09/02/05 19:59:17 0
ヤマダ電機と提携しているショップブランド、フロンティア神代のスレです。
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
過去スレ
*フロンティア神代*
スレリンク(pc板)
【Frontier】フロンティア神代 その2【Koujiro】
スレリンク(pc板)
【FRONTIER】フロンティア神代 その3【KOUZIRO】
スレリンク(pc板)
【FRONTIER】フロンティア神代 その4【KOUZIRO】
スレリンク(pc板)
【FRONTIER】フロンティア神代 その5【KOUZIRO】
スレリンク(pc板)
【FRONTIER】フロンティア神代 その6【KOUZIRO】
スレリンク(pc板)
【FRONTIER】フロンティア神代 その7【KOUZIRO】
スレリンク(pc板)
2:名無しさん
09/02/05 20:00:25 0
価格 FRONTIER
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
ショップ評価 FRONTIER
URLリンク(saiyasune.net)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(shop.ecnavi.jp)
クチコミ掲示板 FRONTIER
URLリンク(saiyasune.net)
BTOパソコン検索
URLリンク(kakaku.com)
ショップブランドPC検索
URLリンク(www.coneco.net)
BTOショップ比較
URLリンク(saiyasune.net)
3:名無しさん
09/02/05 20:00:56 0
関連スレ
フロンティア神代ってどうよ?
スレリンク(notepc板)l50
4:名無しさん
09/02/05 20:04:05 0
■■■■■
■■■ ■■
■■ ■■
■■■ ■■■
■■■ ■■
■■■■ ■■
■■■ ■■
■■
■■
■■
■■
■■
■
■■
■■
■ ∧ ∧ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■
■■ (*゚ー゚) ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ (∩∩) ■■ ■ ■■■ ■■■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
5:名無しさん
09/02/05 22:55:10 O
こう
6:名無しさん
09/02/05 22:56:54 O
購入する時推薦ブロードバンドに移った人居ます?
7:名無しさん
09/02/06 01:37:39 0
■BTOショップ最強リンク集
URLリンク(bto.store-web.net)
8:名無しさん
09/02/06 01:38:36 0
/,;;;,;,,, | 三二─
_ _ ∠,;;;;;;;;;;;;;,,,|
\\ \\ |6 ∂;;;;| ' ̄ノ
\\ \\ |∠ ;;;| 三二─ | ̄ ̄ ̄
\\ \\ /ヽヽつ;;;;| / | ̄]
\\ \\ //|  ̄ | ≡=- ノ |__!
// //○ノ | //|
// // \ |// | 三二─ | ヽ
// // ./\○ノ __| ∨
// // / │ / イ__ ≡=
 ̄  ̄ / ̄| ̄/ / ̄\|__
/ ̄/\ |∠エコ /\ \
・。:;。( ◎ ) ̄ ̄ ̄ ̄( ◎ )
:・、;。;'-\___/ \____/ ≡=
。。、。:;;::
::;。:;。:
〈ヽ;;:。;:
\ ̄ ̄  ̄ヽ
 ̄7 / /
/ //
/ /
/ //
| ∟∟___/77
ヽ_____∠/
9:名無しさん
09/02/06 14:15:07 0
>>4
わらたよ
10:名無しさん
09/02/06 18:16:20 0
■パソコンショップ最強リンク
URLリンク(want-pc.com)
11:名無しさん
09/02/06 18:16:51 0
>>4
わらたよ
12:名無しさん
09/02/06 22:10:48 0
■BTOショップ最強リンク集
URLリンク(bto.store-web.net)
13:名無しさん
09/02/06 22:11:44 0
>>4
わらたよ
14:名無しさん
09/02/07 01:45:18 0
新しいFRNUにすれば良かった
最初の買っちまっただよ
15:名無しさん
09/02/07 02:58:01 0
>>14
そんな事言い出したら、いつまでたってもPC替えないけどな
家電量販店で売ってるPCって、大体3~4ヶ月ごとにモデルチェンジってするんだし
16:名無しさん
09/02/07 03:35:10 0
自作してもパーツがどんどん安くなってくしね・・・
買ったらなるべく必要になるまでチラシとか見ないようにしてるw
17:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
09/02/07 09:07:25 0
電気山田にあったフロンティアって
やっぱり神代フロンティアだったんだねぇ。
18:14
09/02/07 12:20:08 0
いやぁ、キーボードの質もサイズも違うから
断然今の方が良いんだもん・・・
19:名無しさん
09/02/08 10:14:15 0
コウジロウのxpOS付きセレ論DのイチキュッパPC来た
初めてポチった
cPU変えればメイン機これイイ
20:名無しさん
09/02/08 17:16:30 0
CPU何に替えるのBIOSとか大丈夫
21:名無しさん
09/02/08 19:00:17 0
キャンペーン期間中なのか値段下がってる
BTOのメモリも安くなってる
Windows7発売前だから他も安くなってるのかな?
22:名無しさん
09/02/08 19:43:03 0
フロンティアのPC使ってるんだけど
USB認識ができないんだ・・・。
どうすればいいだろ?
スペックはXPでCPUはcore2Duoメモリ2Gです。
23:名無しさん
09/02/08 20:26:13 0
さすところをかえる
24:名無しさん
09/02/08 20:48:56 0
>>22
その内容でどう判断するんだよw
サポートに電話しろw
25:名無しさん
09/02/09 07:53:37 0
>>23
それで意外とどうにかなるモンだよなw
26:名無しさん
09/02/09 12:03:28 0
USBでとらぶった場合の対処法
1.刺す位置を変えてみる
2.刺す物を変えてみる(PCではなく機器が不良の可能性もあり)
27:名無しさん
09/02/09 13:05:03 0
マザーがP5Qだった
28:名無しさん
09/02/09 14:56:55 0
>>27
あなたは誰で、それで不満なのか、満足なのか、何も解らん。
29:名無しさん
09/02/09 15:46:06 0
>>28
匿名掲示板であなたは誰とか頭大丈夫?
どんなマザーか参考になるし、別に気にする事でもないだろ。
30:名無しさん
09/02/09 16:32:07 0
>>22です。
さすところ変えたりしても、かわりありません。
mp3プレーヤー、Ipod、オーディオインターフェイス等つなげましたが
すべて無理です。
ただ充電だけはできているようで・・・
ほかのPCだと、難なく認識しています。
故障でしょうか?買ってまだ2週間なのですが・・
31:名無しさん
09/02/09 18:48:16 0
>>30
> 買ってまだ2週間なのですが・・
スレに書き込んでる暇があったら早くサポートに連絡しろって。
今日もまだやってるんだから、今すぐ電話だ。
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
それが完全解決の近道
混んでる時間帯だけどフリーダイヤルだから繋がるまで根気よくな!
それとPCのシリアル番号は聞かれたらすぐに言えるようにしとこうな!
32:名無しさん
09/02/09 18:55:23 0
>>23-26 >>31
ありがとうございます!
BIOSの設定ミスだったようです・・・
サポートに連絡して教えてもらいました。
今度からはサポートに行こうと思います。
迷惑かけてすみません。
33:名無しさん
09/02/09 19:01:12 0
うちのAS、購入3ヶ月目にして
すでにファンが泣いているんだけどorz
34:名無しさん
09/02/09 19:13:46 0
フロンティア知っちゃったら他は買えなくなる
ただ不満なのはキーボード
無駄に横長なのにアルファベットのキー位置は小さい
打ちにくい
35:名無しさん
09/02/09 22:05:34 0
VistaモデルはJWordインストール済みかー
すぐアンインストールできるよね?
36:名無しさん
09/02/09 22:28:45 0
買ったPCに入ってたから気になってた
Jワードってなんなの
まいかい更新とか来て激しくうざい
37:名無しさん
09/02/09 23:00:05 0
山田で始めてフロンティア見てきた。
製品名忘れたけどCPU C2D E8200
メモリ 2GB
HDD 320GB
モニター 22インチ
展示品につき ¥106800(税込み)
どう思いますか?
ワード、エクセルとかしないからこれでいいかとも思ったが、なんせ使ってる人見たことないし・・・
ネットができて動きが快適ならOKなんだけど故障やサポートが心配だな!!
詳しい方どうでしょう?
38:名無しさん
09/02/09 23:02:42 0
BTOサイトとか見慣れている人には割高に見える
ヤマダで買えるってのが大きいかもしれないけど。
39:名無しさん
09/02/09 23:23:23 0
オイラはこれだったよ
852 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 21:06:53 0
現品限りのPCで79800円に5年保障の4000円
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
ついに買ったよ
40:名無しさん
09/02/09 23:24:04 0
ヤマダラビィ店で
41:名無しさん
09/02/09 23:34:13 0
フロンティアの液晶はいい
デジタルケーブルも付いてるし
買った本体には付いてないから15ピン接続だけど
42:名無しさん
09/02/10 00:47:49 0
>>37
何度も前スレで言われているが
サポはまとも、ぶっ壊れても全国のどのヤマダにゴルァも可能。
その使用方法なら満足できると思うけど?
43:名無しさん
09/02/10 00:59:05 0
>>37
ネットするだけならそれで充分だろうけど、もし後々ネトゲとか
ゲームするなら液晶だけはフロンティアのじゃないほうがいいよ。
44:名無しさん
09/02/10 01:02:25 0
なにを根拠に
45:名無しさん
09/02/10 01:04:58 0
アスペクト比
46:名無しさん
09/02/10 01:20:57 0
>>37
38の言うように他所より多少スペックが見劣りするかもしれんが
サポート・故障不具合なんかのとき楽なのがでかいな
ただ10万で展示品のみとかだとこの前Q6600のモデルを小山駅前店で見たから困る
47:名無しさん
09/02/10 02:26:01 0
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
22W液晶は(・∀・)イイ!!!
48:名無しさん
09/02/10 02:38:08 0
アスペクト比固定さえ付いてたらセットで買ったんだけどなぁ。
49:名無しさん
09/02/10 03:19:04 0
アスペクト比固定拡大なんて最近の液晶には付いてない
いくらでもフリーソフトがあるじゃん
50:名無しさん
09/02/10 08:08:49 O
今のフロンティアPCが壊れたら次はドスパラで買う
51:名無しさん
09/02/10 10:48:02 0
フロンティアのモニタってどこのOEMだ?
物自体は安物にしか見えん
52:名無しさん
09/02/10 20:05:22 0
非光沢を買う奴ってなんなの
53:名無しさん
09/02/10 20:07:33 0
光沢は映り込みがうざい
54:名無しさん
09/02/11 07:57:35 0
ノートの光沢で懲りてTVも、モニターもノングレア
ノートなら角度とか変えて逃げれるけどもね。
55:名無しさん
09/02/12 02:33:05 0
>>37
MZだね、俺も購入検討中なんだよ、
でも他社いろいろ見てくとやっぱ高いんだよな、
ドスパラだと同じようなカスタムで3万ぐらい安く仕上げれる
56:名無しさん
09/02/12 02:57:56 0
ドスパラの評判は最悪だけど・・・
57:名無しさん
09/02/12 04:30:41 0
MZにGeForce2枚差しで4画面は出来ますか?
つか最初からマルチ対応でグラボ2枚にカスタム出来ないのかしら
58:名無しさん
09/02/12 14:00:25 0
>>57
そういう用途なら自作でいいだろ
そもそもマザーが対応してないと出来ないだろ
考えて発言しろよ
マザーのBTOまで出来ると思ってるのか?
