09/09/28 00:25:54 0
macはウィルスは大丈夫ってappleがいってるんだぞ
セキュリティーが一番高いに決まってるだろ
URLリンク(www.youtube.com)
882:名無しさん
09/09/28 00:29:53 0
>>874
例外的なものだけど、巡洋艦ヨークタウンにWindowsNT4.0ベースのシステム組み込んだらエラーで一時的に機能麻痺したことがあったな。
883:名無しさん
09/09/28 00:36:36 0
>>869
>>879
「Mac OS Xのハッキングは朝飯前」と豪語するあるコンテスト優勝者
URLリンク(japan.cnet.com)
884:名無しさん
09/09/28 00:43:04 0
>>881
そんなものは何処の会社でも自分の所の製品がナンバーワンだと言うに決まってるだろうよ
特にAppleはその傾向が顕著だけどな
昔のiMacのCMで「これだけ接続すればいいだけだから簡単ですよ」的なアピールしているのがあったけど、そんなの他社の一体型PCでも一緒だとツッコミ入れたくなったわ
実際Mac狙いの「AS.MW2004.Trojan」とかもあるし、セキュリティ云々言っても使うのが人間である以上は他のファイルに偽装されたウィルスをうっかり実行してしまったらどうしようもない訳で
885:名無しさん
09/09/28 02:52:55 0
>>884
811は皮肉
886:名無しさん
09/09/28 10:32:30 0
円高だぞー
パーツ安くなんねえのかー
887: ◆ObJI6MP8TU
09/09/28 11:18:32 0
XPは過去の遺物。
Vistaは現在の遺物。
XPは今から使うにはセキュリティが低い。
Vistaは今から使うには小改良版の7が出るのでもったいない。
888:名無しさん
09/09/28 11:19:06 0
狙われ難いから対策も疎か、いざ狙われたら真っ先にやられる。
889:名無しさん
09/09/28 11:56:08 0
10月なんて一番金がない時に出るよな。<7
冬のボーナスまで様子を見るか。
890:名無しさん
09/09/28 12:32:15 P
ボーナスうらやましいな・・
うちは多分出ないわ・・・
891:名無しさん
09/09/28 13:12:34 0
うちもなにそれおいしいのです。
ハァ~
892:名無しさん
09/09/28 14:47:54 0
チップセット業界が騒がしくなってきたな。
ついに3種の神器そなえたマザーが市場に投入されるか?
893:名無しさん
09/09/28 16:51:57 O
カルビー、湖池屋、ヤマヨシか
894:名無しさん
09/09/28 17:09:07 0
ハードオフで、ソニーの400MHz拾ってきた
2,100円
倒しちまったんだけど
当然、ジャンク扱い品
895:名無しさん
09/09/28 17:17:12 0
かっちゃいけない仕組みがいまいち理解できないのですが、なんでいまVISTAを買ったらもったいのですか?
いまかってもアップグレードできますよね?
やっぱりW 7用のPCのほうがいいとかあるのですか?
896:名無しさん
09/09/28 17:37:07 0
>>895
オフラインで、一般ビジネス用なら、ウインドウズ95で十分
897:名無しさん
09/09/28 17:42:12 0
欲しいもん買っとけ
898:名無しさん
09/09/28 17:51:19 0
>>892
なんか発表でもあったのか?