【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ725【マジレス】at PC
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ725【マジレス】 - 暇つぶし2ch507:名無しさん
09/07/23 17:58:47 0
>>503
ネットブックだと動画サイトは割と厳しめ
軽い動画ならいいけど、高画質のものは無理

508:505
09/07/23 17:59:54 0
>>506
タッチボタンの位置が違うようですがキーボード上の左側に細い液晶みたいな
窓があるのは似てるのでこれの古いモデルかもしれません。

509:名無しさん
09/07/23 18:08:03 0
>>491
最近、ドリキャスネッターからwindows98(celero400MHz)のデスクトップを買ったけど
ネットは快適だけど、リアルタイム視聴はニコニコ動画はカクカクですよ
ダウンロードして見ればいける

でも98SEは知らないが、98だと初めから入っているIEだとwindowsのアップデートできないし
flashplayerもバージョンも選ばないといけないし動画のコーデックやその他も苦労しまくります
使えるまでするのに疲れ果てた

510:名無しさん
09/07/23 18:10:12 0
つかセキュリティをまったく考慮してないOSでネットにつなぐとか自殺行為だろ

511:名無しさん
09/07/23 18:11:19 0
>>510
リカバリしたらネットつなぐ前にノートンとか入れロッテこと?

512:名無しさん
09/07/23 18:11:41 0
>>508 うん、後はまかせた それとNHKくらいだったら、カスタムモデルかも

513:名無しさん
09/07/23 18:18:26 0
>>511
OS自体がネットワークにつなぐことを考えてない
今のOSがすべての窓に鍵がかかる仕様だとするなら、
古いOSは窓に鍵自体がない
セキュリティ系のソフトを入れればおkとかそういう次元じゃない

514:名無しさん
09/07/23 18:19:42 0
puppy linuxあたり入れれば使えるかな

ニコニコなんかは望むべくもないが

515:509
09/07/23 18:22:03 0
>>510
ルータを挟まずにwindows98を直に繋ぐのは怖いね

因みに低スペックwindows98だが、アンチウィルス&スパイ、FWは入れている
FWはかなり前にアップデートを止めた奴だが

>>514
軽いと聞いてpuppyを試したがwindows98より動画はカクカクでした

516:名無しさん
09/07/23 18:23:29 0
セキュリティの面ではpuppyの方が安心できる
でもそもそもスペックが今となっては低すぎるから何入れたって無理だろ

517:名無しさん
09/07/23 18:24:21 0
>>513
古いOS?? ウザイよカス
具体例あげれないならレスつけんな
情報小出しと変わらないから

518:名無しさん
09/07/23 20:20:23 0
>>517
そこで怒るお前が分からない

519:名無しさん
09/07/23 20:26:31 0
>>515
ルーターあってもセキュリティホールってものがあってだな
お前は何かいろいろ間違ってる。

520:名無しさん
09/07/23 20:26:43 0
質問。最近ADSLが切れやすくて困ってます。
パソコンをつけっぱなしにして何もしないでいると
いつの間にか接続ができなくなります。

モデム?の電源を落として15分待ってもう一回電源つければ
復活するんですがこれはADSLの会社に文句言ったほうが
いいんですかね?パソコン側の問題なんでしょうか?

521:名無しさん
09/07/23 20:29:43 0
モデムの故障も疑った方がいいかも

522:名無しさん
09/07/23 20:32:10 0
>>520
モデムのランプ状態による。リンクランプなどが消えて回線が切断されるなら
モデムや回線側の問題という可能性が高いだろうし、そういうランプが通常通りで
いきなり接続できなくなるならPC側の問題という可能性もある。

プロバイダ側に最近よく切断されて困ると相談してもいいとは思うけど。
リンク速度をさげて安定させましょう と言われると回線速度は落ちるので注意

523:名無しさん
09/07/23 20:37:25 0
>>521
>>522
情報ありがとうございます。ランプはそんなに変化ないような。
3本ちゃんと緑でついてますし。

周期があってたまに切れやすくなる時期があるんですよね。

プロバイダ?から最近頻繁に電話かかってきて
「お宅の団地は光回線の準備が整ってますので光に変えますか?
 お値段安くなりますよ」
みたいな事言われるんですよ。団地で光に変えてないの2件だけだ
みたいな。めんどいんでこのままで良いですって言い続けてるんだけど
嫌がらせかなんかされてるんですかね?

524:名無しさん
09/07/23 20:43:37 0
>>523
安くなるのなら、光に変えてもいいんじゃない?速くなるはずだし。

525:名無しさん
09/07/23 20:47:16 0
>>523
光になってしかも安くなる
速度も当然速くなるのになぜ変更しない?
面倒って何が面倒なんだよw

526:名無しさん
09/07/23 20:52:09 0
>>524
>>525
親の契約なんですよ。親はパソコンなんてほとんどしないし
家に人が入ってくるのを嫌がるんで。


527:名無しさん
09/07/23 20:54:57 0
バリュースターの再セットアップの件なんですけど
ここでいいですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch