
XPを使ってたやつが、Vista(あるいはVistaSP3であるWin7)に変えたら「思っていたより快適」であった事実をお前の経験で考えてみ。

そう!
XPから新OSに変えたやつらは、皆が「俺って阿呆だったな…叩いてないでさっさと変えときゃよかった」
と思った経験を持つ。それくらいVistaは快適だった。その経験がある。
そう、お前だよお前w。

となると!
悩むところだな?
経験上、さっさと新しいものにしたほうがいいかもしれない。
だが、今は買うにはまだ全ては揃っていない。最安値もまだまだだ。
思い出せ、USB3.0搭載マザーPCはまだまだ高い。さらにSandyはまだ先だ・・・
3D対応が叫ばれているが、モニタもグラボも3D対応はもうすぐ
これからメモリ搭載量も劇的に増え、SSD標準搭載もすぐそこだ・・・
SSD標準搭載ならPCの速度そのものが劇的に変わる
そう。

詰まるところ時期が悪い。
買うのはまだ、待て。

5:名無しさん
09/12/17 08:31:17 0
Memory量階級表  改訂版
2009年9月現在(容量の階級は今後変動します)

2TB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
1TB超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
800GB以上 1TB未満・・・・・皇族
600GB以上 800GB未満・・・・・大統領
300GB以上 600GB未満・・・・・・ビル・ゲイツ
200GB以上 300GB未満・・・・・・・内閣総理大臣
150GB以上 200GB未満・・・・・・・国会議員
100GB以上 150GB未満・・・・・・・1部上場企業社長
50GB以上 100GB未満・・・・・・・中小企業社長
24GB以上 50GB未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
14GB以上 24GB未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
8GB以上 14GB未満・・・・・・・・モナー
4GB以上 8GB未満・・・・・・・・ヌコ
1.5GB以上 4GB未満・・・・・・アメリカザリガニ
1024MB以上 1.5GB未満・・・・・・ダンゴムシ
512MB以上 1024MB未満・・・・・・蟻
256MB以上 512MB未満・・・・・・ミジンコ
256MB未満・・・・・・・・・・・大腸菌

6:名無しさん
09/12/17 08:32:01 0
今かお?と思ってる奴、まだだお

7:名無しさん
09/12/17 09:23:23 O
>>1

> 俺は初めて彼女とMMXした。
> 「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
> MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire~ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」

8:名無しさん
09/12/17 09:38:00 P
しかしパソ業界も汚いやね

Win7で買い換えさせて、そのすぐあとにUSB3.0
さらにSATA3が待ち構え
さらにさらにPCIe3.0も待っている・・・
3D技術もどーんと待っているし、LED液晶も普及する寸前だ
あえてこの時期をズラして計画してるパソ業界め
卑劣やでっ・・・!

しかし、だからこそ買い時をしっかり見極めて、
時期が悪いときには買わない、出揃ったタイミングorある程度出て格安時にサッと買う
今はまだ時期が悪いが、そのときを虎視眈々と待てばいい

9:名無しさん
09/12/17 10:34:29 0
いつ買えばいいんだy
来年の春モデルか?夏モデルか?

10:名無しさん
09/12/17 10:54:29 0
オールシーズン対応のを買おうよ

11:名無しさん
09/12/17 11:58:55 0
>>10
自作自演PC

12:名無しさん
09/12/17 13:07:30 0
今日、大手電器店のパソコン売り場へ行った。
パソコンを色々操作していた。通常なら店員さんが近づいて来て
「お客様いかがでしょうか。・・・・」と言って最新型の説明等で
お客様にパソコンを買わせる様な話へ導いていくのですが、
最近は全然近づいて来てくれない。本当に時期が悪いかどうかをこっそり問い合わせてみた所、
「時期が悪い。と言うのもありますが。最近のパソコンの品質状態は、まれに見ぬ最悪なので売りたくない。」
と言ってました。いつもの年末に比べ、空気が違うね。

13:名無しさん
09/12/17 13:50:58 0
7が出たときにPC知識のない者に64Bitを進めて販売したら、アプリや周辺機器が動かない
との苦情殺到したんだろうな

64ビットのPC処分しようにも進められない現状で時期が悪すぎる
全部MSが悪い

14:名無しさん
09/12/17 13:53:19 0
・・・かと言って、32ビットPC購入者はメモリ4GB以上認識しないとの
苦情殺到で、PC知識のない奴は買うなとの時期が悪い

15:名無しさん
09/12/17 14:06:45 0
糞テンプレ

16:名無しさん
09/12/17 14:15:04 0
今思うとC2Dがメインストリームだった頃はいつ買ってもいい時期だったと思う
しかも去年の末から今年の夏にかけてはメモリの値段が急落して
この頃が一番の買い時だったんじゃないかと今になって思う

つまり今は買うな、時期が悪い

17:名無しさん
09/12/17 14:16:29 0
>>>1
前スレ進まないのに立てるのに時期が悪い

18:名無しさん
09/12/17 14:25:52 P
いまどきXPなんて情弱しか使わない
OSだけはさっさと新しいのにするべき
スペックが足りないような糞パソコン使ってるなら、そいつはPC使う資格すらないということだ

19:名無しさん
09/12/17 14:29:50 0
今からパソコンを買おうとしてる人の殆どが買い替えだろう
そうなると「何をするかはキッチリ決まっていないけど欲しい」って人は皆無で、○○をしたいからそれができるパソコンをって
考えかたになる。その○○をするのに7搭載のパソコンである必要があるのか・・・と。二世代前のXPでも十分ではないか

20:名無しさん
09/12/17 14:37:32 0
>>18
スペック要求されるのは、ゲームやる奴らが大半だろうな
次にエンコードする奴ら(ニコニコ厨)

オークションとかブログする奴らはいつでも好きなときにPC買えばいい

21:名無しさん
09/12/17 14:44:36 P
いつでもとか、USB3.0もSATA3もまだなのに・・・
お前ら性格悪いなw

22:名無しさん
09/12/17 15:03:18 0
PC知識ないおばちゃん、おっさん、じいさん、ばあさんにUSB3.0
とかいってもわかんねーし、何に使うかすらわかんねーとおもうぜ
メールを見るのもやっとっだから中古PCでもいい

23:名無しさん
09/12/17 15:04:51 0
>>18
情弱

24:名無しさん
09/12/17 15:10:29 0
おい!おまいら!前スレどうすんだよ!?
>>1が残り全部埋めてくれ!
1000逝くまで>>1来るなw

25:名無しさん
09/12/17 15:19:54 0


26:名無しさん
09/12/17 15:21:59 0
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 NVIDIAが次世代GPUアーキテクチャ「Fermi」を発表
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
NVIDIA,「Fermi」の実機を公開。FermiアーキテクチャベースのDX11 GPUをトップ・トゥ・ボトムで展開へ
URLリンク(www.4gamer.net)
NVIDIA,Fermiベースの新世代「Tesla」を正式発表。2010年第2四半期に市場投入へ
URLリンク(www.4gamer.net)

27:名無しさん
09/12/17 15:26:21 0
URLリンク(www.youtube.com)

28:名無しさん
09/12/17 16:53:46 0
やっとDX10.1対応ゲフォなんてオールシーズン(゚⊿゚)イラネ

NVIDIAwikiより

2009年7月9日(日本時間)、NVIDIA公式Webサイトにて発表。発表当初はOEM向けの先行発売品となっていた。
GeForce 210とGT 220の特徴はGeForceシリーズ初となる40nmプロセスによる量産品であり、
NVIDIAのデスクトップ向けGPUとして初めてDirectX 10.1に対応した製品であるという事である

問題点
2009年7月21日に公開されたドライバ「Release 190.38」には、
起動時にWindowsのレジストリの特定のエントリを削除してしまう
不具合が含まれており大きな問題となっていたが、
2009年8月21日に公開された「Release 190.62」にて解消されている。
ただし、NVIDIAから発表されているドキュメントには、この件に関する記述は載せられていない。


RADEONのDX10.1対応が早い
wikiより
HD 3xx0シリーズはこれらR600ファミリのダイをシュリンク+改良したものである。こちらはDirectX 10.1もサポートする。

DirectX 11世代のRADEON
HD 5750~

29:名無しさん
09/12/17 17:11:37 0
とりあえず1乙

30:名無しさん
09/12/17 17:18:25 0
前スレあと9だからさっさと埋めんかい

31:名無しさん
09/12/17 18:00:56 0
1000   名無しさん [sage]  2009/12/17(木) 18:00:31 0 (PC) 

1000なら永遠に時期が悪い

32:名無しさん
09/12/17 18:01:49 0
いちおつ

33:名無しさん
09/12/17 19:17:33 0
>>1乙する時期が悪い

34:名無しさん
09/12/17 19:52:09 0
ララビー待ってるやつ、ありゃだめだろう。今が買いどきだぞおおお!!!

35:名無しさん
09/12/17 22:38:18 0
USB3.0何て、在っても無くても良い規格。
何年後、買っとけば良かったて想いたくないだろう、今買え。

36:名無しさん
09/12/17 23:03:39 P
何年後も使えるなら今のままでいいだろ

37:名無しさん
09/12/17 23:07:35 0
E8x00シリーズが2万弱の時が買い時だったな
俺はE8x00シリーズが3万とかしてたからE65x0シリーズにしたけど時期が悪かった
クアッドが安くなるのはいつだい?

38:名無しさん
09/12/17 23:09:23 0
AMDならアスロンが安いぞ

だがGPUと統合されるまでは時期が悪い

39:名無しさん
09/12/17 23:10:32 0
GPU統合した所でどうなるんだよ

40:名無しさん
09/12/17 23:14:49 P
その情報を聞き出そうとする姿勢がウザい

41:名無しさん
09/12/17 23:22:09 0
GPUと統合されたところで、どうせVGAは後から載せるから関係ない。
だが、今は欲しいVGAが無いから時期が悪い。

42:名無しさん
09/12/17 23:36:31 0
冬は寒いから時期が悪い

43:名無しさん
09/12/17 23:47:12 0
真夏の酷暑の方が、初期不良が判明しやすいから初心者には良い、ってホント?

44:名無しさん
09/12/18 00:02:43 0
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L

45:名無しさん
09/12/18 00:35:06 0
>>44

.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                      
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、                  
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l゙

46:名無しさん
09/12/18 01:41:43 P
さて
品物は届いている。明日レポしてやるよ

47:名無しさん
09/12/18 02:33:01 0
ff13が糞だったせいで
新しいPC買うわ!

48:名無しさん
09/12/18 07:32:24 O
地震が起きたから時期が悪い

49:名無しさん
09/12/18 07:47:57 O
地震で起きたから気分が悪い。

50:名無しさん
09/12/18 08:50:08 0
地震でパソコン壊れたから今すぐ買う

51:名無しさん
09/12/18 08:52:11 0
>>50
今使ってるPCがあるだろ
今は時期が悪いからそのPCで乗りきれ

52:名無しさん
09/12/18 11:05:04 0
天災による故障は、100%只で修理あるいは新品と交換じゃないのかい?

53:名無しさん
09/12/18 11:09:02 0
【PC】世界のPC市場、急速に回復傾向へ--IDC調査[09/12/18]
スレリンク(bizplus板:-100番)














早く買わないと来年は値段がつり上がるぞwwwwwww

54:名無しさん
09/12/18 14:58:17 0
つり上がったあとに今度は今より安くなる
その時まで待て

55:名無しさん
09/12/18 15:00:58 0
サンタさんへ
おっぱい見せてあげるので
新しいPC下さい。
                 ちなみに17のJKです。

56:名無しさん
09/12/18 15:56:19 0
USB3.0モデルでてきたら、現在でてるPCが処分セールで半額ぐらいになるのかい?

