09/01/31 01:30:10 0
>>624
遅くなりすいません。
1. Click here for instructions on how to determine your model and serial number.
は選べないですね。ポップアップは解除してるんです。
626:名無しさん
09/01/31 01:36:12 0
>>625
直リン
URLリンク(support.seagate.com)
参考
問題ない場合は絶対ファームアップしてはいけないとのこと。
627:名無しさん
09/01/31 01:36:54 0
使い方
URLリンク(ham-radio.asia)
628:555
09/01/31 01:40:52 O
とりあえず今夜は遅いので明日仕事終わったあと確認してみます。
629:名無しさん
09/01/31 01:57:22 0
我がマウスの「P45Neo-F」っっていうマザボはAHCI無理なのかな!?
630:名無しさん
09/01/31 02:56:16 0
>>591
いい加減なBIOS設定して社内で大目玉食らった人?
Intelのinfすら当ててないのがバレて週明けは地獄ですなw
inf当ててなければintelのAHCIドライバのセットアップで
撥ねられるからね。
NVIDIAとサウンドドライバ以外ははなーんも設定してないでしょ?
631:名無しさん
09/01/31 02:58:57 0
AHCIにしなければS-ATAⅡの機能は何も使えないわけで、
電源のステッカーチューンと根っこはいっしょだな。
632:名無しさん
09/01/31 03:44:33 0
Ubuntsu や Fedra 入れて、GRUBでデュアルブートする場合
AHCIは、問題起こさないのですか?
633:名無しさん
09/01/31 04:20:07 0
>>632
知ったかぶり乙。
WIN98入れただけでシングルブートで問題起こすよw
634:名無しさん
09/01/31 05:26:10 0
4920Xで、なんか蓋についてる黒いのって、思いっきり12cmファンを塞いでるような気がするんだが・・・
そこで、9cmのファンとサイズが合うみたいなんだが、これはどうなるのだろう・・・
635:555
09/01/31 08:32:09 0
555です。おはよーございます。
09年1月22日に発注かけたMDVADVANCE6200
シーゲート製1THDDは不具合対象ではなかったようです。
確認できました。よかったよかった。
いつもありがとうございます。助かります。
購入して1日経過。
ほかに何かしらべたほうがいい、したほうがいいって事があれば
教えてください。仕事おわったあとまた来ます~。
636:名無しさん
09/01/31 09:14:13 0
>>633
WIN98は、P-ATA(IDE)でしかまともに動かないよ。
また、現行のチップセットでWIN98が動くのは
VIA CN896 + VT8237S
VIA P4M900 + VT8237A
SiS 672 + SiS 965
ぐらいしかない。
637:名無しさん
09/01/31 09:33:57 0
>>622
そんなことも知らないでサポートしてて
恥ずかしくないのかと何故聞かんのだ。
638:名無しさん
09/01/31 10:18:32 P
>>635
昨日はお疲れ。
コネクタ位置が違っていたのはマザボの型式が俺のと違って
いたのかもしれん。
でもMSIサイトからダウンロードして当てたドライバーは全X58
共通のものだから問題ないよ。
これか(私の)
URLリンク(global.msi.com.tw)
こっちか(多分あなたの)
URLリンク(global.msi.com.tw)
確認してブックマークしておくといい。
OSのサービスパック出たときとかマウスは多分ほったらかしだろうから
自分でオンボードサウンド等のドライバをあてる必要が出てくる。
(XPで前科あり)
もしWindows7に入れ替える場合はBIOSの更新が必要になるかもしれない。
639:名無しさん
09/01/31 10:21:09 0
自社で注文したBIOSではないから、設定項目に残っている。
出来合いのBIOS 出来合いのM/Bなら
ここの設定項目は、サポート外とか書いた
冊子を添付しておくべき。
BIOSで Load Defalt Settingしてきちんと動かないパーツを
つけて出すなら、Microsoft PLATIUM OEM の認定は
更新できなくなるぞ。
640:名無しさん
09/01/31 10:37:02 P
>>637
聞いたよ、もちろん。
そしたら
サポ「私どもは工場とお客様をつなぐ連絡係のようなものです」
だと。
更にこの話には続きがある。自分のBIOSに関する問い合わせに
頓珍漢なE-MAILでの回答(2回)しかないので、
俺「工場での試験結果を送ってくれ」
サポ「まだ確認中でございます」
俺「工場に確認して返答すると言ったのではないのか?何故、工場から
回答がないのに、大丈夫という返信が来るのですか?」
サポ「申し訳ございません」
641:名無しさん
09/01/31 11:20:54 0
マウスでデスクトップマシンを買うとマザーボードのマニュアルはついてくるんでしょうか?
642:640
09/01/31 11:23:04 P
しかも、こういった回答をしてくるサポーターは末端じゃないぞ。
最初にあたった人は全く話にならないくらい素人なので
「もっとわかる人から折り返しTELくれ」と頼んだ。
「上席サポーター」を名乗る人物から数時間後連絡が来た。
その人が更に素人、WINDOWSのオフィシャルサイトですら閲覧経験が
なかったという現実。
俺「標準でオフになってるハイブリッドスリープを自分でMSのFAQに
従ってコマンドラインを入力して使用可能にしていいですか?」
サポ「コマンドラインという用語は存じません」
俺「ハイブリッドスリープはご存知ですか」
サポ「そういった用語も存じません」
俺「Vistaのオフィシャルサイトはご覧になったことはありますか?」
サポ「・・・・・・ありません」
俺 「あなたはインターネットでいったい何の情報収集しているのですか?
自分の仕事、やる気あるのですか?」
サポ 無言
643:名無しさん
09/01/31 11:24:10 P
>>641
ついてきません。
644:641
09/01/31 11:29:53 0
>>643
㌧㌧
645:名無しさん
09/01/31 11:32:51 0
>>642
パーツショップのサポートセンターのほうが
絶対、熟練度が高いだろう。
初期不良や相性保証で、現物持ち込まれる客の前にも立って、
・客の機器情報の聞き取り
・パーツメーカーの最新情報Webチェック
・テスト環境での動作確認と判定
全部やらなきゃならない。
電話で応対ばかりしていると、勉強しなくっちゃっと必死にならないんだろう。
646:名無しさん
09/01/31 11:35:42 0
>>645
プロのバイトですねw
647:名無しさん
09/01/31 11:40:18 0
>>645
熟練以前の問題だろうwwww
先ず、”誰にでも出来る自作”や”1日でわかるVISTA”の類の書籍を買って勉強するのが先だろwww
あー無料のMSサイトですら見ないんなら自腹で
本買うとかありえんんか (爆
648:名無しさん
09/01/31 11:44:17 0
>>640
オンサイト・ピックアップサービスの人は可能な限り騙して使わせる、
センドバックの人は相手が根負けするまで修理を繰り返させる作戦じゃねーの?
大抵は2回ぐらい送ってどうにもならなきゃ自分でどうにかするだろ。
ここで必要なスキルはPC知識やそれをわかりやすく伝える能力ではない。
口先三寸で相手を騙す能力。
649:名無しさん
09/01/31 12:00:17 0
>>642
なぜデフォルトで無効にされてるのか考えたら、そんな強気な出方は考えられんだろ
650:名無しさん
09/01/31 12:09:22 P
>>649
マウスのPCではハイブリッドスリープは使っちゃいけないの?
651:名無しさん
09/01/31 12:15:21 P
URLリンク(windowshelp.microsoft.com)
>モバイル PC とは異なり、一般にデスクトップ コンピュータは
>バッテリ ベースの電力のバックアップを持っていません。
>したがって、標準のスリープ モードにあるデスクトップ コンピュータの電力が
>突然落ちた場合、データが損失する場合があります。
>ただし、ハイブリッド スリープがオンの状態であれば、Windows は
>ハード ディスクから作業を復元できます。デスクトップ コンピュータでは、
>ハイブリッド スリープは
> 通 常 、 規 定 で オ ン に
>なっています。
652:名無しさん
09/01/31 12:56:44 0
なのになんでONになってないんだ?
653:名無しさん
09/01/31 13:01:23 P
>>652
だからそれを聞いたら、そもそもハイブリッドスリープをサポが
知らなかったから、話が進まなかったってこと。
因みに、今はONにしてるけど20日ぐらい使っていても特に問題起きてない。
654:名無しさん
09/01/31 13:17:43 0
windowsのことはマイクロソフトに聞けよ池沼ども
655:名無しさん
09/01/31 13:23:19 0
>>654
製品に組み込まれてるものについては製造会社に
問い合わせるのが正式なルール。
そんなことも知らんのか、池沼。
656:名無しさん
09/01/31 13:28:46 0
>>655
それで解決すると思ってるから
池沼なんだよ
657:名無しさん
09/01/31 13:40:51 0
池沼レベルのサポセンなわけですね。わかります。
658:名無しさん
09/01/31 14:18:22 0
うちのは最初からONだったな。
659:名無しさん
09/01/31 14:42:35 0
サポートの中の人 ここ見てるw
今日確信した。
660:名無しさん
09/01/31 14:56:42 0
windowsがダメならlinuxを使えばいいじゃない
661:名無しさん
09/01/31 15:16:39 0
MCJってさ、正社員60人ぐらいでしょ。おれの想像では
上席アドバイザー : 正社員の新人(ビジネスマナー研修中)
その他 : その辺から拾ってきたバイト
こんなとこじゃねーの?w
電話がつながらないという調査項目で高得点を得るために
頭数だけ揃えましたみたいな。
上席アドバイザーが素人かつ若ければ工場のおっさんが
「おれは間違ってない」「おれがわからないものは不具合でない」って言えば「ハイそうですか」って言うしかないんじゃないの?
採用ページ見たけどさとにかく一流メーカーとのパートナーシップを
連呼してた。>>567や>>639のようなところに苦情入れるのは
かなり効果があると思う。
662:名無しさん
09/01/31 15:32:56 0
電源さえしっかりしてくれればマウスコンピューターは最強なんだが
663:名無しさん
09/01/31 15:52:57 0
また粘着バカが一日中2ちゃんねるしてるw
664:名無しさん
09/01/31 16:44:03 0
>>660
マリー様乙
665:名無しさん
09/01/31 17:18:13 P
>>663
気に入りませんか?何ならサポートの人間の実名をあげて採点しましょうか?
昨日から、設定の修正方法等をレスすると、ヤメロ、とか、マウスに関係ないって
レスしてるのあなたでしょ。
666:名無しさん
09/01/31 17:22:14 P
はっきりいて不具合の塊のマウス製品を使えるように直すまでのかかった時間
と比較すると2CH見てる時間なんか無視できますよ。
667:名無しさん
09/01/31 17:26:02 P
>>662
私は電源トラブルは一回もないのに、時間とお金を大きくロスしました。
特に比較的新しいチップセットの製品やハイエンド系は全くお勧めできません。
668:名無しさん
09/01/31 17:33:08 0
>>665
BTOなんかどこも同じ。マウスはいい方だろ。
失せろ粘着馬鹿wwwwww
669:名無しさん
09/01/31 17:38:44 0
マウスなんてじきに潰れるよ
今パソコン業界は急速に冷え込んでいるからな・・
円高という追い風は有るが、肝心の製品が売れなくては話にならない
マウスのように安かろう悪かろうなのに中途半端に業容拡大した所が一番苦しいだろ
一度マウス買った奴は次はマウスは買わない
ブランドイメージの悪い会社はこういう不況の時は底無し沼だからな
銀行がちょっと逃げの姿勢見せれば一発で終わりだろう
今のMCJの株価がもうこの会社の将来を暗示しているよw
670:名無しさん
09/01/31 17:42:08 0
>>669
馬鹿じゃねーの?マウスみたいな優良な大手が潰れるならその前に
他のBTOが全滅だわ。失せろ粘着。
671:名無しさん
09/01/31 17:43:22 0
>>670
はいはい、バカな粘着店員必死ww
優良な大手優良な大手優良な大手優良な大手wwwwwwwww
672:名無しさん
09/01/31 17:43:42 0
マウスもフロンティアもドスパラもツクモもパソコン工房もどこもかしこもどんぐりの背比べ
673:名無しさん
09/01/31 17:49:35 0
ツクモは実質倒産・・・ヤマダ傘下入り
フロンティアはヤマダ傘下
マウスとパソコン工房は「いとこ」みたいな物
ドスパラはどうなるか?ロシアンルーレットみたいなパソコン売り続けるのか?w
まあ、デスクトップは自作が一番だろw
674:名無しさん
09/01/31 20:55:40 0
マウスは爺常以外の普通のモデルのケースだけはシンプルで好きなんだよね。
あれどこかで買えないかな?
675:名無しさん
09/01/31 21:40:03 0
>>674
HECからリテール品が買えるのもある。7K09
電源の銘板には、黄色いマウスの商標が無い。
立て付けの悪さを隠す梁がなかったりする。
きっと、余裕で検査通過したロットだろう。
デザインも多少違って、前面にファンのルーバーがあったりする。
マウスのはサイドにあるが、多翼ファンではないので
やはり前面にあったほうが良く冷えるみたい。
676:名無しさん
09/01/31 21:58:44 0
AHCIがどうだとか言ってるやつは期待しすぎ。
先ず、マウスはリカバリーディスクをつけてないから
万一のときは上に書いてあるようなことをユーザーが
やらなければならない。そのためには機種毎にマニュアルも
作らなきゃならんし、サポセンもそのレベルを熟知した
人材を育成・雇用しなきゃならん。
マニュアルはともかく、後者は無理。だからOSがセットアップのとき
勝手に読み込む標準ドライバで動かない機能は使えない。
買ったものの性能・機能をIntelやMSの謳い文句どおりに
使いたければ自分でやるしかない。
問題はマウスがハイレベルなプロバイダでサポートも完璧と
自称していること。まともに使いたければ自己責任っていうなら
個別部品の銘柄を明らかにして、部品マニュアルも同梱すべきだし、
そうでないならきちっとリカバーマニュアル、リカバリーディスクを
揃え、サポのレベルも上げるべきだ。
677:名無しさん
09/01/31 22:06:24 0
マウスのは素組みに近いから型番あたれば該当機種の情報は得られる
そもそもサポートって何だってとこもある。保証とごっちゃになってないかみんな
メーカー出荷以外の何かやってそれが原因で壊れたら保証せにゃならん
そんな危ない橋をメーカー主導で渡らせるはずがない。やりたきゃ保証外覚悟でねってことだろ
678:名無しさん
09/01/31 22:11:59 P
>>676
なるほど。
例えばS-ATAⅡで動作していなくても気づかない人はそもそも、サポートに
問い合わせしないし、気づくぐらいの人は自分でどうにかできるレベルと
いうわけですね。
そういうことなら、気づいていない人に気づかせてしまうような
昨日の一連のやりとりがマウスにとっては不快だったわけですね。
ヤメロ、スレチを指摘された理由はそういうことですか。
679:名無しさん
09/01/31 22:17:05 0
>>677
もともとここで最初にBIOSの問題が指摘されたときすぐに
調査・対応していればここまで絡まれなかったんじゃないかなぁ。
クレームに対する初動ミスの典型だね。
680:名無しさん
09/01/31 22:29:46 0
一人の粘着くらいみんなスルーしてるから
なんも問題なくね?
681:名無しさん
09/01/31 22:32:59 0
>>680
オマエのレスよりは1000倍は情報量が多いな。
682:555
09/01/31 22:35:13 0
>>638
ありがとうございます。ブックマークしました。
現在これといった不具合は無いですね。
強いて言えば電源ONで起動中の電源のFANが結構いい音しますね。
静音な電源にすればいいんでしょうけど、来月までは
電源買えません~
683:677
09/01/31 22:36:19 0
>>678
そういうこと。ただ俺的には機種ごとの情報交換は全くスレチとは思わないよ。
自己責任でやりたいやつはやればいいし、不要だと思えばやらなきゃいい。
684:683
09/01/31 22:38:14 0
NAME 676だった
>>677スマン。
685:名無しさん
09/01/31 23:05:13 0
評価の高いBTOメーカーを教えてくれ
686:名無しさん
09/01/31 23:08:11 0
激しくスレ違いだが、
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
これは、転売できるだろうか?
687:名無しさん
09/01/31 23:10:09 0
>>685
マウスでいいんじゃないか?安いし。
電源が腐ったら自分で変えるくらいのスキルがあるならね
688:名無しさん
09/01/31 23:20:26 0
>>687
最初から電源の銘柄を選べるところから買えばいいのでは?
689:名無しさん
09/02/01 00:02:47 0
>>688
そうだね
690:名無しさん
09/02/01 00:19:43 0
n(●)_(●)
(ヨ(^ω^ ) マウチュッ
Y つ
691:名無しさん
09/02/01 00:35:56 0
>>688
電源の予備は持っていたほうがいいよ。
692:名無しさん
09/02/01 11:44:43 0
なんかHDD増設したら電源落ちまくるようになったから、HDDの電源だけ外部から
とるようにしたんだけど、やっぱり負荷の重い処理すると落ちる、、、
やはり電源そのものを大きなものに換えないとダメみたい。
今は無いけど、将来グラボを増設することを考えると600~700w
くらい必要なのじゃないかな?
CPUがCore2Quad Q6600なので消費電力高いのだと思われる。
CPU換えるくらいなら本体買い換えた方がましだ。
マウスコンピュータで買うんじゃなかった。俺は二度と買わない。
693:名無しさん
09/02/01 12:44:57 O
>>692
それはマウスに限ったことじゃないだろ…自己スキル不足
694:名無しさん
09/02/01 13:15:17 0
>>693
これは電源不良か故障だろう。内部増設ならともかく
外部電源のHDDつけて落ちるPCなんてありえん。
>>692
保証期間内なら「どうやってバックアップ取れってんだこの野郎」と
ねじ込め。
USBは大丈夫か?例えば他の5V・1Aを要求するMP3プレーヤー等を
繋いでもダメか?
695:名無しさん
09/02/01 13:21:05 0
>>694
イポつないで落ちても保証の範囲外といわれかねないな。
>>692
マウスのサポには関わらないほうがよい。
それ以前にマウスを買わないのが最良の選択。
しょせんマウスのサポなんて>>693みたく因縁つけて
ユーザーを煙に巻くだけの存在。
696:名無しさん
09/02/01 13:25:18 0
電源じゃなくマザボがウンコなんじゃねーか?
外部電源のHDDに大量転送すると落ちるというのは
要するに大量のデータをデバイス間でやり取りすると
落ちるってことだろ?
697:名無しさん
09/02/01 13:29:44 0
さあ、またM/Bか電源かはたまたメモリかマウスの
これがマウスの間違い探しアドベンチャー。
代表的なマウスのサポの見解は>>693
どうする、どうする??
698:鼠サポートセンター
09/02/01 13:47:43 0
お客様が増設されましたUSBを含む周辺機器の動作につきましては
保証外です。周辺機器メーカにお問い合わせください。
699:名無しさん
09/02/01 14:30:40 0
>保証期間内なら「どうやってバックアップ取れってんだこの野郎」と
>ねじ込め。
保証期間はつい10日ほど前に切れました\(^o^)/オワタ
>USBは大丈夫か?例えば他の5V・1Aを要求するMP3プレーヤー等を
>繋いでもダメか?
えーとそういう機器は持ってないなぁ。ハブはただ分岐するだけのはデジカメとかMp3プレイヤーとかPSPへのデータ転送ケーブル。
USBメモリとか少しでも電力喰いそうなのはACアダプター付きのを使ってるから多分問題無いと思う。
>マウスのサポには関わらないほうがよい。
>それ以前にマウスを買わないのが最良の選択。
>しょせんマウスのサポなんて>>693みたく因縁つけて
>ユーザーを煙に巻くだけの存在。
そうだね。俺は電話したことないんだけど、メールの返答がわけわかんないから。
すごく小難しい文章書いてくるけど、内容は0。技術的なことを問い合わせると調べているのか
迷っているのか、返事がくるのにすごく時間がかかるし、返事がきてもトンチンカンな内容。
このスレの住人の方が一億倍賢い。
ここで聞いた方がはるかにマシだわ。
>電源じゃなくマザボがウンコなんじゃねーか?
>外部電源のHDDに大量転送すると落ちるというのは
>要するに大量のデータをデバイス間でやり取りすると
>落ちるってことだろ?
そういうことかな?マザボはなんかECSとか聞いたことの無いメーカー
ググってHP見たけど、英語オンリーだから翻訳サイトで訳してみたけどなんか
説明が少なくてよくわかんない。
700:名無しさん
09/02/01 14:33:13 0
初心者乙 としかいいようがないわ
701:名無しさん
09/02/01 15:01:27 0
>>699
外部ディスクはどうやって使ってんの?
1.USBにACアダプタ付のディスクをつなげてる
2.USBにACアダプタなしのディスクをつなげている
3.S-ATAディスクを電源付USB変換ケースに入れて
USBにつないでいる。
4.HDDを電源付収納ケースに入れ、内部S-ATAコネクタと
60cm以内のケーブルでつなげている。
5.他
1~4で動かなければPC故障か粗悪、ハズレ品
1.2で動作しなければ
702:名無しさん
09/02/01 15:03:23 0
>>700
上級者なら情報提供してやれば?ここはマウスのPCの
情報収集・提供の場なんだから。
無意味なレスはイラネ
703:名無しさん
09/02/01 15:10:44 0
>>702
こいつはいつもの工作員でしょ。ヤバイ展開になりそうだと
単発レスで必死に流れを変えようとする。
704:701
09/02/01 15:12:07 0
途中送信失礼。
1、2で動作しない場合、HDDメーカーと型番教えて。
705:名無しさん
09/02/01 15:14:14 0
>>699
ECS自体はメーカーとして特に問題ない。
706:名無しさん
09/02/01 15:43:17 0
>>699
電源電源うるさいやつだな。そんなに電源怪しいなら変えてみればいいだろう。
それでも落ちるから。
707:名無しさん
09/02/01 15:48:55 0
>Windows XPパソコンの販売は2月以降も継続
>DSP版は在庫限り、XPダウングレードサービスは7月31日まで
>URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
> マウスコンピューターは2009年1月30日、DSP版のWindows
>XP Home Editionをプリインストールしたパソコンを2月以降も
>継続販売すると発表した。DSP版Windows XP Professional
>へのカスタマイズ対応も継続する。
親切でいいじゃないか
708:名無しさん
09/02/01 16:14:17 0
>>707
ただし、電源は変わりません
709:名無しさん
09/02/01 16:21:20 0
>>707
>企業ユーザーの中には、業務用アプリケーションの互換性などに
>対する心配から、なかなかVistaへと移行できないケースが多い。
マウスには関係ないんじゃね?俺、IT部門の買い手側だけど
何百台もマウスから買うとかありえんわwwww
責任取りきらんwww
710:名無しさん
09/02/01 17:01:23 0
>IT部門の買い手側・・・
ちなみにおすすめはどこですか?
そこで買うので
711:名無しさん
09/02/01 17:41:11 0
>>709
確かに企業のIT部門も1個人ではマウス買うかもしれないな。
その時のサポセンの印象が最悪なら法人契約は絶対に
しないのはわかる。外付けバックアップディスクつけただけで
不安定になって指摘すると仕様だと開き直られたり、
オンラインで修正しようがないBIOS設定が間違ってたりしたら最悪だ。
712:266
09/02/01 18:49:12 0
電源替えて約1週間使ってますが、今の所電源落ち無し&その他のトラブルも無し
色々レクチャしてくださった方々、ありがとうございました
713:名無しさん
09/02/01 20:37:18 0
アンチに対しては感謝の嵐、社員に対しては怒号の嵐。
実にわかりやすいスレだ。
714:名無しさん
09/02/01 20:57:47 0
>>691
電源は型番がMUS-で始まるやつが超高品質でオススメ。
ヲクでほとんど未使用のものが1000円ぐらいで買える。
715:名無しさん
09/02/01 21:12:38 0
詐欺鼠 「カスタマイズ欄にピークを定格を書くかはショップそれぞれである!」
客「どこのショップがピークを提示してるのですか?」
詐欺鼠「他社のことは知りません」
716:名無しさん
09/02/01 21:15:52 0
詐欺鼠 「nvidia様は有力なパートナーである!」
客「nvidiaの推奨値にとどいてないのですが?」
詐欺鼠 「糞vidiaの推奨値など無視してどこが悪い?」
717:名無しさん
09/02/01 21:17:49 0
詐欺鼠 「Intel様は有力なパートナーである!」
客「AHCIってなんですか?」
詐欺鼠 「知らないけど文句ある?」
718:名無しさん
09/02/01 21:32:31 0
>外部ディスクはどうやって使ってんの?
>1.USBにACアダプタ付のディスクをつなげてる
>2.USBにACアダプタなしのディスクをつなげている
>3.S-ATAディスクを電源付USB変換ケースに入れて
> USBにつないでいる。
>4.HDDを電源付収納ケースに入れ、内部S-ATAコネクタと
> 60cm以内のケーブルでつなげている。
>5.他
>1~4で動かなければPC故障か粗悪、ハズレ品
>1.2で動作しなければ
えいとですね、最初は普通に内臓して内部で余ってるSATA電源ケーブルから電源とって
SATAのケーブルは自分で買って(15cmくらいかな?)で接続しました。
そうすると電源落ちまくるので、次に「裸族のお立ち台」を買ってUSB外付けにした。
そうしたら落ちなくはなったんだけど、データの転送速度遅すぎて使い物になんないので
昔使ってたパソコンから100wの電源取り外して、昔の4ピン電源コネクタをSATAの電源コネクタに
変換するケーブルを買ってきて、元から付いてたHDDと増設した1TBのHDD(WD10EACSという型番)両方ともに
給電したんだけど、やっぱり電源落ちまくる。理屈から行けば外部から電源取ってるんだから落ちるわけない
と思うんだけど、何が悪いのだろう?