59:名無しさん
09/02/12 14:11:18 0
BTO考えてたけどマザーとか詳細がわからんのが嫌で自作した…が
自作板で噂のP5Q選んじゃったんだけどね
意外と組み立てるのとかめんどいね
あと再インスコするとディスプレイその他ドライバも全部入れなおすのが大変
60:名無しさん
09/02/12 14:22:21 0
>>58
そうですw
61:名無しさん
09/02/12 18:30:48 0
神代に最初から入ってるJワードはアンインストールしても大丈夫ですか
62:名無しさん
09/02/12 20:10:18 0
>>61
全く問題なし。
と言うか、購入後プレインスコ状態でソフト等一通り弄り倒したら
一度リカバリして自分環境を構築し直すのが大変オヌヌメ。
市販のXPやVistaでインスコされる内容相当がディスク1で
神代が付けたアプリ類(ドライバや体験版含む)がディスク2だから
リカバリの際、ディスク2使用時に不要なアプリ等々を入れなければ
より綺麗な状態に仕上げられる。
63:名無しさん
09/02/12 23:23:33 0
人気ねーなこのメーカー
64:名無しさん
09/02/12 23:56:12 0
家で見積もり出した値段とヤマダで見積もり出してもらった値段が同じ構成でも大きく違う
確認してみたがヤマダで見積もってもらった値段の方が2万円位高くなっている
同じ構成だったら同じ値段になるはずだよね?
65:名無しさん
09/02/13 00:00:54 0
その2万分をポイント還元と称して売るのだよ
66:名無しさん
09/02/13 01:40:09 0
>>64
なわけないよ
同じ
ヤマダだとヤマダ保証に入れる
67:名無しさん
09/02/13 02:18:52 0
>>64
そのヤマダ店員がバカなだけかも。
ヤマダはひどい店員は特にひどい。
まともな商品説明、自社長期保証の説明ができない
68:名無しさん
09/02/13 11:28:09 0
>>61
URLリンク(orange.zero.jp)
おすすめ
69:名無しさん
09/02/14 13:33:30 0
私は今、フロンティアのFRAI12B7というパソコンを使っています。
そのパソコンのメモリが非常に低いのでメモリの増設をしようと思うのですが
そのPCケースの開け方が分かりません。フロンティアのほうにも電話してみたのですが
いまいちやり方が分かりません。
だれか知っている方いませんか?知っていたら教えてください。
※・取説はなくしてしまいました。
・できれば自分の方でやりたいです。(ヤマダには頼りたくありません。)
70:名無しさん
09/02/14 13:42:43 0
>>69を書いたものです。
メモリのことなんですがFRAI12B7のフロンティアのメモリ対応表に
FRAI12B7
BUFFALO
DD400-256M PC3200(DDR400) DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC 256MB
DD400-512M PC3200(DDR400) DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC 512MB
DD400-1G PC3200(DDR400) DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC 1GB
I・O DATA
DR400-256M PC3200 184pin DIMM
DR400-512M PC3200 184pin DIMM
DR400-1G PC3200 184pin DIMM
と書かれていたのですがこれしか対応してないということなのでしょうか
フロンティアに電話したところDDR-PC3200なら大丈夫といわれたのですが・・・・
71:名無しさん
09/02/14 15:08:36 0
>>59
サポートに電話したらパーツ1個づつについて
教えてくれるのに
詳細がわからんってなんだよ?w
72:名無しさん
09/02/14 15:18:55 0
>>71
ハズレサポに当たったのかもしれんぞw
3回ほどかけたら、知識に開きを感じた
73:名無しさん
09/02/14 16:02:42 0
>>69
まずケーブル類をすべて外す
次に本体を横に倒して、後ろのネジ2本を外す
(ネジはカバーに沿ってついている物)
本体カバーを手前にがこっと引く
後はカバーを持ち上げれば、開けることは出来るはず
74:名無しさん
09/02/14 16:21:32 0
>>69
金払えばヤマダじゃなくても
増設くらいやってくれるだろ
ケースの開け方すらわからんレベルなら
友達に頼め。メモリ挿せるのかすら不安だわww
75:名無しさん
09/02/14 16:34:42 0
>>73さんありがとうございます
早速やってみます。
76:名無しさん
09/02/14 16:40:05 0
ここのアウトレットのはそれなりに安くない?
77:名無しさん
09/02/14 17:53:34 0
>>69を書いたものです。
>>73さんのをためしてみたのですができませんでした。
もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか。
横に倒してウラのへこんでるところのネジをはずして上の方(なんか黒いのが4つついてない方)
の切れ目の部分を持って手前にひけばいいんですよね?
あと横に倒した時、通気口みたいが見えるほうですか?
78:名無しさん
09/02/14 17:58:40 O
>>77
買った時に説明書ついてこなかったか?
79:名無しさん
09/02/14 19:08:34 0
>>78さん
持ってません。
80:名無しさん
09/02/14 20:29:31 0
>>79
なんでフロンティア買ったの?
君なら不治痛とかのほうがいいよ、間違いなくw
81:名無しさん
09/02/14 20:49:18 0
これを見ても分からない初心者ならあきらめろ
URLリンク(www.iodata.jp)
82:名無しさん
09/02/14 21:22:44 0
箱くらい説明書なくても開けれるだろ
特殊なケースでもないし
あきらめろ。
サポに電話してもわからんくらいなら
壊すとクレーマーになるだけだからやめとけ。
83:名無しさん
09/02/15 00:55:22 0
レス乞食臭いな
84:名無しさん
09/02/15 11:46:06 0
ヤマダもっていってメモリ増設頼んだら?
もちろん工賃は取られると思うが
85:名無しさん
09/02/15 11:59:44 0
こんだけの状況なら持込で、作業見たいんだけどーとかで勉強するのもいいかもね
86:名無しさん
09/02/15 12:51:47 O
修理からはやく帰ってこい俺のGブレ
87:名無しさん
09/02/16 22:22:06 0
XAシリースのケースは前後にファンがついているそうですが
このケースを持っている方で実際にHDDやCPUの温度を
調べたことがある方がいましたらぜひ教えてくださいませ
88:名無しさん
09/02/17 00:16:40 0
ヤマダでログインするHPと家で見るフロンティアのHPはどうやら違うみたい
なので、同じ構成でも同じ型番のモデルが選べずヤマダで選ぶ方が値段が結果的に高い
差額が2万円近いのでヤマダで同じ型番のモデルが欲しい
89:名無しさん
09/02/17 13:27:43 0
となるとページ印刷でもしてヤマダに取り寄せてもらうか・・・?
ネット販売専用とか言われてしまう気もするけど
90:名無しさん
09/02/17 14:47:01 0
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
これヤマダで買うと498なのな。
安いから買おうかな?
91:名無しさん
09/02/17 15:01:13 0
ネット用PCあたりなら十分だよな
とりあえず保証も無難だし
モニタはまあ適当に
92:名無しさん
09/02/17 15:16:59 0
>>91
90だけどこれ20.5インチのモニタつきだよ。
93:名無しさん
09/02/17 15:20:10 0
モニタ込み498とか・・・
店頭販売の強みだなあ
94:名無しさん
09/02/17 15:52:34 0
え、XPもあるの?店頭で
95:名無しさん
09/02/17 16:14:02 0
>>94
xpのことは書いてなかった。たぶんVistaだけ。
2店舗で見たけどどちらもこの値段だったので何処でもやってるんだと思う。
ちなみに20日までらしい。
96:名無しさん
09/02/19 23:30:23 0
流石にBTOは山田で値下げ交渉は無理か
97:名無しさん
09/02/20 21:46:40 0
FRS302/20B・・・・関係ないと思いますけど
付属のバスターのパスワードがわかりません。。自分で設定したわけではないので
別のをいれれません。どうしたらいいですか?
場違いですみません><
98:名無しさん
09/02/20 22:05:09 0
質問なんだけどさ今、FRN411A使ってるんだけどACアダプターが死にかかってるんよ
メーカーに聞いたら8000円で買えるって言ってたんだけど市販のACアダプターで対応するやつないかな?
99:名無しさん
09/02/20 22:26:50 0
3ヶ月無料のやつならパスはないだろ
どの道、買いなおしてインストールしなおさないといけない
100:名無しさん
09/02/20 22:36:50 0
ソフトは買ったんですけどそれいれようとおもったらパスがでてアンインストールできないんです。。
パスいれるような人はまわりにはいませんのでどうしたもんかと・・
パスのヒントもぜんぜんおぼえないですし・・・・
101:名無しさん
09/02/20 22:57:54 0
>>98
本体側の挿し口の径次第じゃね?
102:名無しさん
09/02/21 04:55:33 0
システムの復元試して、だめならリカバリしかないんじゃない
103:名無しさん
09/02/21 15:25:41 0
修理で本体ごと送った時はやっぱファイル見られたりすんの?
104:名無しさん
09/02/21 16:04:35 0
見られるどころか抜かれる
105:名無しさん
09/02/21 16:11:30 O
修理に出して今日でちょうど3週間……重症か
106:名無しさん
09/02/21 18:12:24 0
>>103
起動して再現できるか確認して
すぐリカバリするだけじゃね?
107:名無しさん
09/02/21 18:15:57 0
エロ動画ファイルないか探し出してぶっこ抜かれるよ。
108:名無しさん
09/02/21 23:41:51 0
使いやすさを追求!NEWモデル ノートPC「FRSN」シリーズ登場
URLリンク(saiyasune.net)
KOUZIRO、64,800円からのCeleron搭載ノート
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
109:名無しさん
09/02/22 17:30:39 0
>>90
これもう終わった?
110:名無しさん
09/02/23 15:35:44 O
パソコンが修理から帰ってきた
修理内容はマザーボードとHDDの交換(無償修理)
だが一つ問題がある……交換後新たに付けられたHDDがシーゲート製……
有償でもよかったから、とりあえずシーゲートだけはやめて欲しかったわ
111:名無しさん
09/02/23 15:49:47 0
文句あるなら自分で換装すりゃいいのに
自分で原因がわからず修理に出したんじゃないのか
保証期間だったから修理に出したとか言わないよな
112:名無しさん
09/02/23 16:28:45 O
>>111
これが文句に見えるとは、社員乙せざるおえない
保証期間中は修理に出しちゃいけないなんてルール出来たのかw利用できるものは利用するだろ普通
113:名無しさん
09/02/23 17:48:43 0
これって近所のヤマダ電機で受け取っても送料ってかかるの?
114:名無しさん
09/02/23 17:52:25 0
>>113
通常修理ならかからんだろ。
115:名無しさん
09/02/23 17:55:30 0
いや、修理じゃなくて購入なんだけどさ。
ヤマダで注文してここで受け取りたいって言ったらタダになるのかな
と思って。
116:名無しさん
09/02/23 18:31:43 0
>>115
俺が買ったときは、KOUZIRO→ヤマダの送料か、KOUZIRO→自宅の送料がかかるって言われたな。
受け取り場所までの送料はかかるって認識でいいんじゃね?
117:名無しさん
09/02/23 22:31:43 O
FRNW503B購入したPC初心者です
あと3週間くらいでネットがつなかります
このパソコンは使い易いですか?
118:名無しさん
09/02/24 19:32:46 0
普通です
119:名無しさん
09/02/25 00:24:53 0
>>117
最高にいい
おいらのはオフィスなしだが、次もヤマダラビィ店でフロンティアの特売展示品を買うよ
もうぼったくりの大手メーカーやデルは絶対に買わない
120:名無しさん
09/02/25 00:33:03 0
>>119
そういう普通のレスができない相手だと思うぞ。
もしフロンティアで不具合が発生したら不治痛にしとけば良かったとか言い出しかねないレベルだと
思うw
121:名無しさん
09/02/25 16:08:31 0
フロンティアってリカバリーディスクの販売とかってしてないのか?
初期化したくてもディスク作る為のだとか初期化するためのプログラム消しちゃった。
122:名無しさん
09/02/25 18:54:03 0
>>121
まずはサポートに電話して事情を話してみることだな
123:名無しさん
09/02/25 20:32:27 0
聞いてみたら初期化するには修理出せだそうで。
つか、初期化するだけで1万8千くらいって・・・。
124:名無しさん
09/02/25 20:38:34 0
>>123
そのうちの作業料ってどのくらいなんだろ?