57:名無しさん
09/12/18 15:58:08 0
◎Gulftown (LGA1366、32nm、6コア、DDR3-1066)
- Core i9 3.20~3.33GHz? :L2 256KBx6/L3 12MB、6C/12T、TDP130W  $999~1499 10年 3月中旬から4月中旬

◎Bloomfield (LGA1366、45nm、4コア)
- Core i7 975 EE 3.33GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、約98,700円
- Core i7 960 3.20GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、10年3月
- Core i7 950 3.06GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、約56,100円
- Core i7 930 2.80GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、10年3月
- Core i7 920 2.66GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、約27,700円

◎Lynnfield (LGA1156、45nm、4コア)
- Core i7 870 2.93GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 95W、約54,600円
- Core i7 860 2.80GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 95W、約27,600円
- Core i7 860s 2.53GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 82W、337米ドル  10年Q1
- Core i5 750 2.66GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/4T、TDP 95W、約19,600円
- Core i5 750s 2.40GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/4T、TDP 82W、259米ドル  10年Q1

◎Clarkdale(LGA1156、32nm 2コアCPU+45nm GPU TB=ターボブースト)
- Core i5 670   3.46GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、284米ドル 10年1/7
- Core i5 661   3.33GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 900MHz、2C/4T、TDP 87W、        10年1/7
- Core i5 660   3.33GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、196米ドル 10年1/7
- Core i5 650   3.20GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、176米ドル 10年1/7
- Core i3 540   3.06GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、143米ドル 10年1/7 TB非対応
- Core i3 530   2.93GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、123米ドル 10年1/7 TB非対応
- Pentium G6950 2.80GHz : L2 256KB×2/L3 3MB、GPUクロック 533MHz、2C/2T、TDP 73W、87米ドル  10年1/7 TB非対応

58:名無しさん
09/12/18 16:27:13 0
i9 6コアは5月ごろか‥‥
って10万以上するのー??

59:名無しさん
09/12/18 18:07:42 0
>>57
i5ってこれからのメインストリームになるのか?
i5 650が欲しいな

60:名無しさん
09/12/18 18:10:25 0
6コアCPUが当たり前の時代ももうすぐそこだな
今じゃ2コア無いほうがおかしいし

61:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
09/12/18 18:16:26 0
>>58
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)


62:名無しさん
09/12/18 18:25:23 0
>>61
まーたお前か

63:名無しさん
09/12/18 18:25:57 0
基地外に構うなよ

64:名無しさん
09/12/18 19:02:16 0
TDPは100W以下にしろって、ばっちゃが言ってた

65:名無しさん
09/12/18 19:16:52 0
BTOとかも待ったほうがいいの?

66:名無しさん
09/12/18 19:38:41 0
インテルぼろもうけだな
AMDはどうなの?

67:名無しさん
09/12/18 19:46:44 0
インテルとnVIDIAってほとんどのPCで独占してるよな
AMDとATIが一緒になったとはいえこの組み合わせのPCがほとんどない

68:名無しさん
09/12/18 19:47:55 0
radeonちゃんはまだまだ頑張ってる

69:名無しさん
09/12/18 19:48:51 0
てs

70:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
09/12/18 19:49:43 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)

71:名無しさん
09/12/18 20:03:42 0
百姓にこき使われて氏ね糞馬

72:名無しさん
09/12/18 20:39:06 O
実際は、ひたすら待ち続けているやつっていなくね?

73:名無しさん
09/12/18 20:41:55 0
セロリンで待ち続けている奴がここにいるぞ!

74:名無しさん
09/12/18 20:43:19 0
ここの住民の9割はこっそり買ってる

75:名無しさん
09/12/18 20:51:33 0
そりゃそうだ。
このスレの書き込みを真に受けてたら一生買えない。

76:名無しさん
09/12/18 20:53:40 0
お前らそうやって買わせるつもりだろう?
俺は騙されないからな
なんせ今は時期が悪い

77:名無しさん
09/12/18 20:59:43 0
スレタイをよく読め。
今PCを買おうと思ってる奴は買っちゃ駄目なだけだ。
つまり買う気が無い奴なら買っても良い。

78:名無しさん
09/12/18 21:01:52 0
買わないけど見積もりしてニヤニヤしてる
自作ってパーツ選ぶのが一番楽しいよな

79:名無しさん
09/12/18 21:11:16 0
パソコンが冷たくて、暖房にならないんだが
失敗したわ
暑いパソコン買ってくる

80:名無しさん
09/12/18 21:14:39 0
penDオヌヌメ

81:名無しさん
09/12/18 21:18:13 0
>>79
だな省エネが本当に省エネか考えさせてくれるよな
全体で見れば

82:名無しさん
09/12/18 21:52:57 O
太陽光発電住宅、ハイブリッド自動車が買えなくても、SSD(\24000)と64ビット版Windows7(\12500)買うことはできます(よね?)
いろいろな事情でパソコン自作、CPU交換はできなくても、SSD増設、Windowsインストールはできます(よね?)


83:名無しさん
09/12/18 21:59:20 0
13点

84:名無しさん
09/12/18 23:27:54 0
ソフマップでi5があ1万5800円で売ってた
思わず買っちまったぜ
ついでにGigaのマザボも買った
DDR3、2G×2のメモリも買った
Radeon5750のVGAも買った
日立の1TのHDDも買った
OSもwin7買った
筐体は重すぎだから近所デポか通販で買うことにした
とりあえず裸で組み立ててみたよ

今は買うな!時期が悪い

85:名無しさん
09/12/18 23:30:13 0
いいなあ
おれもいつかケースなしのパソコつくってみたい
テーブルとかに組み込みたいな

86:名無しさん
09/12/18 23:31:23 0
>>84
パンツくらい履いてから組み立てろよ。
風邪引くぞ。

87:名無しさん
09/12/18 23:32:41 0
今日というか、先週あたりから寒くなりすぎ
コタツに煖房を効かせないとやばい寒さになってきた
ただ今はコタツも煖房も時期がわるいか

88:名無しさん
09/12/18 23:57:34 0
お前なにいってんだ?

89:名無しさん
09/12/19 00:06:01 0
俺のPen4に引退の文字は無い

90:名無しさん
09/12/19 00:21:47 0
今の時期は煖房いらずで電気代の節約になるもんね

91:名無しさん
09/12/19 00:57:19 0
AMDの正式名称を早口で10回連続で言えた者のみポチって良しとしよう

92:名無しさん
09/12/19 01:02:23 0
あー
むずむずする
DickDick

93:名無しさん
09/12/19 01:07:36 O
アナル
まんこ
DickDick

94:名無しさん
09/12/19 01:08:34 0
あそこって
まむこ
ですよね

95:名無しさん
09/12/19 01:16:08 0
いいえ

96:名無しさん
09/12/19 01:17:13 0
汚いスレだな

97:名無しさん
09/12/19 01:18:44 0
アンアンアン
モットモットモット
どらえもん

98:名無しさん
09/12/19 01:19:39 0
ここからきれいな時悪スレ

99:名無しさん
09/12/19 01:29:18 0
VIP臭がする

100:名無しさん
09/12/19 01:46:19 0
戦争か・・・
本当に時期が悪くなった

101:名無しさん
09/12/19 05:57:26 0
XPのサポート切れるまでは待つべきだ。
それまではペンティアム3で十分だ。
2014年にWINDOWS8を買え。

102:名無しさん
09/12/19 10:58:21 0
Celeron 266MHz だけど、 壊れるまで使うつもり
最近ちょっと電源が不安定になってきた

103:名無しさん
09/12/19 12:05:30 0
>>102
いくら何でも頑張りすぎw


104:名無しさん
09/12/19 13:33:05 0
それだと専ブラも辛いんじゃないか?

105:名無しさん
09/12/19 13:59:48 0
>>102
ペンティアムⅡよりはいいんじゃね?
中古で買ったペンティアムⅡでオンラインしてる自分がいるし

サブ用だけどまだ動くw接続までかなりかかるけど

106:名無しさん
09/12/19 15:24:03 0
逆に今までそんなPCで満足できたってことは
まだそいつで戦えるってことだ

107:名無しさん
09/12/19 15:57:37 O
ファーストガンダムで戦うわけですね。
わかります。

108:名無しさん
09/12/19 16:09:36 O
お前らIntelから新コアが来年初頭に発売されるらしいぞ


109:名無しさん
09/12/19 16:10:54 0
そんなもの毎年のように出てる

110:名無しさん
09/12/19 16:17:09 O
お前ら大変だ
来年はげふぉからGT300シリーズが出るぞ

111:名無しさん
09/12/19 17:19:03 0
今は温暖化で大変だから時期が悪い

112:名無しさん
09/12/19 17:27:19 0
またインテルとnVIDIAの独占かよw
よく独占禁止法になんないな?

113:名無しさん
09/12/19 17:28:17 0
MSもならないしな
IEの問題とか絶対解決できてないだろ

114:名無しさん
09/12/19 18:21:35 O
>>112
そんな事言ってもATI買わないんだろ

115:名無しさん
09/12/19 19:08:56 0
ゲフォは性能低くても買う情弱がいるからいいな

116:名無しさん
09/12/19 20:13:19 0
Radeonなんて品切れ商法で危機感煽って、スペック厨に買わさせるだけの糞メーカー

117:名無しさん
09/12/19 20:19:49 0
>>116
つまり在庫潤沢になったら買い時だね

118:名無しさん
09/12/19 21:40:25 0
ここ最近買い替えで悩み12月の今ボーナスセールでと思ったが
32bit、64bitで悩み
Ci5がC2Qで悩み、そうしてるとi3が出るし

3月の決算セールまで先送りにします、
お世話になりました。

ちなみにUSB3.0もサンディーも興味ありません。

119:名無しさん
09/12/19 21:40:49 0
誰も聞いてない

120:名無しさん
09/12/19 21:44:26 P
自分に言い聞かせてるんだと思うw

121:名無しさん
09/12/19 22:00:42 0
実はみんな裏で贅沢三昧買っていて俺だけにはpen4を使わせるつもりなんだろ。

122:名無しさん
09/12/19 22:01:05 0
pen4とは贅沢だな

123:名無しさん
09/12/19 22:22:17 0
セレロン買えやカス

124:名無しさん
09/12/19 22:26:10 0
正直pen3の俺から見たら神レベル

125:名無しさん
09/12/19 22:28:11 0
もう我慢できん
なんで買っちゃだめなんだ!?
みんな買ってんだろ?
ボーナス何に使ったんだ?

126:名無しさん
09/12/19 22:29:11 0
ボーナス貰えただけマシ

127:名無しさん
09/12/19 22:30:15 0
マジでそう思う
底辺の俺は給料カット+ボーナスなし
死ねというのか

128:名無しさん
09/12/19 22:48:14 0
2歳の娘のクリスマスプレゼントにドスパラでポチッた。
娘の喜ぶ顔を嫁にも見せたいから、もちろん嫁には内緒。
娘のためだから仕方ないよね。

129:名無しさん
09/12/19 22:50:50 0
もちろん2歳の娘の物なんだから
お前さんは触るなよ

130:名無しさん
09/12/19 23:32:57 0
今日、ジャパ○ットたか○TVを見ました。
たか○社長は番組の終わりに、いつもの高い声で
「皆さん、パソコンは買わないで下さい。その理由は、
 今は時期が悪いんです。だから当分の間、パソコンは売りませーん。」
と言ってました。

131:名無しさん
09/12/19 23:35:39 0
たしかに最近高いパケしかない。
7出たばっかだし、新CPUも来月には出るしな。

132:名無しさん
09/12/19 23:40:38 0
来月のCPUはずっとお祝儀状態だから時期が悪い


133:名無しさん
09/12/19 23:44:43 0
>>113
解決したぞ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

Microsoftは2009年10月、ユーザーが複数のブラウザを選択できるようにする画面を表示する、
いわゆる「バロットスクリーン」案を提案。
その後、バロットスクリーンの改良案を提示したことによって、今回の和解が成立した。

134:名無しさん
09/12/19 23:47:01 0
お前らCPUとGPUどっちに余計に金かける?

135:名無しさん
09/12/19 23:47:33 0
どっちも時期が悪いからビタ一文払わない

136:名無しさん
09/12/19 23:47:55 0
どっちも同じくらいかけるだろ

137:名無しさん
09/12/19 23:50:17 0
結局何時買えばいいんだ?

138:名無しさん
09/12/19 23:50:32 O
今使ってるCel600MHz機は我が家のぬこ様がお気に入りのPCだから
新しくするには時期が悪い

我が家のぬこ様が飽きるまでは時期が悪い

139:名無しさん
09/12/19 23:50:59 0
ぬこ様うp

140:名無しさん
09/12/20 00:06:28 0
CPUっていうか、ゲームしないからGPUはオンボで十分。
HD動画の再生ぐらいならG45でOKだしね。

141:名無しさん
09/12/20 00:08:39 O
火災でPCが溶けたので、今買います。


142:名無しさん
09/12/20 00:12:44 0
その前に住むところはあるんですか?

143:名無しさん
09/12/20 00:45:19 O
借家に移って、建て替え中ですが、もうすぐ完成予定。
PCって、炎に包まれても燃えるんじゃなくて、溶けるんですね。
ハードディスクの中身も回復不能でしたが、近くの扉付きのサイドボードに保管していたDVDのデータは無事だった。

144:名無しさん
09/12/20 03:35:23 0
URLリンク(www.dotup.org)

145:名無しさん
09/12/20 03:36:04 0
買っちゃったのか

146:名無しさん
09/12/20 03:54:47 0
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)

147:名無しさん
09/12/20 05:53:06 0
金あるなら買えばいいさ
新仕様モデル出たらまた買えばいいさ
金は使う為にあるんだよ
どんどん買いなさい

148:名無しさん
09/12/20 06:16:56 0
妹がノートパソコンをほしがっているけど
デザインのみ、の糞スペックを買ってきそうな気がする

でも俺のこと嫌うお年頃だからアドバイスも出来ん
時期が悪いのに

149:名無しさん
09/12/20 07:59:18 O
>>148
いもうとUP

150:名無しさん
09/12/20 08:09:39 0
>>149
俺並の糞スペックだが

151:名無しさん
09/12/20 08:13:13 0
するとあれか。今はダイエットするには時期が悪いな、とか言ってるような妹なのか

152:名無しさん
09/12/20 08:37:24 0
>>151
CPU セレロン
HDD 40G
光学ドライブ CD-RW

こんな感じ

153:名無しさん
09/12/20 08:37:59 P
さすがお前の妹だな

154:名無しさん
09/12/20 09:25:01 0
妹を買い換えろ

155:名無しさん
09/12/20 09:25:36 O
CPUペン4だがHDが1Tあるメタボな俺とどっちがマシなんだ?

156:名無しさん
09/12/20 10:26:22 0
チェンジ!

157:名無しさん
09/12/20 12:29:58 0
試せる程度に原形とどめてるとはHDDもなかなか

158:名無しさん
09/12/20 15:03:52 0
URLリンク(www.4gamer.net)

159:名無しさん
09/12/20 19:14:22 O
M-1でナイツ優勝なら住人全員最新PC購入。

160:名無しさん
09/12/20 22:35:35 0
半年後にはメモリが安くなるとわかっているんだから、今買うのは時期がわるい
時期が悪いと思いつつも、ヘノム945が1万1000円だったから、つい一式買ってしまった

161:名無しさん
09/12/20 22:43:09 0
さっきCPUだけ買ったけど、PC買ってないからセフセフ

162:名無しさん
09/12/21 00:12:19 0
来年は寅年だから時期が悪い

163:名無しさん
09/12/21 02:28:47 0
「2010年は6コア、2011年はFusionでPCが劇的に変化」

164:名無しさん
09/12/21 03:18:07 0
>>163
2コアで満足しているからどうでもいいや。
4コアになっても大してかわらんかったし。

165:名無しさん
09/12/21 03:19:31 0
4コア舐めんな

166:名無しさん
09/12/21 06:34:27 O
HDDで6コアなんかエンコもゲームももっさりじゃん
SSDを先に買うべき
Intelのが安くなったから買いなよ

167:名無しさん
09/12/21 08:49:22 0
>>155
お前は俺か HDDだけは1GBだが軽いエンコードでもするたびに爆音がなる

168:名無しさん
09/12/21 08:54:23 0
HDD 1TBかw まあ、いいや

169:名無しさん
09/12/21 10:05:09 O
一年前にPC買おうとしたら、USB3.0が出るから今は買うなと言われた者です。
あれからWindows7も発売され、いよいよUSB3.0を搭載したマザーボードが市場に出てきました。
歳末の売り出しも盛んになってますし、そろそろ買い時でしょうか?

170:名無しさん
09/12/21 10:16:59 0
>>169
2010年は6コアでPCが劇的に変化するから待て!

171:名無しさん
09/12/21 10:41:15 O
>>170
そうなんですか、来年には買えそうですね(^-^)

172:名無しさん
09/12/21 10:53:35 0
>>171
そう思うだろ?
でもな、来年も2011年はFusionでPCが劇的に変化って言われちゃうんだぜ

173:名無しさん
09/12/21 10:53:56 0
2010年は6コアでPCが劇的に変化といっても、6コアなんて高いんでしょ

174:名無しさん
09/12/21 11:01:39 0
だから安くなるまで待つのさ!

175:名無しさん
09/12/21 11:04:03 0
安くなるの待ってたら8コアとか出てこないかな

176:名無しさん
09/12/21 11:11:25 0
うん、そしたら今度は8コアで更なる変化だから待て!って言われるさ

177:名無しさん
09/12/21 11:45:45 O
そもそも8コアとかいらないし。
HT8コアでもオーバースペックだ。
いよいよ時期が来たということだ・・・
しかしまだメモリが高い。

178:名無しさん
09/12/21 11:47:30 0
セレロンでも我慢してたじゃないか、これからも我慢し続けようぜ!

179:名無しさん
09/12/21 11:53:05 0


 +    ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__~_,,,,'i;;ヽ    誰も>>178なんかに構っている
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +      ヒマなんかないんだよ。
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l    みんな自分の人生を支えるのに精一杯で
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/     お前の、くっだらない人生なんか
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ     どうだっていいんだよ。
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''        
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、    バーーーーーカ
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''

180:名無しさん
09/12/21 11:56:08 0
まあ、セレロンなんて時期の悪いものを買っちまったやつはいつでも買い時
こんなスレに来る資格すらないんだけどな

181:名無しさん
09/12/21 13:24:53 0


182:名無しさん
09/12/21 15:54:35 0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  <なんか言えよ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  ・・・・・・・・・。
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | 
               \    ` ⌒´   /
               ..ノ           \

183:名無しさん
09/12/21 16:48:26 0
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/        ―ヽ
                l          l        (●)l
            l         l       (__ノ_)
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /―    ,.-‐''"´           \ _/ ―  ― ヽ
      l (●)  /   ―‐    ―‐       ヽ (●) (●)l
      (l、__)  /   ( ● )    ( ● )        l  (__人__) l
      ヽ    l      (_人___ノ           ヽ.  ` ⌒´ /    そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´    |⌒i⌒j       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      やる夫は ポン・デ・ライオンだお
      /    l       ヽ____ノ        /    ―   ‐ヽ
     l  ―  ` 、               l    ( ●) (●)
     ( ( ●)  ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、    (__人__)l
     (人__)  /‐    ―   ヽ /  ―    ‐ヽ,    ` ⌒´/
       ヽ、,,  (●) ( ●)  l  ( ●) (●)l,,,___,,,/
         "'''l (_人__)     l    (__人__) l
              ヽ `⌒´     /ヽ   ` ⌒´ /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |


184:名無しさん
09/12/21 17:37:22 P
また規制かよ
ふざけんな

185:名無しさん
09/12/21 18:05:30 0
test

186:名無しさん
09/12/21 18:08:45 0
規制されるなんて信じられない

187:名無しさん
09/12/21 18:23:30 0
>>183
FF13のボスのオーファン乙

188:名無しさん
09/12/21 18:29:30 0
どうせ駄レスだ
規制された時ぐらいおとなしくするのがキチ

189:名無しさん
09/12/21 18:32:05 0
ati radeon hd 5870 DIRECTX 10 VS DIRECTX 11, see the differance for your self (NEW HD)
URLリンク(www.youtube.com)

190:名無しさん
09/12/21 18:40:39 0
テン イレブンwテン イレブンw

191:名無しさん
09/12/21 18:43:54 0
俺のPen4マシンにWin7を入れてみた
基本スコアは4.5だった
色々ソフト入れてみたが快適だった

192:名無しさん
09/12/21 19:44:51 0
俺はまだXP使うよ。

193:名無しさん
09/12/21 19:45:50 P
自分で「まだ」言うてもうてるやんw

194:名無しさん
09/12/21 19:48:42 0
買い替えようと思って半年過ぎた
時期が悪いのかな

195:名無しさん
09/12/21 20:26:29 0
2月3月まで待てば安いのあるんじゃない? その頃には7うpつきビスタは販売終わってるけどさ
ビスタ自体は今よりきっともっと買えるに違いない

196:名無しさん
09/12/21 20:28:48 0
>>189
2010年Q4には、HD6xxxが出るからまだ時期が悪い。

197:名無しさん
09/12/21 20:53:20 P
次はHD7xxxですね

198:名無しさん
09/12/21 22:09:39 0
俺のは9550だ。

199:名無しさん
09/12/22 02:41:48 0
半年以上も先のPCで時期が悪いなんて言ってたら
何時まで経っても新しいPC買えないじゃん!
もう年末セールでも正月でも買いたい奴は買いなさい!
USB3.0がでても、数ヵ月後にはUSB3.1とかでるかもしんねーし
PCは常にどこかかしこは新しくなってる
全部新仕様にするなら自作PCで毎回買い換えるしかね

200:名無しさん
09/12/22 02:45:51 0
>>199
何言ってんの?今は、時期が悪いに程があるだろ。
年末とか正月セールなんて在庫処分しまくりに決まってる。

ま、俺は2週間前にCore i7 860 のPC買ったけどw

201:名無しさん
09/12/22 03:03:07 0
今年は電源にグラボ、CPUにマザーボードを変えたけどPCは買ってない。
だって時期が悪いし。

202:名無しさん
09/12/22 03:25:31 0
USB2.0、せめて奥義で葬むろう
ヌワーァ!!!なぜ死なぬゥゥゥ

203:名無しさん
09/12/22 04:44:29 P
金がないから時期が悪い

204:名無しさん
09/12/22 05:54:35 0
もう我慢できないw
在庫処分のゴミ買うよ

205:名無しさん
09/12/22 07:26:00 P
>>200
USB3.0、SATA3があと少しで発売なのに、使えないストレスで我慢して生活してくんだね

206:名無しさん
09/12/22 08:35:31 0
>>205
両方とも付いてるけど?

