09/08/26 11:33:23 0
みんなが誰のことを指して「こいつ」とか「あいつ」とか「アホ」とか呼ぶのか
周りの人間は分からないんだと思うが…。レス番で返さないと、元レス書いた人を
批判しているのか、反論者に対する反駁なのか、混乱してくるな。
>>868のつぶやきはもっともだと思う。
>>847については、後半6行の意味が不明。特に、最後3行は。
>高価な拡張ボード
そんなもの(純正モノ?)は9821後期にはすでに鳴かず飛ばずだと思いますが。第一、そういうのを
「買わせた」と書いているが、実際ユーザが多大な不利益を被るような事態にはなっていないけど。
サウンドもGAも内蔵していたので、何もしなくてもWindows98SEくらいなら普通に動いている。
>設定をいちいち変更しないといけないような機種
後期には確かにPCIセットアップディスクで弄らないと、IRQなどが拡張ボードとぶつかるのだが、
逆に考えれば通常は内蔵機能でだいたい事足りていた。
ユーザが勝手に弄ることを前提にしない設計は、メーカ製PCとしては普通。
>DOS環境とWindows環境を事実上切り離してしまった
???意味が全く分からん。