ヤマダでリカバリとかやってくれるサービスはあるが、リカバリディスク無しじゃやっぱり無理かね?w
125:名無しさん
09/02/25 20:41:26 0
さすがにイチキュッパpcは無いな、買っておいてよかった
初めて家庭内LANするw
ハブ繋ぐだけみたいだけど
126:名無しさん
09/02/25 20:44:15 0
消しちゃったのはユーザの過失で保証外だから
作業自体の簡単さじゃなくて手間賃人件費でせう。
127:名無しさん
09/02/25 20:49:51 0
>>124
初期化だけで作業料あるのかと小一時間・・・。
ディスク無しじゃ多分無理だろうなあ。最初に作っとかなかった俺も悪いんだが。
>>126
そうなんだよな、自分でやった事だから何も言えない。
ヤマダに渡す送料だとかあわせたら2万越え。
今年金欠すぎもうやだ。
128:名無しさん
09/02/25 21:18:07 0
>>127
大手国内は5000円くらいかかるから、作業料があるのは普通だろ。
129:名無しさん
09/02/25 21:25:47 0
OSのディスク付いてこないの?
130:名無しさん
09/02/25 21:31:21 O
ここの付属電源って、どんなのが付いてるの?
安定性・耐久性は正直どうなん?
131:名無しさん
09/02/25 21:55:51 0
>>130
だからサポに聞けってばw
132:名無しさん
09/02/25 22:09:23 0
>>130
モデルにも因るが俺が答えてやろう
だいたいそんな特別いいやつ付いてるわけ無い常考
そんなの欲しけりゃ別で買えと
かといって極悪電源付けるわけもない、商売できなくなる
だから無難な奴がついてるよきっと
ふつーに購入時のスペックで使えばしばらく使えるような不可がないやつ
今ならだいたい低スペのやつで400w前後くらいのやつだろ
あとは用途に合わせて電源調べて変えればOK
133:名無しさん
09/02/26 00:02:35 0
昨日XAが届いたんだけど、地下鉄のホームなんかにあるエアコンくらいうるさいです。
過去ログにも何度かうるさいって書かれてたけど、ここまでとは・・・。
どうもフロント下部にあるケースファンが騒音の元みたいなので
なんとか静音ファンと交換できないかなぁって思うんだけども、
ケースサイドのパネルを取り外すだけではケースファンを外すどころか
どんなケースファンかを見ることもできません。
どうもサイドだけでなくフロントのパネルも丸ごと外せそうなんだけど
パネルの上端がひっかかって上手くいきません。
もしXAシリーズをお使いの方で、ケースフロントのパネルを
外したことのある人がいましたらぜひぜひご教示ください。
134:名無しさん
09/02/26 01:02:01 0
>>129
ついてくるよ
とうぜんじゃん
135:名無しさん
09/02/26 02:45:21 0
山田でこのBTO買って、その後自分でメモリやビデオカード増設したり電源交換したりすると
修理保障は効かなくなるんですか?
136:名無しさん
09/02/26 06:06:30 0
ハードウェアの増設について
当社製品に増設を行う場合、お客様の自己責任の範囲にて行って下さい。
メーカーサイトで確認をとることをおすすめします。
この作業によって生じた故障は保証期間内であっても有償修理となりますのでご注意下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という「建前」
増設換装が原因 -> 保証×
増設換装したけどその影響ではない(とサポートが判断) -> 保証○
あとは話のもっていき方次第か。
もうこれ以上突っ込んで聞かないでくれ。
せっかくグレーっぽくしてくれてるんだから…
137:名無しさん
09/02/26 07:10:25 0
CAとXAのフロントファンがうるさいってのは何度も出てくるなw
他の部位は我慢できる範囲なのになんであのファンだけ爆音仕様のつけてんだ
138:名無しさん
09/02/26 21:20:28 0
今日MZ用のセカンドディスプレイMDT221WTF(BK)が届いたぜ
まだ繋いでないがこれでMDT243WG-SBとの2枚体制…
πのBDとエロの地デジボードもこうたしwktkすぐる…
139:名無しさん
09/02/27 17:05:02 0
応援セールのKZMZの298や398を購入予定の人いる?あれどうかなぁ・・
140:名無しさん
09/02/27 19:59:10 0
去年のキムよりいいじゃん、CPU, HDD メモリ全てアップしてるね
これでファンが静かなら最高、応援されない人もokなのかな.
141:名無しさん
09/02/27 20:03:10 0
CAで10回に1回くらいと割合は低いんだけど起動時の"ピッ"って音がならずに画面真っ暗で起動しない事があるんだけどどういう状態?
ファンやHDDは回ってて画面への信号が送られてないって感じ、リセットすれば大抵次は正常起動するんだけど気持ち悪いw
142:名無しさん
09/02/27 20:07:50 0
追記、HDDは動いてても読み込みはしてない感じです
BIOSがこけてる・・・?
143:名無しさん
09/02/27 20:20:36 0
>>139
いいな、それw
俺のは去年のキムで1.5THDD増設したが、ファン交換とかしてないんで、最高にうるさいw
OSがXPじゃないのも不便。
応援セールのって長期保証は付けれるのかね?
144:名無しさん
09/02/27 20:50:08 0
アウトレットの激安買った人、可哀想
29800が出るとはねww
145:名無しさん
09/02/27 22:37:11 0
>>143
「1年保証、カスタマイズ不可」みたいだね・・
まあしょうがないかな
146:名無しさん
09/02/28 10:36:11 0
29800のやつヤマダ電機で買えるといいのに
147:名無しさん
09/02/28 12:51:38 O
FRS70322Aを買おうと思ってます。
ネトゲとか少しやるんですがどうですかね?
148:名無しさん
09/02/28 13:52:40 0
応援39800の非光沢液晶の詳細がわからないから何とも言えないな
良ければそっち買ってもいい
149:名無しさん
09/02/28 16:57:46 O
70322のカードスロットはSDHC対応でしょうか?
あとeSATAポート
150:名無しさん
09/02/28 17:43:14 O
ここのパソコンは、なんでワイド液晶だけなん?
151:名無しさん
09/02/28 18:06:41 0
RSは最低だったような
152:名無しさん
09/02/28 22:31:19 0
メモリのスペックもわからんな
153:名無しさん
09/02/28 22:56:31 0
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
スペックはこれとかんがえていいのかな?
154:名無しさん
09/02/28 23:33:36 0
>>144
1万損した。
155:名無しさん
09/03/01 02:24:10 0
>>154
君が損してるわけじゃないよ
他の人が特してるだけ
156:名無しさん
09/03/01 06:46:06 0
>>154
前向きに考えるんだ
今日2台買えば、君も儲ける。
157:名無しさん
09/03/01 07:39:27 0
モニター付いて、39,800円!
俺のペンティアム4(1GHz)は、6年前に幾らで買ったと思ってやがんでぃ~
158:名無しさん
09/03/01 07:51:38 0
29800はどうなの?
159:名無しさん
09/03/01 09:50:08 0
近所のヤマダでFRNW5301が¥78000+ポイント23%還元
この値段でこの性能は魅力だが、
チップセット(GM965+ICH8M)で今一歩踏み出せんw
160:名無しさん
09/03/01 12:30:49 O
ニュー速にスレ立ってた
買い?
【神パケ】 DualCore E2220、メモリ2GB、DVDマルチ、XPで29,800円
スレリンク(news板)
161:名無しさん
09/03/01 13:06:08 0
買ったよ
162:名無しさん
09/03/01 13:08:39 O
↑モニタ付き?
163:名無しさん
09/03/01 13:11:23 0
モニタなし
164:名無しさん
09/03/01 13:13:47 0
前の29800キムみたいに、内部の情報(M/B,電源etc)を、心優しき方、誰か教えてください。
5年保証付けれないのがどうも気になる・・・
前の29800キム、5年保証付けたのを使ってるけど今んとこ故障してないし、
壊れにくいイメージがフロンティアにはあるけど、内部の情報知りたいです
よろ
165:名無しさん
09/03/01 13:31:46 0
1年保証、カスタマイズ不可
KZMZ3403/NS 19モニタ付きで\39,800て凄いな
中古PCイラネーな
166:名無しさん
09/03/01 13:49:52 0
モニタ付を衝動買いしたわw
VISTAの次のOSが出て、落ち着くまで持てば御の字だ。
167:名無しさん
09/03/01 14:21:43 O
モニター無し売り切れた
神代まで近いけど、店頭売りやってんだろか?
売ってるなら一度行ってみたい
168:名無しさん
09/03/01 14:33:12 0
モニタ付きとりあえずポチった。
169:名無しさん
09/03/01 14:37:57 0
早w
この前の29800キムは数もあったし、内部の情報をこのスレで見て、
ヤマダ店頭でどの程度までアフターをしてもらえるか、とか
もろもろ確認して落ち着いて買えたのに・・・
170:名無しさん
09/03/01 14:54:44 0
子供用に一個買うか
171:名無しさん
09/03/01 15:29:50 0
簡単に買い与えたらろくな子供にならんよ。
172:名無しさん
09/03/01 15:53:47 0
ASUS P5LD2-TVM SE/S Intel(R)945G
このマザーってCPU換装どこまで出来るんだ?
173:名無しさん
09/03/01 16:05:16 0
URLリンク(processormatch.intel.com)
174:名無しさん
09/03/01 16:23:39 0
リカバリするときにパーティション操作ってできる?
175:名無しさん
09/03/01 16:37:58 0
39,800円
午前中見たら75個だったのに、もう残り38個かいぃ!
176:名無しさん
09/03/01 17:07:32 0
コンビに払いで買ったんだが。。。
払い込み表まだかよ
177:名無しさん
09/03/01 17:13:11 0
>>176
俺もまだこねぇ・・('A`)
来るまでの間に在庫なくなるとかないよな?・・・
178:名無しさん
09/03/01 17:16:58 0
ありそうでいや
179:名無しさん
09/03/01 17:18:16 0
でもこれあと1ヶ月キャンペーンあるんだろ?
わずか1日で完売とかないと思うんだが、考えが甘い?
180:名無しさん
09/03/01 20:22:07 0
29800限定0になってるけど、無制限?売れ切れ?
39800限定27に、数量じゃなく、期間限定だよねぇ。
181:名無しさん
09/03/01 20:56:29 0
>>173
それ違うだろ?
182:名無しさん
09/03/01 21:22:03 0
ヤマダでの購入を考えてここのスレで勉強してましたが、
今回の応援セールで39800(送料入れて44000円)を購入しました。
残25でした。入金も済ませましたが果たしてよい買い物だったのか。
ヤマダでの販売商品も冬モデルより価格が下がってますよね。
183:名無しさん
09/03/01 21:30:08 0
コンビニこねーぞw
184:名無しさん
09/03/01 21:31:02 0
今回の応援セールで39800(送料入れて44000円)を購入しました。・・・
送料いくらだよ? 送料高すぎ、10台買ったらいくらになるんだよ!
185:名無しさん
09/03/01 21:33:09 0
慌てて入金すんなよw
おれコンビニ支払いなんで期限の15日まで引っ張って検討するつもり
186:名無しさん
09/03/01 21:39:15 0
>>185
俺もコンビニ支払いにしたんだが、そういう期限のメールとかこないお
なんでだよ
187:名無しさん
09/03/01 21:40:22 0
>>179
「今しか買えない激安モデル!」
188:名無しさん
09/03/01 21:40:38 0
送料は本体2100、モニタ2100だな。
検討の余地は、やっぱりあるのかあ。
今見たら残22だったけど、みんなとりあえず押さえてから様子見てるのか?
結局壊れない商品に当たるのが一番なんだろうなあ。
189:名無しさん
09/03/01 21:43:08 0
29800は送料代引き込みで34000だった
190:名無しさん
09/03/01 21:44:07 0
>>186
モニターなしのやつ昨日寝る前ポチって、今日正午ぐらいに支払いの案内
来てたよ
191:名無しさん
09/03/01 21:54:09 0
ここは相変わらず送料たけーなw
192:名無しさん
09/03/01 22:16:54 0
確かに安いことには間違いないんだが、即害するには
ちょっと検討の余地があるような気がしてきた。
朝から激安スレROMってて雰囲気に流されて入金してしまいそうになったが・・・
193:名無しさん
09/03/01 22:22:47 O
モニター有りはスペック落ちるんだね
単にモニター有り無しじゃなかった
194:名無しさん
09/03/01 22:25:18 0
年末に買ったノートでCore2に感動して、デスクトップ欲しかった俺にとっては最高だった
まぁ、金欠なわけだがw
195:名無しさん
09/03/01 22:33:10 0
検討の余地の一押しってどんなところだろう。
残2個とかそんなところかなあ。
月末まで残ってたらショックだな。
196:名無しさん
09/03/01 22:45:22 0
44000円で買ってオクで売ったらいくら位で売れるかな?
197:名無しさん
09/03/01 23:01:21 0
cpuはどこまで刺さるんだよ!
古~いCore 2 Duoは使えるんか?
Core 2 Quadくらい使えればね~~
198:名無しさん
09/03/01 23:34:08 0
送料が4000円もかかるんだったらdellの送料なしの時に
買ったほうがいいな。
199:名無しさん
09/03/01 23:38:49 0
これでWindows 7さくさく動きますか?
200:名無しさん
09/03/01 23:41:12 0
モニタありポチタ
モニタはアナログTVとゲーム使いたい
けど何がいる?
箱○はVGAケーブルついてるからいける?
アナログTVはみれる?
モニタありのはスペック下がってる?
マザーボード?
どれぐらい違うのか?
201:名無しさん
09/03/01 23:45:24 0
>>200
グラフィックチップが違うらしい
202:名無しさん
09/03/01 23:47:18 0
なんだかんだいってモニタありの方も
順調にはけてるね
203:名無しさん
09/03/01 23:48:44 O
振り込みはまだまつわ
デルの今週のパケ次第
204:名無しさん
09/03/02 00:12:36 0
マザーボードが違う
モニタなし
Intel BOXDG965SSCK G965 775pin 1・・・まだ新しい。1万数千円くらい
ASUS P5LD2-TVM SE/S Intel(R)945G・・・3年前くらいに発売開始されたもの。ヤフオクで3千円くらい
古いのは、最近の性能がいいCPUは乗らないらしい。
一応モニタがショップだと23,800で売られてるんで、URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
マザボの値段の差は埋まってる。
205:名無しさん
09/03/02 00:26:09 0
>>204
ぽちってから気になってそれ散々調べたけどさ、
モニタ有りの方はE6700までなら載るんじゃないの?
206:名無しさん
09/03/02 00:31:33 0
>>205
そうなのか
ν即のレス鵜呑みにしただけだから。マザボの性能よく分からない
207:名無しさん
09/03/02 00:32:31 0
Intel BOXDG965SSCK G965 775pin 1 がモニタ無しで
ASUS P5LD2-TVM SE/S Intel(R)945G がモニタ有り?
208:名無しさん
09/03/02 00:36:52 0
そもそも乗せかえるような人は買ってないんじゃ
層としてはニコニコ閲覧や軽いネトゲまでの人が買ってそうな気がする
これぐらいなら十分メイン機だし
失礼ながら玄人のセカンドか、素人のメインっていう中途半端なマシンなわけで
209:名無しさん
09/03/02 00:57:48 0
>>206
まさにそのレス貰ったのが多分俺だが
マザボでググると、まだこのマザボが新しい時期にBTOで組んだ人なのかな?がE6300とか6320とか載せてるっぽい。
E6320は2次キャッシュ4MBで、FSB1066だからE6700までは載るんじゃないか?
ベースのP5LD2はBIOSやらマザボのバージョンで変わるみたいだけど、どうなんだろね
210:名無しさん
09/03/02 01:00:39 0
あと一個!!!!
211:名無しさん
09/03/02 01:11:25 0
モニタありも完売したな
212:名無しさん
09/03/02 01:31:07 0
今日、いや、日曜日パチンコで4万すってきました。
昼に【神パケ】のスレ見てたんだよね
買っときゃよかった・・・・・・・・・・・・・・・・・。
酔ってるし、もう寝る。
213:名無しさん
09/03/02 03:04:42 0
追加明日にはくるやろ
これより安いのなんかくるか?
214:名無しさん
09/03/02 12:34:05 0
ASUS P5LD2-TVM SE/S Intel(R)945G
モニタありのマザボってこれだよね?
IDEのHDDさせる?
215:名無しさん
09/03/02 13:00:07 0
>>214
無理
216:名無しさん
09/03/02 13:01:41 O
またいつか神パケ出ますよね?
間隔がどれくいなんでしょうか?
217:名無しさん
09/03/02 13:02:11 0
>>215
IDE→SATA変換のコネクタ買えばOK?
218:名無しさん
09/03/02 13:13:56 0
詳細ページにも行けないってなんかもう追加もなさそうだな。
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
219:名無しさん
09/03/02 13:16:07 0
振込みしないでキャンセルするやついそうだからその分再販じゃね
220:名無しさん
09/03/02 13:21:09 0
>>219
あ、そうだね。じゃ、15日過ぎに余った分再販かな。
221:名無しさん
09/03/02 13:30:51 0
>>214
DVDドライブがIDEで刺さっているはず。
そこにコネクタ3つあるフラットケーブルで、接続するとHDD+DVDで接続できる。
マスター・スレーブのピン設定が必要になる。
DVDドライブをSATAネイティブのドライブに置き換えると HDDは二台までいける。
ASUSのBIOSは、HDD二台だとREBOOTすると二台目が消えるので
SHUTDOWNしてBOOTしなきゃいけないものもある。
222:名無しさん
09/03/02 13:36:36 0
>>221
つまりはどういうことですか?
デフォのHDDとDVDドライブにATAのHDDを増設したい場合には
ジャンパピンがあればいいんですか?
223:名無しさん
09/03/02 13:48:13 0
>>222
LITEON-Philips(BenQ-Philips)もしくはNEC-Sony Optiarcの
DVDにはジャンパピンが付属しているから
スレーブ側に設定してする。HDDは何もしない。
自分は、ASUSのマザボだと、終端コネクタがHDDでマスタ(ピンなし)
中間コネクタがDVD・ピン位置スレーブで
動かしたことがある。
HDDをスレーブ側にしないほうがよいと思う。
224:名無しさん
09/03/02 14:08:33 O
んー
難しいw
結局HDD2台内臓は無理?デフォルトのSATAとATAで
225:名無しさん
09/03/02 14:51:16 0
完売致しました
226:221, 223
09/03/02 14:57:52 0
>>224
S-ATAとP-ATA(IDE)混在して使う場合
BIOSによって、参照順番のデフォルトが違うので
P-ATA(IDE)からIPLする/S-ATAからIPLする の違いがでる。
ASUSやMSIなどAMI BIOSは、P-ATA(IDE)のほうが先が多い。
だから難しいよ。BIOSの取扱説明書が無いなら、やめたほうがいい。
P-ATAにOSがインストールされていると
S-ATAのOSが起動しなくなることがあるので、慌てるかもしれないけど
そのまま突っ走らないで、リセットする。
S-ATAのパーテションをアクティブに戻すとか方法を
(パーテション操作ツールのCD-RMなど)準備してないなら、やめたほうがいい。
BIOS取説なし、パーテション操作ツールなしの条件だと、
新品のP-ATA(IDE)でない限り、危険が伴うと思う。
Win98のFPDでブートして FDISKで消して
FDISK /MBRしておかないと、すごく危険だよ。
IDE→SATA変換のコネクタのほうが安全だけど、相性あるから
SATAのHDDを買ったほうが結局安いかもしれない。
227:名無しさん
09/03/02 15:01:23 O
板違いなのに丁寧にどうも!
228:名無しさん
09/03/02 15:04:44 0
P-ATAにOSを入れてないい(データドライブ)なら平気だろー
229:名無しさん
09/03/02 15:08:32 0
777
230:名無しさん
09/03/02 15:08:50 O
>>141
>>142
自分もそれなりました。初期化したら治りましたよ。
231:名無しさん
09/03/02 16:59:25 0
ご注文内容の変更・ご注文の取り消しについてご注文手続き完了後の、ご注文内容の変更や、ご注文の取り消しはキャンセル手数料として
お支払い金額の2割を申し受けます。
予めご了承ください。
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
ここってキャンセル料かかるのか(((((((( ;゚Д゚))))))
232:名無しさん
09/03/02 17:27:51 0
踏み倒せばおk
233:名無しさん
09/03/02 17:37:34 0
他のところは支払った後キャンセルしても100%返してくれんの?
234:名無しさん
09/03/02 17:39:39 0
ややこいから
外付け買いまふー
ポートて1,1かな?
今まで1,1やからわからん
ポート4つはほしいな
235:名無しさん
09/03/02 17:44:06 0
ここは出荷メールとかくるの?
236:名無しさん
09/03/02 18:35:53 0
最近買ったフロンティアのスリムPCを使っています
小さなスピーカーを2個貰ったので付けたいのですが
現在使ってる液晶に付いてるスピーカーと両立したい場合はどうすればいいのですか
PCの設定とかはいりますか
教えてください
237:名無しさん
09/03/02 18:36:55 0
安売りがあると初心者、貧乏人、常識外れ、恥知らずがわんさか寄ってくるなー
はやくいつものスレになりますように…
238:名無しさん
09/03/02 18:43:26 0
恥知りさん、いつもは過疎ってるんですが
239:名無しさん
09/03/02 19:00:39 0
>>235
きたよ
240:名無しさん
09/03/02 19:06:34 0
>>236
その貰ったスピーカがライン出力につなぐやつなら
オーディオセレクタを間に入れればいい。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
接続プラグが合わなければ変換ケーブルを噛まして。
両方から同時に音を出したいならこんなの。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
USBスピーカなら「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」の「オーディオ」タブで
オンボサウンドとUSBスピーカを適宜切り替えて使う。
このくらい自分で調べようぜ。後はPC初心者板へGoだ。
241:名無しさん
09/03/02 19:20:07 0
>>240
ありがとうございます
ちょうど上のメーカーのライン出力でつなぐスピーカーです
ただACアダプタが付いてるみたいです
スリムPCには確か出力が3つあったと思うのですが
242:名無しさん
09/03/02 19:21:38 0
>>239
サンクス!今メールボックス見たら来てました^^
243:名無しさん
09/03/02 19:22:12 0
>>242
何日出荷予定でしたか?意外におそかった
244:名無しさん
09/03/02 19:25:07 0
>>243
3/13出荷予定。まあしょうがないのかな・・
245:名無しさん
09/03/02 19:38:13 0
>>241
あぁっ、すまん。
オーディオセレクタだが「逆につなぐ」ってのを書き忘れたぜ・・・
そのセレクタの出力の所にPC、入力3系統の所に各スピーカ
これで好きなスピーカに切り替えられる。
このスレまだ読んでてくれよ・・・
246:名無しさん
09/03/02 20:10:08 0
>>245
ありがとうございました
>入力3系統の所に各スピーカ
>これで好きなスピーカに切り替えられる。
液晶スピーカも貰ったスピーカも一緒に音を出したいときは
PCの設定は必要なのですか
247:名無しさん
09/03/02 20:21:36 0
今日の午前に郵便振替で送金したのに、何のメールも来ていない・・・
明日メール来なかったら電話してみるか。
248:名無しさん
09/03/02 20:50:26 0
昨日の夜に入金したら3/11に発送するってメールが来た。
実際に来てからのインプレッションでこの買い物がよかったかどうかが分かる。
いい買い物でありますように。
249:名無しさん
09/03/02 20:52:56 0
>>248
レビュー楽しみにしてるよ。
250:名無しさん
09/03/02 22:10:19 0
>>247
郵便振替は入金まで数日掛かるよ
251:名無しさん
09/03/02 22:36:42 O
俺も11日発送だった
252:名無しさん
09/03/02 22:40:48 0
俺のは3/10出荷予定
253:名無しさん
09/03/02 23:54:00 0
キャンセル分は無いのか!!!!!!!!!
254:名無しさん
09/03/03 00:12:40 0
モニタ付きの音声いい?
ゲームにも使いたいけど
どうかしら?
255:名無しさん
09/03/03 02:06:41 0
いまいち
256:名無しさん
09/03/03 05:39:33 0
29800
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
39800
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
ページはまだ生きてるみたい
257:名無しさん
09/03/03 06:02:59 0
3/11出荷予定メール 来た。
つーか、同じ山口県だから、取りに行って
送料無料とか、出来ないの?