207:名無しさん
09/12/22 09:00:50 0
また買えばええやん

208:名無しさん
09/12/22 09:01:52 0
>>206
11月中には大抵のメーカーから対応マザーが出てるよな
まだ2端子程度だが。ケース前面も含めて全てUSB3.0ってことになると
インテルの正式対応を待たなければならないだろうが

209:名無しさん
09/12/22 09:09:41 0
まぁ、iPod、デジカメ、AVアンプその他がUSB2.0で埋め尽くされているから
全部変わるにはまだかなりの時間が掛かるように思うが

210:名無しさん
09/12/22 12:35:00 0
このスレ本当面白くない

211:名無しさん
09/12/22 12:35:30 P
>>206
今でてるやつは性能をすべて発揮できない
よく調べることだ
だから時期が悪くなっちゃうんだよ

212:名無しさん
09/12/22 12:41:04 P
USB2.0のHDDに1.2TBのデータを移したことあるけど、
何時間かかったと思う?  答えは9時間だw
今の時代はすでにGB単位でなくTB単位のファイルを扱う時代なんで、そこら辺をよく考えないと買い時を間違える。

213:名無しさん
09/12/22 13:41:07 0
HDDの書き込み性能のせいです。
SSDならともかく、HDDでUSB3.0はオーバースペックですよ。

214:名無しさん
09/12/22 13:43:10 P

説明してみろ
いっておくがファイル移動速度でUSB2.0とUSB3.0HDDでは
後者のほうが3倍以上速かったという実証データがある
ITMediaかどこかでレビューされてたろ

215:名無しさん
09/12/22 15:08:16 0
USB3.0なんてどうせ外付けHDDくらいしかその恩恵を受けられないんだから
わざわざ待たないでeSATA使えばいいじゃない

216:名無しさん
09/12/22 15:13:39 0
>>215
eSATAはホットプラグができんだろ
いちいちPCの電源落とすのが面倒だろう
IDE互換モードの話ね

217:名無しさん
09/12/22 15:20:28 0
↑なーんて考えているうちに、
GPUやらメモリの価格やらがどんどん変わって
やはり買う時期は無い。

218:名無しさん
09/12/22 15:26:59 0
SSDとメモリとGPUとCPUとモニタは価格がどんどん変動していく
時期が悪い

219:名無しさん
09/12/22 15:27:37 O
4年に一度必ず買い替える習慣にすればいいんじゃないの。

220:名無しさん
09/12/22 15:33:36 0
4年に一度買い換えようとすると次の規格がちらついてたりして悔しい

221:名無しさん
09/12/22 16:49:52 0
糞が

222:名無しさん
09/12/22 17:06:18 0
おいおまいら
いい加減買わせろ


なんべん言わせればわかるんや

223:名無しさん
09/12/22 17:08:53 0
なら買えよ
本当は時期が悪いことなんてないんだ

224:名無しさん
09/12/22 17:18:19 0
最新機能を追求していると、永遠に時期が悪いので永遠に買えない。

225:名無しさん
09/12/22 17:24:33 0
マジレスすると今が買い時かな?

226:名無しさん
09/12/22 17:33:56 0
マジレスすると2月の方が買い時 

227:名無しさん
09/12/22 18:07:44 0
マジレスすると3月のが決算期で安売りするお

228:名無しさん
09/12/22 18:34:05 0
せつこ、それ買い時やない!時期が悪いや!

229:名無しさん
09/12/22 19:04:40 0
お前はつまらないだけどな

230:名無しさん
09/12/22 19:44:37 0
まとめ2010年4月に買いなさい!
待てない奴はいま買え!

231:名無しさん
09/12/22 20:46:56 P
つまり好きなときに買えと

232:名無しさん
09/12/22 21:21:50 0
URLリンク(up3.viploader.net)

233:名無しさん
09/12/22 21:34:44 0
ノストラダムスの予言によると、買い時は2012年だそうだ。
その根拠としてインテルのロードマップに2012年以降の記述がされていない。
これはすなわち2012年以降PCの進化が止まるということだ。
つまり2012年が買い時だ。


234:名無しさん
09/12/22 21:54:47 0
>>233
URLリンク(www.youtube.com)
ノストラダムスだかマヤの予言だか何だかわからんがとりあえずここから100年引けばいいわけだ

235:名無しさん
09/12/22 23:20:32 0
マジレスすると
必要な時はいつでも買ってる
必要も無いのにどーして欲しいと思った時
ここに居る

236:235
09/12/22 23:21:52 0
どーして欲しい → どーしても欲しい


吊ってくる

237:名無しさん
09/12/22 23:22:55 P
時期が悪いのに買うからこうなるんだ

238:名無しさん
09/12/22 23:36:56 0
人は感情で買ってから理屈で自分を納得させるらしいな

239:名無しさん
09/12/22 23:38:17 0
おれは自分の理性を超えた驚きの体験のあるものしか買わないな

240:名無しさん
09/12/22 23:46:40 0
ASX3200-A30F
6万切ってたからポチっちゃったんだけどどうなの、まともにようつべHD見られりゃいいんだけど

241:名無しさん
09/12/23 00:17:42 0
>>240
それPhenomⅡじゃない、一世代前のヤツだよ
Phenomの方は爆熱って低価格スレで聞いたことある

URLリンク(www.sofmap.com)

同じクアッドなら¥75.800(ポイント20%=¥15.160)で同じくらいの値段だから
まだこっちをお奨めするけど・・
考え直してみたら?

242:名無しさん
09/12/23 00:25:10 0
上げてたスマソ

>>241
もう買っちゃった、爆音とかだったらやだな


243:名無しさん
09/12/23 00:41:06 0
キャンセルとかできないの?

244:名無しさん
09/12/23 01:54:20 0
>>159
 時期が悪いか・・・

245:名無しさん
09/12/23 01:57:57 0
時期が悪いって言ってるのに先走りするからこんなことになる

246:名無しさん
09/12/23 04:18:01 O
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    >>242あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

247:名無しさん
09/12/23 05:13:05 0
一般事務用途を快適にこなせるPCがこれほどまでに安く手にはいる時代が来るとはな
初代スレが立った頃に比べたら、ぶっちゃけもう常時買い時みたいなもんだろ

ただし、来年になったら今以上の状態になってるので安易に買わない方が良い

248:名無しさん
09/12/23 07:35:30 0
ラデオンのHD5シリーズはソフトによっては
ジーフォースより大幅にパフォーマンスが落ちるらしい
だがジーフォースDX11に対応してない
今は買うな!時期が悪い

249:名無しさん
09/12/23 07:48:50 P
ジフォースだ、バカ。

250:名無しさん
09/12/23 07:54:58 0
げほぅすなんてぢうでもイーんだよ
やっぱレィディオンじゃなきゃダメさ

251:名無しさん
09/12/23 07:55:39 P
geforceでいいじゃねぇか

252:名無しさん
09/12/23 08:59:23 0
じゃあげほとらでで

253:名無しさん
09/12/23 10:44:54 O
Windows7はデキるやつのためのOS
おバカさんはインターネットさえできれば困らないからWindowsXPや2000で十分なの。

プロの大工さんが電動工具を使うように、プロ水泳選手が高性能な水着を着るように。
デキるやつは7を使いこなせる


254:名無しさん
09/12/23 10:45:34 P
vistaはスルーかよ

255:名無しさん
09/12/23 10:54:04 0
スルーだね

256:名無しさん
09/12/23 10:54:40 0
サイト閲覧しか殆どしないけど7を使いこなしてみせる

あえてハイスペックPCを買うとしたら、いくらぐらいが相場なの?

257:名無しさん
09/12/23 10:54:50 O
vista?はて何のことやら

258:名無しさん
09/12/23 10:57:07 0
買うとしたらとか言ってるやつはこのスレにはいらない

259:名無しさん
09/12/23 11:47:14 0
サイト閲覧さえも軽々こなせるハイスペックPCなら59,800円くらい

260:名無しさん
09/12/23 11:57:35 0
へたすりゃ26800円くらい

261:名無しさん
09/12/23 12:02:02 P
中古でいいならさらにお安く

262:名無しさん
09/12/23 12:28:12 0
いや別に今からビスタ買わなくてもいいけどさ
本当名機だったな

263:名無しさん
09/12/23 13:12:26 0
はあ?

264:名無しさん
09/12/23 13:14:36 0
またニワカのVista叩きか

265:名無しさん
09/12/23 13:16:43 0
Meで懲りたオレはVista完全スルーしたぞ

266:名無しさん
09/12/23 13:17:23 P
me()笑なんかと一緒にするな

267:名無しさん
09/12/23 13:51:10 0
Vistaに満足している俺は、むしろWin7をスルーする気満々。

268:名無しさん
09/12/23 14:11:02 0
買うぞぉ。新年になったら買うぞぉ。今のPCもうキツイ

269:名無しさん
09/12/23 14:21:36 0
USB3.0すらまだなのに?

270:名無しさん
09/12/23 14:30:16 0
最近の話題
XP vs 7

Vistaは蚊帳の外

271:名無しさん
09/12/23 14:34:03 0
USB2.0ポートすらうちのPCにはついてないのに3.0なんてついた日にはどうなることやら

272:名無しさん
09/12/23 14:35:04 0
真面目に感動でむせび泣く。

273:名無しさん
09/12/23 15:55:49 0
ちょっとごめんね

 先日土方の友人に「PC買おうと思うんだけど(初)」
 って相談されたんだ俺もそんなにPC詳しくないけど
 「時期が悪い」って言っておいた。
 7も出た事だし、そろそろ買わせてもいいかな? 
 用途はインターネットと、モンハンにはまってたことを考えると
 ネトゲもする。             ちなみにDQNではない

274:名無しさん
09/12/23 16:01:30 0
相談される時期も答える時期も悪かったな

275:名無しさん
09/12/23 16:13:48 0
 やっぱり時期が悪いか・・・

276:名無しさん
09/12/23 16:20:49 0
いや・・・時期が悪い

277:名無しさん
09/12/23 17:45:51 O
もうクリスマスケーキ食べちゃっていいかな。

278:名無しさん
09/12/23 18:10:23 0
ダメだよ

279:名無しさん
09/12/23 18:10:40 0
生モノだからね

280:名無しさん
09/12/23 18:40:45 O
>>277
時期が悪い

281:名無しさん
09/12/23 19:03:36 0
その友達おれが親切にして奪っちゃうぞっ


282:名無しさん
09/12/23 19:46:11 0
待つんだ!

283:名無しさん
09/12/23 19:52:13 0
   ∧_∧ やあ
   (´・ω・`)       /          ようこそ、時期悪スレへ。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         このCPU冷却水はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |─|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「まだ」なんだ。済まない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ けど買うのは君の勝手だしね、今ポチるのを止めようとは思っていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   でも、このスレを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「じきわる」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   |   高性能なパーツが発売を控えているこの時期に、そういう気持ちを忘れないで欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   そう思って、アドバイスしたんだ。
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   じゃあ、これから半年待とうか。
   ./|\  /|\  /|\

284:名無しさん
09/12/23 20:11:04 0
電源300Wだけど
ライデンのHD58らへん買って見ようとおもう

285:名無しさん
09/12/23 20:21:08 0
勘違いしないで聞いてほしい
俺たちは何も闇雲に「時期が悪い」って言っているんだ


286:名無しさん
09/12/23 20:29:34 P
>>284
俺4850だけど電源550Wだよ

287:名無しさん
09/12/23 21:01:29 0
いけるんじゃない?
俺のマシンは一つ一つの最大消費電力を足しても300いかねーや

288:名無しさん
09/12/23 21:36:22 0
待っていれば買い時が来るとか思ってるなら大間違いだぞ!!
何時でも時期が悪いんだ

289:名無しさん
09/12/23 22:12:58 0
明日の夜、サンタさんが届けてくれるのに?

もし届けてくれなかった場合は、今年は時期が悪いって事だから、
来年のクリスマスイブの夜に期待していたらどうかな?

290:名無しさん
09/12/23 22:13:23 0
>>242
phenom初代は糞中の糞だぞ
phenom2はコスパいいし結構人気もあるが
初代はAMD好きですら買うのに躊躇するほどの糞石
pen4時代intelが自滅してAMDが大躍進したが、phenomの糞さとC2Dが良すぎて
またAMDが低迷していった、それがphenom

291:名無しさん
09/12/23 22:16:55 0
phenomenon

292:名無しさん
09/12/23 22:17:36 0
フェナメナーン

293:名無しさん
09/12/23 22:19:11 0
俺ボロボロじゃねーか
phenomX4はよくなってんじゃないの?

294:名無しさん
09/12/23 22:24:28 0
>>293
phenomX4もPhenomX3も中身は同じ(一部のathlonX2も含む)
おおまかに言うと
選別して4コア全部動くものがX4、3つ動くものがX3、2つ動くものがX2
と振り分けられてるだけだから、中身は全部似たようなもの

295:名無しさん
09/12/23 22:26:41 0
そうなのかよw

296:名無しさん
09/12/23 22:29:11 0
サンタさんへ
今夜休む時に枕元へ靴下を置いておきます
その中に新しいPCを入れておいて下さい。

297:名無しさん
09/12/23 22:33:34 0
北欧神話かw!

