09/12/31 15:21:30 0
かなりのファンなのね
982:名無しさん
09/12/31 16:10:43 0
先週買いましたけど、インテル入ってました
983:【中吉】【1億円】
09/12/31 16:12:53 0
で春モデルはいつ?
984:名無しさん
09/12/31 16:55:25 0
VL300FDから音が出なくなったんだけど
マイクとライン入力の音は出るのにパソコンで再生した音が出ない
BIOSやrealtekのアップデートしたけどやっぱり、音が出ない
ハードウェアで故障したっぽいから、新しいパソコン買うべきかな
985:名無しさん
09/12/31 17:43:57 0
音量ミキサーとか?
986:名無しさん
09/12/31 17:56:16 0
>>985
どこもミュートにしてないです
987:名無しさん
09/12/31 17:58:42 0
修正モジュール5922が二ヶ月ぶりに適用できるようになりました
NECさまがんばってくれたんだね
SMARTVISIONテレビが見れるようになってよかったよかった
ただし『MEDIA CENTERテレビ』の方が使用不可となりました
これでいいのでしょうか みなさん どう考えますか
マイクロソフトの人ここにいたら教えてね
988:名無しさん
09/12/31 18:46:08 0
在庫切れって?
このご時世どんな殿様商売してるんだこの会社は?
989:名無しさん
09/12/31 19:41:09 0
VW970/Eのリモコンが全く受けつけなくなってしまった
リモコンは携帯カメラで写しながら見ると、赤外線を出してるっぽい
となると、本体側か・・・orz
990:名無しさん
09/12/31 21:06:01 0
>>988
パソコンは余剰在庫が出ないような生産計画で生産されてるよ。
売れ筋はすぐ売り切れるみたい。
991:名無しさん
09/12/31 21:09:36 0
自分の環境だけかも知れないけれど、一応報告します。
PC-VW770EG(xp sp3)上でavirra日本語版を入れていますが、今日付けのアップデートで
SmartVision起動中ストップエラー発生しました。エラー末尾はたしか8Eでした。
現在aviraをアンインストして正常動作中です。
992:名無しさん
09/12/31 21:35:14 0
PC-VN770TG6WなんですがSmartVisionでチャンネルを変えることができなくなりました
アップデートしてみたんですが変わりません
どうしたらいいでしょうか
993:名無しさん
09/12/31 22:16:12 0
チャンネルが変わらなくなった直前の変更点とかあれば、それを元に原因を探ってみる。
メディアセンターのみ再インストールするとか、もっと簡単にチャンネルの再設定とかして
みてはどうでしょうか。
994:名無しさん
09/12/31 22:59:38 0
次スレどうぞ
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★31
スレリンク(pc板)
995:名無しさん
09/12/31 23:00:22 0
VN790、うちも突然チャンネル変えられなくなりました。
紅白が始まった頃からです。
データボタンも使えず。
録画も出来ません。
復元してみたけど変わらないので、リカバリして今ちょうど終わったところなんですが、
リカバリしてもやっぱり同じ症状です。
ハード側の故障?!と思ったけど、同じ症状の人がいてちょっとホッとした。
なんで録画したい番組がある年末年始にこんなことに!
996:名無しさん
09/12/31 23:04:30 0
とすると番組データ取得関係かな。長時間番組が多いから対応しきれないとか。
997:名無しさん
09/12/31 23:10:04 0
リカバリしてまだ番組表を全く取ってない時点でこの症状です。
リカバリ直後、スマートビジョンを立ち上げてすぐ、もうこれ。
998:名無しさん
09/12/31 23:17:06 0
食いすぎて腹壊した
999:名無しさん
09/12/31 23:27:15 0
もう、メーカー修理行きなのかも知れませんね。SmartVision搭載機は無数にあって
検索しようにもちょっとしようがないというか。
自分の機種の場合は静電気がたまりやすく(これはたぶんリコール対応だったと思います)、
電源ボタン長押し放電しないと動かないことが修理するまで度々でした。
1000:名無しさん
09/12/31 23:30:06 0
>>1
乙
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。