・・・・って、今更かいw
258:名無しさん
09/03/03 08:49:46 0
納期 2~3 営業日 じゃないの?
259:名無しさん
09/03/03 11:54:46 0
カスがー納期4日
とか書いてたのにな
1番早くて9日発送?
260:名無しさん
09/03/03 12:24:13 0
>>256の\29800のやつポチッたんですけど、スペック的にさくさく地デジ
見れたりしますか?
261:名無しさん
09/03/03 12:26:47 0
関東だと11日出荷で何日到着予定?
262:名無しさん
09/03/03 13:04:35 0
>>260
スペック的に満たしても、サクサクかは試さないとわからん
HDCP対応のグラボ、モニター用意して、チェックツール走らす
それでokだとしてもアンテナつけて、スキャンできない人もいる。
263:名無しさん
09/03/03 13:20:36 0
>>261
+2日ぐらいじゃね
264:名無しさん
09/03/03 14:36:47 0
>>261
業者がネコだったら(去年はネコだった)
URLリンク(date.kuronekoyamato.co.jp)
で調べてみ、
静岡県で翌日の午後二時頃に来たよ。
265:名無しさん
09/03/03 15:38:36 0
納期3~4日じゃないんだ
さすがに10日は遅すぎる
266:名無しさん
09/03/03 17:37:12 0
俺も10日だ・・・
267:名無しさん
09/03/03 17:40:40 0
これメインで使おうっての俺ぐらい?
もしかして
268:名無しさん
09/03/03 18:37:22 0
使用目的にスペックが足りてればいいんじゃないの
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
269:名無しさん
09/03/03 18:43:33 0
俺はメインで使うよ
動画が見られたら十分だし
遅れてることに対してはハードディスクの無償アップグレードらしいね
270:名無しさん
09/03/03 18:46:49 O
アップグレードきた
271:名無しさん
09/03/03 18:49:38 0
250Gキターwww
272:名無しさん
09/03/03 18:53:04 0
まじで?
とっとと入金した方がいいかな
273:名無しさん
09/03/03 18:54:48 O
160じゃちょっと少ないなと思ってたから良い対応
274:名無しさん
09/03/03 18:56:32 0
>現在ご注文頂いております商品につきまして
>一部パーツの入荷が遅れており、当初WEBに記載しておりました
>納期よりもお時間を頂いておりますことを深くお詫び申しあげます。
>
>大変ご迷惑をおかけしておりますので
>ハードディスクドライブを当初搭載予定の「160GB」から「250GB」へと
>無償アップグレードで変更させて頂いております。
フロンティアってヤマダ電機とセットだから悪いイメージしかなかったけど神企業だったんだな。
ついでにモニター付きのほうのマザーもモニタなしと一緒のにしてくれないかな
275:名無しさん
09/03/03 19:07:33 0
フロンティアのDSシリーズなんですけど
貰ったスピーカーは↓です
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
このスピーカーにはACアダプタがついているのですが
使う必要性はないんでしょうか
つまり今までのようにPCの電源だけでまかなえるのでしょうか
276:名無しさん
09/03/03 19:15:32 0
オレも無償アップグレードキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
277:名無しさん
09/03/03 19:19:23 0
俺のは10日発送予定だった。
\39800のセットPCデフォ状態にグラボ付けるとしたら、
どの位のがお勧めですか?
278:名無しさん
09/03/03 19:26:00 0
自分は残り25台前後で注文して13日出荷だけど、16日くらいの人もいるの?
279:名無しさん
09/03/03 19:28:35 0
つうかまだ様子見で入金してないひとも結構いるでしょ
280:名無しさん
09/03/03 19:32:54 0
メールきたわ250GBになるとはな
まあ納期3日て書いてたからな
281:名無しさん
09/03/03 19:34:53 0
もれなく250Gになるってことだよね?
282:名無しさん
09/03/03 19:36:22 0
黒猫山口から関西でも
二日はかかるやろ?
いや佐川の方が遅いか
黒猫はやいかな?
pcスペックも無償アップ希望だわ
283:名無しさん
09/03/03 19:37:04 0
値段にしたら1000円くらいのうp
284:260
09/03/03 19:43:12 0
>>262
グラボは\3000ぐらいのやつでも大丈夫でしょうか?
ド素人でも取り付けれますか?
285:名無しさん
09/03/03 19:45:37 0
インテル(R)グラフィックス・メディア・アクセラレーター950
アップしろ
もうひとのせー
286:名無しさん
09/03/03 19:46:26 0
おまいらw調子に乗るなww
287:名無しさん
09/03/03 19:48:05 0
モニタありとなしのマザーってそんなに性能違うの?
288:名無しさん
09/03/03 20:23:12 0
もう振込み済みの人だけか?
HDDうpって
289:名無しさん
09/03/03 20:51:02 0
振込み済みだけだとうれしいな♪
これから振り込む人は160GB。
う~む性悪。みんなアップグレードしちゃえ!この際。
更なるハイスペックを追求する方たちはオンラインゲームとかする人たちですか?
僕はメインで使いたいのですが、マシンに負荷がかかる用途ってなにがあるんでしょうか?
290:名無しさん
09/03/03 21:52:02 0
>>289
IE7とLiveメール
291:名無しさん
09/03/03 22:17:50 0
URLリンク(www.asus.co.jp)
URLリンク(support.asus.com)
292:名無しさん
09/03/03 22:36:33 0
HDDうpメール来てた
29800でこれはラッキーだわ
神代GJ
293:名無しさん
09/03/03 22:57:55 0
んーまだくる時間あるし
もう一つなんかほしいな
もう一つなんかきたら神
294:名無しさん
09/03/03 23:13:42 0
>>274
俺もヤマダのイメージがあるから、バッキャロレベルじゃないかと思ってて手を出そうとしなかったね。
けど、前の298パケで買って信者になりかけてる。
大手国内と比べると壊れにくいし、ヤマダから修理に出せるというのもポイント
295:名無しさん
09/03/03 23:17:40 0
>>289
残念、代引きでもHDDうpメールきたよ。
ハイスペック求めるのは、基本ゲーマーだと思う。
ネットや文書作成程度なら、これで充分。
グラボさえ足せば、そこそこゲームもいけるはず。
296:名無しさん
09/03/03 23:34:02 0
動画の編集する人とかもいるよ>ハイスペック
297:名無しさん
09/03/04 01:00:25 0
left 4 deadはやくやりてー
298:名無しさん
09/03/04 01:35:21 0
>>295
えーと、コンビニ決済はきてません
299:名無しさん
09/03/04 02:27:35 0
PS2とかその辺を動かす人も>廃スペック
300:名無しさん
09/03/04 03:37:18 0
全員ではないんだな
PS2はどうでもええわ
ウイポとかPCがいいな
301:名無しさん
09/03/04 03:43:46 0
250Gキターとかってあったから新しいパケでも来たのかとおもた
フロンティア超GJ
302:名無しさん
09/03/04 05:09:53 0
確かに今どき160GのHDDなんて入手しにくいだろうな。
303:名無しさん
09/03/04 07:31:31 0
250G になったよぉぉぉ~ ラッキー
304:名無しさん
09/03/04 08:28:45 0
この際780Gにして4850eでも・・・
305:名無しさん
09/03/04 08:37:00 0
>>304
780Gって、マザーまで変更はないだろ。
俺は19インチモニタ付はHDCP対応なのかがそれが気になる。
306:名無しさん
09/03/04 09:07:33 0
>>305
セットの液晶ってこれじゃないの?
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
307:名無しさん
09/03/04 10:23:50 0
∧_∧
(0 ・∀・) wktk
(0 ∪ ∪ +
と__)__) +
308:名無しさん
09/03/04 10:31:14 0
パーツ調達の遅れか。何のパーツだろうか
309:名無しさん
09/03/04 11:23:37 0
160GのHDDじゃね
310:名無しさん
09/03/04 12:30:44 0
モニタでゲームしたいので
かたわ
HDCP対応状況
対応してるぽいな
アナログVGAケーブルが
ついてくるので箱○もできるわ
これだけでもええわ
311:名無しさん
09/03/04 13:13:27 0
39800に付いてる液晶が値下げしたな
312:名無しさん
09/03/04 14:28:17 0
>>307
何にwktkしてるんだ?w
313:名無しさん
09/03/04 15:27:04 0
ポチり遅れて涙目な俺が・・・。
ここって再販の可能性は少ないよな?
314:名無しさん
09/03/04 15:40:57 0
こういう限定品ってのは決断の早さが必要だな
自分はキムの時に後悔したから、今回のカズは即ポチったw
315:名無しさん
09/03/04 15:50:51 0
キムってどんなスペックだったんですか?
316:名無しさん
09/03/04 16:54:40 0
これじゃね?
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
317:名無しさん
09/03/04 20:09:11 0
XPから7え移行増えるらしいな
これより安いPC神くるかもな
318:名無しさん
09/03/04 21:38:25 0
今、もう底値じゃね?
新品1年保証、OSモニタ付きでこれより安いの見たことない
送料込でっていうと別だが…w
あとは閉店投売りセールぐらいだろ?
ある程度枯れてて安定してるし、7が使い物になるまでの繋ぎとしては良い買い物だった
319:名無しさん
09/03/04 22:20:38 0
>>318
良い。XPというのがいいな。
VISTA最悪
320:名無しさん
09/03/04 22:21:21 0
今回はキムより数が少ないのかな、完売早かったね
でも期間限定じゃないじゃんw
321:名無しさん
09/03/04 22:37:26 0
\29800のやつで7に移行するのは無理ですかね?
322:名無しさん
09/03/04 22:46:15 O
vistaも余裕なんだから、余裕だろが
323:名無しさん
09/03/04 22:52:37 0
>>321
超余裕
324:名無しさん
09/03/04 22:52:48 0
この\39800のに、ゲフォ9600GTと地デジチューナー付けたら
ゲーム&地デジマシンの出来上がりだな。
約6万位である程度揃うかと思うとポチってよかったわ。
325:名無しさん
09/03/04 22:59:02 0
>>324
電源そのままで行くのは勇者すぎる
326:名無しさん
09/03/05 00:07:20 O
デルなら300wでうごかす
327:名無しさん
09/03/05 01:20:19 0
>>325
400wなかったっけ?
余裕はないが、いけると思うぞ。
400wないなら、9500GTあたりにすべきか。
328:名無しさん
09/03/05 08:03:27 0
補助電源要らないやつなら
大丈夫そうだけど
329:名無しさん
09/03/05 11:57:47 0
ここで600Wの電源買ったけどここは品質どうなの?ちゃんと600W出てる?
330:名無しさん
09/03/05 12:20:55 0
だからW数よりコンデンサの質だと何度言えb
331:名無しさん
09/03/05 13:03:20 0
ここはそのコンデンサってのの質はいいの?
332:名無しさん
09/03/05 13:27:10 0
良いわけがないw
コンデンサどころか基盤もテキトーですよ
333:名無しさん
09/03/05 13:36:18 0
>>332
今グラボはHD4870でCPUはQ9650なんだけど動作が不安定なんだけど(一部のゲームでよく落ちる)
これは電源が原因?
334:名無しさん
09/03/05 13:57:56 0
一因としてはありえるね
335:名無しさん
09/03/05 14:14:42 0
ちなみにここでPC買ったゲーマーの人は基本的に電源は交換してるの?
336:名無しさん
09/03/05 14:19:47 0
まだかよ早くしろー
遅すぎ
337:名無しさん
09/03/05 14:30:29 0
10日~13日発送だろ。
そのくらいも待てないのか?
338:名無しさん
09/03/05 14:54:55 0
>>335
そのままの構成で使うならそこまでしないと思うが
ゲーマーならね
自作もする人間なら地雷電源と確認したら交換してそうだが
339:名無しさん
09/03/05 15:04:17 0
電源の良し悪しはどう判断すればいい?
340:名無しさん
09/03/05 17:47:11 0
後7日
341:名無しさん
09/03/05 17:49:00 0
もともと納期はなんて謳ってたの?
342:名無しさん
09/03/05 17:52:03 0
23日
343:名無しさん
09/03/05 18:19:39 0
神代で買うのはネット用とかのどうでもいいPC
ゲーム用PCは別に組んでるだろ
344:名無しさん
09/03/05 21:36:43 0
HDCP対応してるので
モニタきたら
速攻箱○
につけるかー
345:名無しさん
09/03/05 21:57:08 0
ここの通常版MZの400WはトッパワOEM電源ついてたぜ
叩き売り版が何かはわからん
346:名無しさん
09/03/05 23:43:08 0
応援モニタ付ではTS抜き無理?
347:名無しさん
09/03/06 15:22:30 0
フロンティア祭り乗り遅れた人に朗報
日本HP、Athlon X2搭載PC/19型液晶セットで39,900円の特別価格
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
348:名無しさん
09/03/06 16:07:29 0
>>347
NとかFとかの激高PC買うよりはいいが、今回のフロンティア祭りの製品より良くない。
vistaなのと、汎用パーツじゃないのが不便
349:名無しさん
09/03/06 16:28:05 0
しかもケースがアレだなぁ
こっちは298でフルタワーだったし
350:名無しさん
09/03/06 16:30:39 0
神代って神メーカーなんだな・・
351:名無しさん
09/03/06 16:39:42 0
>>349
フルタワーとかでかすぎじゃね?
352:名無しさん
09/03/06 16:47:36 0
こないだの160Gから250Gにアップの件、メールで問い合わせてみたんだが、
これから入金する人ももれなくアップしてくれるんだと。(モニタ付きもモニタなしも)
気前が良すぎるぞ、フロンティア。
353:名無しさん
09/03/06 16:51:32 0
まじで?
さっき振り込んできたとこで、その辺り気になってたんだよね
一安心だわ
354:名無しさん
09/03/06 17:07:55 0
>>351
余程、置き場に困るとかじゃなければ内部に余裕のあるケースのが良いよ
後にパーツ交換した際ミニタワーで泣いたオレが居るし
355:名無しさん
09/03/06 17:29:18 0
というか29800はフルタワーじゃなくね?
356:名無しさん
09/03/06 17:31:14 0
今回のはミニタワーだろ?w
フルなら神すぎる
357:名無しさん
09/03/06 17:33:12 0
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
マイクロタワー
358:名無しさん
09/03/06 17:39:30 0
フルタワーのケースって結構するんだな
安鯖が売れてる理由が分かったわ
359:名無しさん
09/03/06 17:46:53 0
あぁなんだ
斜めの角度から見たら縦長に見えたスマン
普通にMATXケースか
360:名無しさん
09/03/06 17:48:41 0
って
背部見たら普通にATXじゃんw
なんて目の錯覚ケースなんだ
361:名無しさん
09/03/06 18:11:27 0
>>346
俺はやるつもりだがw
362:名無しさん
09/03/06 18:15:48 0
はやくこねえかな
後6日
363:名無しさん
09/03/06 18:30:10 0
来るまでの妄想を楽しむんだ
364:名無しさん
09/03/06 18:34:18 0
お前らはどんなPCを使ってたんだ
365:名無しさん
09/03/06 19:04:12 0
出荷メールキタ!
到着予定は3/9だそうで
>364
Pen3-1GHz 512MB でつよw
366:名無しさん
09/03/06 19:05:40 0
>>365
なん・・・だと・・・?代引きですか?
367:名無しさん
09/03/06 19:10:09 0
>この度は、ご注文いただき、ありがとうございました。
>ご注文を承りました、見積番号「xxxxxx」は、当社の注文処理が
>完了いたしました。
>「3/9」の出荷を予定しております。
>製品の出荷まで今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。
俺も代引きだが代引きだと違うのか?
368:名無しさん
09/03/06 19:36:00 0
>>366
クレカです
クロネコ様を迎えるために玄関掃除をしなくては・・・
369:名無しさん
09/03/06 19:39:38 0
>>364
Celeron2.2GHz 768MB
370:名無しさん
09/03/06 20:06:30 0
>>364
CeleronD 2.66GHz 2GB
371:名無しさん
09/03/06 20:10:41 0
>>364
Q9550+4870
372:名無しさん
09/03/06 20:11:26 0
>>370
C2D 2.1GHz 2GB
373:名無しさん
09/03/06 20:15:37 0
すいません、フロンティアで買うの初めてなんですけどヤマダで買えるのが便利そうなんで
PCワランティ 安心パック *フロンティアPCワランティ デスクトップ*-1年-盗難無 1
保証 3年間センドバック保証 1
OS Windows(R) XP Home Edition SP3 DSP版 [正規版] 1
CPU インテル(R) Core2DuoプロセッサE7400 (2.80GHz/1066MHz/3MB) 1
マザーボード インテル(R) G31Express チップセット搭載マザーボード 1
ケース FRONTIER 【AS】ケース 1
メモリ 2GB [DDR2-SDRAM 1GB PC6400 ×2] 1
ハードディスク 500GB S-ATA2/7200rpm 1
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(2層書込) 1
3.5インチベイ 10in1マルチカードリーダー(ケース内蔵) 1
マウス・ディスプレイ抜きで64,605円で検討中なんですがへんなところは無いでしょうか?
仕様用途は2Dゲーム、ネットと簡単な動画編集(切り貼りや静止画の連結程度)くらいなんでスペック的には問題ないと思うんですが
374:名無しさん
09/03/06 21:00:22 0
>>373
突っ込みどころ結構あるのだが、
そのスペックでモニタ無しXPだと高くないかい??
375:名無しさん
09/03/06 21:11:32 0
>>374
ヤマダで売ってるPCって事だと安い方じゃないか?
376:名無しさん
09/03/06 21:18:05 0
>>375
あ、3年保障も入ってたね。
家電屋さんだと、それなら安い方か。
377:名無しさん
09/03/06 21:18:37 0
>>373
3年保証つけてるならおk。
元取れる
378:名無しさん
09/03/06 21:22:36 0
モニタ付KZMZのカードリーダーってSDHC対応?
379:373
09/03/06 21:30:22 0
DELLだと確かにもう1万くらい安くなるのですが保障をつけると一気に高くなったのでこっちにしました
返答ありがとうございます
これでヤマダに注文してきます
380:名無しさん
09/03/06 21:58:02 0
>>364
Mobile Pentium Ⅱ 333MHz 64MB HDD 6.4GB
∧_∧
(0 ・∀・) wktk
(0 ∪ ∪ +
と__)__) +
381:名無しさん
09/03/06 22:11:09 0
>>373
数百円で5年保障になるけど、そんなに使わないんならいらないのかな
382:名無しさん
09/03/06 22:35:58 0
>>364
celeron500 192MB HDD 11GB 98SE
∧_∧
(0 ・∀・) wktk
(0 ∪ ∪ +
と__)__) +
383:名無しさん
09/03/06 22:57:47 0
>>379
高いのでは
ヤマダラビィ店で展示品限りを狙ったほうがいいよ
ラビィ店が重要
ビスタになるけど7万も出せばで20液晶付き、パテも分割してあってE8500は買える
384:名無しさん
09/03/06 23:07:31 0
展示品は、どんな扱いされていたかと展示期間によるな~
新品で若干性能落ちるが、3年保障付いて6万4000円と
展示品1年保障の7万円
どっちが良いかは、買う人の価値観次第だと思う
385:373
09/03/06 23:19:03 0
アドバイスありがとうございます
>>381
数百円程度なら念のために5年にしておきます。
>>383-384
展示品だと思った品がねらいにくいのと保障の短さから敬遠してます
特にいまのPCは3年間で2度も修理にだしているので期間が短いのは不安が残ります
386:名無しさん
09/03/07 00:12:14 0
>>373
性能的はそんなものだろうけどその値段じゃ買わないな。
相場的には598クラスだし、それが5万前後だったらお買い得だけど。
387:名無しさん
09/03/07 00:40:03 0
でもPCサイクルて早いから展示品でもそこまで消耗してないだろ
テレビとかはいやだが
388:名無しさん
09/03/07 00:44:13 0
故障するしないは運だからなぁ
389:名無しさん
09/03/07 01:34:02 0
ワランティって要るのかな
390:名無しさん
09/03/07 03:04:52 0
>>385
ヤマダなら現品限りでも5年保障だよ
391:名無しさん
09/03/07 06:13:54 O
>>364
Celeron550 2.0GHz
2.0GB RAM
392:名無しさん
09/03/07 08:54:18 0
BTOパソコン注文するの初めてなんだけど、メーカー製PCみたいに
リカバリDVDみたいなのは付いてくるの?
393:名無しさん
09/03/07 11:07:10 0
旧コアのCeleなら3GクラスでもDual-Core使ったら鼻水吹くぐらい快適になると思う。
ながら作業もラクラク。それぐらいアーキテクチャが違う。
Dual-Coreの2.4GHzでもね。まあ主流は3~4Gクラスになってきてるから一周後れぐらいだろうけど。
逆に、未だにpenⅢとかの使ってた人は乗り換えても違いが判らないと思う。
そういう人はもともとCPUパワーのいる使い方していないから、豚に真珠。
394:名無しさん
09/03/07 11:12:21 0
160⇒250ってもしかして海門かな?
そんなことないよね?
395:名無しさん
09/03/07 11:17:00 0
398のモニタ付きのやつのマザボって簡単に手に入る?
396:名無しさん
09/03/07 13:54:37 0
>>394
160でも250でもどっちみち不具合品はなくね?
397:名無しさん
09/03/07 14:23:39 0
>>395
神代のマザーは往々にして独自のカスタムが加えられてるから
完全に同一のものとなると単体で入手できないと思う。
例えばリテールの同型は100BASEまでなのに1000BASEにされてたり。
それとSLP対応の機種のも然りで単体入手できないだろう。
この低価格PCはDSP版のXPだからSLP対応じゃないと思うけど。
398:名無しさん
09/03/07 14:45:48 0
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
OS不要だとすれば、これのDC E5200にしたやつか例の29800のやつかだと
どっちがいいと思います?
399:名無しさん
09/03/07 14:54:13 0
>>397
>この低価格PCはDSP版のXPだからSLP対応じゃないと思うけど。
横からすまんけど、なんでDSP版って特定できるの?
400:名無しさん
09/03/07 14:56:26 0
>>399
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
DSP版て書いてあるぜ。
401:名無しさん
09/03/07 15:54:18 0
>>400
ありゃ、ホントだ
レス㌧
402:名無しさん
09/03/07 15:55:19 0
>>397
完全に同一のじゃなくても同型のだったら付属のリカバリディスクをインスコして
動くのかい?
403:名無しさん
09/03/07 18:22:25 0
フロンティアの付属してくるキーボードって音量ボタンとか付いてますか?
404:名無しさん
09/03/07 21:16:46 0
298のPCでアナログTVみるやしいる?
ワンセグチューナUSBさすのでいける?
CSとかはフリーオ買わないと駄目だな
あれ高杉ーー
405:名無しさん
09/03/07 21:22:43 0
おれ地デジ見るつもり
つうか全然知識ないんだけどこれを機に色々勉強して弄ってみようかなと
406:名無しさん
09/03/07 21:29:54 0
地デジいらね。
407:名無しさん
09/03/07 21:35:22 0
>>404
アナログならミニノートでも見れるくらいだから楽勝で見れる
つかワンセグはアナログじゃない
408:名無しさん
09/03/07 22:20:48 O
ヤマダの処分品で5万前後のデスクトップあったんですけど買いでしょうか
CPUはCore2Duo、メモリ2ギガ、HDDは250ギガ、液晶は21か22でした
うろ覚えです、すみません
409:名無しさん
09/03/07 22:40:37 0
>>408
Core2Duoゆうても色々あるしな
410:名無しさん
09/03/07 22:44:30 O
>>409
確か8000代だったと思います
処分品でも、液晶付きのCore2Duoで5万前後って安すぎる気がして不安なんですが、妥当なのでしょうか?
411:名無しさん
09/03/07 23:30:27 0
自分が安いと思ったなら
人に聞かずに買えよw
保証次第だと思う
412:名無しさん
09/03/08 00:50:01 O
ですねw店で相談してみます
ありがとうございました
413:名無しさん
09/03/08 16:51:03 0
29800のPC、届いた~
起動完了、バックアップもとった、いじるぞ~~
P3-1GHzだった人より
414:名無しさん
09/03/08 16:56:27 0
>>413
もっとレポしてくれ~
415:名無しさん
09/03/08 17:01:18 0
>>413
ファンの音とかどう?
416:413
09/03/08 17:05:10 0
えと、どこらへんレポートすればいいのかな?
きになるHDDは「WDC WD25000AAJS」でした
ドライバとかは特に要求されずXPのセットアップは完了
スマートメディアとかのドライブが4つマイコンピュータに
あらわれるのはご愛嬌ってトコで?
417:名無しさん
09/03/08 17:13:07 0
カードリーダーはSDHC対応?
418:413
09/03/08 17:18:54 0
>415
この季節、エアクリーナ(花粉よけ)が動いているので
それにまぎれて全然きになりません
エアクリーナをOFFにしても、なんか聞こえるかな?ってレベルです
>417
手持ちのSDHCカード(transcend-4GB Class6)さしたら認識しました
419:名無しさん
09/03/08 17:23:48 0
>>413
リカバリディスクとか付いてました?
420:名無しさん
09/03/08 17:37:33 0
>>418
おおぉ、SDHC対応してるのか^^
でも俺のはモニタ付のヤツだから油断はできないw
421:413
09/03/08 17:48:31 0
>419
WindowsXPのインストールディスクと
Recovery/DriverDisc、CyberLinkDVDSuiteの
3枚が付属しています
再インストールの場合は、マニュアルによると
XPをインストールした後、Recovery/DriverDiscでドライバなどを
インストールする、とあります
カードリーダで、メモリスティックはそのまま認識、
メモリスティックDUOはアダプタをかまさないとダメでした
SDカードはミニSD、マイクロSDはアダプタが必要でした
ID付スマートメディアは32/64MBまで認識しました
以上、手持ちのリムーバブルメディア
CF型のAU-W05K(通信カード)さしても、反応しませんでした(残念w
422:名無しさん
09/03/08 18:16:29 0
>>421
サンクス。
423:名無しさん
09/03/08 18:41:18 0
早いな
どおゆう順番できてるんや?
日曜の昼にポチて
10日やからなー
ダンボールできたのかな?
かなりでかい?
モニタ音声いいかな
424:名無しさん
09/03/08 19:04:41 0
>>418
ファン音が一番気になってたけど大丈夫そうだな。wktkがとまらないww
425:名無しさん
09/03/08 19:50:38 0
>>403
付いてる
ただ個人的にはキーが小さくて打ちにくい
426:名無しさん
09/03/08 19:52:14 0
Eの8000台ならお買い得
427:名無しさん
09/03/08 20:42:28 0
HDD、250になってたの?
早く届いて250GBとかうらやましい
428:名無しさん
09/03/08 20:53:32 0
金曜にコンビニで払ったんだけどいつ来るんだろ
429:名無しさん
09/03/08 21:23:10 0
>>423
徳島の人箱○と繋げるんでしょ?スピーカー買ったほうがいいよ
430:名無しさん
09/03/08 21:39:05 0
>>416
>きになるHDDは「WDC WD25000AAJS」でした
これか、まともだな。
URLリンク(kakaku.com)
431:名無しさん
09/03/08 23:25:53 0
メモリのメーカーは?
432:名無しさん
09/03/09 09:04:24 0
去年買ったのに付いてたのは Samsung
この前買ったアウトレットPCは Nanya Technology だた
433:名無しさん
09/03/09 10:26:49 0
あああ、入金しようか、しまいか・・・
434:名無しさん
09/03/09 11:45:24 0
>>433
まだ悩んでたのかw
楽になっちまおうぜ
435:名無しさん
09/03/09 11:49:01 0
予備マシンとして持っててもいいだろ
436:413
09/03/09 14:45:42 0
電源ユニットは「Enhance ATX0240GA 400W」
メモリは「elixir M2Y1G64TU88D6B-AC」
PC2-6400U 555 13.D1.800 の記述あり
たまーに休止状態への移行に失敗するときあるね
休止直後にOSにもどってきちゃう症状
めったに使わないからいいけどネ
437:名無しさん
09/03/09 17:00:26 0
まだ到着してる人少ないのかな?
438:名無しさん
09/03/09 18:06:59 0
>>413
P3-1GHzと比べるとどうですか?
439:名無しさん
09/03/09 18:08:43 0
メールきたわあ
3/16出荷予定です
モニターどれにしよっかなあ~
440:名無しさん
09/03/09 19:19:21 0
>>436
それは故障だと思う
441:名無しさん
09/03/09 19:51:17 0
29800円PCの出荷メールきたわ
明日到着だワクテカ
442:名無しさん
09/03/09 19:52:01 0
5年ぶりにPC買おうと思って、久しぶりにヤマダに行ってはじめてこのメーカー知った
なんでこんなに安いの?なんか裏があるのか?
443:名無しさん
09/03/09 19:59:55 0
注文後にきたメールよりはやくなってるの?
444:名無しさん
09/03/09 20:25:06 O
俺の所も明日到着らしい。
6年ぶりの買い替えだからwktkが止まらない。
445:名無しさん
09/03/09 20:35:10 0
>>443
最初の予定そのままだよ
446:名無しさん
09/03/09 21:21:04 0
>>442
何も裏なんて無いw
お前が今までぼられていただけw
447:名無しさん
09/03/09 21:22:14 0
win2000からやから
たまらんわー
448:名無しさん
09/03/09 21:49:29 0
>>442
自作erやBTO好き、中級ユーザにはお馴染みの老舗ですけど…
価格体系は昨今乱立するショップブランドよりは若干お高めだが
保証やサポート体制、融通の利き加減で元が取れる
ホワイトボックスPCを扱う優良メーカです
こんごとも よろしく・・・
449:名無しさん
09/03/09 22:05:13 0
>>442
ヤマダのはオフィスが付いてない
450:名無しさん
09/03/09 22:07:03 0
フロンティアの白スリム買ったよ
超(・∀・)イイ!!!
451:名無しさん
09/03/09 22:11:36 0
ホワイトボックスPCて何ですか
452:名無しさん
09/03/09 22:14:25 0
>>451
URLリンク(www.google.co.jp)
453:名無しさん
09/03/10 01:01:28 0
>>449 ワロス
454:名無しさん
09/03/10 14:25:02 0
フロンティアの298とか398のやつポチッたけど買わない予定のヤシいる?
455:名無しさん
09/03/10 15:01:24 0
誰か届いたやついる?
俺もうすぐ届くんだが
456:名無しさん
09/03/10 15:06:09 0
発送予定のメールは来たが、発送メールは来るのか?
10日予定だったが、気になって仕方が無い。
457:名無しさん
09/03/10 15:17:21 0
届いた人レポよろ。
458:名無しさん
09/03/10 15:38:00 0
>>456
出荷メールは18時以降だろ?
459:名無しさん
09/03/10 15:54:15 0
朝に発送しないのか
二日はかかりそう。
460:名無しさん
09/03/10 16:57:50 0
>>459
そうじゃないだろ?
ただ
ご注文商品の発送が完了しますと、当日の18時以降に発送完了した
旨のメールを送信いたします。
なだけ
461:名無しさん
09/03/10 17:04:09 0
うちは13日発送
迷惑メールにいってたよw
462:456
09/03/10 20:14:31 0
さっき、メール見たら発送の案内来てた。
早ければ明日、遅くても明後日には来ると思うとwktkが止まらん。
463:名無しさん
09/03/10 20:15:23 0
これってUSB端子何個だったっけか
464:名無しさん
09/03/10 20:22:16 0
すいません先にこのPC来た人にお聞きしたいのですが、このPCで
女神転生 IMAGINE
URLリンク(www.megatenonline.com) はサクサク動きますか?
465:名無しさん
09/03/10 20:56:56 0
前2
後4
466:名無しさん
09/03/10 21:21:36 0
KZNW5103/NSってどうかな?
ソニーのVAIO Type N と迷ってるんだが、KZNW5103/NSはXPってのが魅力だ・・・
467:名無しさん
09/03/10 21:36:30 0
メールきてたわ
黒猫調べたら明日くるわ
1日でこれるのかー
楽しみだ
468:名無しさん
09/03/10 22:18:17 0
29800のやつキター!
さっそく余ってたGeForce8600GT と特売の500G HDDを増設㊥です。
しか~し、3.5ベイが余ってないぞ・・・5インチベイに取り付けになるかあ。
469:名無しさん
09/03/10 22:22:12 0
>>463
表2、裏4
470:名無しさん
09/03/10 22:28:05 0
マジかよ、普通1個は増設できるんじゃねぇ
キムではできたけどな、ケーブルないって落ちじゃないよね
471:名無しさん
09/03/10 22:37:00 0
モニタ付きのヤツでも前2裏4あるの?
472:名無しさん
09/03/10 22:43:19 0
少しは自分で調べようぜw
473:名無しさん
09/03/10 22:45:52 0
>>471
ある
474:名無しさん
09/03/10 22:49:14 0
>>469
ありがとうございます!
475:名無しさん
09/03/10 22:49:56 0
ヤマダでPC79800円に5年保障の4000円で買った
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
476:名無しさん
09/03/10 22:51:14 0
>>474
>>465は無視かよw
477:名無しさん
09/03/10 22:58:32 0
>>470
3.5インチベイ空き×1
5インチベイ空き×1
なんだが、3.5インチベイの片側のメモリカードリーダが出っぱてて入らん。
内蔵ハードディスクは縦置、シャドウベイ無し
478:名無しさん
09/03/10 22:59:08 0
グラフィックボードの増設って初心者でも簡単にできますか?
GeForceの取り付けたいと思ってるんですが箱開けてどこかに差し込むだけでいけますか?
479:名無しさん
09/03/10 23:05:57 0
ドライバでネジを開けて、ボード刺すだけ
本体グラフィックと増設したやつはBIOSが自動認識(Auto)になってるので
あとはドライバ入れれば終わりでした。
480:名無しさん
09/03/10 23:06:46 0
>>473
サンクス!良かった
481:名無しさん
09/03/10 23:07:36 0
初心者にもよるが、サイズ的にぶつからず、電源も余裕あるなら
むずかしくはない。
482:名無しさん
09/03/10 23:11:27 0
ケース内部の画像お願い。
483:名無しさん
09/03/10 23:11:56 0
>>479
そうなんだ ありがとうございます。
>>481
なるほどー
484:名無しさん
09/03/10 23:11:59 0
CAなんだけどコールドブートでたまにコケるようになったんだけど勝手にCMOSクリアしても大丈夫?
485:名無しさん
09/03/11 00:22:29 0
5インチベイに3.5インチHDDって簡単に取り付けられるもんなんですか?
486:名無しさん
09/03/11 00:51:43 0
>>485
金具がいる
487:名無しさん
09/03/11 00:58:09 0
>>485
URLリンク(www.google.com)
488:名無しさん
09/03/11 01:04:35 0
>>486,487
数百円の金具で簡単にできるみたいですね
ありがとう
489:名無しさん
09/03/11 07:04:14 0
配達完了メール 来てた!
NY市況大暴騰とも重なり、めでたい めでたいw
490:名無しさん
09/03/11 07:19:21 0
13日発送予定とわかっていながら、レス見るとメールチェックしてしまう俺
491:名無しさん
09/03/11 07:40:27 0
>>490
おいらの出荷予定日は、11日でしたが
一日早く出荷完了メールが着ました。
出荷が早まると良いねw
492:名無しさん
09/03/11 09:25:12 0
誰か内部の写真うpしてくれ~
493:名無しさん
09/03/11 10:12:24 0
もうすぐくるかなー
XPインスコめんどくせー
494:名無しさん
09/03/11 10:18:58 0
みんな、届いたらパーティションとかどうする?
初期設定では250G全部Cドラになってるんだよね?
再インスコしてCとDに分ける?