298:名無しさん
09/12/23 22:33:50 O
( ^ω^)くるぶし靴下とか舐めてんのか

299:名無しさん
09/12/23 22:40:20 0
>>296
今夜は、赤鼻のトナカイが休業日だから、
いくら靴下準備していても無駄な努力だと思うぞ!w

300:名無しさん
09/12/23 22:41:45 0
祝日運営してるわけないし

301:名無しさん
09/12/23 23:35:52 0
>>256
ミドルクラスPCなら44万円くらいが相場だね

302:名無しさん
09/12/23 23:45:38 P
24日にクリスマスプレゼントが貰えるんじゃなくて、25日の朝にサンタからプレゼントが届いているっていう設定

303:名無しさん
09/12/23 23:46:59 0
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

304:名無しさん
09/12/23 23:55:51 0
EXスペックゲームPCラグナロクを買うがいい!

305:名無しさん
09/12/24 00:10:23 O
今年の3月に買いたいんだけどどうよ?

306:名無しさん
09/12/24 00:10:57 P
あまりの時期の悪さに時空が歪んたか

307:名無しさん
09/12/24 00:13:48 0
時を超えてハローアゲイン!

308:名無しさん
09/12/24 00:27:44 0
>>305
すでに今年の3月は、終わっている。
今から思えば、すごくいい時期だったのにな?
残念だったな。

309:名無しさん
09/12/24 00:53:06 0
今、若者にウケる「蟹工船」 貧困に負けぬ強さが魅力?

310:名無しさん
09/12/24 01:32:02 0
p55がb3にステッピングされた時に買おうかなそろそろ

311:名無しさん
09/12/24 02:01:20 P
蟹光線!

312:名無しさん
09/12/24 02:01:57 O
A列車9の発売待ち遠しいなぁ

313:名無しさん
09/12/24 02:53:46 0
PCI-Express 3.0ってビデオカード専用じゃないか
恩恵受けられないな。

314:名無しさん
09/12/24 04:04:33 0
>>290がまた大嘘をついてる・・・。
Phenomは消費電力は凄かったけどワットパフォーマンスは
Windsorより高いんだぜ?

315:名無しさん
09/12/24 04:14:17 P
phenom使うならCPUクーラーは爆音だから換装した方が良い

まあ今は時期が悪いから買っちゃダメだけどな

316:名無しさん
09/12/24 05:44:57 0
URLリンク(search3.auctions.yahoo.co.jp)

317:名無しさん
09/12/24 06:25:10 0
半年前に時期が悪いと言われたものです。
7も出たし、USB3.0も出始めた昨今、年末セールで買っちゃおうと思うんだけどどうでしょうか?

318:名無しさん
09/12/24 06:36:07 0
年末セールは実は大して安くないのが通例、だからせめて決算期までは待て!
もちろん、決算期のほうが悪くなっている可能性は否めないが、今はまだ時期が悪い

319:名無しさん
09/12/24 08:45:38 0
7でしかダメな理由とUSB3.0でないとダメな理由を書き出してみて、それがどうしても我慢できないというなら買うべき

320:名無しさん
09/12/24 08:49:55 0
XPは馬鹿にされるしいまさらびす汰クソはごめんだからWin7だね
USB3.0でないとダメな理由は俺せっかちだから外付けHDDは早くないといやなのさ

321:名無しさん
09/12/24 09:10:49 0
vistaはxpより早くサポート終了のうんこ
vistaは絶対買うな

322:名無しさん
09/12/24 09:13:31 P
>>320
お前、まんまと・・・w

323:名無しさん
09/12/24 09:28:48 0
まあ、もちろんジョークなんですけどね
わざわざWindows7なんて買いませんし外付けHDDも邪魔だからいりませんわ

324:名無しさん
09/12/24 09:29:43 P
今更w

325:名無しさん
09/12/24 09:33:51 0
まあ、ただ単にびす汰クソって書きたかっただけですわw

326:名無しさん
09/12/24 09:35:50 0
Defeated Vista!

327:名無しさん
09/12/24 09:35:52 0
バカの一つ覚えみたいだな

328:名無しさん
09/12/24 09:37:43 0
Vistaを叩けば見えてくるパソコンの未来
今は時期が悪いと言うことだけしか見えてはきませんでした・・・

329:名無しさん
09/12/24 09:39:34 0
買い時逃しまくってるみたいなんで、溜飲が下がる思いだわw

330:名無しさん
09/12/24 09:39:46 0
すくぅ~る・らぶっ!3~未来へのアレグレット~クソつまらねー
このシリーズはマジパネーわ・・・

331:名無しさん
09/12/24 10:17:50 0
ビス太がクソだってーのは解った

今ならウブンチュかXPでしばらくすごして
グーグルのOSがsp2になるまで眺めてるのがいいんでないかな?
ピカサはほんと出来がいいし期待してしまうんだよね
今はほんと買い時じゃないね

332:名無しさん
09/12/24 10:25:59 P
おいお前らクリスマスだぞ

333:名無しさん
09/12/24 10:44:44 0
クリスマスこそVista!

334:名無しさん
09/12/24 10:45:11 0
解除キター

335:名無しさん
09/12/24 11:36:54 0
まさか永久規制が

336:名無しさん
09/12/24 13:11:57 0
規制の時期が悪い

337:名無しさん
09/12/24 14:11:49 P

ノートのceleron Mで500MBの僕は、いつ買い換えればいいの?

338:名無しさん
09/12/24 14:14:02 0
そのままでいいとおもうよ

339:名無しさん
09/12/24 17:37:37 0
新Atomもしょぼいらしいな

340:名無しさん
09/12/24 17:49:34 0
Q9650誰かくれない?

341:名無しさん
09/12/24 17:52:15 0
必要は発明の母

342:名無しさん
09/12/24 18:32:17 0
おいおまいら

343:名無しさん
09/12/24 18:57:19 0
今考えると、7発売直前が一番お買い得だったな。限定カラーとか無償アップグレード
とかいたりつくせりだった。

344:名無しさん
09/12/24 19:24:58 O
次は8がでる直前だな

345:名無しさん
09/12/24 19:47:57 0
今ケーキ買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い。

346:名無しさん
09/12/24 20:16:30 0
マジパン買ってきてデコレートしてます

イチゴをのせました

347:名無しさん
09/12/24 21:49:44 0
それにしてもケーキうめぇなぁ・・・

348:名無しさん
09/12/24 21:53:00 0
※マジパンはパンツじゃありません

349:名無しさん
09/12/24 21:55:39 0
嫁はケーキ大嫌い人間。なんであんなもん食べるの?という。甘党の俺がひとりじめして食う。

350:名無しさん
09/12/24 22:00:23 0
おれあ甘酸っぱいのが好き
ざくろとかかぼすとか

351:名無しさん
09/12/24 23:07:37 O
1時間もレスが付かなかったということは、みんなお楽しみ中なのか。クソッ

352:名無しさん
09/12/24 23:10:41 0
一時間とか当たり前の範囲内

353:名無しさん
09/12/24 23:10:46 0
別に女いてもメシ食って寝るだけ。普段とたいして変わらん。

354:名無しさん
09/12/25 01:37:49 0
サンタにおねがいごとしました
時期が悪いのでパソコンください

355:名無しさん
09/12/25 01:59:13 0
>>354
サンタからPCもらうには時期が悪い

356:名無しさん
09/12/25 02:06:43 0
            /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

357:名無しさん
09/12/25 02:25:33 0
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ξミミミミ ... ...∧∧ . . .... ..: : :: :: ::::::::::::: : ::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ; ーミ・д・ ミ <クリスマスダヨー 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ⊂  ヽ . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ   )~ . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ UU

. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ξミミミミ . .
       /:彡ミ゛ヽ; ー、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ∧∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: :::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ ・д・ ミ . . . .: : : ::: : :: ::::: ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ U U  ̄ ̄
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ξミミミミ.
       /:彡ミ゛ヽ ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄

358:名無しさん
09/12/25 02:37:01 O
なんか涙出てきた

359:名無しさん
09/12/25 03:16:46 P
押し入れの部品を寄せ集めて組み立てたら、パソコンが一台できあがった
もう死のう

360:名無しさん
09/12/25 03:18:00 P
時期が悪いときに新しく買わずに済んだと思えば良い

361:名無しさん
09/12/25 03:48:01 0
>>354サンタさんパソコンまだですか?
サターン「あなた以外に配り終わったところ・・・時期が悪い」
お前は悪魔かww

362:名無しさん
09/12/25 03:52:11 P
>>361
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

363:名無しさん
09/12/25 03:55:50 0
>>361
えっ

364:名無しさん
09/12/25 04:01:21 0
>>361
セガサターン時期が悪い
土星まで逝って来い

365:名無しさん
09/12/25 04:16:30 0
セガサターンwww
家庭用ゲーム全盛期でクリスマスになるとゲームCM多かったな・・・
だが時期が悪い

366:名無しさん
09/12/25 12:02:37 0
ASCII.jp:ネットブック専用? Windows 7 Starterは何が違う|買う前に知っておきたいWindows 7のアレコレ特集
URLリンク(ascii.jp)

一般ユーザーにもメリットが多い64ビット版Windows 7 - 記者のつぶやき:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
64ビット版Windows 7を使う最大のメリットは,アプリケーションの起動が高速化し,
小気味よくパソコンを使えることだ。一度慣れたらやめられないほどの快適さがある。

一般ユーザーにもメリットが多い64ビット版Windows 7 - 記者のつぶやき:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ぜひメモリーを8G~12Gバイト搭載し,64ビット版(x64版)のWindows 7を使ってみてほしい。
これまでとは別次元の快適さが得られ,それはあなたの生産性の向上に結び付くだろう。

窓辺ななみ デスクトップマスコット
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(upp.sakura.ne.jp)

URLリンク(viploader.net)

【IT】Microsoft幹部の「Windows 7はMacにインスパイア」発言が波紋[09/11/12]
スレリンク(bizplus板)

【米国】「Windows 7 Starter」の機能制限は周知不足、との調査結果…「DVD再生不可」など6割知らず[11/11]
スレリンク(bizplus板)

【OS】速いWindows 7に“遅さ”の懸念?(09/11/12)
スレリンク(pcnews板)

Microsoft Windows Vista:徹底検証 Windows Vista vs Windows XP どちらのパフォーマンスが優れているか? (1/2)
URLリンク(www.microsoft.com)

367:名無しさん
09/12/25 13:35:25 0
サンタさんへ
今朝VPCL118FJが枕元においてありました
ありがとうございました。

368:名無しさん
09/12/25 14:43:22 0
いまさらXPはないわな。
ハードウェアの機能が対応できなかったりするし。


369:名無しさん
09/12/25 15:00:37 0
いまの時点で7はないわな。
SP1の出る前に入れるなんて・・・どんな不具合に遭遇するやら

370:名無しさん
09/12/25 15:27:36 0
意味不明な戯言

371:名無しさん
09/12/25 17:32:44 0
そうだ。ジャパネットで買おう。

372:名無しさん
09/12/25 18:26:03 0
>>366
vistaとxpのパフォーマンス比較とか意味ねー
vistaと7の比較ならわかるけどな・・・

だけどvistaのサポートがxpより先に終了するんだぜ!
vistaなんてもうMSも見捨てた不用品
時期が悪い

373:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
09/12/25 19:44:02 0
64ビットになっても、アプリの起動が早くなるだけか。
そのためだけに8G~12Gものメモリが必要なわけだな。

374:名無しさん
09/12/25 19:45:30 P
それだけなわけがないだろw
しかもアプリ起動が早くなるメリットを何もわかっていないらしいw

375:名無しさん
09/12/25 19:47:40 O
彼女ができるまで買わない。

376:名無しさん
09/12/25 19:55:28 P
彼女ができたらパソコンなんかに使うお金がなくなる
今買え

377:名無しさん
09/12/25 20:53:31 0
アプリ起動が早くなるメリットといっても、起動が重いアプリケーションユーザー
でない限り恩恵は少ないよな

378:名無しさん
09/12/25 21:06:25 0
Win7滅茶苦茶いい
お前らもWin7した方がいいお

379:名無しさん
09/12/25 21:09:46 0
win7のしかたが分かりません

380:名無しさん
09/12/25 23:14:12 O
彼女の作り方が分かりません

381:名無しさん
09/12/25 23:16:24 0
まずPCとエロゲを購入します

382:名無しさん
09/12/25 23:17:01 0
DSとラブプラスを買います

383:名無しさん
09/12/25 23:24:25 0
オナニーの仕方がわかりません

384:名無しさん
09/12/25 23:28:35 P
まずティッシュとゴミ箱とオカズを買ってきます

385:名無しさん
09/12/25 23:29:08 0
>>381
肝心のPCは時期が悪い

386:名無しさん
09/12/25 23:54:32 0
エロゲだけ買います

387:名無しさん
09/12/25 23:55:43 0
欲しがりません勝つまでは

388:名無しさん
09/12/26 01:43:19 0
しかしモバイルPCを注文してしまったのです

389:名無しさん
09/12/26 02:15:20 0
可哀想に

390:名無しさん
09/12/26 02:34:06 O
>>386
パッケージで抜くんですね
分かります

391:名無しさん
09/12/26 02:47:36 0
ウィンウィンウィンウィンウィンウィンウィンしようぜイヤッハア!!