内部のSATAに接続してるってことが共通する理由だけど、それで電源が落ちるってことあるの?
719:名無しさん
09/02/01 21:56:24 0
>>718
先ず「データの転送速度遅すぎて使い物になんない」とのことだが、
数百メガ以上の大きさのファイルを一つ転送して、ファイルの大きさと
転送にかかった時間を教えてくれ。
・裸族のお立ち台にACで給電すること。
・本体のUSBコネクタに接続すること。
いくらなんでも実用に供さないほど遅いということはないはず。
接続方法が悪い、USBドライバが変、チップセットドライバが変、マザボ故障、
USBコネクタ故障といった理由でUSB2.0でなく1.1と認識されてるのでは?
次に「昔の4ピン電源コネクタ」の場合だが、PCを起動する前に
必ずHDDを起動してる、かつ一本のS-ATAケーブルが60cm以内
であるにも関わらずエラーが発生するのなら差込口を
変えてみろ。
またAHCI化していなければOS起動中にサブディスクの電源を切る、コネクタを抜くと
落ちる、これは正常。
上記やってみて動かなければそのPCは腐ってる。
大事なデータがなくなる前に買い替えを薦める。
720:名無しさん
09/02/01 22:04:09 0
>>718
それともう一つ。
その、「昔の100W」の電源の5V出力は大丈夫なのか?
まぁ内蔵一個増やしただけで落ちるのならPCの方が
怪しいけどね。多分電源ではない、どっかやばい部分が
故障してるのだろう。電源なら負荷の高い起動時が
一番ヤバイ。起動の失敗が0でファイルコピーでこけるなら
これはもうマザボ他の方が絶対怪しい。
電源に固執しすぎて保証期間を逃したね。
俺だったらディスク増設したとか言わずにDVDにコピーしたときとか
すっとぼけてマザボやメモリを変えてもらったな。
721:名無しさん
09/02/01 22:33:06 0
最後にもう一つ。
多くのマザーボードは マザボの上半分と、下半分に
2群のS-ATAコネクタを持っている。(1群しかないこともああ)
接続は基本的にマウスが最初に繋いできたコネクタと同じ群に繋ぐ。
722:555
09/02/01 23:16:18 0
購入から3日目なんとかクリア。
異常なし。まぁ、i7買ってるのにネットと動画閲覧、エミュしかしてないから、
どこにも負荷をかけてないだけかも。
電源はいつもスリープで止めてます。
723:名無しさん
09/02/01 23:28:56 0
上級者乙
724:名無しさん
09/02/02 00:25:13 0
719-721
えーとね数百メガのデータなんだけど、FireFileCopyを使用していて、ちょっと今HDDの余裕が無くて試せないんだけど、
SATA接続の場合20mb/sくらいの速度でコピーできるんだけど、USB接続だと一桁だね。
体感速度がまるで違う。
「裸族のお立ち台」は普通に付属のACアダプターで給電してるので、問題無いと思う。つーかHDDなんてそんなに消費電力
多いとは思えないんだけど。USB接続も背面に4つあるUSB2.0のコネクタに直で刺してるから問題無いと思う。
一度データを移す目的で昔のUSB1.1のパソコンにつないだら明らかに遅かった。半分どころじゃなく比べものにならないくらい
遅かった。
SATAの口は4つしかなくて、既にHDDとDVDで2つ埋まってるから、残り2個しかないんだけど、それ換えてみるの?
明日チャレンジしてみる。AHCIってVistaだったら強制的にそうなってないかな?
昔の100wの電源の5V出力は問題無いと思う。負荷の高い処理をしなければ落ちないので。今日は動画のエンコとか何にもしてないから
朝から今まで落ちることなく、ずーっと正常に動いていた。このマシン買った当初は動画のエンコということを一切やっていなかったので、
周辺機器との相性とかそれくらいでしかマウスのサポートとやりとりしたことはない。
起動の失敗は0だね。でもって動画のエンコもやり始めてすぐ落ちるわけではなくて、一時間とかそれくらい時間が経過してから突然落ちる。
作業中はじーっとパソコン見てるわけじゃなくて、モニター切って、他のことしてるからマウスの例のうるさいファンの音がしなくなって気づく。
どうも俺のはSATAのコネクタは一群しかないみたい。やっすいマザボだからね。パラレルポートもIEEE1394も無い。モニタ出力も今時
D-SUB15ピンだしね。まぁ俺はゲームもやんないし、ブルーレイも再生しないからグラボ積んでないけど、将来安くなったら積むつもりだった。
このクソ電源をなんとかしないと2つしかないPCIスロットにすらなにも増設できない。ましてやPCIExpressスロットなんて、到底無理。無駄。不可能。
ほんとクソ買っちまったよ。これからはこういう失敗を繰り返さないぞ!
みんな俺の姿を見て学んでくれ!マウスコンピュータがどういう会社でどういう製品を作っているかを。
725:名無しさん
09/02/02 00:36:11 0
なんていうか発想が常人の斜め上を行くやつだな。
もう電源しか悪いところがないと決め付けてるのがまず問題。
>CPUがCore2Quad Q6600なので消費電力高いのだと思われる。
>CPU換えるくらいなら本体買い換えた方がましだ。
普通消費電力が大きくて電源が落ちるというなら考えるのは電源交換
なんでCPU交換という発想になるのかが理解不能。
726:名無しさん
09/02/02 00:38:00 0
なんつうか南無すぎる
値段と品質のバランスは難しいな・・・
727:名無しさん
09/02/02 00:48:43 0
再起動してBIOS見てみた。AHCIという文字はどこにも見つからなかった。
ちょっとググってみた。
URLリンク(www.dosv.jp)
俺のマシンをCpuzでチェックしたところ
System Manufacturer ECS
System Name G31T-M
System S/N 00000000
Mainboard Vendor ECS
Mainboard Model G31T-M
BIOS Vendor American Megatrends Inc.
BIOS Version 080014
BIOS Date 11/30/2007
とのこと。
チップセットは
Chipset
------------------------------------------------------------------------------
Northbridge Intel P35/G33/G31 rev. A2
Southbridge Intel 82801GB (ICH7/R) rev. A1
Memory Type DDR2
Memory Size 2048 MBytes
Channels Dual (Symmetric)
Memory Frequency 399.0 MHz (2:3)
CAS# 5.0
RAS# to CAS# 5
RAS# Precharge 5
Cycle Time (tRAS) 18
Command Rate 2T
で、上のURLの組み合わせと微妙にマッチしない。対応していないシステムである可能性高い。
728:名無しさん
09/02/02 01:22:48 0
3ヶ月前に買って4回修理出してようやく動く物が手に入った
でも動画エンコしたりファイル操作してるといきなり電源落ちます
音楽聴きながらネットやってるだけでも落ちたり
何度修理出しても直らないとは
スレに貼ってあるテンプレは本とだったんだね
729:名無しさん
09/02/02 01:40:22 0
詐欺マウスつぶれろー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
730:名無しさん
09/02/02 02:39:03 0
もうサポートとやりとりするのも嫌気が差してきたから
自分で負担して直したいんだけど自作スキルなしじゃ難しいですか?
電源換えたら安定したって報告が多いからとりあえず電源換えてみようと思うのですが
731:名無しさん
09/02/02 03:18:24 0
>>730
不具合の症状次第
732:名無しさん
09/02/02 03:19:41 0
電源変えるくらいなら大丈夫だとおも
プラグの様式は変わってないしね
PC雑誌コーナーにある自作系の本1冊でもあれば安心
地雷電源に注意
733:名無しさん
09/02/02 05:23:46 0
>>724
そもそもS-ATAで20MByte/秒、(通常は40M~60M)USBで一桁Mbyte/秒
(通常は20~40M) というのが遅すぎますが、
それ以前に気になることが。
先ず、アレコレやらないで問題点を切り分けてください。
PCが初期状態、OSが最新状態でもダメなのかを確認してください。
1.FireFileCopyを使用しないで速度を計測してください。
2.Cドライブと、転送先ドライブの空き容量はどのくらいですか?
3.VistaはSP1が当たってますか? ← 結構重要
4.WindowsUpdateはやってますか?
5.そもそもファイルをコピーするときでなく、動画をエンコード
するとき落ちるのですか?落ちる条件がわかってるなら書いてください。
単にCPUに連続して高負荷(エンコはその代表格)をかけたとき落ちるのなら、電源より
他の部分(冷却etc)の方がよほど怪しいですね。
734:名無しさん
09/02/02 05:36:23 P
>>724
>問題無いと思う。つーかHDDなんてそんなに消費電力 多いとは思えないんだけど。
自分で答えを出してるじゃん。120%電源じゃないよ。
735:名無しさん
09/02/02 05:49:43 0
>>724
それと、文体からして社会人ではないとは思うのですが、
質問には簡潔・明瞭に答えないと解決しませんよ?
<回答例>
1.エクスプローラーを使用しコピーしましたが1Gのファイルの
コピーに1分30秒かかりました。
2.Cドライブの空きは120GB、バックアップドライブの空きは
230GBです。
3.VistaのSP1は当ててます。
4.WindowsUpdateは自動更新設定で使用しています。
5.動画エンコード以外にも大量のファイルを選択し
コピーを実行すると、再起動がかかります。
聞かれたことにまず答えてください。ケーブル長もわからないし、
S-ATAの差込口を変えたかどうかまだ来てませんよ?
差込口は4つ、つけるデバイス3つですから何通りもの
組み合わせがあるはずです。
まだAHCIがどうだとか、そういうレベルのところまでいっていません。
736:もう疲れた2号
09/02/02 06:07:56 P
>>722
安定動作していてなによりです。私も、何週間もサポを闘いながら
BIOS設定を変えさせて、他のユーザーが救われたのなら
少しは報われた思いです。相変わらずこの件はマウスは非公開の
ようですが。さすがにVGAが悪い、HDDが悪いとか適当なこといって
何度も修理させたユーザーもいるでしょうから、言い出せないという
ところでしょうか。(センドバックの人は送料返せとか言われそうですし)
因みに少なくとも1/15までは間違ったBIOS設定の商品を発送していた
事実を確認しています。買ってしまい、不安定に悩んでる人が
一刻も早くこのレスにたどり着くことを祈ります。
737:名無しさん
09/02/02 06:21:36 0
BIOSの設定ミスはドスパラでもやらかしている
ドスパラのCorei7 GF9800GTX+搭載PCを買ったんですが
スレリンク(news4viptasu板)
738:もう疲れた2号
09/02/02 06:51:45 P
>>737
あーそれ書いたの私ですから。
もしドスパラで同じようなことがあって、私がドスパラにマウスに
送った資料と同じようなものを送ったらどうなっていたでしょうか?
やはりBIOSをみたこともないサポートセンターがオウム返しに
「あんたが間違ってる」という返事を何度も送ってきたのでしょうか?
739:名無しさん
09/02/02 07:40:31 0
>そもそもS-ATAで20MByte/秒、(通常は40M~60M)USBで一桁Mbyte/秒
>(通常は20~40M) というのが遅すぎますが、
>それ以前に気になることが。
>先ず、アレコレやらないで問題点を切り分けてください。
>PCが初期状態、OSが最新状態でもダメなのかを確認してください。
>1.FireFileCopyを使用しないで速度を計測してください。
OSの標準のコピーで試したところ、約4Gのファイルをコピーするのに約一分半、転送速度は20~40Mくらい。
>2.Cドライブと、転送先ドライブの空き容量はどのくらいですか?
Cドライブが90Gぐらいで、1TBの方が60Gくらい
>3.VistaはSP1が当たってますか? ? 結構重要
当ててる。
>4.WindowsUpdateはやってますか?
毎晩。たまに勝手に再起動してたりする。
>5.そもそもファイルをコピーするときでなく、動画をエンコード
> するとき落ちるのですか?落ちる条件がわかってるなら書いてください。
TmpgEnc4.0XPやメディアコーダー、ハンドブレイクなどでエンコするとき。コーデックとか関係ないみたい。
mpegでもx264でも落ちる。前にも書いたけど、やり始めてすぐじゃなくて、一時間とか経過したころに落ちる。
> 単にCPUに連続して高負荷(エンコはその代表格)をかけたとき落ちるのなら、電源より
>他の部分(冷却etc)の方がよほど怪しいですね。
タスクマネージャを起動すると、動画のエンコ時はCPUがほぼ100%になってる。メモリはそれほどでもなくて、1.5Gとかそれくらいしか
使ってないみたい。その他にはメールクライアント(サンダーバード)とかFireFoxとかJaneとか地デジの予約録画ソフト(TvRock)とかエディタくらい
しか立ち上げてない。
SATAのコネクタ換えてみた。そしたら再起動時にまた再起動を促された。そういうものなのかな?これからまた試しに動画のエンコを試します。
740:名無しさん
09/02/02 08:12:51 0
>>739
ではHDDを増設するとエンコのとき落ちる、そうでないときは
落ちない、また増設してもエンコ以外のときは落ちないわけですね。
それでは次いきます。
1.エンコしたとき、出力先をCドライブにすれば落ちない、
増設ドライブにすると落ちるということですか?
2.USB2.0で一桁MB/秒しか速度が出ないと言っているのは
ファイルを純粋にコピーしたときですか?
それともエンコの出力時の話ですか?
私は出勤なので今日はここまでです。
741:名無しさん
09/02/02 08:35:31 0
>>739
追加です。各ドライブの空きが少なすぎます。
通常のファイルコピーに失敗しないのなら、至急、1Tの
HDDを購入して空きを300Gぐらい確保した後、
デフラグかけてください。
742:名無しさん
09/02/02 09:11:46 0
電気屋モデルのタワー買って半年、不安定がひどくなってついに修理。
様子見でしばらくネトゲ専用機で使用、高負荷だと熱落ちすることもあった
がしばらくほうちすると復帰。
最近エンコしだしたら
A disk read occurred press C+A+D to restart
で起動せず。
きながに待つか
743:名無しさん
09/02/02 11:35:26 0
スミマセン、LM-M100S板に書いたのですが無反応(ってか人いない…)のでこっちで聞きます
VIA C7のっけてるLM miniは性能的にはどうなんでしょうか?
当方、ラブマのノーマルモデル使ってて、LM miniをサブとして主に為替取引等に使用したいのですが…
若干値下げしたし(OS込みで\2000-引き)キーボード、マウス無しで都合いいし…
似たような環境で使ってる方いたらレポお願いします!
744:名無しさん
09/02/02 11:37:07 0
>ではHDDを増設するとエンコのとき落ちる、そうでないときは
>落ちない、また増設してもエンコ以外のときは落ちないわけですね。
そうです。その通りです。
>それでは次いきます。
>1.エンコしたとき、出力先をCドライブにすれば落ちない、
> 増設ドライブにすると落ちるということですか?
いえ、エンコは常にCドライブ内でソースも出力先も全部Cドライブです。過去に増設HDDでエンコの処理したこと無いです。
>2.USB2.0で一桁MB/秒しか速度が出ないと言っているのは
> ファイルを純粋にコピーしたときですか?
> それともエンコの出力時の話ですか?
ファイルのコピーですね。
>私は出勤なので今日はここまでです。
ご苦労様です。m(_ _)m
先ほど、再び落ちました。やはりエンコすると確実に落ちますね。
ただ、今回は何故か自動的に再起動していました。今までは電源落ちたままだったのですが。
SATAのコネクタ差し直したのが関係あるのでしょうか?
これからまた「裸族のお立ち台」での接続を試して見ます。それでも落ちるのならマザボが原因という
可能性高いですね。
745:名無しさん
09/02/02 11:46:43 0
不良品でも返品ってできないの?
もうこの会社と付き合いたくない
746:前スレ872
09/02/02 11:56:07 0
久しぶりに覗いてみたら
オマイラが鼠サポートより1000倍親切な件について...
オイラは鼠にかかわりたく無いから もう使ってない(購入1.5ヶ月)
747:名無しさん
09/02/02 12:16:53 0
>>744
では次のステップ。
PCから電源を抜き、しばらく放置します。
その後、起動したらBIOSに入ります。
このM/Bのことは全くわかりませんが、起動時にBIOSに入るための
キー、例えばF2とかDELとかが表示されるはずです。
BIOSに入ったらとにかく「ATA」あるいは「RAID」といった
項目を探します。
この設定項目の中にオンボードS-ATAコントローラを
どういう使い方をするか定義する項目があるはずです。
選択肢はIDE、RAID、AHCI、single ATAとかの類だと
思います。これがRAIDやAHCIになってないことを確認してください。
通常はIDEを選択します。(RAIDやAHCIにはしないこと)
問題なければ、以降はHDDの中身をバックアップしてから
行う必要があります。
マイコンピュータでドライブを右クリックしてディスクを
チェックします。チェックオプションは両方チェック。
何時間かかかると思います。
言われてるように何度も不正落ちしてるのなら、ヤバイ状態に
なってるはずです。場合によっては壊れてるファイルが
続出でフォーマットが必要になるかもしれません。
これが無事終了したらデフラグです。
ここまで空きが少ない状況で運用していたということは
断片化が半端でなく、デフラグが動かないと思います。
HDDの中身を半分以下にしても何時間もデフラグに時間が
かかると思います。
これらを実行して尚且つ光学ドライブも含めコネクタを
色々試してもダメなら私にはお手上げです。
以上、終わり。
748:555
09/02/02 12:36:49 O
このスレは優しい人、知識豊富な人も多く、
誤ってマウスコを買ってしまった人やドキドキしながら買った人の
駆け込み寺みたいな存在ですね。
俺も助けられた人の一人です。
被害者が1人でも減ればいいですね。
749:名無しさん
09/02/02 14:55:44 0
>>744
マザボはこれか?
参考:I/OコントローラのバグFixed BIOSあり。
君の不具合に関係しているのかどうかはわからない。
URLリンク(www.ecs.com.tw)
試すなら自己責任で。失敗すると起動しなくなる。
マニュアル
BIOSに入るにはDELキー
P28-P29あたりがマニュアルに記載されてる初期値と同じこと。
URLリンク(www.ecs.com.tw)
750:名無しさん
09/02/02 15:00:26 0
注意事項
URLリンク(www.ecs.com.tw)
751:名無しさん
09/02/02 15:12:10 0
なんかこのスレがサポート窓口みたいだなw
冬市でモニタ付が安かったんで数日前にポチったんだが不安になってきた
購入前にスレくらい覗いとけばよかったよ・・・
752:名無しさん
09/02/02 16:18:09 0
1週間後そこには価格.comで半泣きになりながら電源を調べてる>>751の姿が
753:名無しさん
09/02/02 16:57:02 0
>では次のステップ。PCから電源を抜き、しばらく放置します。その後、起動したらBIOSに入ります。
>このM/Bのことは全くわかりませんが、起動時にBIOSに入るためのキー、例えばF2とかDELとかが表示されるはずです。BIOSに入ったらとにかく「ATA」あるいは「RAID」といった
>項目を探します。
> この設定項目の中にオンボードS-ATAコントローラをどういう使い方をするか定義する項目があるはずです。選択肢はIDE、RAID、AHCI、single ATAとかの類だと
>思います。これがRAIDやAHCIになってないことを確認してください。通常はIDEを選択します。(RAIDやAHCIにはしないこと)
実は昨日探してみたのですが、それらしい項目はありませんでした。探し方が甘かった可能性あるので、もう一回やってみますε===(っ≧ω≦)っ
>問題なければ、以降はHDDの中身をバックアップしてから行う必要があります。
>マイコンピュータでドライブを右クリックしてディスクをチェックします。チェックオプションは両方チェック。何時間かかかると思います。言われてるように何度も不正落ちしてるのなら、ヤバイ状態に
>なってるはずです。場合によっては壊れてるファイルが続出でフォーマットが必要になるかもしれません。これが無事終了したらデフラグです。
>ここまで空きが少ない状況で運用していたということは断片化が半端でなく、デフラグが動かないと思います。HDDの中身を半分以下にしても何時間もデフラグに時間が
>かかると思います。
まったくご指摘の通りで、1月2日に盛大にクラッシュして起動しなくなりました(^o^)ノ☆/;^-^)ノ
VistaがOEM版だったせいか、解説本にあるような「修復」のメニューは出てこず、新規インストール専門でした。なんでかHDDの物理フォーマットできなかった
ので、xpのCD-ROMで起動して物理フォーマットしてから改めてVistaのインストール。どうしてWindowsはインストールに半日もかかるのか。
OS Xは知らないが、昔のMacだったら三十分もかからなかった。Windows95のベータ版のインストールは一晩かかったし。
>これらを実行して尚且つ光学ドライブも含めコネクタを色々試してもダメなら私にはお手上げです。
「裸族のお立ち台」にしてから何時間か経ちますが、動画のエンコをいくらしても電源落ちない。なんでかサッパリ分からない。
754:名無しさん
09/02/02 17:04:15 0
>マザボはこれか?
それですな。前に探したときは英語のページしか見つからなかった。日本語のページを探し当てるとは。流石です。
マニュアルも前にも落としたんだけど、やっぱり英語でサッパリ分からなかったですね。
今回改めて落としてAHCIで検索かけたけどヒットしなかった。サポートしてないんでしょう、恐らく。
RAIDってのも一件ヒットしたけど、あんまり関係ないんじゃないかと思われる。
んー全く不具合の理由分からない。BIOSの書き換えは怖いので、試せないなぁ。先日古いDELLのマシンは
壊れようとどうでもいいので躊躇無く実行したけど。
多分BIOSじゃないんじゃないかという気がするけど、電源かどうかも確信がもてません。 (((´・ω・`)カックン…
SATAにはHDD1台とDVDがつながっていて、それにHDD一台増設したくらいで何が悪いのか?
シーゲートのHDDはこないだ盛大に不具合見つかったけど、WDはそんなの聞いたことないし。
USBだったらおkっていうのも理由が分からない。
とりあえず裸族のお立ち台で運用するしかないですね。色々アドバイスヽ(´ー`)ノ。o○(ア)(リ)(ガ)(ト)(ウ)
755:名無しさん
09/02/02 18:00:19 0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
i7買うんだったら今のうちだぞ、
廉価版のマザーボードが発表された。
マウスのことだからきっとこちらを採用するぞ。
756:名無しさん
09/02/02 18:06:20 0
>>746
> オイラは鼠にかかわりたく無いから もう使ってない(購入1.5ヶ月)
関わりたくないのにマウススレなんか覗くかよwwwwww
757:名無しさん
09/02/02 18:08:05 0
ふう五年物のPCが壊れたから新しいのを買おうと電気屋いったらここのが安かったから
買おうかなって思って一応ここに調べにきて見てよかったよw
危ないところだった無事スルー感謝だよ
ドスパラってのが安そうだからそこにするかな
758:名無しさん
09/02/02 18:09:28 0
>>757
五十歩百歩。
759:名無しさん
09/02/02 18:55:42 0
ドスパラが100歩でマウスが50歩のダブルスコアなわけですね。
わかります。
760:名無しさん
09/02/02 19:00:09 0
>>751
値段が値段なだけにモニターも40cmぐらいの距離で
頭をちょっと動かすだけでコロコロ画質が変わりますよ。
特に左右より上下がひどい。片肘付いて頭が15cmぐらい下がると
ひどい黒つぶれ。あんまり期待しないことです。
761:名無しさん
09/02/02 19:18:29 0
俺はエイサーのモニタ付いてたがそこまで酷くないぞ
一体何のモニタだよ
762:名無しさん
09/02/02 19:21:25 0
>>760
今はどこもTNだから仕方がない。
URLリンク(kakaku.com)
非TNで一番安いのはこれ。
TNは嫌、チョンパネも嫌ということになれば高級機しかない。
763:名無しさん
09/02/02 19:25:32 0
プレミアムマシンとやらを買ったらG-Tuneと青く光る部分の透過板が
ビリビリ共振して激うるさいんですけどw
764:名無しさん
09/02/02 20:28:27 0
TN液晶にアナログ出力。まさに安かろう悪かろう。
そうかといってVGAを増設して安心な電源でもない。
関連会社のイイヤマの廉価品を更に安く買い叩ける、
でもツカエネーPCが付いてくるので割高。
それが冬市。
765:名無しさん
09/02/02 20:43:10 P
>>764
GF9500GT + BDドライブ + 8Gメモリ + HDD増設で350W選べるね・・
大丈夫なのか? 弊社の厳重な検証ではOKってやつか?
766:名無しさん
09/02/02 21:02:44 0
Lm-iS442Sもうすぐとどくお^^ぶっつぶしてやんよ
767:名無しさん
09/02/02 23:25:21 0
X4920の内部の写真って需要ある?
768:名無しさん
09/02/02 23:27:43 0
連続スマソ
X4920→MDV-ADVANCE ST 4920X です
769:名無しさん
09/02/02 23:40:29 0
jpgしか上げないのが三流、要求されてzipを上げるのが二流
要求される前からzipを用意するのが一流だ。
お前らはいつになったら一流になるんだ?
770:名無しさん
09/02/02 23:43:44 0
>>769
ここの住人が三流ならマウスのサポセンは百流。
771:名無しさん
09/02/02 23:44:26 0
一流になったら、底辺に落ちるのが怖くなるわけで
底辺に最初からいれば怖くないわけで
772:名無しさん
09/02/02 23:50:43 0
ちなみに、明日自分でフロッピードライブつける予定。
なので、分解するので写真を撮ろうかと。
需要ないっぽいからいいか。
773:名無しさん
09/02/03 00:05:34 0
>>769
( ^ω^)プッ
774:名無しさん
09/02/03 00:17:14 0
久々に見た気がする。マウチュ生きてたんか
775:名無しさん
09/02/03 02:57:51 0
スリムの割り引きクーポンないかな?
デルで懲り懲りだわ!!!!!!
修理に出してばかりで使えない!すぐ買い換えなきゃ!!!
776:名無しさん
09/02/03 07:35:26 0
> 【PC】フルHDモニターとPCセットで5万円台の驚愕低価格PC[09/02/02]
> スレリンク(pcnews板)
> マウスコンピューターは、低価格帯デスクトップPC『LUV MACHINES(ラヴマシーンズ)』シリーズと
> パフォーマンスデスクトップPC『MDV ADVANCE STシリーズ』に、
> iiyamaブランドの新製品であるフルHD表示対応21.5インチワイド液晶ディスプレー
> 『ProLite E2209HDS-B』をセットとした新モデル4機種の販売を開始する。
> 今回の新製品は、すべてのモデルにiiyamaブランドの新製品である
> フルHD表示対応21.5インチワイド液晶ディスプレー『ProLite E2209HDS-B』が
> セットとなる。
> 『Lm-A427B-PL22WHD』は、『Windows Vista Home Premium with SP1』プレインストール、
> AMD Athlon X2 5200、デュアルチャネル2ギガバイトメモリー、
> 500ギガバイトのハードディスクを搭載し5万9850円。
> ニュース - ログインウェブ
> URLリンク(lwm.jp)
安くていいじゃないか
777:名無しさん
09/02/03 11:22:42 0
時は金なり
778:名無しさん
09/02/03 11:49:50 0
>>776
先ず送料手数料が必須だから絶対に5万円台では買えない。
最低でも\66,150かかる。
フルHDで何すんの?ってことも重要。
一般的にはTVを見る、ゲームをするってことだが、
\66,150のものはそもそ地デジチューナーが選択できないし
ビデオもオンボード限定。これは使いようがない。
Lm-i450S-PL22WHDの方は地デジに関しては
録画を考えるとHDDはCドライブのほかに、1Tの
内蔵型が別途必要だろう。これも送料手数料込みで\90,090となる。
更にゲームもということならオンボードじゃ話にならんから
9500GT+500W電源、メモリを4Gにしなきゃならん。
地デジもゲームもなんとか可能な構成で\103,530。
779:778
09/02/03 11:51:14 0
×Cドライブのほかに、1Tの内蔵型が別途必要だろう。
○Cドライブは最低1T必要だろう。
780:名無しさん
09/02/03 14:31:46 0
>>778
>フルHDで何すんの?ってことも重要。
サポとメールで喧嘩します。
781:名無しさん
09/02/03 15:20:11 0
>>780
お前本気でサポとメールで喧嘩できると思ってんのか?
こっちが頭沸騰状態でメールしてもレスくるのに一週間以上かかるんだぞ。
下手したらレス来ないこともあるしwwwwww
782:名無しさん
09/02/03 16:51:06 0
サポは夜中にメール出せば翌日の昼くらいにはメールくれるよ。
いかに怒っているかを書くことが返信を早くもらうコツ。
テンプレ通りの回答しかくれないからつまんないけどね。
783:名無しさん
09/02/03 17:13:33 0
ECSのM/Bには、あんまりBIOSアップデートおすすめできない。
MSIと同じように考えたらいけない。
特定の問題を解決するためにやむを得ずあてるのが、ECS。
今、ちゃんと動いているならアップデートしないほうがいい。
784:名無しさん
09/02/03 17:45:03 P
>>782
一生懸命、論理立てて書いたE-MAILに対してもガックリくるほど
テキトーな内容の返事が来るね。自作板や初心者板があれば
マウスのサポはいらないね。
客が抱えている問題点を少しでも理解して助けよう=サポートしようという
気力は0だね。
785:名無しさん
09/02/03 17:56:23 0
「論理立てて」と「長文」は違うからな。
相手に読んでもらえるように書くのも文章の作法だよ。
適当な返事が来るということは適当な返事でいいと判断されたってことだ。
786:名無しさん
09/02/03 18:08:08 P
>>785
いや、技術情報を言っても完全に無視されたので、実機測定情報を
送ったけどスル-。2chで騒いだら、調べもせずに適当に返事してました、
申し訳ありません、と渋々不具合を肯定。
555氏への出荷からあたりから対処開始。
787:名無しさん
09/02/03 18:09:37 P
マウスコンピューターサポートセンター様
事実を書いても法的措置をとらないという貴社上席サポーターの
コメントに従い、2ch掲示板にも投稿させていただきました。
貴方のBIOSの設定ミスによる異常終了の繰り返し
サポート電話代を払って何度も見解を伺いましたが結局サポーターが
きちんと工場で検証する手続きをしないでテンプレ通りのE-Mailを2回も
送りつけてきましたとのことでした。
工場で試験しないで返事を出していたことは上席アドバイザーの
新○氏も認めています。tel内容を録音済みです。
ただし交渉の結果、BIOSでメモリ設定を変更しても保証内で
あることで合意しました。
この処置で納入当初の数日は日に1,2回不正終了していた状況が
完全に解消されました。
788:名無しさん
09/02/03 18:12:41 P
マウスの回答
また、BIOSでは基盤上の認識数値を表示するため、『PC3-10600』表記が正しいものとなります。
前述の通り初期値の設定が推奨となりますので、設定変更された場合
サ ポ ー ト の 範 囲 外 に
なってしまう事もございます。
初 期 値 の
ままご利用頂きます事をお奨め致します。
インテル® Core? i7 プロセッサー・テクノロジー
URLリンク(www.intel.com)
789:名無しさん
09/02/03 18:14:54 P
マウスの回答(2chで暴れた後)
当初よりご迷惑をおかけしておりますBIOSでのメモリオーバークロ
ック問題に関しましては、弊社スタッフの認識違いがあり、
誤 っ た ご 案 内 を
申し上げてしまったのは事実でございます。この件に関し
ましては大変お手数とお時間をおかけし、誠に申し訳ございません
でした。深くお詫びを申し上げます。
790:名無しさん
09/02/03 18:19:09 0
>>785
社員は消えろよ。恥の上塗りするだけだぞwww
791:名無しさん
09/02/03 18:24:50 0
メールで文字間にスペース入れてくるってまじ?
原文まま?
792:名無しさん
09/02/03 18:28:21 P
>>791
スペースを入れたのは俺。内容は原文のまま。
793:名無しさん
09/02/03 18:37:42 0
ヒドス・・・他のBTOスレもあれてるのでどこがいいかわからなかったけど、
ここのは止めておこう。買う前にチェックしていてよかった。
794:名無しさん
09/02/03 18:40:08 0
>>793
>>501
795:555
09/02/03 18:45:44 O
今日初めてDVDドライブを使用した。
DVDトレイを開けるボタンはあるけど、
閉める時はDVDトレイを押して閉めるのね。
マニュアルにもそう書いてある。
MDVADVANCEのケースの設計がそういう仕組みなんだけど、
これってドライブ自体に負担はかからないのかな。
796:名無しさん
09/02/03 19:02:43 P
>>795
ちょっと外れますが、よかったらDVDドライブの真の型番を
教えていただけませんか?デバイスマネージャー上に
表示されます。
797:名無しさん
09/02/03 19:17:06 0
ていうかマウスのサポ利用してトラブルが解決したって人いるのかね?
798:名無しさん
09/02/03 19:21:18 0
>>797
洒落で定期ウォッチしているがサポセンとトラぶった人ばかりで
そうでない人の擁護やレスは見たことない。
799:名無しさん
09/02/03 19:24:01 0
なんだかんだ言っている間に
冬市第2弾始まったな
安いかどうかは知らんけど
800:名無しさん
09/02/03 19:26:28 0
サポセンに頼るならここで頼まないよ。
801:名無しさん
09/02/03 19:33:55 0
>>800
頼れるサポセンなら日経のアンケートで0点喰らったりしないだろ。jk
802:名無しさん
09/02/03 19:54:41 0
>今日初めてDVDドライブを使用した。
>DVDトレイを開けるボタンはあるけど、
>閉める時はDVDトレイを押して閉めるのね。
まぁ、それはまあいいと思うんだ。対して機械に負担かからないと思うj。
俺が疑問なのはアクセスランプがちゃんと付いてるのに見えない構造になっているところ。
HDDのアクセスランプは電源ランプの下にあるのに、なんで光学ドライブのアクセスランプ隠すんだ?
ちゃんと確認できた方が絶対いいだろ。かろうじて隙間から光ってるのが確認できる。
俺のはLG電子みたい。
それはそれとしてドライブのデフラグまだやってる。上の方でアドバイスされてからずーっとやってる。
最初から内蔵のCドライブが320GB、バッファローの外付け500GB、内蔵タイプを買って内蔵したら電源落ちまくるので
「裸族のお立ち台」で外付けにしたのが1TB。夕方までに500GBまで終わったので今1TBのやつやってる。
昔の機械でインターネットやってるけど、OSがxpなせいか、こっちの方が軽い。
ほんとビスタってクソ重いよな。
前にも書いたけど一月二日にクラッシュしてビスタ再インストールしたんだけど、その際製品に付属のOS再インストールマニュアルを
見ながらやろうとしたら最初から画面が全然違うのでワロタw
プロダクトキーも入力しなくていいし、とにかく説明と全然違う。あれはこれが初PCの人だったら実行できないぞw
803:名無しさん
09/02/03 19:57:42 0
>>795
これどうぞ
>CD/DVDトレイの開閉やUSBメモリの安全な取り外しができるショートカットを作成
>URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
>Vistaの画面暗転を止めたい!
>URLリンク(weekly.ascii.jp)
804:名無しさん
09/02/03 20:02:34 0
>>802
Vistaの場合はデフラグの考え方が違うから時間がかかる。
特に、君の場合は1Tの残りが90GBまでになるまで
使い込んだのだから、断片化も半端ではないのでしょう。
Vistaはx64+大容量メモリ+スリープで運用すると超快適。
2GBメモリ+シャットダウンで運用するとこの上なく不快。
805:名無しさん
09/02/03 20:09:23 P
>>802
あんまり時間がかかるようなら他のディスクにデータを一旦移して、
デフラグしたいディスクをフォーマット。そこにまたデータを
移動するといい。断片化は解消されるはずだ。
806:名無しさん
09/02/03 20:18:00 P
>>803
UACオフは止めたほうがいい。理由はUACオンじゃないとインスコできない
ソフトがある。(Adobe系とか)
変なプログラムに感染しないためには、結局はそのPCの前に座ってる人の
許可をとるしかないというのがMSの考え方。
会社でVistaの検証機がいくつかあるけど、知ったかぶってUACを
OFFにしてるやつがいた。そいつがAUTORUN.EXEでUSBやCDから感染する
ウィルスを持ち込んで大問題になった。
(因みに一旦感染すると、そのPCにUSBメモリを差すとそれに感染)
プログラム毎にUACをスルーさせる機能はあった方が絶対いいけど、
現状でONかOFFかを選ぶのならONに慣れておいたほうがいい。
そもそもVISTAが発売されて早3年。行儀の良いソフトは
インスコ時以外に警告は出ない。
807:名無しさん
09/02/03 20:23:27 P
暗転を止めると、なんかPCが動かない、と思ったらどっかのウィンドウの下に
コソッとUAC警告が出ているときがある。
808:名無しさん
09/02/03 20:35:45 0
>>806
803下は「Portier」v1.0を快適に使用するための暗転をとめる方法です
だけどNirCmdを使用すれば必要ありませんでした
NirCmdのコマンドのショートカットリンクだと開閉しても暗転しません
>CD/DVD キーボードで取り出し(Windows)
>URLリンク(eijimiki.blogspot.com)
>コマンドラインユーティリティ「NirCmd」
>URLリンク(www.nirsoft.net)
809:名無しさん
09/02/03 21:11:18 0
ネタスレかと思ってたけど、最近PCのプロ(笑)が増えてるの?
何かあったのか
810:555
09/02/03 21:15:35 0
>>796
HL-DT-ST DVDRAM GH20NNS10
って書いてあるよ。遅くなってごめん。参考になれば。
811:555
09/02/03 21:16:26 0
>>803
ありがとです。
812:名無しさん
09/02/03 21:32:50 0
>>809
24時間安心サポート(笑)が全く使えないからじゃね?
813:名無しさん
09/02/03 21:37:06 0
>Vistaの場合はデフラグの考え方が違うから時間がかかる。
>特に、君の場合は1Tの残りが90GBまでになるまで
>使い込んだのだから、断片化も半端ではないのでしょう。
ふむふむ。それはあるかも。でもそろそろ終わりそうだけど。
>Vistaはx64+大容量メモリ+スリープで運用すると超快適。
>2GBメモリ+シャットダウンで運用するとこの上なく不快
うーん、現状x64で動作しないことが確認されているソフトが結構あるからなぁー
それに重いソフトって動画のエンコぐらいでそれでもCPUは100%になるけど、メモリの使用率は1.5Gぐらい
なんですよ。そんなに沢山のソフトは起動しないし。今みたいにインターネットのブラウズとかメールとかは別の
マシンでやってるからこのウンコネズミコンピュータは本当に地デジを綺麗に録画してエンコして保存するのに特化
してる。くそ高いハイビジョンレコーダー買うより遙かに安上がりだし、ビットレとか自由に設定できるし、現状パソコンが
最良の選択ではないかと。それだけに大容量のHDDを積めないのが痛い。
ハイビジョンレコーダーで1TB搭載タイプが20万とか「ばか?」と思うんだけど。PC用なら八千円割ってるのにね。
814:名無しさん
09/02/03 21:39:20 0
>>805
はっはっは!1TBは2台あるのですが、もう一台は空きが1Gも無い。すでにデータでいっぱい。
忙しくて鑑賞する時間がナッシング。すでにDVDに保存するよりHDDの方が容量あたりの単価安いのは
ご存じのとおり。シーゲートのあの問題がなければ1.5Tポチってたと思う。
さすがにあれを8台とか買った人柱な人のまねはできないけどね。
815:名無しさん
09/02/03 21:43:33 0
>UACオフは止めたほうがいい。理由はUACオンじゃないとインスコできない
>ソフトがある。(Adobe系とか)
んーイラストもフォトショも普通にインストールできた。どっちもCS3。
Core2Quadとは思えない重さ。今カキコに使ってるペンⅢ1Ghzのマシンにインストールされている
イラスト10、フォトショ7の方が遙かに軽い。ついでにいうとOffice2007もたかがワープロとか表計算の
くせに死ぬほど重い。わざと重くするためにループするプログラムを随所にちりばめてるんじゃねーか?と
しか思えない重さ。今でも使っている15年前のThinkPad ノーマルPentium100MhzのOffice95の方が
遙かに軽い。xpマシンのOfficexpも死ぬほど軽い。でもビスタのマシンにxpインストしようとしたらエラー出て使えないし。
マイクロソフト氏ね
816:名無しさん
09/02/03 21:51:04 0
危うく買ってしまうところでした。
住人さん達は親切ですね。でも、素人なんで買いません。
817:名無しさん
09/02/03 21:51:41 P
>>813
Vistaの売りの一つにスーパーフェッチってのがあるんですよ。
これはユーザーの使い方を解析して、メモリに良く使う
アプリやデータを先読みする機能。
だから空きメモリがあるように見えても、実はキャッシュされたデータで
埋まっています。CTRL+ALT+DEL→タスクマネージャの起動をして
パフォーマンスタブのキャッシュ済みメモリ量と空きメモリを
見てください。空きメモリは100MBもないでしょう?
ライトユーザーでも8Gぐらいは数週間の自動学習ですぐキャッシュに
割り当てられます。
キャッシュされたデータは即、使えるので快適というわけです。
その一方でシャットダウンすると起動後、ガサガサとキャッシュを
読みにいきます。またメモリが2G程度だとキャッシュが
何かやるたびに吹き飛ぶので不快、というわけです。
818:名無しさん
09/02/03 23:31:21 0
あのー
マウスのMDV ADVANCE ST 6200Bを買おうと思っている族ですが、
マウスってやばいんですか?このスレ見てると3年も持たないような気がするんですけど・・・
819:名無しさん
09/02/03 23:36:28 0
>>818
使い方によるよ。
乱雑にすればすぐに壊れるし、無理な事をすれば寿命も短くなる。
私は約2年間ノートラブルですよ?
820:名無しさん
09/02/03 23:37:47 0
>>818
運がいいと5年ぐらい持つ予感
821:名無しさん
09/02/03 23:38:34 0
電源とかがやっぱりだめらしいな
とはいえメーカーのデスクPCでも保障切れた3年で電源ファンがガタついたりしたからなあ
マウスっつかBTOはある程度トラブル処理できるなら買いだとおも
822:名無しさん
09/02/03 23:47:29 0
買って5分~1日で不調だから怒ってんじゃね?みんな。
5分でキーボードの字が消え始めるとか1日で
不正落ちの連発とか。しかも、それをサポがスルー。
823:名無しさん
09/02/03 23:50:35 P
>>818
止めておけ。どうしてもマウスというなら他社では高額な64bitモデル。
824:名無しさん
09/02/03 23:52:47 0
トラブった時がしぬる
液晶スレもそんな感じだしな
俺は今のところトラブルはないんで良い買い物だったと思ってる
825:名無しさん
09/02/03 23:53:05 0
よく下調べもせずに安くて会社自体もなんか大きいし大丈夫だろなんて
甘い考えでポチってから悲劇が始まったな
ポチる前にこのスレに存在に気づいた奴は本当にラッキーだわ
826:818
09/02/03 23:58:27 0
あーあのー
では上記と同じ価格帯で良い物ってありますか?
マウスのを電源取り替えれば良いってもんじゃないし、
安心するまで取り替えるなら全部取り替えなきゃ意味内容奈肝刷瑠死。
827:名無しさん
09/02/04 00:01:33 0
>>826
日本語でおk
828:名無しさん
09/02/04 00:04:53 0
>>826
予算と用途を書かないと相談に乗りようがない
829:名無しさん
09/02/04 00:06:09 0
とりあえず高スペ+安いBTOだとマウス・ドスパラくらいだからなあ・・・
830:818
09/02/04 00:12:31 0
用途・・・
マイクロソフト・フライトシミュレーターXを3時間必ずやります。
あと、BD編集というかただ視聴するだけというかまあ、BDでなんかやります。
あとYOU TUBEをかなり んー 何時間も。
あとインターネット、メールにテレビデンハー!電話。
予算は20万以下
といった感じです。
831:名無しさん
09/02/04 00:16:05 0
>>830
冒険者なら6200Bで。
832:名無しさん
09/02/04 00:23:37 0
6200Bをポチっと
833:818
09/02/04 00:28:45 0
あーすいません。
パソコン攻防ってどうなんすか?
何か妙に安いんでもしやと思い・・・マウスと同じ?それともそれ以下
834:名無しさん
09/02/04 00:30:11 0
パソコボとマウチュは友達
835:818
09/02/04 00:35:08 0
んー
迷うなぁー
冒険してみようかなぁ
836:名無しさん
09/02/04 00:41:13 0
モニタ込みでなければ予算20万もあればかなり自由が利くな
いっそのことPCデポとかで組んでもらうってのもありかもね
837:名無しさん
09/02/04 00:46:49 0
マウスのG-tuneてどうなんだろう?
電源への負荷を考えてi7でなくQuadのマルチメディア構成のやつ
近所のネカフェでG-tune導入してるけど入れ替わった様子はない
テレビ電話はUSBとかのを用意するで
838:名無しさん
09/02/04 00:48:30 0
それと、マウスのカスタマイズで選べるIIYAMAの液晶ディスプレイなんて
どうなんだろ。
俺は別に綺麗なら何でも良いんだけど、IIYAMAの22インチ光沢版使ってる人いますか?
どんな感じですか?おせ-てください。
839:名無しさん
09/02/04 00:58:55 0
ディスプレイはよく調べてから買わないと後悔する
あと光沢は目が死ぬからやめとけ
840:名無しさん
09/02/04 01:12:19 0
光沢(AcerP243w)のを使って見たけどツヤツヤ杉た
好みがかなり分かれるからできればどこか店頭で参考程度にみてみるといいかも
液晶スレ見てるとかなり神経質になるから困るw
841:555
09/02/04 01:23:11 O
個人的にfaithと迷いましたよ。
納期が遅いのと、若干お得感がマウスコの方があって、
6200選びました。
ここのスレッドのお陰様で不具合も現状無し。
もし購入前に戻れるならマウスを選ぶか?
と聞かれたら正直微妙ですが…
842:名無しさん
09/02/04 03:22:29 0
むちゃくちゃメモリを沢山つけたマシンを売り始めたね。
843:名無しさん
09/02/04 03:36:34 0
一応OSは64bitのみになってるんだな
電源は相変わらず変更不可だが
844:名無しさん
09/02/04 03:51:02 0
まあ4GB以上メモリをツンデレ32ビットOSを使うのはお勧めできないわな。
64ビットOS Vistaとかは、重たいのでメモリ2GBでももっさりしているから
メモリ4GBは欲しくなるし、それだけだとOSでいっぱいだからやっぱり
6GBとか8GBとか12GBとか16GBとか24GBとかを積みたくなるわけよ。
特に3DゲームとかCADはね。
845:名無しさん
09/02/04 04:02:09 0
4Gで重たいなんてどうなってんだ
マウスの>>842を買おうかしら
846:名無しさん
09/02/04 04:17:27 0
64bit対応ソフトの心配でまだ手が出せないけど
Pen3~Pen4時代とかをやりくりしてた自分にとっては
8Gとか12Gとかは魅力的過ぎてやばい 浪漫を感じるw
847:名無しさん
09/02/04 04:21:00 0
サキヨミの機能をオフにすればいいんでないの
やり方? しらねー
848:名無しさん
09/02/04 08:04:34 0
>>822
俺はW A Dがすぐ消えた
849:名無しさん
09/02/04 08:53:26 0
ゲームやりすぎwコントローラー買えや
850:名無しさん
09/02/04 09:04:27 0
キーボード、マウス(入力機器の方ね)は今まで愛用のがしっくり来るから、
そっち使うんで、むしろ要らないんだよなぁ。
851:名無しさん
09/02/04 09:26:25 0
液晶2つつけても20万いかないんだから、いい時代だ
852:名無しさん
09/02/04 11:16:34 P
>>830
マウスのBDは激安のLG製なのですが、コイツはファームや
再生ソフトのバージョンによって大ハマリします。
これは上記のような使えないサポートセンターと付き合うことを意味します。
かなりヤバイです。
これに限らず、BDに関しては暗号化の変更等がよく行われるため、
迅速に新ファームを出せ、サポートのしっかりしたリテール品
(録画・再生ソフトバンドル)を別途購入することをおすすめします。
この点を考えるとドライブ交換の作業性の良いケースのG-Tuneがいいです。
電源もいくらかマシです。
予算はオーバーするでしょうが世の中、他社より明らかに安いものには
理由があるものです。
尚、テレビ録画も視野に入れるなら家電系の安心です。
853:名無しさん
09/02/04 11:34:38 P
>>837
BIOSの問題はクリアされたようですし、VGAを9800GTX+を
上限に見れば電源も問題ないと思います。850Wなら
GTX295でもセーフでしょう。i7でも特に問題はないと思います。
逆にM/Bがコストダウンされていない今が買いです。
ただし、個別の部品不良が発生した場合は、不良箇所を自分で特定できる
スキルが必要です。サポートは全く当てにならないので。
854:名無しさん
09/02/04 11:43:05 0
最近ここのPCを注文してから、このスレを読んで不安になったが
予想通りというか初期不良品に当たった。
そのまますぐ修理に送って今に至るのだが、このスレでは
何故か直らないで戻ってきた人もいるみたいだし、戻ってきても
ちゃんと動くのかかなりドキドキしてる。
855:名無しさん
09/02/04 12:15:23 0
一番の懸念点は4月ぐらいにリリースされると予測されてる
Vista SP2に対する対応だな。
intel関連のドライバーやオンボードデバイスのドライバー、
地デジ関連、BD再生周りに
変更が必要になった場合、マウスがサポートしきれるかね。
XP SP3の時は惨劇が起きたが。。。。
856:名無しさん
09/02/04 13:43:19 0
マウスのPC買った人って新しいPC買った時古いマウスのPCどうしてるの?
こんなの買取してくれる所ないよね?粗大ゴミ行き?
857:名無しさん
09/02/04 13:48:48 0
マウスのPCは、デザインだけはよいので
ケースは使い回しだろう。
実は、ケースが目的で買っていたりする。
858:名無しさん
09/02/04 13:51:24 0
当然中身総取替えで自作機にしている。
859:名無しさん
09/02/04 14:15:58 O
マウスからマウスにいくひとは、
まさに漢
860:名無しさん
09/02/04 15:08:16 0
DVDドライブ交換修理が2万以下だった。良心的だな。
NECの光学ドライブ交換4万以上と比べて何故安い?
861:名無しさん
09/02/04 15:19:21 0
マウスのデスクトップは、デザインだけはよいので
OSは使い回しだろう。
実は、OSが目的で買っていたりする。
862:名無しさん
09/02/04 15:44:44 0
スレ地ですが
HPのHP Pavilion Desktop PC m9580jp-CTとか・・・
っていうかHPって同なんですか?
863:名無しさん
09/02/04 16:23:34 0
G-Tuneのプレミアム構成買おうと思うんだけど
win7まで待った方がいい?
864:名無しさん
09/02/04 16:44:16 P
>>860
自分でやれば部品代込みで4000円はしない。
865:名無しさん
09/02/04 16:50:14 0
サポート窓口はさておきサポートそのものの内容も悪いのかな。
エディオンで買うとサポート窓口はエディオンが担当してくれるそうなんだけど、結局のところ鼠送りだとちゃんと改善されない?
866:名無しさん
09/02/04 18:21:00 0
>>861
ついてるのは理科張りディスクじゃないの?
867:名無しさん
09/02/04 18:59:10 O
またライバルショップの人が来ているのか
スレの流れが目も当てられない
868:名無しさん
09/02/04 19:05:50 0
>パフォーマンスタブのキャッシュ済みメモリ量と空きメモリを
>見てください。空きメモリは100MBもないでしょう?
ホントだ!今みたら0~5MBだって!でんでん無い!
ところでどうしてそんなに詳しいの?尋常じゃない詳しさ!ネ申レベル!
>買って5分~1日で不調だから怒ってんじゃね?みんな。
>5分でキーボードの字が消え始めるとか1日で
>不正落ちの連発とか。しかも、それをサポがスルー。
そうなんだよ。俺も電気入れて5分でおかしいことに気づいた。キーボードの文字が消えるのに気づくのは
一ヶ月後だったけど。25年前に買ったシャープのポケコンとかx1とかでさえ文字は消えなかった。
100円ショップで買った電卓もかなり酷使してるけど文字が消えるなんてあり得ない。
マウスは「印刷だから使用方法によっては云々」と言ってるけど、どうしてそんなところをケチるのか
まるで理解できない。文字が消えたキーボードでどうやって入力するのか?
本格的に文字入力するときはブラインドタッチだから問題無いが、今やマウス操作がほとんどだから
たまに文字入力を求められる場面ではどうしてもキーボード見る必要があるわけだ。
20万も予算あるんだったら一流メーカー品が余裕で買えるんじゃないの?
液晶ディスプレイは悪いこと言わないからお店で展示してるのを見て判断した方がいい。
画質の良いのと悪いの極端だから。値段に必ずしも比例しないし、好みもある。光沢が好きな人も嫌いな人もいるし。
>DVDドライブ交換修理が2万以下だった。良心的だな。
をいをい。今時DVDドライブなんて高くて数千円、特売だったら二千円台だぞ。二万円以下って、BDドライブの間違いじゃないか?
869:名無しさん
09/02/04 19:58:20 P
>>867
目も当てられないのはマウスのサポセンのスキルですよ。
今のままではリピーターは激減、ネットで悪評がばら撒かれるだけです。
いっそ全機種OSレス、部品に付属しているマニュアル、ドライバCD同梱で
保証なし、の方が後腐れなくていいですよ。
カスタマイズもオンボードVGAのないマザボでもVGAレスが選べる、
電源レス、メモリレス、光学ドライブレスとか半製品が選べるように
してもらえるとありがたいですね。
870:名無しさん
09/02/04 20:02:14 0
高い金出してゴミ掴まされたんだから文句言う権利ぐらいあるわ
871:名無しさん
09/02/04 20:15:16 0
このスレの存在知らずにエディオンでマウスのタワー買っちまったorz
EGP946GT50Pってヤツなんだが、早速本体に付いてるブルーのパイロットランプが点灯しなくなった
先が思いやられる
872:名無しさん
09/02/04 21:09:16 0
ほんとかよ
873:名無しさん
09/02/04 21:48:02 0
(●)_(●)
(^ω^ )
_( ⊂ i
└ ー-J
874:名無しさん
09/02/04 22:15:42 0
>>867
歴代スレの中じゃ情報量が多い良スレじゃん。何が問題なんだ?
875:名無しさん
09/02/04 22:37:02 0
問題なのは本当なのか、アンチが自演してるのか、がわからないことだな
876:名無しさん
09/02/04 22:56:09 0
買って一年半は何の問題もなく使えた
最近になってフリーズや強制再起動が頻発するようになった
寿命っぽい
877:名無しさん
09/02/04 23:12:57 0
>>876
電源取り替えてみたらいける気がしなくもない。
ハードディスクが寿命ならOSとハードディスク買えば新しいの買うより安いしなぁ。
878:名無しさん
09/02/04 23:14:19 P
>>875
主に話題になってるのは
・カスタマイズ欄にピーク電力を記載する場合がある。
また、紛らわしいMUS-XXXといったピーク電力を記載したシールを貼る
・熱落ちすると主張するユーザーがいる
・BIOSの設定ミスをしてもサポートが役に立たずユーザーが自分で修正
・GF9番号のカードにおいて電源容量不足で困っていたユーザーが自腹で解決
・全般的にサポートのスキル不足が指摘されている(基本用語を知らない、OSを知らない)
また、サポートの悪さは日経の調査でも突出して他メーカーより悪いと
数値化されている。
・VGAメーカーの推奨値以下の電源でもマウスは問題にしていない。
この辺は正しい、あとは個人の判断だろう。工作員の君が心配しなくても
大丈夫だよ。
879:名無しさん
09/02/04 23:21:00 0
>>878
S-ATAⅡを選んでも100MB/s転送もガチじゃね?
880:名無しさん
09/02/04 23:29:07 0
サポーターがPC初心者はガチ。
881:名無しさん
09/02/04 23:32:35 0
確かに
882:名無しさん
09/02/04 23:39:40 0
まとめると>>501がガチ
883:名無しさん
09/02/04 23:41:46 P
>>882
確かにwww
884:名無しさん
09/02/04 23:47:22 0
つまり買うなということですね。電源がいまいちなので選択肢になりませんね。
885:名無しさん
09/02/04 23:54:14 0
自分で安いし、電源買い換えるとしても金額はどっこいどっこいだから、
マウスコンピュータで買うぽ
886:名無しさん
09/02/04 23:59:10 0
安い物には安いなりの理由があるので理解して買いましょう
食品も服も車もあんまり安いのはね、危ない危ない
887:名無しさん
09/02/05 00:03:52 0
電源さえまともなものにしてくれればいいのだが
888:名無しさん
09/02/05 00:16:25 0
pってなに?携帯?
889:名無しさん
09/02/05 00:19:49 0
p2
890:名無しさん
09/02/05 00:22:51 0
もうどこのBTOスレいっても粘着アンチだらけでどこで買ったいいのかさっぱりわからん
891:名無しさん
09/02/05 00:24:44 0
まぁ買う時はある程度覚悟しろって事だろ
俺のマウスは普通に動いてるし
892:名無しさん
09/02/05 00:41:07 0
ここは安さで選ぶショップだからね
けどフェイスなんかよりは納期守ってくれるし、それなりだと思うよ
893:名無しさん
09/02/05 00:49:21 0
ここは、ケースのデザインで選ぶショップだろう。
894:名無しさん
09/02/05 01:00:28 0
まとめると「金とヒマが死ぬほどあって、ノーマルなセックスじゃ物足りない。最近SMスカトロ乱交パーティにはまっている。
それでも絶頂感が味わえない。なんか新しい楽しみない?できれば苦痛を伴うものが( ゚д゚)ホスィ…」というアブノーマルなあなた!
そう!そこのあなたですよ m9っ`・ω・´)シャキーン
マウスコンピュータの製品買ったら寝るヒマなくなるよ。だってまともに機械が動いてくれないんだもん。
ワープロとか打ってていきなり画面が真っ暗になるんだぜ。あれはビビルよ。今まで入力した分パー。また一から入れ直し。
さらにこんなことが何回も続いたあと、ある日突然HDDがご昇天。HDDフォーマット、OS再インストール。データ、アプリ全部消えた!\(^o^)/オワタ
ブックマークもメールアカウントもむふふなメールもコッソリ落としたレイの動画も消えた。彼女とのニャンヤン写真もキレイサッパリ消えた!ヽ(´ー`)ノマンセー
こんな楽しい日々が待っている!さぁ!君もマウスコンピュータを!ポチろう!安いもんだ20万を下回って買える(最終的には中身そう取っ替えだから
総額いくらになることやら、、、、)
895:名無しさん
09/02/05 02:21:12 0
ケースのデザインが一番重要
896:名無しさん
09/02/05 07:26:01 0
ライバルは、ドスパラ、フェイスあたりか?
897:871
09/02/05 07:49:37 0
>>872
もしかして俺に言ってる?
そうだとしたら本当だよ。
つい先日購入したばかりだ。
今日エディオンに電話してみる。
898:名無しさん
09/02/05 08:57:23 0
マウスが主張するマウスを選ぶ理由
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
お客様の要望に応じた「カスタマイズ」
→BTOなんだから当たり前。またM/Bや電源の
メーカー・形式が購入の時点では不明。
新しいOSやテクノロジがリリースされた時に
いち早く対応製品を出荷することが可能となり、さ
らに質の高いサポートをご提供することが出来ます。
→新しいテクノロジ(INTELチップセットの実力を
引き出したり、OSの機能を引き出したりした状態)では
出荷できない。質の高いサポート云々は全くの虚偽。
「1年間無償保証」、「24時間×365日電話サポート」が標準。
充実の安心サポート
→電話サポーターのスキルは最悪。1年間保証はどこのメーカーでも当たり前
つまりマウスを選ぶ理由は全くない。
899:名無しさん
09/02/05 09:07:48 0
安心サポート(笑)
質の高いサポート(笑)(笑)(笑)(笑)
900:名無しさん
09/02/05 09:11:08 0
>>897
電話は止めときな。もう少しアチコチ調子が悪くなったら
まとめて修理に出したほうがいい。
901:名無しさん
09/02/05 10:30:02 0
自分で問題の切り分けができないバカはショップブランドなんかに手を出すなよ、ばーか
っていうのが5年ぐらい前まで2ちゃんねるの主流だったんだけどなあ
902:名無しさん
09/02/05 11:25:57 0
>>901
15年ぐらい前はメーカー製PCじゃQUAKE3も動かないって言うのがあって
ゲーマー=自作erみたいな流れがあった。
その後、ショップBTOでリテールのマザボやソコソコのケースの
PCが安く販売されるようになって自作の手間を考えると
BTOでもいいや、という人が沢山出てきた。
ネットゲーが盛んになると、一般ユーザーも手を出すようになり、
BTO市場は更に活性化したが競争も激しくなり、
VGAやCPUだけのスペックが異様に高い粗悪品が出回るようになった。
また、他社に先駆けて新しい部品を市場に出すために、
最低限の検証をしなかったり、チップセットメーカーの
infドライバのインスコもサボって出荷するようになった。
だから自作からBTOに流れてきた人の希望要件も満たさなくなった。
5年ぐらい前のBTOに満足して、BTOは後で故障した部品だけ
自分で取り替えられればOKと考えて、綿密に各部品の
仕様を事前調査せず、粗悪品を掴む元自作erも増加。
更に悪いことに、粗悪品ほど一見、お買い得に見える。
こういった背景から家電系から流れてきた人は品質・サポで
つまずき、自作から流れてきた人は騙され感が高く不満。
今求められてるのは家電系の半額でなくてもいい、2割引でいいから
パーツだけは中の上ぐらいのものは使って、2-3日ぐらいの
最低限の動作の検証はしてほしい、ということだろ。
そうすれば
>自分で問題の切り分けができないバカはショップブランドなんかに手を出すなよ、ばーか
という5年前の状態に戻るのでは?
903:名無しさん
09/02/05 11:37:00 0
今でも、メーカー系CTOは
デュアル・チャネル・メモリについてマニュアルは書かないし
AHCIのBIOS設定は無効にしてある。
64bit版のWindowsに、OpenGL対応のグラボを
載せた 3DCAD用のWSは、メーカー系も力を入れている。
3Dゲーマー向けは、メーカー系CTOは手を出さない傾向があり
ショップ系BTOに残された市場だよ。
そこで信頼を得るのが、ショップ系BTOの生き残りの道。
904:名無しさん
09/02/05 11:42:46 0
>>902
このスレでもっとも的を得た意見だな
905:名無しさん
09/02/05 11:48:45 0
要約すれば「マウスでは買うな」ってことだな
906:名無しさん
09/02/05 11:49:09 0
的なんて得てねーよ。
>15年ぐらい前はメーカー製PCじゃQUAKE3も動かないって言うのがあって
15年前にQ3なんて出てねーよ。
907:名無しさん
09/02/05 11:49:15 0
>>903
>3Dゲーマー向けは、メーカー系CTOは手を出さない傾向があり
>ショップ系BTOに残された市場だよ。
>そこで信頼を得るのが、ショップ系BTOの生き残りの道。
その通り。一般のゲーマーがBTOを見捨てて、情報収集しやすく
ドライバやBIOSのアップデートも容易なリテールマザボや
信頼性の高い電源やメモリを自分で選んで自作したほうが楽と思ったら
BTOは終わり。
撤退前のGatewayが多くの自作erを育てたようにな。
908:871
09/02/05 11:52:16 O
>>900
レスサンクス。
分かった、もう少し様子見てみる。
今のところランプが点灯しないだけで動いてはいるんですよ。
不具合が出やしないか不安だな。。。
909:名無しさん
09/02/05 11:52:37 0
>>906
悪い。QUKE(Ⅰ) 13年前に訂正。
910:名無しさん
09/02/05 12:09:45 0
>>909
了解。なら納得。
以降おぬしの言っていることは正解。
911:名無しさん
09/02/05 12:29:53 P
>>908
出来ればランプの配線をたどってマザボから外しておいたほうがいいです。
この確認段階ですでに配線が外れていたら、それが原因ということで放置。
もし繋がっていたら不良部品や断線気味の部品をM/Bにつけておくと
ろくなことがないので外してしまいましょう。
912:名無しさん
09/02/05 13:01:44 0
この世に貧乏なバカガキがいる限り、BTOはいつまでも続くと思うし、
貧乏なバカガキはどんどん生産されてくるから大丈夫。
913:名無しさん
09/02/05 13:06:15 0
めでたしめでたし
914:名無しさん
09/02/05 14:05:13 O
>>912
マウスコンピューター「また貧乏なバカガキが買っていったぜフヒヒヒヒwwwww」
(´・ω・`)・・・。
915:871
09/02/05 14:06:01 O
>>911
分かりました。
確認してみます。
916:名無しさん
09/02/05 14:28:34 0
スマソ。/(-_-)ヽコマッたちゃんです。
HDD増設したら電源落ちまくるという件でネ申m(_ _)mから色々アドバイスいただきました。
そこでやっぱり2GBではメモリたりねーということに思い至り、増やそうと思うのですが。
4GBでいいんでしょうか?どうもマザボのマニュアル読んだ限りではそれが限界のような気がするのですが。
あと!どこのドーユーメモリを買えばいいのかサッパリ。
同じPC-6400メモリでも価格.comで値段が天と地ほど開きがある。オクに手を出してもいいのか?などと様々な疑問が
友達がペン4のメモリを中古で2000円ぐらいで買ったら(1Gらしい)合わなかったというかなしい経験をしているので。
不安に。昔はDos/vのパソコンを使い倒してたんだけど、しばらくMacの仕事をしていて、Celeron400Mhzから約10年ぶりの
Dos/v機がマウスコンピュータというウンコな選択。事前にもっとよく調べておけばよかった、、、、、。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
あと!ずいぶん前の雑誌で「2D性能は限界に達しているからこれからは3D性能がどーのこーの」という記事を読んだ記憶が
あるのですが、どうなんでしょう?僕はゲームは基本的にやらないし、3Dソフトも別にやらない。
ただ、ハイビジョンの再生は鑑賞したい。今現在地デジ生tsの再生は何の問題もないけど、x264圧縮したやつはどうも途中で動きが止まったり
する。スライドバーで移動するとしばらく画面がでなかったりとか。これはグラボを買えば解消するのでしょうか?
しかしHDD一台増設したくらいで電源落ちるウンコマウスコンピュータマシンでグラボなど増設したら確実に吹っ飛ぶのでは?
とも危惧しておりマンモス。
あ あ ね ず み で ん の う な ん か 買 う ん じ ゃ な か っ た /(-_-)ヽ
困った哀れなぢぢいに愛の手を!
機械はCore2QuadのQ6600でグラフィックはオンボードのインテルG3100とかいうやつです。今は消えてるけど、
商品到着時にはFFⅨ(違ったらゴメン)とやらのベンチマークが入っていて、まぁそれはそれなりに動いていたような感じです。
BDドライブは持っていないので分かりません。
917:名無しさん
09/02/05 14:53:27 0
HDD増設して電源落ちるなら問題は電源の容量が足りないんだろ
なぜメモリ増やそうって発想になるんだよ
918:名無しさん
09/02/05 15:17:12 0
今は、Core2QuadQ9550sでX4500HDという省電力の
組み合わせがあるのに。。。
TDP105Wの時代に手を出すより、TDP65Wに下がった今やっと
クワッドに手を出して正解。
CPU装換したほうがよくないかい?
919:名無しさん
09/02/05 15:37:03 0
>>917
もうそいつには触るな。人に聞かないと何も解決できないアホだから。
散々電源がおかしいといってCPU交換やメモリ増設を考えるんだから。
920:名無しさん
09/02/05 15:49:10 0
つーか、2GBで足りない、って何をやらせようとしてるんだ?
921:名無しさん
09/02/05 16:01:43 P
>>916
64bitにして6~8Gまで上げないと効果は薄いですね。
32bitだと3.2Gまでの認識なので2Gより多少マシになる程度で
投資対効果は薄いです。
あなたの場合、過去ログを見る限りではマザボ故障の可能性も高く、
CPU交換やメモリ増設まで考えるのなら買い換えたほうが速いです。
本当は自作がオススメですが・・・
922:名無しさん
09/02/05 16:03:03 0
>>916は文章ちょっと見る(読むではないw)だけで,
人をイラっとさせる才能があるな。
923:名無しさん
09/02/05 17:04:34 0
自作して火事になった場合は自己責任でお願いしますね。
924:名無しさん
09/02/05 17:46:13 P
>>923
20A×2が定格のGTX295を18A×2の能力しかない電源で
動かしてホルホルしているカスタマイズ等が危ないというわけですね。
電源が劣化して問題が起きてもホコリがどうとか言い訳は色々できそうです。
925:名無しさん
09/02/05 18:59:15 0
電源替えたいけど、やたら容量でかくしても無駄な気がするんだよなあ
ギリギリのほうが電気代にやさしいのかもしれない
926:名無しさん
09/02/05 19:48:04 0
>>925
それはその通りだぞwww無意味にバカでかい容量の電源なんて買うものじゃないwwwwww
927:名無しさん
09/02/05 19:57:46 0
考えてみれば、パソコンてエネルギーの無駄づかいだよね。
常に500W消費しているわけでは無いだろうが、500Wって家庭用電子レンジの定格だよね。
電子レンジは温め1~2分。
ところがパソコンときたら、使えるようになるまで1分w
環境に優しくないなぁ。
そんなわけで1日中つけっぱなしのTW700は元気です。
928:名無しさん
09/02/05 20:48:22 0
>>916
型もわからんからアドバイスしづらいけどOSの仕様的にマザボにのっかる4G積んだらそれ以上無駄
電源はそもそも微妙だかスペックと値段ぎりぎりのもんなんでしょ
929:名無しさん
09/02/05 20:52:31 0
>>916
URLリンク(kakaku.com)
これを買えば二度幸せになれると思う。
930:名無しさん
09/02/05 22:18:58 0
>>926
推奨電力に達していない機種があるのは重い3Dゲームやエンコなどを
ユーザーがうっかり実行して環境破壊をしようとした時、
強制シャットダウンさせるためなのですね。
931:名無しさん
09/02/05 22:38:37 0
クレジットカードでボーナス併用分割払いはできるのですか?
932:名無しさん
09/02/05 22:42:52 0
これ安な
MDV ADVANCE Sシリーズ
WindowsR XP Home Edition SP3 または Windows VistaR Home Premiumwith SP1
インテルR Core? 2 Quad プロセッサー Q9550
デュアルチャネル DDR2 SDRAM 4GB
500GB HDD
インテルR P45 Express チップセット
NVIDIAR GeForceR 9800GT/GDDR3 512MB
21.5インチワイド液晶ディスプレイ(iiyama ProLite E2209HDS)
DVD±R 2層書込対応 DVDスーパーマルチドライブ
\99,750(税込)
送料6300円
Q9650にすると+7140円
Q9550sにすると+14910円
933:名無しさん
09/02/05 22:50:03 0
でもグラボが、、、、
934:名無しさん
09/02/05 23:07:31 0
最近のカタログ見ると気になるけど値段とスペック的には十分さ
2ヶ月前は9600GTがメインだったし
935:名無しさん
09/02/06 00:05:53 O
Lm-iS442SにIO DATAのUSB-RGBでマルチディスプレイにできますか?
936:名無しさん
09/02/06 00:19:00 0
出来るけどウンコ画質なのは覚悟してね
937:名無しさん
09/02/06 00:30:42 O
USB-RGBのドライバーをインストールして再起動しても青い画面が出た後また勝手に再起動のループになって訳わからん。
938:名無しさん
09/02/06 09:24:47 0
>>932
それ買ってみて納入待ち。
ゲームやんねぇからグラボ何座テキト-でいいしね。
まぁ初期不良とかどうなるか怖いが
それもまた一興w
939:名無しさん
09/02/06 12:55:47 0
会社の顧問弁護士の先生に相談したらこのスレの鼠工作員と思われる連中の
暴言は明らかな誹謗中傷にあたるとか。民事で訴えることにしました。
今日証拠保全とやらの手続きで裁判所に行ってくれるそうです。
鼠工作員の人お楽しみに。
940:名無しさん
09/02/06 13:06:49 0
>>937
我慢比べ
941:名無しさん
09/02/06 13:22:32 O
>>939
その鼠工作員って鼠を擁護していた方?
中傷していた方?
942:名無しさん
09/02/06 13:36:08 0
>>937
再起動時にF8連打してセーフモードにしる。
943:名無しさん
09/02/06 13:55:58 0
>>942
アウトーーーーーーーーーーーーーーーーー
944:名無しさん
09/02/06 14:03:57 0
>>941
>>939がマジなら鼠PCで困ってる人を中傷した人に
決まってるじゃん。
日経のアンケートから見てもわかるようにマウスのサポには
関わった人の相当数が不満を持っている。
MCJが個人ユーザーを起訴なんかした日にはニュー速+で
大炎上、売り上げ急降下は避けられまい。
945:名無しさん
09/02/06 14:14:45 O
>>944
野球のファンと一緒で、一見文句を言ってる人が実は昔からの熱心なファンだったりするのにね…
応援しているチームが不甲斐ない時に文句を言う心理に似ている気がするんだが
946:名無しさん
09/02/06 14:45:50 0
PCに愛着が湧いてもマウスに愛着は湧かないだろう
947:名無しさん
09/02/06 14:53:53 0
チュッチュー
948:名無しさん
09/02/06 15:05:01 0
何か宣言してから動く奴は絶対に動いていない法則発動。
949:名無しさん
09/02/06 18:11:12 0
>野球のファンと一緒で、一見文句を言ってる人が実は昔からの熱心なファンだったりするのにね…
>応援しているチームが不甲斐ない時に文句を言う心理に似ている気がするんだが
遅いよ。もう弁護士が動いてるんだから。早く身辺を整理しておきな。
950:名無しさん
09/02/06 18:19:21 0
鼠社員?
そうなら電源を選択できるようにBTO担当のお偉いさんに伝えといてくれない?
951:名無しさん
09/02/06 18:29:05 O
>>949
俺は違うと思うよ
ただ、今日は文句のレスが付かないね
952:名無しさん
09/02/06 18:41:49 0
まあ、バカな社員の必死の強がりだろうww
是非訴状でもうpしてみな・・腰抜けは何もできないだろうからさw
953:名無しさん
09/02/06 18:43:28 0
スマイリーの件でびびりまくってんじゃね?w
954:名無しさん
09/02/06 18:55:25 0
俺はマウスでゴミ掴まされたからいくらでも言ってやんよ
電源変えたり静音化したり追加でいくらかかったと思ってるんだか
955:もう疲れた2号
09/02/06 19:41:07 P
>>949
ほう。あなたの文面からしてMCJが迷惑をかけたユーザーを告訴するわけですね?
事実でなければ、あなたの書き込みの方がMCJを装った匿名での脅迫ととられますよ?
とりあえず通報しておきます。
>>954
>電源変えたり静音化したり追加でいくらかかったと思ってるんだか
私も同じですね。実際のお金も時間もかけました。
私のチェックのおかげで>>555氏あたりから不良品を出荷しないで
済んでるので感謝される覚えはあっても訴えられる覚えはないですね。
956:名無しさん
09/02/06 19:50:53 0
>ほう。あなたの文面からしてMCJが迷惑をかけたユーザーを告訴するわけですね?
逆じゃないか?「鼠工作員と思われる連中の書き込みが誹謗中傷」だって言ってるんだから。
鼠を訴えると考えるのが妥当だろう。