495:名無しさん
09/03/11 10:23:02 0
XPインストしてないならインストして→パーティションマジック・インスト
で(C)50Gと(D)200G
496:名無しさん
09/03/11 14:43:26 0
早く届いてもモニターが20日以降だから意味ないや
497:名無しさん
09/03/11 14:52:41 0
みかかで2万で買った23インチサムチョンが29800の到着を待ってるぜ
498:名無しさん
09/03/11 15:31:33 0
17時頃に届くと電話がきた。
めちゃ楽しみ!
499:名無しさん
09/03/11 15:51:09 0
>>498
セットアップしたら感想聞かせてね
500:489
09/03/11 16:53:35 0
セットアップ一応完了。
XPのシリアルNoが、書いてある場所が判らず少々慌てた。
以前のPCには、説明書に書いてあったから
箱の中を一生懸命探したら、PC本体の左上に張ってあったw
使った感想は、ひとことで言うと「コストパフォーマンス」が凄いってこと。
従前のPCが、ペンティアム4(1Ghz)でメモリ512Mだったから
あまりのスピードに、あっけにとられた。
モニタも、音声以外は文句なし。
心配していたPC本体の音も、ほとんど気にならないので満足。
これで44,000円って凄いね。
これが本当の「IT革命」やぁ~w
501:名無しさん
09/03/11 17:35:34 0
音声はおまけ程度?モニタの
502:名無しさん
09/03/11 17:56:37 0
なんか楽しそうだなあ、このスレは
503:名無しさん
09/03/11 18:03:28 0
俺も注文するかなぁ・・
504:名無しさん
09/03/11 19:09:56 0
出荷メールきたー
ヤマトに登録なしだがww
505:名無しさん
09/03/11 19:22:47 0
完 全 に 乗 り 遅 れ た
506:名無しさん
09/03/11 19:23:18 0
モニタの音質には期待するなとあれほど(ry
2~3千円でもいいから外付けスピーカー買ったほうが幸せになれるよ
ちなみに今↓のやつ使ってるけど結構満足してる
URLリンク(www.amazon.co.jp)
507:名無しさん
09/03/11 19:37:49 O
購入して1年半たった頃に電源から異臭がして電源が入らなくなった。
508:名無しさん
09/03/11 19:37:53 0
空いてるベイってある?
509:名無しさん
09/03/11 19:43:28 0
今回の祭りに乗り遅れた俺に来年の祭りのスペック予想してくれ。
510:名無しさん
09/03/11 19:52:46 0
>>509
よし、おまいの為にエスパーしてやる
次の神パケはwindows7の関係で7~8月と予想
E5200とかE3xxx搭載でビスタ、メモリ4GB、HDD250
\39,800 モニタ付\49,800
どうだ?
511:名無しさん
09/03/11 20:00:02 0
4Gはないだろ。
32ビットOSがサポートしてない量を載せるとは思えない
512:名無しさん
09/03/11 20:02:51 0
新参だけどここはAMDないの?
神パケの可能性が広がりそうなんだがw
513:名無しさん
09/03/11 20:05:01 0
>>500
おおおおおお
俺はまだ発送メールきてないな・・
514:名無しさん
09/03/11 20:18:19 0
>>509
今回で終わりです。ありがとうございました。
515:名無しさん
09/03/11 20:46:31 0
フロンティア
22液晶光沢ワイド>>>19液晶非光沢ワイド
516:名無しさん
09/03/11 21:52:21 0
買ってまずやることは
J-wordのアンインストールだよな
517:名無しさん
09/03/11 21:54:22 0
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
518:名無しさん
09/03/11 22:12:00 0
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
519:名無しさん
09/03/11 22:16:19 0
>>516
どういうこと?再インストールしなきゃいけないの?
520:名無しさん
09/03/11 22:19:26 0
届いたんだが、Dドライブ作るにはどうしたらええの?
521:名無しさん
09/03/11 22:21:31 0
>>519
邪魔だし、いらないから削除するだけ
522:名無しさん
09/03/11 22:24:11 0
どうせいらんソフトいっぱいはいってるんでしょ?
523:名無しさん
09/03/11 22:30:44 0
今はHDDも容量あるし、いらないソフトを削除したところで
何かが快適になるわけでも、使える容量が大して増えるわけでもないと思うけど。
入ってるならそのままにしとけばよくね?
524:名無しさん
09/03/11 22:39:31 0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
525:名無しさん
09/03/11 22:44:57 0
>>522
ほとんど入ってない
いらないのはJワードくらい
526:名無しさん
09/03/11 23:00:19 0
「すべてのプログラム」開いたところ誰かうpしてくれ~
届くまで待てない
527:名無しさん
09/03/11 23:15:22 0
>>526
大手みたいなゴミソフトはないよ
マジでシンプル
一応ゲーム類は付いてるけどお遊び程度のどうでもいい数
528:名無しさん
09/03/11 23:21:22 0
10~15ぐらいしかないな
529:名無しさん
09/03/11 23:39:24 0
398の方だがペン4からの乗り換えだと、かなりいい感じだ。
試しにエンコしてみたけど、半分くらいの時間でできた。
前PC買った時のモニタの値段位の金額でこの性能・・・。
いい買い物をしたと、ほんと思ったわ。
ただ、持ってたOffice2000がインスコできないのには参った。
また買わなきゃならんな。
530:名無しさん
09/03/11 23:49:11 0
>ただ、持ってたOffice2000がインスコできないのには参った。
( ゚д゚)ポカーン
531:名無しさん
09/03/11 23:53:23 0
届いた人の感想をドンドンと聞かせてくれ
532:名無しさん
09/03/11 23:55:56 0
Dual-Coreってどうなの
私はCore2ユザーなんだけどさ
533:名無しさん
09/03/11 23:56:21 0
>>529
えええ
なんでoffice2000インスコできないの?
俺もその予定だったんだけど…
XPSP3だから?
534:名無しさん
09/03/11 23:57:06 0
モニタの感想がぜひ聞きたい。
535:名無しさん
09/03/12 00:01:36 0
>>533
それハンザイでは
536:名無しさん
09/03/12 00:02:53 0
非光沢は知らない
光沢は最高だよ
スピーカーは新たに最高なのを付けるけど
537:名無しさん
09/03/12 00:05:11 0
>>529
2000無理なの?できるでしょ・・
538:名無しさん
09/03/12 00:06:27 0
>>535
そーなの?
以前買ったやつなんだけど
PC1台に1つ買わなきゃいけないの?
無知でごめん
539:名無しさん
09/03/12 00:13:08 0
そんなことはない
540:名無しさん
09/03/12 00:19:54 0
>>535
当然
541:529
09/03/12 00:20:55 0
そのままインスコしようとして、キー入力後
なにやら必要なファイル??が足りませんみたいな表示がでて
強制終了されてしまった。
SP3だからなのかな、って思ったのだが違うのかな??
>>534
モニタは視野角狭めだが悪くないと思うよ。
スピーカーはオマケみたいなもんだけどね。
音楽や動画楽しみたいなら、外付けしたほうが吉。
542:名無しさん
09/03/12 00:28:00 0
ウィルスソフトですら昔は1台に一つだった
543:533
09/03/12 00:28:48 0
>>541
レスありがとう
2007異様に使いづらいんだよね
困ったな
544:名無しさん
09/03/12 00:29:14 0
乗換えだとよかったんじゃなかったっけ?
545:名無しさん
09/03/12 00:33:23 O
再インスコしてみたら?
546:名無しさん
09/03/12 00:41:09 0
家族でオフィス一個買って、皆のPCで使うのかよw
それを犯罪という
547:名無しさん
09/03/12 00:51:09 0
>>546
隣国では常識だがw
548:名無しさん
09/03/12 00:53:33 0
XPsp3だけどオフィス97も2000も使えるよ。
製品版だったら別のPCにインスコしてもいいんじゃなの?
同時はダメだと思うけど。
549:名無しさん
09/03/12 02:15:23 0
届いたので音楽きいてるが
最初は音こまいがいじってたら
かなりでかくなたな
なかなかいい
550:名無しさん
09/03/12 02:34:25 O
ネット、シュリンク、音楽を落としてUSBメモリーに突っ込んだり、DVDを焼き焼き。
一番パワーを使っているのはシュリンクで、それ以外はほぼ無し。
ネトゲとかは一切やりません。ヤマダでメイン機として買おうとしてるんですが、
XPの方がいいかな?vistaでも大丈夫かな?
551:名無しさん
09/03/12 03:12:55 0
ヤマダで販売は全部ビスタです
552:名無しさん
09/03/12 07:22:49 0
398のキーボードが写真違ってコンパクトキーボードなんだが
みんなのはどうだ?
このほうが俺は良いが。
553:名無しさん
09/03/12 07:59:15 0
xpのソフトにまい目のやつ
インスコしてる?ウイルスバスターのほかになんかある?
554:名無しさん
09/03/12 08:13:04 O
>>549
日本の住み心地は如何ですか?^^
555:名無しさん
09/03/12 08:31:49 O
>>552
298の方だったけど
キーボードはコンパクトタイプだったよ
556:名無しさん
09/03/12 08:51:56 O
>>553
xpはシリアル入れるだけだったよ。
再インストール用だろうね。
557:名無しさん
09/03/12 16:31:36 0
モニタ付きのやつのマザボってメモリ何ギガまで認識します?
558:名無しさん
09/03/12 16:51:00 0
モニタの組み立て方がわからん
部品足らないきがする
559:名無しさん
09/03/12 16:56:43 0
あなんでもないw
あったわ。梱包材にはまってて気づかなかった
560:名無しさん
09/03/12 18:21:46 0
キーボードってどんな方式?
パンタグラフ式?
561:名無しさん
09/03/12 18:55:13 0
コンパクトタイプってどういうの?
562:名無しさん
09/03/12 19:51:52 0
29800
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
39800
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
563:名無しさん
09/03/12 20:12:03 O
>>558
最初、下のパーツだけでくっつけようとして
コレどうやっても入らねーじゃんて慌てたW
564:名無しさん
09/03/12 21:20:18 0
>>562
何度見ても神パケだな
565:名無しさん
09/03/12 21:23:17 0
以前ATAのHDDの接続について聞いたものですが、
今日PC届きました。
DVDドライブもSATAでつながってました。
しかも3.5インチベイがカードリーダーのせいで使えそうにない・・・
5インチベイ用の金具+SATA変換コネクタを買ってくるのが最善の策でしょうか?
ほんとにお金かけたくなくて・・・
566:名無しさん
09/03/12 21:40:38 0
金かけたくないなら、そのまま使えよ・・・。
HDD増設なら外付けしても安くね?
今時1テラ1万以下の時代だぞ。
567:名無しさん
09/03/12 21:44:36 0
心優しい方、キーボードうpしてくれよん・・・
568:名無しさん
09/03/12 21:44:36 0
最高だなこりやたまらん
音もうるさくないし快適
569:名無しさん
09/03/12 21:47:57 0
>>566
必要なデータが入ってるんですよね・・
570:名無しさん
09/03/12 21:49:00 0
SATAのケーブルとかそういうのの付属はなし?
571:名無しさん
09/03/12 21:51:04 0
着いた~
スピーカーから最初音が出なかった。一旦ジャック抜いて挿しなおしたら復活。
良かった。画面が明るすぎて文字がかすれて見える。光度を落としたいのだが
なかなか思い通りにならない。
マウスの反応が良いからかクリックに難儀すること幾度か。
ファンの音がうるさいという心配をする書き込みが多かったけど全く気にならない。
快適なパソコンだと思います。
572:名無しさん
09/03/12 21:52:33 0
ファンの音五月蠅くないのはわかったけど、わずかに聞こえる音はどんな感じの音?
573:名無しさん
09/03/12 21:53:28 0
ズンドコベロンチョ ズンドコベロンチョ
574:名無しさん
09/03/12 21:54:36 0
フォー
575:名無しさん
09/03/12 21:56:04 0
カサカサカサカサカサカサカサカサ
576:名無しさん
09/03/12 21:57:22 0
DVDドライブ動作中は若干うるさいと思うのは俺だけか??