392:名無しさん
09/12/26 05:03:29 0
>>379-391
ココに来る時期が早い
もう来なくてい

393:名無しさん
09/12/26 12:53:24 0
まだなのか

394:名無しさん
09/12/26 12:55:19 O
一人暮らしで友人も彼女もいない俺は
PCくらいしか趣味ないし
自由に新しいPC買わせてくれよ!
用途は主にネットだけだとな

395:名無しさん
09/12/26 12:56:10 0
ネットブック買えば?

396:名無しさん
09/12/26 13:24:12 0
おれもPCとオーディオとゲームと楽器とロードバイクと
バイクと写真くらいしか趣味ない

397:名無しさん
09/12/26 13:24:54 0
あと料理

398:名無しさん
09/12/26 13:25:35 0
でも買ったら後悔するんだろうなー
時期が悪かったって

399:名無しさん
09/12/26 14:52:01 0
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

400:名無しさん
09/12/26 18:45:16 0
今win7買ってwin8でるまで使えばいいじゃん
8出るの3年後ぐらいっしょ?
8出る頃にはもっといいやつ出てると思うぞ
メモリ8GB以上が標準搭載されてるとおもうし

401:名無しさん
09/12/26 19:52:01 0
ウィンドウズ7はVISTAの使いまわしだから2年半で登場したが
ウィンドウズ8は全くの新構造だからもっと遅れると思うぞ
ウィンドウズ7買うならウィンドウズ7のSP1が出るまでは最低でも待った方がいい
現状のウィンドウズ7の機能は、ほとんど殺されてる状態でしか使えないからな
市販されてるPCは最大の目玉であるDirectX11とかマルチタッチ対応してないパソコンだらけだし

402:名無しさん
09/12/26 19:56:03 P
馬鹿じゃねぇの
Win7はVistaからの使いまわしだからこそ、次期OSとの並行開発が容易という発想を持てよ

403:名無しさん
09/12/26 20:27:33 0
Windows7 はSP2でまともになる
SP1は致命的な欠陥が発見されて大変なことになると思うんだ

404:名無しさん
09/12/26 20:46:23 0
PCって値段はほぼ一定してて、数ヶ月すると買った時よりスペックいいのあるから困る
中古は、下手に手を出すと新品よりスペック低くて高い奴あるから困る

405:名無しさん
09/12/26 20:58:33 0
中古は論外だからさ

406:名無しさん
09/12/26 22:26:44 0
UCギフト券16000円分が臨時収入として手元に着たので
明日ソフマップでE3200とメモリとマザーボード買って来ます

407:名無しさん
09/12/26 22:36:43 0
PCも女も新品に限る

408:名無しさん
09/12/26 22:49:08 0
金があればな

409:名無しさん
09/12/26 23:29:33 0
>>399
一体型にしてはそこそこやるじゃん

410:名無しさん
09/12/27 14:31:29 0
win8出る頃にはまた新PC組むさ

411:名無しさん
09/12/27 20:19:35 0
女友達に言おう言おうと思ってるんだが、
CMに起用されてるタレントで買うパソコン選ぶのは俗物のすることですよとなかなか言えない。

412:名無しさん
09/12/27 20:29:21 O
メーカーの既製品の短所になにひとつ気づかないだろうから無問題。

413:名無しさん
09/12/27 21:00:33 0
オレはかつて南野陽子がCMしてたという理由で富士通FM77AV40EXを買った。



あれは時期が悪かった。

414:名無しさん
09/12/27 21:48:22 0
エモーショナルマーケティングの観点からすれば
売る側も買う側も何もおかしな事はしていない
気分というスペックのモノサシを採用しただけだろう

ただしそういう買い方をすると時期は悪くなる

415:名無しさん
09/12/27 23:08:44 0
FM77AVってなんたらショックとか南野陽子がいってたヤツか。

俺は武田鉄矢がCMしてたという理由?でPC8801FRを買った。
斉藤由貴のPC8801FHまで待つべきだった。あれは時期が悪かった。

416:名無しさん
09/12/27 23:33:14 0
俺は昭和62年生まれ
時期が悪かった。

417:名無しさん
09/12/28 00:15:12 0
>>407
女の新品は、容姿を妥協するか年齢を下げないと見つからない。

418:名無しさん
09/12/28 00:22:30 0
年齢を下げても難しいぜ
容姿を妥協するしかないがそれなら中古でも良いと思える

419:名無しさん
09/12/28 00:31:07 0
春モデルはいつ来ますか?

420:名無しさん
09/12/28 00:32:43 P
しょうがねぇからお望みのレスを与えてやる
春だよ

421:名無しさん
09/12/28 00:33:55 0
俺も62年生まれ
来年は俺の干支だ

422:名無しさん
09/12/28 02:58:16 0
え 
来年俺らの干支だったのか
知らんかった
うさぎさんで合ってるよね

423:名無しさん
09/12/28 03:05:41 P
うそ・・・すごくつまんねぇ

424:名無しさん
09/12/28 03:06:22 0
来年は寅だぞ

425:名無しさん
09/12/28 03:19:41 0
>>421
貴様許さんぞ

426:名無しさん
09/12/28 03:39:22 0
1962年かよ
紙ねじじい

427:名無しさん
09/12/28 07:56:23 O
あのー どうしても今必要なんですが
PCは全く使ってない初心者で、用途は仕事の書類作成とネット
昔、プログラマーやってたので操作しにくい機種でも大丈夫です
今買うなら、買い換え見越して安い機種にした方がよろしいのかな?

428:名無しさん
09/12/28 08:18:24 0
文章に矛盾が

429:名無しさん
09/12/28 08:41:10 O
>>428
ネット環境が整ってからの事が分からないんです。
私が扱っていた頃とは、スペックも機器の名称も全く違う
15年以上、売り場に近寄った事も無いんです。

430:名無しさん
09/12/28 08:43:47 0
予算は?

431:名無しさん
09/12/28 08:48:39 0
買い替えるんならどんなのでもいいだろうけど、3~4万ぐらいのPCなら充分

432:名無しさん
09/12/28 08:55:13 0
なんでこのスレで聞くんだ

433:名無しさん
09/12/28 08:58:12 O
>>430
プリンター等、周辺機器含めて10万越える位が希望なんですが
今の相場も分かってないんですが‥ 無理して15万でしょうか

>>431
よく聞く値段ですが、何だか安過ぎて心配ですね。

434:名無しさん
09/12/28 09:01:04 0
>>433
安過ぎ感は確かにあるけど、今はそれぐらいの値段でも充分まともなPCが買える時代

435:名無しさん
09/12/28 09:10:31 0
>>433
BTOなら6万で十分なスペックの買える
それにモニタ含めて8万ぐらい?
オフィスとプリンタあわせても十万強で買えると思うぞ

でも今は買うな!時期が悪い

436:名無しさん
09/12/28 14:45:50 0
しのぎ用でも
E8500、MEM4G、グラradeon4770あたり安く組めるだろ
パーツにこだわらなければドスパラとか、フェイス、ツクモがいいんだろう

だけど長く使う気なら時期が悪い

437:名無しさん
09/12/28 14:48:28 0
エプソンダイレクトとかはどうよ

438:名無しさん
09/12/28 14:50:28 0
>>437
エプソンダイレクトはサポートが良い
ただそれだけ

439:名無しさん
09/12/28 16:34:05 0
>>416
やつが無駄あがきしちゃったからな・・・
さっさとくたばってればよかったよな

440:名無しさん
09/12/28 16:46:03 0
来年の夏くらいにはi7、5870、辺りがミドルレンジになっていればいいなあ

441:名無しさん
09/12/28 16:51:19 0
i9 1200、HD 7980の時代ですね!
GTX485かも?それとも583!?いやいや、キハ58ですね!

442:名無しさん
09/12/28 16:52:21 0
つまり永遠に時期が悪い

443:名無しさん
09/12/28 17:53:36 0
>>438
それだけじゃなくエプダイはサポートの費用も安いんだぜ

444:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
09/12/28 18:00:38 0
NTFS(NEC,Toshiba,Fujitsu,SONY)ばっかり見てるから
いつまでたっても時期が悪いんだよ。

実際、FM77AV40EXとかPC8801FRとか買って後悔してるのとかいるし。
X68000まで待つべきだったんだよ。

基本的にNTFSは時期とか関係なしに買っちゃダメだよ。
あれは会社に買ってもらうもんだ。

445:名無しさん
09/12/28 18:02:35 P
そんな皆さんにオススメなのがDELL!
信頼のサポートも付いてきます!

446:名無しさん
09/12/28 18:17:37 0
DELL中国大連サポセンなんてちょっとパソに詳しい中学生と話してるようだ

447:名無しさん
09/12/28 20:16:19 P
液晶が必ずついてきてしまうところからなんて今更買わない
別々なほうがお得
お得のために俺らは買い時を探ってるわけだし

448:名無しさん
09/12/28 20:20:34 0
OSバージョンから見る買い時
64bit移行から見る買い時
ハードウェア規格から見る買い時
ハードウェア性能から見る買い時
価格下落とコストパフォーマンスから見る買い時
全てが合致するまであと何年待てば良いですか?

449:名無しさん
09/12/28 20:26:22 P
2年前に来たよ
俺はピンポイントでゲットしたこのスレの代表のような存在。
次がいつかはまだ分からないが少なくとも時期は良くない。

450:名無しさん
09/12/28 20:36:49 P
64bitの7買っちゃった
athlon2×4 620で組んでしまった
今は時期が悪い

451:名無しさん
09/12/28 21:57:04 0
>>449
C2D全盛だったころはいつ買ってもそんなに失敗するような時期じゃなかった
しいて言えば去年末から今年9月頃まで続いたDDR2メモリが底値だった時に買うのが一番の買い時だった

452:名無しさん
09/12/28 23:31:57 0
先月末に久々に株を買ったら、一ヶ月で200万儲かっちゃった。
PC買おうかと思っているんだけど、100万ぐらいでどの程度のスペックのPCが買えますか。
ゲームはやらないので、そんなハイスペックなのはいらないんだけど。

453:名無しさん
09/12/28 23:33:16 P
mac proのMAX構成の価格見てみ

454:名無しさん
09/12/28 23:56:28 0
明日から冬コミだから時期が悪い

455:名無しさん
09/12/29 00:11:22 0
冬コミで100万使った方が得だな

456:名無しさん
09/12/29 00:16:54 0
俺様の唯一無二のPC、Pen3カッパーマイン機が10年も経ってないのに壊れた。
でも時期が悪いからSandyBridgeが出るまでネットブックで1年頑張るわ。
その時までは買い時じゃないよな。

457:名無しさん
09/12/29 00:38:59 0
同意を求めないでください、一切

458:名無しさん
09/12/29 00:46:43 0
>>456
カッパーマインずっと使ってるようなやつなら
LGA775のPentiumDCとかCeleronDCの方がいいんじゃないのか?
低電力、低発熱で性能もほどよく安価

Sandyは今で言うブルームフィールドのi7みたいな高級高性能路線みたいだから
もし出ても値段が高くて買えなかったり、買えてもコスパが悪くて手が出しづらいかもしれんし

459:名無しさん
09/12/29 00:49:39 0
そろそろP55がB3ステッピングに修正されるから買い時と思う。

460:名無しさん
09/12/29 00:53:00 P
なんでお前らマジレスしてんだよw
PentiumⅢなんか今の時代本当に使ってるやつがそうそういるかよw

461:名無しさん
09/12/29 01:38:58 P
>>457
ワロタ
そのレスはセンスがある
倒置法にしたところも関心やで!

462:名無しさん
09/12/29 03:51:23 0
振り返ると
今年が一番時期が
悪かったな・・・

463:名無しさん
09/12/29 10:20:05 0
>>460
俺のカーチャンJ( 'ー`)しのマシン。
OSにXPを入れられそうもないので年賀状ソフトを新しいのに変えられない…
そうやってまた年が暮れてゆく。

464:名無しさん
09/12/29 10:46:50 0
win98まだ使ってる親父いるよ

465:名無しさん
09/12/29 11:19:13 0
>>460
いるんだよ。世界はひろいだろ。

466:名無しさん
09/12/29 12:29:20 P
マジレスか

467:名無しさん
09/12/29 12:45:12 P
やっぱ次のタイミングはSSDとUSB3.0が本格普及期に入ったとこかなぁ

468:名無しさん
09/12/29 15:47:49 0
ウィラメットをノースウッドに換えたのが今年の1月。メモリも2倍の1024MBにした。
われながらgoodなタイミングだった。

469:名無しさん
09/12/29 16:15:19 0
PenⅢなんて用途を限れば、まだまだ現役でいけるからな。

470:名無しさん
09/12/29 16:29:37 0
いつintelのSSDが安くなるかだよな
intelと同性能の新型のphotofastが年明けすぐに出るらしいし

intelの値段ずーっと動いてないから、すぐ下がりそうでどうしようか迷う


471:名無しさん
09/12/29 16:30:28 0
SSDは当分時期が悪い

472:名無しさん
09/12/29 16:39:20 0
intelが1万8000円以下なら買う。
今は高い。


473:名無しさん
09/12/30 01:18:18 0
今の価格で需要あるんだから仮に安く作れるようになったとしても値段下げる必要ないよね
他社が安くて良いの出さない限り

474:名無しさん
09/12/30 08:03:19 P
時期が悪いしか連呼しない人、規制くらったのかな

475:名無しさん
09/12/30 12:17:19 0
来年正月5日以降にならなければ、碌に新しい情報も何も入らないんで
面白くないだけじゃね

476:名無しさん
09/12/30 12:30:35 0
そろそろpcを買い換えようと思うんだが、なにかおすすめはない?
ノートで予算は7万以内ぐらい、
スペックはあんまきにしないほうっす(`・ω・´)

あと、家電量販店で買う時に気を付けることとかあるかな?



477:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
09/12/30 12:37:00 0
>>476
中古。
液晶の傷やドット抜けに気をつけることだな。

パワーアップしたいならついでにメモリを増やすがいい。


478:名無しさん
09/12/30 13:18:04 0
XP対応エロゲ、7じゃ全く出来ないの?
だったら、7買えないよ、、orz

479:名無しさん
09/12/30 13:18:34 P
7対応エロゲ買いなされ

480:名無しさん
09/12/30 13:23:01 0
7マンのノートw

481:名無しさん
09/12/30 14:33:34 0
>>476
【経済】最も売れたノートPCはどれ? 2009年の市場を振り返る
スレリンク(newsplus板:1番)

【ノートPC 2009年 年間ランキング】
1 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFD50 4.7
2 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFC50 3.8
3 NEC LaVie L LL550/TG 3.5
4 東芝 dynabook TX PATX66HLP 2.51
5 NEC LaVie L LL750/SG 2.50
6 NEC LaVie L LL550/SG 2.3
7 東芝 dynabook AX PAAX53JLP 2.2
8 NEC LaVie L LL700/TG 2.0
9 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFD70 1.84
10 富士通 FMV-BIBLO NF FMVNFC70 1.78

482:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
09/12/30 15:26:47 0
どんだけ売れたか知らんけど、
売れた数だけの後悔があるわけだな。

483:名無しさん
09/12/30 16:05:32 0
悲しきキムタク効果。

484:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
09/12/30 16:19:30 0
Fってまだキムなん?
個人的にはFにはタモリさんが適任だと思うんだが・・・

485:名無しさん
09/12/30 18:52:00 0
また糞コテが湧いてるのか?
好きなんだなぁこのスレが

486:名無しさん
09/12/30 19:57:38 0
売れたPCが良いPCとは限らん

487:名無しさん
09/12/30 21:27:24 0
postporn

488:名無しさん
09/12/30 22:11:26 0
いっつあそにーがはいってない
=捏造

489:名無しさん
09/12/31 00:09:44 0
そういや最近ソニン見ないな

490:名無しさん
09/12/31 03:06:29 0
振り返ると
今年が一番時期が
悪かったな・・・

491:名無しさん
09/12/31 10:41:33 0
onward

492:名無しさん
09/12/31 11:08:28 0
あと2年しか使わないからC2Qでいいや
でも時期が悪いのか?

493:名無しさん
09/12/31 11:20:28 0
うむ、悪いな せめて明日まで待つべきだ
そのくらいなら待てるだろう?

494:名無しさん
09/12/31 11:22:35 0
いやいや明日待つぐらいなら旧正月明けぐらいまで待とうぜ

495:名無しさん
09/12/31 15:04:00 0
無限地獄

496:名無しさん
09/12/31 15:19:15 0
無間



497:名無しさん
09/12/31 15:39:06 0
駅前まるみつだけが酷いってわけじゃないが、なかでも駅まるは酷すぎる
もう終わってるよ

498:名無しさん
09/12/31 17:15:04 0
流石に今日明日は時期が悪い

499:名無しさん
09/12/31 18:37:56 0
youtubeのデフォ解像度が上がってなめらかに再生できなくなった。改悪だな。

500:名無しさん
09/12/31 18:55:56 0
今買うなって言われてもFSやりたいからvistaやxpが無くなってからじゃ困るんだ



501:名無しさん
09/12/31 18:57:10 0
xpはそろそろ市場から逝きそうだし


502:名無しさん
09/12/31 19:00:49 0
ダウングレードxpもいつまであるのかわからん

503:名無しさん
09/12/31 19:54:39 0
>>502
ライセンス的にグレーだが箱入りXPの中古を買い占めておくとか

504:【大吉】【3円】
09/12/31 19:55:05 0
うちの98は今でも現役だすよーーーだ

505:名無しさん
09/12/31 19:57:11 P
お前らってわざわざ古いOS搭載PCを買うんだw
根本的なところが分かってないなww

506:名無しさん
09/12/31 19:59:33 0
>>505
過去に発表されたOSの中で最強なのはXP

507:名無しさん
09/12/31 20:03:33 0
セキュリティ考えなければXP最強だよな
今のメインはvista入ってるがもっさり&不安定でかなわん。
まあvistaもSP2でかなり良くなったし
vistaが糞というよりもXPが良すぎるだけなんだがな

508:名無しさん
09/12/31 20:06:11 0
>>506
そう断言できる根拠は?

509:名無しさん
09/12/31 20:14:27 0
なんだキチガイvista厨か

510:名無しさん
09/12/31 20:19:11 0
>>508
サポートする機器やソフトの絶対量が決め手だ

511:名無しさん
09/12/31 20:25:56 0
NT4.0→2k→XP→7って使ってきたけど
安定感では、7がダントツだわ。
一度もBSOD見たことない。
5~6年くらいXPで使ってたソフトやら周辺機器が
7x64で普通にキビキビ動いてる。

512:名無しさん
09/12/31 20:32:17 0
>>511
それ以前にx64はまだ動作するソフトが限定されているし

513:名無しさん
09/12/31 20:44:42 0
だな
時期が悪い数年待つべき

514:名無しさん
09/12/31 20:46:32 0
ここはでたらめに時期が悪いというスレではない
もしかしたら次の瞬間にでも時期が良くなるかもしれない
その時期を見極めるのがこのスレの役割だ

515:名無しさん
09/12/31 21:02:04 0
おいおまいら
来年こそは買わせてくれるんだろうな

516:名無しさん
09/12/31 21:05:34 0
時間はお金に換えられない 今買え
さげて

517:名無しさん
09/12/31 21:06:17 0
いや時間はお金に換えられるわ ごめん

518:名無しさん
09/12/31 21:19:31 0
時間は買い戻す事が出来ないからな。

519:名無しさん
09/12/31 21:25:40 P
ここのお馬鹿さんは、二元論でしか考えられないのか?
時間がお金にかえられないから今買えだって?
いまいちの性能、まだ出揃っていない規格のPCを急いで買ってしまうと
普段使うときのレスポンスが悪くて
結局時間を損するよ

520:名無しさん
09/12/31 21:35:03 0
>>519
常に最新のものを買えば、そんなことは起こらない。

521:名無しさん
09/12/31 21:45:25 P
また二元論w

522:名無しさん
09/12/31 21:48:58 0
二元論とかどうだっていいじゃん
買うか買わないか邪魔なのか
経済不通になったらどうしてくれんの

523:名無しさん
09/12/31 21:49:01 0
>>518
過ぎた時間は買い戻せないがこれから訪れる時間はある程度は買える

通常料金なら普通電車だがプレミアを払うことで特急電車になり時間が余る
飛行機にするともう少し時間が余る・・・

歩いていくと一杯いっぱいだが自動車を買うと移動時間が短縮される・・・



524:名無しさん
09/12/31 21:49:39 0
xpはOS近代化の先駆け

525:名無しさん
09/12/31 21:50:52 0
>>522
パソコンを買っても内需のメリットは少ないからな
M$のアメリカやチップを作る東南アジアが潤うだけ

日本の経済を憂うなら自動車や家を買え

526:名無しさん
09/12/31 21:57:59 0
物は買ってから進化する論(著:俺)によると自動車や家よりもパソコンを買う

527:名無しさん
09/12/31 22:07:22 0
とりあえず>>521は邪魔だな。

528:名無しさん
09/12/31 22:16:47 0
>>526
自動車や家も買ってから進化するぞ

自動車:ノーマル⇒痛車
家:ノーマル⇒劇的ビフォーアフター

529:名無しさん
10/01/01 00:28:25 0
今PCなんか10万ちょっとで買えるのに悩んでる時間がもったいないわ。
小さい事で悩んでるから君らはいつまでも貧乏なのよ。

530:名無しさん
10/01/01 00:36:49 0
振り返ると
今年が一番時期が
悪そうだなぁ・・・

531: 【大吉】
10/01/01 00:42:02 0


532:名無しさん
10/01/01 00:42:45 0
今年こそ買い時だ

533:名無しさん
10/01/01 01:11:21 0
買い時祭りきたあああああああああ

534:名無しさん
10/01/01 01:12:18 0
おれも買ったよ
あそこで

535:名無しさん
10/01/01 02:03:36 P
あけおめ
もう遅いか

536:名無しさん
10/01/01 04:36:04 0



今年は時期が悪い



537:名無しさん
10/01/01 10:08:59 P
そろそろ買い時だな

538:名無しさん
10/01/01 11:03:35 0
RadeのHP58シリーズがクリスマス終わったら値段が下がるとか言った奴出て来い
正月になってもほとんど値下がって無いじゃないか

539:名無しさん
10/01/01 11:03:59 P
嘘を嘘と

540:名無しさん
10/01/01 11:05:46 0
俺はそれ言われたから買わずに我慢してたのにもう正月じゃないか

541:名無しさん
10/01/01 11:26:44 0
今年も時期が悪そうだ

542: 【だん吉】
10/01/01 11:30:58 0
今年の時期は・・・

543:名無しさん
10/01/01 12:18:27 0
・ソ、�ヲュ???????、J???????????
、オヲ~?カR???????。C

544:名無しさん
10/01/01 12:21:25 P
ShiftJISでおk

545: 【凶】
10/01/01 12:21:41 0
>>543
文字化けすると言うことは時期が悪いと言うことか

546:名無しさん
10/01/01 13:01:33 0
久しぶりに再起動したらいきなり
IMEがなくなってしまい、コンパネのキーボードのところのIME
のチェックが外れて、毎回入れなおしてるんですけど
vistaです

547:名無しさん
10/01/01 13:03:02 P
まずはウイルススキャンしようぜ

548:名無しさん
10/01/01 13:04:07 0
なぜここで聞くんだ?

549:名無しさん
10/01/01 13:05:11 P
マジレスしないで返すところだろうが…お前ら何もわかってない、あ~ヤダヤダ

550:名無しさん
10/01/01 14:10:25 0
Vistaなんて
たとえ国家権力に弾圧されても
使わないわ!

551:名無しさん
10/01/01 14:12:33 0
何にも言うことないよ、お前という種には

552: 【1069円】 【吉】  
10/01/01 14:13:05 0
御神籤の値段と同等のPCが欲しい(´・ω・`)

553:名無しさん
10/01/01 14:19:56 0
み・・みかみやぶ・・・

554:名無しさん
10/01/01 14:37:27 0
pcめちゃめちゃ初心者で迷ってるんですが・・・TOSHIBAのpsl2022cw9r5j ってどんな感じか知ってる人いらっしゃいますか? 自分で調べたんだけどあんまよくわかんなくてー 

555:名無しさん
10/01/01 14:40:54 0
爵だ死のう・・・

556:名無しさん
10/01/01 14:42:11 0
みかみやぶはモンゴル出身ですか?

557:名無しさん
10/01/01 14:43:49 0
>>554
あれ結構いいよ
間違いはないだろ

558:名無しさん
10/01/01 14:45:43 0
まあ今は時期が悪いけどな

559:名無しさん
10/01/01 14:47:20 0
初心者なら基準もなにもないんだから、買って失敗するしかないだろ

560:名無しさん
10/01/01 14:48:00 0
あと慶子と学

561:名無しさん
10/01/01 14:50:43 0
>>554
そんな古いPC使うなんて
何かの縛りプレイでもしてるの?
Lenovo G550 2958GCJ
URLリンク(kakaku.com)
こっちにしときなよ!
時期は悪いけど。

562:名無しさん
10/01/01 15:00:32 0
ご意見ありがとうございます! 確かに基準とかないからなんでもいんですけどねー なんかヤマダ電機で100名限定で2万ちょっとだったんで買おうかなと・・・


563:名無しさん
10/01/01 17:41:58 0
それでいいんじゃない?
中途半端に、6万だ、10万だ、15マンだ、30マンだ、エイリアンウェア買って
後悔してもしょうがないし

564:名無しさん
10/01/01 17:58:02 0
藪  籤

565:名無しさん
10/01/01 18:02:45 0
2万前後ならがっかりしても
後悔しない値段だな

566:名無しさん
10/01/01 18:40:06 0
psl2022cw9r5jなんか
銭もろてもいらんわ!

567:名無しさん
10/01/01 18:47:27 P
ほしいなら買えば良かろう

568:名無しさん
10/01/01 18:48:31 0
欲しくねーよばか!!ウワァァァン

569:名無しさん
10/01/01 19:06:09 0
欲し寿司酢シス

570: 【凶】 dama
10/01/01 20:27:18 0
凶が出れば買ってはいけない

571: 【小吉】 【1221円】
10/01/01 20:28:06 0
やはり買ってはいけないw

572:名無しさん
10/01/01 20:34:17 0
素晴らしいね、神が降臨したとしか言いようがない

573: 【大凶】 【1651円】
10/01/01 20:37:43 0
今年もダメか

574:名無しさん
10/01/01 20:39:00 0
素晴らしすぎる!!神の中の神ですかアナタは・・・!

575:名無しさん
10/01/01 20:43:09 0
!omikuji
大吉がでたら今年は買うべきだ

576:名無しさん
10/01/01 20:49:24 0
よし、出たッ!!!!

577: 【凶】
10/01/01 20:52:10 0
はぁ

578:【大吉】【3億円】
10/01/01 20:54:29 0
これで文句ないやろ

579: 【末吉】
10/01/01 20:55:15 0
うん?

580:579
10/01/01 20:56:16 0
年末にSandy Bridgeが出たら買えと・・・

581:!oimkuji
10/01/01 20:56:42 0
おめーらマジキチwww

582:!omikuji
10/01/01 20:57:26 0
大京!

583: 【豚】 株価【22】 u
10/01/01 20:59:31 0
へぇ

584: 【末吉】
10/01/01 21:01:21 0
test

585:!fusianasann!tanasinn
10/01/01 21:08:32 0
teat

586:名無しさん
10/01/01 21:20:42 0
>>562
始めてパソコンを買いにいった時に、何も分からずに数量限定で
4万のパソコンを買ったんだが、プロバイダーとセットの割引だったようで、
強制的にヤフーBBに入れられて、泣きながらISDNを使いつづけたのは苦い
思い出だったな

587:名無しさん
10/01/01 21:30:11 0
さすがにあほすぎるだろw

588:名無しさん
10/01/01 21:38:11 0
それが俺も同じヤマダ電気で似たようなサービスに引っかかったんだよ
お陰でネトゲ半年やれなかったんだよな

589:名無しさん
10/01/01 21:48:09 0
俺もって書くと>>586と別人に見えるな
俺もヤマダ電気で買ったんだが、安いPCってブロバイダーとセットとか
邪魔なサービスが付いてるの多いよな

590:名無しさん
10/01/01 21:53:17 P
せめてBTOにしろよ・・・

591:名無しさん
10/01/01 22:11:22 0
>>528
前者は進化と言うか転生してるし、後者は元々が糞っていう前提で成り立ってるだろ

592:名無しさん
10/01/01 22:11:31 0
何で時期悪いの?

593:名無しさん
10/01/01 22:14:59 0
アイ7にGTX260
ブルーレイ搭載で
68000円買ったけど…

594:名無しさん
10/01/01 22:30:41 0
win7 64bitだけは手をだすな
エラーばっかりや(´・ω・`)

595:名無しさん
10/01/01 22:35:57 0
そりゃお前だけだわw

596:名無しさん
10/01/01 23:40:43 0
XP64だけど
ime2003が入らないのが難点かな・・・

597:!omikuji
10/01/02 00:42:57 0
買うか。

598:名無しさん
10/01/02 04:16:00 0
Atom330+Ion+PT2の組み合わせでほとんどの人は事足りる時代です

599:名無しさん
10/01/02 09:18:49 0
>>598
確かに
この間ぶっ壊れたサーバの代替機をAtom積んだベアボーンにXPで作ったけど
ゲームとかやらなきゃこれで十分と思えるほどサクサクだったもんな

600:名無しさん
10/01/02 09:30:13 0
ネットや事務処理しかしない人はCPUよりSSDだな

601:名無しさん
10/01/02 09:31:53 P
CPUの代わりにSSDに処理させるわけか

602:名無しさん
10/01/02 09:32:34 P
はぁ?

603:名無しさん
10/01/02 09:33:37 P
SSD()笑

604:名無しさん
10/01/02 09:34:17 0
100GBが一万切ったら買う
今は時期が悪い

605:名無しさん
10/01/02 09:35:45 0
DDS

606:名無しさん
10/01/02 09:57:36 0
拭いきれない悲しみの雨に傘を
鋭った心にやわらかな毛布を
冷たい壁には君の絵を
無名のランナーに声援の追い風を ←いまここ
群れにはぐれた羊にママの居場所を
愛する人に疑い無き祈りを
この僕に願いを
この詩は君とあの頃の僕に

607:名無しさん
10/01/02 10:03:33 P
キモ

608:名無しさん
10/01/02 10:26:00 0
今年の購入予定はHD2台のみ

609:名無しさん
10/01/02 11:11:16 0
今年こそ買い替えます!!

610:名無しさん
10/01/02 13:31:29 0
おれはアッカディも買わないでどんどんデータを消していくことに
する

611:名無しさん
10/01/02 13:32:09 0
アッカディってHDのことね
HDDVD アカディディビディ

612:名無しさん
10/01/02 13:32:50 0
お前どんだけ多彩なんだよ

613:名無しさん
10/01/02 13:34:32 P
>>611
アッガイに見えた

614:名無しさん
10/01/02 17:01:54 0
俺もアッガイに見えた。

615:名無しさん
10/01/02 17:09:59 0
おれはガーベラテトラとサザビーとナイチンゲールが好き

616:名無しさん
10/01/02 17:12:18 0
キュベレイが好きだな。
だからやはり時期が悪いと思う。

617:名無しさん
10/01/02 17:13:04 P
旧シャアでやれ

618:名無しさん
10/01/02 17:34:18 0
ああいうガンダムモンスター軍みたいなでっかいパソコンみたいなの
あったら欲しいねえ
お前そんなでかいのかよみたいな的な

619:名無しさん
10/01/02 17:35:15 0
あーわかるわ
セイントセイヤの鎧外れて、台座になる的なね
ああいうパソコン欲しいよね

620:名無しさん
10/01/02 18:00:21 0
えっ?

621:名無しさん
10/01/02 18:37:18 0
黒王号みたいなPCいいな
やっぱ黒だろ

622:名無しさん
10/01/02 19:26:10 0
それPCってケースだろうがw

623:名無しさん
10/01/02 21:50:00 0
CPUを2つ使って分散させる機能さっさと実装しろよ


624:名無しさん
10/01/02 21:52:43 0
つまりF91みたいなCPUが欲しいと

625:名無しさん
10/01/02 21:55:40 0
ファンニュエルか

626:名無しさん
10/01/02 22:01:19 0
SSD128GBが25000円くらいになったらブートディスク移行を考えたいです

627:名無しさん
10/01/02 22:02:45 0
インテルのSSDが

628:名無しさん
10/01/02 22:04:53 0
パソコン、夢が広がりんぐりもんぐり

629:名無しさん
10/01/03 00:40:28 0
HDDが忘れられる時代がくるのか

630:名無しさん
10/01/03 00:44:19 0
>>623
そこでxeonをですね

631:名無しさん
10/01/03 02:07:48 0
>>629
HDDの容量も少なくて高かった時代は
無料HPサーバーを倉庫にしてたもんだよ

632:名無しさん
10/01/03 08:44:35 P
VAIO Zリークきたよ

633:名無しさん
10/01/03 11:32:34 0
>>631
情報流出リスクの塊のネットストレージに・・・勇者だな

634:名無しさん
10/01/03 13:19:27 0
円盤状のものには容量/価格で絶対に追いつかないんだからHDDが忘れられる事はないだろ
SSDが今のHDDに追いつく頃には「もうすぐ●●到達のHDD出るから時期が悪い」とか言ってるだろw

635:名無しさん
10/01/03 13:23:43 P
1万回転とかいうヘビーな発想はアメリカンで別に嫌いじゃない

636:名無しさん
10/01/03 13:30:14 0
i7 960が乗ってるパソコン買ったけど
俺には無用の長物だったわ

637:名無しさん
10/01/03 13:49:02 0
安物買いの銭失い乙

638:名無しさん
10/01/03 14:03:25 P
それ言いたいだけ違うのかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch