09/01/21 02:39:35 0
ば
251:名無しさん
09/01/21 02:55:01 0
か
252:名無しさん
09/01/21 02:56:46 0
あっ、いけね新大統領名にするつもりだったんだな
253:名無しさん
09/01/21 06:02:23 0
>こちらの問い合わせに対し、自分で確認したり工場の技術者に
>確認したりしていないで「Auto設定が正解」というメールを
>送り続けてきたことが判明。
>更に「上級職」なのに自分でBIOSを勉強したり自作の経験がないことが判明。
>こちらが「異常終了で信頼性モニタのスコアが3日で10?.6」と
>言ったら「信頼性モニタってなんですか?」と言ってきたので
>簡単なテストとしてACPI、AHCI、ハイブリッドスリープ、
>スーパーフェッチ、DWN描画という言葉を知っていますか?
>と聞いたら何れも「そういった用語は知りません」
>そこでハードダメ、BIOSダメ、OSダメで一体何をサポートできるのか?と聞いたら無言。
>要するに完全なPC初心者が上級アドバイザー。
「これは ひどい!」どうりで何問い合わせても一向に技術的な回答がなく
富士通がどうのこうのとかいうよく分からないたとえ話ばっかりするわけだモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
254:名無しさん
09/01/21 07:08:29 0
>>182
Intel系で中学生レベルの知識しかないんじゃアスロン系は
避けておいた方が無難では?
255:名無しさん
09/01/21 07:38:48 0
>>246 ソーテックを買いなさい! 最高です!
256:名無しさん
09/01/21 09:51:12 0
同じ性能のPCが
エプソン18万円
マウス12万円
ドスパラ10万円
257:名無しさん
09/01/21 09:52:09 0
>>256 ソーテックを買いなさい! 最高です!
258:名無しさん
09/01/21 11:23:56 0
>>256
その条件なら、
自分で買うならドスパラ、
他人(一般人)に勧めるならエプソン。
259:名無しさん
09/01/21 11:31:10 P
>>147
中学生でも超えられるみたいだぞw
260:名無しさん
09/01/21 11:49:51 0
せめてWindowsのHP(素人向け)ぐらい見ていれば
SuperFetch、ハイブリッドスリープぐらいは答えられたのにねぇ。
URLリンク(www.microsoft.com)
せめてデバマネで「接続別に表示」をやった経験があるだけで
ACPIという言葉を知らないということはなっかったろうにねぇ。
せめてintelのHPを見るだけでAHCIを理解できていたろうにねぇ。
せめてITMediaや4亀を定期ROMしておけばDWNを知っていたろうにねぇ。
せめてVistaのコンピュータを右クリックしたことがあれば
信頼性モニタぐらい知っていたろうにねぇ。
せめてVistaのPCを組み立てる研修でもさせれば上級アドバイザー
=中学生と言われることもなかったろうにねぇ。
261:名無しさん
09/01/21 11:53:42 0
PPPoEの設定法、電子メールのアカウント設定法を教えられれば
鼠的にはハイスキルな技術者なんじゃね?
262:名無しさん
09/01/21 13:21:05 0
DWN とか聞いたこと無いんだけど
俺が知ってる単語で一番近いのは DWM
263:名無しさん
09/01/21 13:55:55 0
俺はDMM
264:名無しさん
09/01/21 13:56:26 0
今なら半額ビーーーームッ!
265:名無しさん
09/01/21 13:57:42 0
BMW
266:名無しさん
09/01/21 14:26:01 0
去年の夏頃、EGPE849GT 50P買ったんだが3DゲーやってるとガンガンPCの
電源が落ちる
全く無改造・ファンの掃除などのメンテはこまめにたってる筈なんだが
これってグラボ付いてるから仕方ないのかな?それとも動作不良?
267:名無しさん
09/01/21 14:27:12 0
電源じゃねーのか?
268:266
09/01/21 14:42:38 0
>>267 レスあり
普通にweb閲覧とかは全く問題無し。室温上がってもpcダウンしない
3Dゲーやってて、エアコン入れて室温あがるとPCの電源ダウン
ファンを大型化するかファンレスのグラボに替えないとダメなんかな
269:名無しさん
09/01/21 14:46:14 0
その前に電源の容量足りてるのかい?
3Dゲームやってると落ちるつーことはパソコンフル回転で頑張ってるときだろ?
270:名無しさん
09/01/21 14:54:33 0
どんな電源か分からないんだけど、
容量が足りなくなってるか、粗悪なものだったかのどちらかじゃないかな?
あんまり温度は関係ないと思う。
これから出かけるんで、後は他の人に聞いてみてくれ
271:266
09/01/21 16:06:13 0
>>269
>>270
レスありがと
電源に関しては全く無知なので・・・
マニュアルにも書いてないしwebにもそれらしき記述が無いので挫折しました
272:名無しさん
09/01/21 17:24:40 0
ケース開けろよw
273:名無しさん
09/01/21 18:37:06 0
開けたら死ぬど
274:名無しさん
09/01/21 20:48:41 0
保証効かなくなります
275:名無しさん
09/01/21 22:34:45 P
プレミアムマシンとやらを買ったらG-Tuneと青く光る部分の透過板が
ビリビリ共振して激うるさいんですけどw
外したら保証外ですか?
276:名無しさん
09/01/21 23:24:37 0
冬市安いな
277:名無しさん
09/01/22 00:33:50 0
>去年の夏頃、EGPE849GT 50P買ったんだが3DゲーやってるとガンガンPCの
>電源が落ちる
>全く無改造・ファンの掃除などのメンテはこまめにたってる筈なんだが
>これってグラボ付いてるから仕方ないのかな?それとも動作不良?
をいをい、明らかに電源の容量不足。グラボついてる機種でもそうなのか。
おれのはグラボ付いてないけど落ちまくるぞ。
どういう設計してるんだ?>マウス
幸い去年の夏ならまだ保証期間内だから具体的にどういう状態の時電源が落ちるか
詳細に書いてマウスに送ろう。こんな明らかな設計ミスでも送料顧客もちってどうなの?
グラボは電気食うって常識で考えればわかるだろうに、足し算もできないんだな。ねずみ君は。
278:名無しさん
09/01/22 00:40:11 0
はぁ、鼠電算機 ですか。
279:名無しさん
09/01/22 00:42:17 0
ごみ箱から拾ってきたマザボ、東ティモールで作られたメモリ、問題発覚大騒ぎのSeagateのHDD。マウスコンピュータへようこそ!
280:名無しさん
09/01/22 00:49:21 P
>>277
マウスに技術的な見解を送っても時間の無駄。
相手は小学生レベルのスキルだ。
自分で個別のパーツの仕様を調査して、ヤバイ部品を買いなおしたり、
設定を見直すしかない。保証はあきらめる。
犬にでも(鼠かw)噛まれたと思って、次は違うショップを試すか自作を
するしかない。
281:名無しさん
09/01/22 00:51:53 P
家電宅配を2-3回繰り返せば、良い電源を買えるぐらいの出費に
なることを考慮すべき。
282:名無しさん
09/01/22 00:59:13 0
20日24時にWEBにてcore i7搭載を注文して、
21日午後にWEBみたら同モデルがディスプレイ付で安かった。
午後からずーっと変更してほしい電話してるんだが繋がらない。
メールも送ってるんだけど、反応がないね。こんなもん??
それよりなにより変更できるだろうか。。時間が空くほどマズいのに。
283:名無しさん
09/01/22 01:10:16 0
>>282
一回キャンセルすれば?
284:名無しさん
09/01/22 01:15:12 P
>>282
納期ギリギリで「無理です」てメールがくるよ、多分。
i7ならマジに上の方のメモリ設定を確認した方がいいぞ。
初回起動でOSに入る前に必ずね。セットアップでこけたら悲惨。
285:282
09/01/22 01:24:35 O
283、284
ありがとう。
とりあえず明日朝一で電話してみるよ。仕事休みでよかった。
変更できる確率が10パーでもあれば電話する。
22インチのモニタが23インチになって、
メモリも3ギガから6ギガになるなら。
バイオスに関しては全くのシロートだから凄くたすかるわこのスレ自体。
286:266
09/01/22 08:14:44 0
>>色々レスあり~
とりあえず個人経営のPCショップに相談してみる
マウスに電話しても解決しなさそうだし、↑のほうが早く解決しそうなので
EGPE849GT 50Pかその姉妹機を使ってる他の人はどうしてるのか気になる・・・
287:名無しさん
09/01/22 10:40:22 P
>>285
納品前に、マウスのサポートにTELして「ネットでメモリ設定についての
疑惑が議論されている。ついては自分で確認したいのでマザボのマニュアルの
ダウンロードアドレスを教えろ」と要望した方がいい。
それでこのスレで設定項目の確認質問をしたほうがいいね。マザボによって
変更箇所変わるから。
>>286
個人経営のショップならPC持ち込んでVGAを現在ついているものと同じか
近い電力のものを借りて3DMARK06でも10周ぐらい運転してもらえばいい。
落ちれば電源購入、落ちなければVGA購入だね。ま、この際だから
良電源を買って、9600GT(標準)→値崩れした9800GTX+あるいはGTX280でもいいかもしれない。
精神衛生上いいし、性能も上がる。
288:名無しさん
09/01/22 10:57:58 P
エアコンONで3Dゲームが落ちるなら俺だったら先ずVGAを疑うね。とりあえず9800GTX+を購入して、
それで落ちるようなら、構成をショップに申告して十分な電源を
選んでもらうね。さすがにお金を出すのに性能が変わらなければ面白くない。
電源は650Wクラスだな。
2つ合わせて3万後半ぐらいの出費となるけど安定稼働+9600GT対比2倍の性能なら
あきらめもつくだろ。
289:名無しさん
09/01/22 11:09:56 0
そもそもゲーム推奨機なのに電源落ちるとか…。
ちなみにこれは>>266かい?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
違うとすると根本的に何か問題があるのかもしれないね。
290:名無しさん
09/01/22 12:58:05 0
もしかしてタコ足配線とかって落ちじゃないだろうな
291:名無しさん
09/01/22 12:58:32 0
>20日24時にWEBにてcore i7搭載を注文して、
>21日午後にWEBみたら同モデルがディスプレイ付で安かった。
>午後からずーっと変更してほしい電話してるんだが繋がらない。
>メールも送ってるんだけど、反応がないね。こんなもん??
>それよりなにより変更できるだろうか。。時間が空くほどマズいのに。
カードか何かで決済?決済前だったら注文取り消せるから急げ!
俺もマウスで最初液晶モニタも注文したけど、スペックの割に高いから
電話したら「カード決済前ですからキャンセル可能です」と言われた。
良かった。
あのとき、本体も取り消しておけば、、、、、
とりあえずマウスは買わない方が無難。この先この会社の体質が改善されたら
再考してもいいかもしれんが、その見込みは、、、、、無いな、、、、
上の方でねずみ工作員と思われる荒らし書き込みがあったので、運営に( ・∀)人(∀・ )通報したら
アク禁になったのか、最近工作員と思われる書き込み無いな。
多分ネット接続を頻繁入り切りして、ID変えて一人が自演してたんだろ。
ご苦労様>鼠工作員
もう来ないでね(はぁと)
292:282
09/01/22 13:29:43 0
287、291
ありがとー。なんとか注文したものをキャンセルできた。
んで、MDV ADVANCE ST 6200S-PL24WHD保証3年にて約14万4千円にて購入したよ。
どこみてもマウスの評価めちゃくちゃ悪いからドキドキだけどw
パーツレベルに分解して値段つけて、壊れた事に3年保証がつくなら
まぁ安い買い物だなと。
のちのクレーマーである。
293:名無しさん
09/01/22 13:31:31 0
↑こいつ最高に馬鹿
294:266
09/01/22 15:25:23 0
>>287 現状9600GTで満足してるので性能アップは考えてないです
>>288 箱開けてみたら、電源はTOTAL PEAK400Wと書いてありました
>>289 違う人のカキコです。自分のはOSはvistaなので
>>290 タコ足配線はやってないです
色々ありがと~
上でも書いたけど、PCショップに持っていってすぐ言われた事
「9000番クラスで400Wは少なすぎ。グラボに高負荷かかるとすぐ落ちる」と言われた
仮に取り付けてもらった600Wの電源付けてもらってベンチマークテスト?をやって貰ったところ
「今の所不具合無いので、これで暫くやってみて問題無ければお金払って」との事
暫く使ってみて、経過報告また書きます。色々御指導等々ありがとうございました
295:名無しさん
09/01/22 15:54:36 0
キャンペーンの冬市でアスロンの69.900円の買おうか迷ってここきたけど足踏みするわW
まあBTOはどのスレも似たようなもんだしどうしたもんか・・・・
296:名無しさん
09/01/22 16:05:18 0
hpでも買えば
297:名無しさん
09/01/22 16:32:25 0
>>293
298:名無しさん
09/01/22 16:56:18 0
>>295
6000が+3990円だったんだけどなくなったしな
299:名無しさん
09/01/22 17:42:20 P
>>294
GF9600GTの推奨は12Vラインが26A以上の400W以上の電源。
輸入品の電源は115V仕様だから実質450Wは欲しい。
集合住宅の場合、更に100Vを割り込む場合もある。
300:名無しさん
09/01/22 17:46:03 P
URLリンク(akiba.ascii24.com)
こんなのもある。
301:292
09/01/22 17:46:47 O
俺もかなり躊躇しつつも冬市のセール品をポチったんだけど、
どのBTOメーカーも結局は(部品は違えど)
箱の中に電源、マザー、メモリ、VGA、HDD、CPU等々
組み込んだだけだから、どーしてもネガティブ情報は似るよね。
だから「当たり」をひけば故障なんてしないし、
逆に「ハズレ」を引く確立も他のBTOと確立はあんまし変わらないでしょ。
だから「ハズレ」を引いた時の対応がBTOメーカーの全てじゃない?
と思ってポチってしまった。
302:名無しさん
09/01/22 18:00:13 0
その部品は違えどっていうのが一番問題なんじゃないの?
303:名無しさん
09/01/22 18:07:25 P
>>301
せめて電源ぐらいは推奨値+αのものを選択したり、BIOS設定の
スキルぐらいはある人が仕様を決めてるショップから買ったほうがいい。
ハナから推奨値を下回る構成だったり誰が使っても安定しない設定だったり
するのは「ハズレ」ではない。故障ではないのだから。
しかもこういった事情なので買ってすぐにトラブルんだな。
全機種そうだとは言えないが。
i7だってあなたはこのスレを見てるから初回起動前にメモリ設定を
直すだろうけど、知らなければ初日から地獄の苦しみを味わったかも
しれない。
3年保証とか無駄無駄。マウスを買ったからには>>266氏のように
不具合は自分で解決するのが原則。
304:301
09/01/22 18:38:00 O
そうだね。なんかシッタカしてた。すまん。
305:名無しさん
09/01/22 18:43:47 P
>>304
今からでも遅くはないからキャンセルしてちゃんと電源の銘柄を
教えてくれるところから
306:名無しさん
09/01/22 18:51:39 P
マウスと同じグループだけど
TOWTOPの方がM/B、電源などが明示されてるので後々楽かもしれん。
公言しても恥ずかしくないような部品を使ってるPCは高いけどね。
307:名無しさん
09/01/22 19:02:48 0
あってもなくても同じサポートなら定評のある部品を使ってるかどうかが重要だ。
とりあえずM/Bと電源型式を明示しているところから買った方がいいのには賛成。
いざとなったら自分でBIOS上げたりできるしね。
例えばVistaやXP→7に後で変更するとき、M/Bが市販の汎用品なら
BIOSの更新やドライバの対応もあらかじめ確認できる。
308:名無しさん
09/01/22 19:28:36 0
URLリンク(img.wazamono.jp)
309:名無しさん
09/01/22 20:37:37 P
>>308
URLリンク(www.hec-group.com.tw)
おそらく HEC 450 TW-TF、これだね。
定格 450W@Input 115V
まさかこれを500W電源と言ってるとか?さすがにそれはないか。
310:名無しさん
09/01/22 21:14:03 0
↑俺これの400Wだった・・・定格350W
もともと「電源350W」だったので問題はないが・・・
サポートでスペック見ると400Wって・・・
あと、ケースファンは後ろに排気ファンがあるだけ。フロントファンはない。
そんな事よりも、XPプレインスコモデルだったのだが、Jwordが入ってた。死ね。
311:名無しさん
09/01/22 21:24:00 0
うちのは>>308と一緒だけど背面スイッチは無いなぁ。
7月に買ったMDV ADVANCE ST 4940X2。
312:名無しさん
09/01/22 22:09:06 0
350W→500W 約5000円だけど
これしないで自分で500Wの買って付け替えたほうがいいのか?
313:名無しさん
09/01/22 22:23:20 0
そりゃもう。
314:名無しさん
09/01/22 22:30:50 P
intelやnvidiaの言う推奨電源てのはあくまで115V突っ込んだときの
ことを言ってるから注意が必要。100Vは日本だけ。電源は
115VのInputを前提に作られてるのが普通。
しかも大規模施設では比較的100Vが守られてるが一般家庭、
特に集合住宅では低電圧である場合も多い。ひどい場合は90Vとか。
なので、安全を見て推奨環境より2割ぐらい強力な電源であれば
問題が少ない。
GF9600GTなら定格で500W(推奨400W)ぐらい、
GF9800GTX+で600W(推奨480W)ぐらいの表記の電源がついてる
モデルを選ぶべきだろう。
315:名無しさん
09/01/22 22:36:49 P
あと、ピーク電力というのは電源ON時の突入時の瞬間的な最大許容値であり、
3Dゲームなどの連続使用で問題になるのは定格。
BTOカスタマイズ画面などでピーク電力のみしか記載していなければ
限りになく詐欺に近い。
316:名無しさん
09/01/22 22:55:19 P
例えば、GTX280モデルがあるが、これに付属してる電源は
URLリンク(www.thermaltake.co.jp)
そしてGTX280の推奨は12V/40A
確かに12Vのコンバインは624Wもある電源だが、GTX280のコネクタは
12V×2。上記の電源の場合1系統18Aなので2系統の最大出力負荷は36A。
動かないということはないだろうが推奨外とは言える。
317:名無しさん
09/01/22 23:04:14 0
>上でも書いたけど、PCショップに持っていってすぐ言われた事
>「9000番クラスで400Wは少なすぎ。グラボに高負荷かかるとすぐ落ちる」と言われた
>仮に取り付けてもらった600Wの電源付けてもらってベンチマークテスト?をやって貰ったところ
>「今の所不具合無いので、これで暫くやってみて問題無ければお金払って」との事
グラボの型番云々じゃなくて、グラボ搭載のモデルだったんでしょ?それで普通にゲームやってて
落ちるのは電源の容量不足で、明らかな設計ミスなんだから、返品はできないかもしれないけど、
電源を大きいものに換えてもらうくらいは要求できるんじゃないの?君がお金出して電源を買う必要
は無いんじゃないかな?
俺はグラボ付いてない機種だけど、タワー型だし、雑誌の広告にも「拡張性」と記載してあったので
普通にHDD増設しただけで電源がガンガン落ちるようになった。電源増強したら全く落ちなくなったので、
やっぱり電源はなんも増設しない状態でギリギリの設計だったようだ。これで「拡張性」を謳うのは詐欺に
等しい。
>箱の中に電源、マザー、メモリ、VGA、HDD、CPU等々
>組み込んだだけだから、どーしてもネガティブ情報は似るよね。
>だから「当たり」をひけば故障なんてしないし、
>逆に「ハズレ」を引く確立も他のBTOと確立はあんまし変わらないでしょ。
>だから「ハズレ」を引いた時の対応がBTOメーカーの全てじゃない?
その意見には賛成できない。それ言ったら市販されてるほとんどの製品は
部品単位で自社で作ってないだろ?家電だって自動車だって。
バッファローだってI・Oだって箱ぐらいは作ってるかもしれないがHDDも光学ドライブも他社製のを組み込んでるだけだ。
それでもなんらかの不具合が起きたら製造業者が責任取らなきゃ行けないのは当たり前だし。
パソコンだけ特別じゃないと思う。
仮に「ハズレ」だったとしてもそれをマウスはなんもしてくれないんだぜ?「相性」とか「使用上の問題」とか言って。
それは明らかにおかしい。金額が小さいから誰も裁判とか起こさないだけ。弁護士に30万とか50万とか払って
勝てるかどうか分からない民事裁判を争うのは明らかに無謀だからな。
でも今はネットがあるんだから、被害者は積極的に情報を発信すべき。俺は徹底的にやるつもり
318:名無しさん
09/01/22 23:14:45 0
>>312
3年保証とかつけて構成変えないなら最初から500W
準自作機としていじり倒すなら350Wにして
江成でも('x`)でも好きなのに換装。
他のパーツとのバランスを考えればEnhanceあたりがベストかも。
319:名無しさん
09/01/22 23:17:24 0
電源詐欺ワロス
320:名無しさん
09/01/22 23:18:50 P
>>317
徹底的に戦うつもりのない人はさっさと自分で対応したほうが
早いし安いんだよ。
タワー型PCを有料で送付してまた同じ電源がついてくる可能性が
高いわけだし。2回もそれやりゃ電源買える。また修理に出してる時は
当然PCが使えないわけだ。
電源電圧の安定した事業所じゃ再現しないかもしれないし、
技術的に鼠を追い詰めるために各系統の出力実測、自宅の電圧の確認等
やってられないじゃん。
マウスを買うということはそういうことだ。
通りで日本刀を振り回してる基地外に「あなた、危ないですよ?」って
注意するか?相手は確信犯なんだから議論するだけ時間の無駄。
次に買わなきゃいいんだよ。ていうかそれしかない。
321:名無しさん
09/01/22 23:25:09 0
>>320
>相手は確信犯なんだから議論するだけ時間の無駄。
禿同。いかにも+50Wです、みたいなステッカーまで
用意するぐらいだからな。こんな詐欺的なことをするのは
マウスぐらいだろ。
2度と買わない、知り合いにも買わせない、でいいんじゃね。
322:名無しさん
09/01/22 23:32:20 0
よくわからないが、確信犯は誤用って決まってるんだぜ?
323:名無しさん
09/01/22 23:37:31 0
>>310
実は、フロントファンが存在する機種もあるんだよね。
LuvMachines Slimシリーズ
Lm-iS44*
Lm-iS45*
Lm-AS42*
前方向の左右に、ルーバーがあるよ。
原型のHEC 7K09は、前面に正方形のルーバーがあるけど。
こいつ、ピーク270W 定格250Wで、定格のほうをWebに掲載しているね。
324:名無しさん
09/01/22 23:38:14 0
>>317
マウスの肩をもつわけでないが賛成できないね。
現にATX互換ケースで電源も交換できてHDDも増設できてる
わけだろ?拡張できてるじゃん。
家電系みたく電源ユニット形状が特殊とか、HDDを入れる場所がない、
とかじゃないわけだろ?
納入時の状態で落ちまくるのなら好きなだけ闘えってことだが。
325:名無しさん
09/01/23 00:23:24 0
マウスでハズレ引く確率ってそんな他のBTOと差があるもんなの?
初期不良率は1%以下位にしとかないと逆にクレーム処理で金かかりそうだが
326:名無しさん
09/01/23 00:41:39 0
悩ましいとこだな・・・拡張するには明らかに電源容量不足なんだが
電源も交換できるという意味で拡張性ありといえばありなわけで・・・
空きスロット満載でも落ちない容量確保して売るに越したことはないが高くなるだろうし
メモリー増設にも悩むようなギリギリではさすがに困ったもんだ
電源ON時のピークがきっかりピーク時負荷の余白にかかってるんじゃないだろうか
最近はなるべく電源OFFしないようにしてる
327:名無しさん
09/01/23 08:57:22 0
1年くらい前に購入、
HDD追加、VGA交換、電源交換、マザーボード交換、メモリ交換
ここまでやると余ったパーツで自作機がほぼ作れるので、
元の構成に戻して足りないパーツを追加して自作機を作った。
328:名無しさん
09/01/23 08:58:56 0
[静音] マウスコンピューター Lm-M100S [省スペース]
スレリンク(pc板)l50
329:名無しさん
09/01/23 09:38:19 P
>>325
ハズレ引く確率というより、カスタマイズの選択肢の中にトラップは多いと思う。
また、修理に出すということはPCが2週間から1ヶ月使えないということだから、
不具合の原因がスペック不足とユーザーが理解すればサポーターと話して
埒があかなければ、ユーザーは仕方なく身銭を切って対応するだろう。
BIOSの設定ミスでの不正終了などは「再現しませんでした」で終わり。
ピックアップサービスに加入していなければ費用も馬鹿にならない。
送付にかかるマウスの費用は0だ。
上のほうにあるように1日に1回起きるかどうかのエラーなどは
そもそも調べもせずにUターンしてくる可能性も否定できない。
修理に出した直らなかった人は試験内容を確認したほうがいい。
何れにしろマウス側の出費はほとんどなく、ユーザーが根負けするだろう。
330:名無しさん
09/01/23 13:05:59 0
明日アキバの店舗に実機見に行こうと思うんだが、
場所はどこら辺にあるんですかね?
331:名無しさん
09/01/23 13:38:09 0
つぶれたよ。あきばは。
332:名無しさん
09/01/23 13:46:28 0
>>331
え?
333:名無しさん
09/01/23 14:32:40 0
>>330
おまいはホームページも見れないのかよw
334:名無しさん
09/01/23 17:06:29 0
MDV ADVANCE GT 7100B
これを買ってみた。
今日納品の筈が。5日間納期が遅れると電話あり。
どうした?と聞くとシーゲトのHDDだから、はじめっからぼっこわれたの
使って組んじゃったからもっかい組み直してるんだお!
との事。 う~む
あと、上記のBIOSの設定情報、心より感謝!
335:名無しさん
09/01/23 17:42:27 P
>>334
知らんふりしてそのまま出荷されるより良かったじゃん。
つーかマウスのアンテナは低いな。価格COMはもちろん
この不具合専用のwikiまで出来ているのにね。
マザボはMSIか?
MSIなら開梱後、キーボードとマウス、モニタだけつけて電源ON。
そしてすかさずDELキーを押す。絶対にOSを立ち上げてはいけない。
下手をするとセットアップ中にコケる。
CELLメニューのメモリー設定からCPU/MEMレシオを見つけてAuto→4に変更。
ESCでBIOSのTOPに戻り、Save&EXIT。他は絶対選択しないように。
ESCを連打しすぎるとDISCARD(変更無視)&EXITが出るから
この場合はNoを選択しあらためてSave&Exitを選択。
他のメーカーのマザボの場合はあらかじめ自分で調査してくれ。
もしこの数値が最初から4ならこの不具合には対応したということだ。
336:名無しさん
09/01/23 17:51:24 0
>マザボはMSIか?
>MSIなら開梱後、キーボードとマウス、モニタだけつけて電源ON。
>そしてすかさずDELキーを押す。絶対にOSを立ち上げてはいけない。
>下手をするとセットアップ中にコケる。
>CELLメニューのメモリー設定からCPU/MEMレシオを見つけてAuto→4に変更。
>ESCでBIOSのTOPに戻り、Save&EXIT。他は絶対選択しないように。
>ESCを連打しすぎるとDISCARD(変更無視)&EXITが出るから
>この場合はNoを選択しあらためてSave&Exitを選択。
こんな手間かけなきゃ使えないなんて、、、、俺はマウスコンピュータは
絶対買わない!友達にも買わせない!
337:名無しさん
09/01/23 20:56:53 0
>悩ましいとこだな・・・拡張するには明らかに電源容量不足なんだが
全然悩ましくないじゃないか。
それだけで十分買うリストから外れる。
電源買い直してる金あったら他買った方がはるかに安上がりじゃないか。
それに問題は電源だけじゃないだろ。
他の要素も全部ダメダメじゃないか。
どこに買う価値がある?
338:名無しさん
09/01/23 21:18:41 0
BTOやって電源の大切さを知る
339:名無しさん
09/01/23 22:36:06 0
のちのちグラフィックカード、HDD、メモリ、光学ドライブを増設あるいは換装するつもりなら、
マウスも一つの選択肢かもね。当然その最初は電源になるのだが。
自作のベースにはなるよ
どうせi7の値段がこなれてWindows7が普及したらママンも換えるだろうし。
2年後にはケース以外は別物になると思うwwwwwwwww
340:名無しさん
09/01/23 22:42:36 0
ケースが別物にならないなら、なおさら他のところで買いたい
気もするがw
341:名無しさん
09/01/23 23:22:52 0
中身総とっかえならS70SDを買うだろ jk
342:名無しさん
09/01/23 23:39:45 0
>のちのちグラフィックカード、HDD、メモリ、光学ドライブを増設あるいは換装するつもりなら、
>マウスも一つの選択肢かもね。当然その最初は電源になるのだが。
意味ねー。電源って良い奴はそれなりの値段するんだぜ。動物電源とかじゃ話にならないしな。
>自作のベースにはなるよ
だったら最初から自作した方がいいんじゃないかな。スキルがあるのなら。
マウスのベースって、使えるのケースとCPUとメモリとHDDと光学ドライブぐらいだろ?
電源もマザボも最低レベルじゃん。安かろう悪かろうものはオクでも売れないし、つぶしがきかない。
絶対いちから部品から選んだ方がいい。
マウスの悪いところは初心者とかあんまりよく分かってない人を騙すところだから。
それにサポートの人間のスキルが低すぎる。
メール出しても「あんたの機種調べるからシリアル教えてくれ」ってなんだよそれ。過去に何回もやりとりしてるんだぜ?
なんでメアドくらいデータベースに登録してない?マウスの社員はパソコンも使えないのか?
343:名無しさん
09/01/24 01:17:59 P
>>342
俺の場合はMASTERPIECEのi7モデルで、
seagateのHDDは交換、DVDマルチドライブはスピンドルの
クランプが甘く、読み込み不良多発。自腹で交換。
ケースはフロントファンが共振して激しいビビリ音。各部を増し締めするも
直らない。自腹で防振ゴムでラックに固定して沈静化。
前出のメモリ設定エラーで毎日不正終了の地獄。
電源はGTX280 20A×2の推奨に対して18A×2と貧弱。
使えるのはメモリとCPUだけだな。
344:343
09/01/24 01:21:34 P
とにかくハイエンドモデルでもこんなものだ。
もう疲れたし諦めた。E-MAIL書く時間も電話代も惜しい。
マウスだけじゃないだろなんて意見もあるが、断言しよう。
マウスは絶対に止めておけ。候補にも入れるな。
345:343
09/01/24 01:54:14 P
動物電源とか糞マザボとか言ってるけどそれは違う。
電源やマザボ、他の部品もメーカーは有名どころだ。
HECを使ってる、MSI、Seagateを使ってること自体は全く問題ない。
マウスの問題点はロクな検証もしないで推奨値に到達しない下級グレードの
部品や、その時々で安く手に入る訳あり部品を採用することだ。
346:名無しさん
09/01/24 02:52:09 0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
347:名無しさん
09/01/24 03:30:22 0
>>343
×MASTERPIECE
○MASTER OF JUNK
同じDVDドライブってAmazonでさえ3500円で買えるよ。
あれより安いS-ATAドライブを見つけるのは至難w
348:名無しさん
09/01/24 03:49:13 0
3000円やそこらのDVDの故障でフルタワーのセンドバックサービスなんて
使ったら大赤字。カワイソスwww
349:名無しさん
09/01/24 06:32:51 0
>俺の場合はMASTERPIECEのi7モデルで、
>seagateのHDDは交換、DVDマルチドライブはスピンドルの
>クランプが甘く、読み込み不良多発。自腹で交換。
>ケースはフロントファンが共振して激しいビビリ音。各部を増し締めするも
>直らない。自腹で防振ゴムでラックに固定して沈静化。
>前出のメモリ設定エラーで毎日不正終了の地獄。
>電源はGTX280 20A×2の推奨に対して18A×2と貧弱。
これはひどい! それはそこまで原因がはっきりしているのだからマウスコンピュータに部品交換を
汁!って送り返せばいいじゃないか!確か最初の一ヶ月ぐらいは送料無料だったはず。
急げ!
>マウスの問題点はロクな検証もしないで推奨値に到達しない下級グレードの
>部品や、その時々で安く手に入る訳あり部品を採用することだ。
よくこの会社潰れないよな。未だにパソコン初心者の人で泣き寝入りする人がいかに多いか、ってことだな。
350:名無しさん
09/01/24 10:25:21 0
>>345
なぜ、資材はまともなところから仕入れているけど
それは、リテール品としての評価が高いというだけ。
バルク品は、検査での数値がギリギリなやつもある。
リテール品は、検査の数値を余裕で通っているやつ。
同じパーツ番号で同じRevでも、シリアル番号の上一桁目が
リテール品とは違っていれば、下級のバルク品。
351:名無しさん
09/01/24 10:32:11 0
こっちのスレにここと似たような事書き込んでいる奴いるんだけど同一人物か?
スレリンク(pc板)
352:名無しさん
09/01/24 10:59:49 0
ラブマの白買った人っている?
353:名無しさん
09/01/24 11:51:20 O
ノートのTW811Sって9600Mだけど地雷ですか?
354:名無しさん
09/01/24 12:23:42 0
>>353
ここでノートPCを買うやつは、勇気あるよ。
355:名無しさん
09/01/24 13:23:44 0
自作するより安いので購入しようと思っているんだけど、どう?
パーツも自宅にゴロゴロ転がっているし多少のことなら自力で対応できそうなんだけど。
要はサポートをあてにしなけりゃいいんでしょ?
356:名無しさん
09/01/24 13:31:44 0
>>355
また、電源がどうとか、マザボがどうとか、
言うのが出てくると思うけど自分で対応出来るならいいんじゃない
357:名無しさん
09/01/24 13:38:57 O
直ぐ壊れすぎ 一年に何回修理出してるか…
ちゃんとしたの売れ!!
ちゃんと修理しろ!!
358:名無しさん
09/01/24 13:51:42 0
そんなに何回もどこが壊れるんだ
359:名無しさん
09/01/24 15:03:52 O
>>358
ねずみ工作員乙。
電源と冷却ファンだよ! ちゃんと直してます?
360:名無しさん
09/01/24 15:50:08 P
>>355
パーツがゴロゴロ転がってるなら自作のほうが安いじゃん。
SeagateのHDDがらみでWindows Complete backupから復元したけど、
まっさらなHDDにComplete backupセットを読み込むためには
先ずVistaを再インスコして修復可能なOSを認識させる必要があった。
結局OSも自分でインストールしたということだ。
それとマウスがAHCIを採用しないのはおそらくM/Bの取説をまともに
読まないから。SATAプラグを適当に空いているソケットに
無造作に接続するので、AHCI化すると各ドライブのDMAモードが滅茶苦茶になるよ。
自分で正しいソケットに配線を修正する必要がある。
こういうクダラナイことに時間がかかるので安いとは言えない。
自分の労力費を0とすれば安いかもしれないが、自給1000円とすれば
自作より高かったな俺の場合。
361:名無しさん
09/01/24 16:01:10 P
>>350
自分はたまたまSeagateでマウスがつけてきたやつ(中国製)と
全く同じ型番のタイ製のものを持っていた。ファームの問題は
共通だが、モノは明らかに違う。
比較してみると
タイ製 中国製(マウス標準)
プラスチック部 ツルツル ガサガサ
リベット部など 銀色 灰色
基板 鮮やかなグリーン 黄緑
一見して同じ型式とは思えないほど外観がすでに粗悪。
362:名無しさん
09/01/24 16:48:36 0
>>360
イメージの復元って最近のHDDは容量でかいから滅茶苦茶時間が
かかるんだよな。オツカレ。
363:名無しさん
09/01/24 19:37:40 0
>ノートのTW811Sって9600Mだけど地雷ですか?
そういう問題じゃなく、マウスコンピュータなことが地雷どころか確実な爆弾。
>自作するより安いので購入しようと思っているんだけど、どう?
>パーツも自宅にゴロゴロ転がっているし多少のことなら自力で対応できそうなんだけど。
>要はサポートをあてにしなけりゃいいんでしょ?
パーツがごろごろしてるならあとちょっと継ぎ足せばいいんじゃない?
どういう計算したら仮にも完成品を買った方が安くなるの?
364:名無しさん
09/01/24 21:24:01 0
やべ~
不安だけど冬市の奴注文しちゃったよ
まあ安いやつだし使ってみるわ
365:名無しさん
09/01/24 22:10:05 P
>>362
1Tバイトで5時間かかった。しかし地獄は終わらない。
交換HDDを保証で貰うためにはマウスには物理的な損傷なしでHDDを返却しなきゃならない。
彼らに通常フォーマットしてブランクにしたCドライブなんて
安心して渡せない。大手家電や大手メーカーでさえ中古HDDの
横流し、あるいは不適切な廃棄でデータが流出する世の中だ。
となれば高レベルシュレッダーかけなきゃならない。
これに一晩かかったよ。
366:343
09/01/25 03:02:52 P
俺の場合の被害額
機種 MASTERPIECE X58 モデル 約20万円の構成
新Cドライブ WDリテール品購入 7560円(マウスの交換品を信用してない)
パイオニア DVDマルチドライブに交換 9180円
防振ゴム 580円
不具合原因調査 26時間 時給2000円で52000円
※不具合調査とは
・BIOSで怪しい項目を発見し各種テスト
・光学ドライブ不調状況確認。不具合品と断定するまでの工数
・seagateサイトの調査、不正ファーム判別ツールの導入など
・各種PC動作状況確認ソフトの導入など
・ケース振動発生源調査、対策考案など
サポートへのTEL費用 約 3000円
サポートへのE-MAILやりとり 調査資料作成、メール作成に約2時間=4000円
OS再インストール&イメージ復元工数 5H=10000円
HDDデータシュレッダー導入、返送用HDD初期化 8H(実質作業1H) 2000円
<合計> 被害総額 約87000円 + 慰謝料30時間分 約60000円
= 147000円の被害
もうほとんど自作イメージでむしろ愛着がわいてきたよ・・・orz
367:名無しさん
09/01/25 04:10:24 0
>>366
それは標準装備された間違い探しアドベンチャーゲームじゃね?プレイ時間30時間の。
368:名無しさん
09/01/25 04:16:05 0
マジレスするとパーツ屋に20万チョイ持っていって鉄板構成の
部品を店員に選ばせて自作したほうが正解だったな。
5時間もあればど安定高性能マシンが組みあがるだろ。
369:名無しさん
09/01/25 10:03:19 0
>>366
ご愁傷様です。それに比べれば私の被害など微々たるものです。電源を大きいのに積み替えたくらいですから。
高い機種を買うほど被害が大きくなるとは、、、、恐ろしい会社だ。
何より人間の手間、ひま、時間の被害が大きいね。こっちもヒマじゃないんだし、送り返してる間は使えないんだからさ。
でもDVDドライブって9180円もするの?それだったらもう少し出せばブルーレイドライブ買えない?ウオン安で2万を大きく割ってる
ってきいたけど。
370:名無しさん
09/01/25 11:14:15 0
ここでは何回も既出だが・・・
マウスで高価格の物買うなんて正気の沙汰とは思えん
部品レベルは最安値レベルのパソコンと同じ
ただ、CPUのスペックと、とんでもないグラボだけつけて
「高級品」の出来上がり、
結局スペックと価格だけに騙されたキモオタが泣きを見るだけ
371:名無しさん
09/01/25 11:15:38 0
マウスで20万とかそんな高いもの買うから…
もちろん安いから壊れやすくてもいいかと言うと、そんな事は無いけど
372:名無しさん
09/01/25 13:00:22 0
どうしてもマウスで購入したいなら15万以下の構成にしろ。
それくらいなら自作練習機として諦めもつく。爺常なんかもってのほか。
373:名無しさん
09/01/25 13:11:21 0
15万でも高いよ
7~8万円台で十分じゃね?
374:名無しさん
09/01/25 14:31:56 0
TW811S 9日で故障
375:名無しさん
09/01/25 14:33:19 0
>>370
これテンプレにしたいくらいだ
376:もう疲れた2号@343
09/01/25 15:12:50 P
>>369
BDはLGの安いやつだとファームがどうだとかいかにも面倒そうな
情報が多かった。かといって3万円台のは高すぎる。
再生専用のものはレコ2台にPS3もあるから不要。
一方、DVDの方は既にビジネスにならないのか、リテール品でも
粗雑なつくりのものが目立つ。5-6千円出して結局マウスのものと
たいして品質が変わらなければ意味がない。
パイオニアは去年ファームトラブルで打撃を受けているのでそれ以降のものは
再発防止策をしっかりとっていると読んで購入。
静かだしマウスの不良ドライブではカコカコなかなか認識しなかった
ゲームのCDも一発認識。安心して使ってる。
>>370
甘く見すぎていた。一応、初期状態では問題ないはずだ、という
決め付けで試行錯誤したことでかえって大きく時間をロスした。
377:名無しさん
09/01/25 15:28:11 0
↑
ライバルのクズBTOメーカー、マウスコンピューターのネガキャンに必死www
↓
378:名無しさん
09/01/25 15:47:32 0
あのさぁ、このスレで修理に出したとかどっか壊れたとか
キャーキャー騒いでる人ってオンサイト修理の契約してないの?
金けちってるだけじゃね?
俺は今度マウス買うけどオンサイト契約は結ぶつもりだがね。
今はDELLでやっぱりオンサイト契約結んでて購入後二年、
朝電話で頼んだらその日のうちにバイク便でパーツが届いて
技術者がきてマザーと電源とっかえてくれたけどね。
まぁたぶんここまで評判悪いメーカだとDell並みのサポートは
受けられそうにないのはわかってるけどね。
379:名無しさん
09/01/25 15:57:08 0
マウスを擁護すればマウス社員工作員扱いされ
マウスを非難すれば他BTO社員工作員扱いされる
さて、どうすればいいのか…
380:名無しさん
09/01/25 16:03:27 0
はい
381:名無しさん
09/01/25 16:04:49 0
>>374
故障箇所はどこですか?
昨日TW811Sポチったばかりだよ・・・orz
382:名無しさん
09/01/25 16:48:35 0
ここのPCって地デジ搭載モデルない?
383:名無しさん
09/01/25 17:02:24 0
>>382
お前のPCはただの箱か?
性能的には知らないが普通にあるよ
384:名無しさん
09/01/25 21:54:23 0
>どうしてもマウスで購入したいなら15万以下の構成にしろ。
>それくらいなら自作練習機として諦めもつく。爺常なんかもってのほか。
値段がいくらだろうと諦めはなかなかつかないな。仮にコンビニで10円のガム買っても
不良品だったら取り替えに行くだろ?
>BDはLGの安いやつだとファームがどうだとかいかにも面倒そうな
>一方、DVDの方は既にビジネスにならないのか、リテール品でも
なるほど。そういう事情なら納得。ブルーレイはまだ安定していないのか。
コピープロテクトも厳しいし、メディア高すぎるからまだ導入は必要ないかも。
ハイビジョン放送でも2時間をx264でDVD一枚に圧縮してもそれほど気にならないからな>俺
メディアが100円ぐらいになって、ドライブが一万円ぐらいになったら買ってもいいかな。
>キャーキャー騒いでる人ってオンサイト修理の契約してないの?
>金けちってるだけじゃね?
潤沢な資金があれば富士通とかエプソンとか買った方がよくね?
385:378
09/01/25 23:22:55 0
>>384
>潤沢な資金があれば富士通とかエプソンとか買った方がよくね?
言いたいことはわかるがホットスワップ対応のraidのボックスを
前面から開けられるなんてテレビでやってるような機種についてないから。
386:355
09/01/26 00:41:05 0
自作の情熱を失っていたので一旦は購入を考えたけど、他の人の話を
聞いてやっぱ購入は止めた。
こりゃヘタすると自作より疲れそうだわ。
色々と情報を提供してくれたみんなに感謝します。
387:名無しさん
09/01/26 01:17:58 0
マウス、NetBook「LB-F1500W」を23日発売開始
URLリンク(news.kakaku.com)
DVDスーパーマルチドライブ搭載NetBook「LB-F1500W」
URLリンク(saiyasune.net)
マウス、初のDVDスーパーマルチ搭載ネットブック
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
マウス、DVDスーパーマルチドライブ搭載NetBook
URLリンク(news.kakaku.com)
388:名無しさん
09/01/26 01:18:29 0
自作は、メモリの相性に振り回される。
全く BIOSにPOSTしないならまだ救われる。
中途半端に動くと、本当に時間の無駄になりそう。
電源の20/24ピンが、緩いボードは作業し易いけど
DVDドライブ入れたら、干渉して浮いて、挙動不審になったり(w
CPUクーラーつけたら、ボードがたわんで、ピンが緩んでまた挙動不審。
そう考えると、AMDプラットフォームは、自作するの楽だよね。
メモリが中途半端に認識されたり、ボードがたわむことないし。
389:名無しさん
09/01/26 14:29:32 0
>>388
今まで4台ぐらい自作したけどリテールメモリを定格内で使って
相性に苦しんだことはないな。
CPUの取り付けに関しては雷鳥のころから工具や取り付け
手順を工夫しないで文句言うやつ多いね。
それでXXプレートやXXスペーサーとか買って更にドツボに
はまってるやつも多い。
少なくともCPUクーラーを取り付けるときはM/Bを外せよ。
390:名無しさん
09/01/26 14:37:29 0
>>378
オンサイトでもBIOS設定ミスは直してもらえないだろ。
糞パーツが壊れてもまた糞パーツを持ってくるだけだろう。
これから世界恐慌が進めば持ってくるパーツの質が更に
落ちてくることもありえる。あんまり期待しないほうがいい。
391:名無しさん
09/01/26 15:17:45 0
漢PC最高
392:名無しさん
09/01/26 15:27:35 0
>>376
鼠でBDカスタマイズするとついてきます>LG
当然読み込み安定性やディスクとの相性はアヒャヒャです。
393:名無しさん
09/01/26 15:35:53 0
買って1年記念カキコ。
故障なしの俺は運が良いらしいw
394:名無しさん
09/01/26 16:12:39 0
>>393
故障してないとか嘘だろwww
395:名無しさん
09/01/26 16:19:19 0
買って半年記念カキコ。
故障なしの俺は運が良いらしいw
396:名無しさん
09/01/26 17:41:49 0
もうすぐ1周年なのにこれまで全く異常が無かったのは奇跡なのか
397:名無しさん
09/01/26 19:33:56 0
>>393
XPならSP3当てたら音が出ません、プギャーの世代だな。
398:名無しさん
09/01/26 19:37:42 0
マウスコンピューター 音が出ない の検索結果 約 131,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
399:名無しさん
09/01/26 20:16:28 0
■本体型番 Lm-i442S3-PL22W 22インチワイド液晶セット/XPモデル
OS Windows XP HE SP3/DSP Windows XP HomeEdition SP3/DSP
ソフト2 サプリメントディスク Ver.12 MCJ-SPD12 ←JWord入り
CPU Core2 Duo E7300(3MB L2cache/2.66GHz/1066MHz)
CPUファン CPU Cooler for LGA775 2600rpm/4pin(PWM) MCJ-PT089525EP
メモリ DDR2 SDRAM PC2-6400 1024MB ADE6400K-1GB1C
メモリ DDR2 SDRAM PC2-6400 1024MB ADE6400K-1GB1C
HDD1 3.5inch SATA II 500GB 7200rpm HDP725050GLA360 ←日立
マザーボード Intel G31 MicroATX LGA775 G31T-M 1.0(V39102-31) ←ECS
ドライブ1 22倍速スーパーマルチ(±DL)/SATA/ブラック GH22NS40 BL3 ←LG(CPRM対応)
ケース MicroATX/電源無 6KJ2B-S-GB-HD w/oPSU ←フロントファン無
モニタ 22型ワイドLCD/1680x1050/BK PLE2202WS-B2
電源 ATX電源 400W 24pin MUS-400-PW2(350AR-TF/24) ←ECS。定格350W
稼動13日目。週末にVGAと電源買う
400:名無しさん
09/01/26 20:24:38 0
HDDは日立製なのか
401:名無しさん
09/01/26 21:05:30 0
1年前は海門だった、
手配するときに数が確保できるものとか、
安いものを選んでいるのかな。
402:名無しさん
09/01/26 21:23:28 0
数を確保出来る物選んでいるんだと思う
でもシーゲートは問題あったしな
403:名無しさん
09/01/26 21:49:18 P
>>399
URLリンク(www.ecs.com.tw)
ノースブリッジとVGA、スロット下のコンデンサとVGAの干渉は大丈夫?
404:名無しさん
09/01/26 21:50:27 P
>>399
あとカード長を考えないとメモリにあたりそうだな。
405:名無しさん
09/01/26 22:12:11 0
>>399
それって今時DVIじゃなくアナログで液晶ゆなぐと悲惨って
オチじゃないよね?
アナログならVGAと電源交換が必須だな。
406:名無しさん
09/01/26 22:21:09 0
VGAの裏側になるのでスレスレで当たらない・・・と思うww
コンデンサは、まあやってからのお楽しみだw
当然ママンにはD-SubしかないのでVGA必須→電源交換必須なのさ
407:名無しさん
09/01/26 23:36:51 0
>>399
そこまで貧相・粗悪な構成だと、
iiyama22inchワイド液晶 + 試供品PCじゃね?
408:名無しさん
09/01/26 23:51:01 0
DVIだけが目的なら、Radeon9250, Radeon7000
電源交換、全然必要ないわな。
モバイルGPUといって、ファンレスでも使えるんだよな(w
409:名無しさん
09/01/27 00:21:16 0
>>401
去年夏に買ったけどSAMSUNGだったよ…
410:名無しさん
09/01/27 00:24:53 0
SAMSUNGは静かでいいよ。
それを、爆音PCにしちゃうBTOって一体何?
411:355
09/01/27 00:48:04 0
要は、ユーザーは完動品を買ったつもりが、実は半製品というワケか。
購入前に2chを読んで助かった。
スペックと価格は魅力なんだけどね~。品管に手抜きがあるということか。
412:名無しさん
09/01/27 00:55:20 0
どの型番を買ったか書かずに文句だけ書いている人は、ライバルショップの工作員の疑いあり
413:名無しさん
09/01/27 01:15:38 0
エディオンのEGGパソコンのほうがマウスで買うよりも信頼できるかな?
414:名無しさん
09/01/27 07:14:28 0
オンサイト契約有りと無しで部品が違うってホントか?
415:名無しさん
09/01/27 11:49:38 0
>>408
大型液晶目的ならDVI標準装備してはじめてお買い得モデルだろ。常考。
416:名無しさん
09/01/27 12:49:13 P
>>411
世の中には意味がなく高いものは多数存在するが、安いものには
必ず理由があるからな。
417:名無しさん
09/01/27 12:59:50 0
オレ…マウスのcubePCを買って、もうすぐ4年になるけど、今までトラブルは1回もないよ…
運がいいのかな?(買ったとき約6万円だった)
CPU高負荷時に電源ファンの音がうるさい以外は不満もないし…
このcubePC、shuttleのXPCにCPUとメモリとHDDをのせた製品だと思っていたけど、
電源とか変えてあるのかな?
shuttleのスレッドでも、XPCの電源のファンがうるさいっていう書き込みが多いけど…
さすがに4年前のPCじゃ力不足なので、最近新品にしたけど…
今度はマウスで買わないで、shuttleのXPCのベアボーンを買って自分で組んだ。
418:名無しさん
09/01/27 19:32:22 0
一生の運を全部使ったなw
419:名無しさん
09/01/27 21:19:54 0
買って3日目でトラブル出たー。 おれもこのスレの仲間になれるね!
420:名無しさん
09/01/27 23:00:46 0
俺なんか到着した5分後だぜ、気づいたの。
今時ボールのマウスってのもなぁ。
それから一ヶ月で文字が消えるキーボードってどうなの
俺は一日中タイピングしてるわけじゃないぜ。
パソコンに向かうのは一日一時間か二時間、主に閲覧だからキー叩くのなんて10分か長くても20分あるかないか
それくらいの使用で一ヶ月で人差し指で押す「Y]なんかはほとんど読めないくらい削れた。
どうしろっていうんだよ。俺は仏様じゃないからブッダの視野もってないんだぜ。
幸い昔使っていたFM-Vのキーボードがあったから流用したけど、無かったら買わざるを得なかった。
タダじゃないんだぜ。
電源も増設した。
タダじゃないんだぜ。
あーお金の無駄した>マウスコンピュータのパソコン買って。
421:名無しさん
09/01/27 23:05:15 0
>>420
秒速120文字で叩きつければそりゃ消えるわな
422:名無しさん
09/01/27 23:34:08 0
Lm-M100Sは、光学式3ボタンマウスが標準だよ。
423:名無しさん
09/01/27 23:54:10 0
俺は到着して2時間だな。既出のメモリトラブルが要因。
新しいPCにファイルをザクザクコピーしていたらいきなり
画面がグシャっと固まった。
同じようなことが2回ぐらいあってこのスレにたどり着いて解決した。
>AHCI化すると各ドライブのDMAモードが滅茶苦茶になるよ。
の意味もわかった。確認したらCドライブがULTRA DMAモード2で
動作していた。どうりでアプリのインスコがやたら時間がかかった
わけだ。ケーブルの刺し位置を変えて解決した。
はっきり言ってこのスレの情報のほうが鼠サポートセンターより
100倍正しいわw
424:名無しさん
09/01/27 23:56:24 0
>>420
鼠を買うと金だけでなく時間も無駄になる。糞部品を自分で
交換すると保証外になる。もう自作のほうが絶対マシ。
425:名無しさん
09/01/28 00:00:14 P
>>421
印字不良、硬化不良を全く疑わない鼠感性だな。そんなキーボードを
大量納品していたら一大事だからまともなメーカーなら
回収して調べる。
長年キーボード使ってる人がこれは絶対変だというのなら先ず客より
部品を疑うべき。
426:名無しさん
09/01/28 00:17:05 0
マウスとキーボード無しのオプション選べればいいのになー
キーボードはまだしもここのマウスなんて絶対買い換えたくなるでしょ
うちのラブマは今日も快調です
427:名無しさん
09/01/28 00:25:02 0
>>426
マウスの技術力ならケースにCPU付きのリテールマザボを
載せるのが精一杯じゃないか?最廉価BDやDVDドライブも
いらないし、海門のHDDもイラネ。グラボ推奨外の
電源もイラネ。
・・・・自作しよう。
428:名無しさん
09/01/28 00:31:11 0
付属のキーボードをそのまま使ってる奴がいることに驚いた
429:名無しさん
09/01/28 00:32:02 0
普通来てすぐ捨てるよな。
430:名無しさん
09/01/28 00:33:00 0
仕事で疲れて自作する気になれないって人は多い
431:名無しさん
09/01/28 00:34:16 0
でもそれでマウスを選択するやつはジサカーには絶対いないだろw
432:名無しさん
09/01/28 00:36:36 0
仕事のないいまこそ自作のチャンス
433:名無しさん
09/01/28 00:53:39 0
自作より10倍疲れる、金も出る、それが鼠クォリティー。
>>428
キーボードとマウスと電源は納入されたらすぐ捨てるべきだな。
434:名無しさん
09/01/28 00:55:55 0
液晶モニターの動作確認用PCを継続使用して文句を
いってるやつが多いのに驚いた。
435:名無しさん
09/01/28 00:58:51 0
>>431
うっかりマウスを購入してしまった元自作erが一番のアンチになってるな。あれほどみんなが警告していたのに
お馬鹿なやつだ。自業自得。
436:名無しさん
09/01/28 01:04:35 0
だが>>3-4なんて他のBTOショップ全てに当てはまるから困る
437:名無しさん
09/01/28 01:08:45 P
>>436
んなことはない。ちゃんとリテールのM/Bを使っていたり、
電源の型式をはっきり明記してるショップも多い。
少なくともピーク電流をカスタマイズ欄に載せた実績のある
ショップはどこだ?
438:名無しさん
09/01/28 01:15:17 0
マウスなんてパソコンが動かないと嬉がるドMだけが買えばいいw
今日も立ち上がらない・・・・電源換えたら動いた・・ウレシーww
今日も立ち上がらない・・・・ママン換えたら動いた・・ウレシーww
DVD読まない・・・・ドライブ換えたら動いた・・ウレシーww
毎日こんな事の繰り返しだろww
439:名無しさん
09/01/28 01:27:20 0
大メーカーのBTOは、ASUS IPIBL系みたいなpicoBTXボードが
増えている。電源もBTX系なのな。
自作する人は、パーツ・リテール市場にあるATXやmicroATX
マウスは、あえてpicoBTXにはしないで
自作の土台にさせる戦略だな。
電源もリテール品ではなく、バルク品に自社商標張ったやつ。
キーボードやマウスも、欧米市場ターゲットで日本に現地法人のない台湾メーカーEmprex
日本市場でリテールなんかしてない。
そりゃあ、日本文字キートップなんか得意じゃないだろう。
440:名無しさん
09/01/28 01:34:32 P
>>439
土台というならカスタマイズできるVGAの推奨電源を満たすのはもちろん、
+αの余力がほしい。マザボと電源がしっかりしてなきゃ土台にならん。
ただのゴミ。
>バルク品に自社商標
バルク品の定格に+50した紛らわしい型式のやつな。
普通にHEC、型式はコレコレと書いてくれたほうがいい。
441:名無しさん
09/01/28 06:58:23 0
現行品でピーク電力を電源仕様としてHPに記載してる機種ってあるの?
442:名無しさん
09/01/28 08:08:07 0
>>316
そんなこと言ったらGTX280の650WのSLIモデルはどーなる?
これにi7のTDP加えた激ヤバだぞ?
443:442
09/01/28 08:08:54 0
×GTX280の650WのSLIモデル
○GTX260の650WのSLIモデル
444:名無しさん
09/01/28 08:17:11 P
>>443
SLIは750W以上じゃなかったっけ?>GTX260の推奨値
445:名無しさん
09/01/28 08:30:01 0
HECのAR-TFなら350Wでも400Wでもネックになる12VのA数は一緒なんだけどね。
446:名無しさん
09/01/28 08:31:01 P
GF260×2、BDとサブのHDD、i7-965つけると640Wは必要だな。
電源は115V仕様だろうから、最低で700W、劣化を見込んで3年以上
安定して動かすには750W以上必要だと思う。
447:名無しさん
09/01/28 09:19:45 0
>>445
逆に言えば400WのPCを買ったつもりが実力は350Wってこともありえるわけだな。
448:名無しさん
09/01/28 11:39:02 O
恐らくあと4、5日でMDVADVANCEST6200Sが自宅に届きます。
(i7ー920、メモリ6G、9800GT、HDD1T、580W電源、vista64)
到着次第梱包状態から各写真を撮って、ここにアップする予定ですが、
このスレの上部を参考にBIOS設定等を行いたいと思います。
到着して、まずするべき事ってありますか?
今のうちから勉強します。
449:448
09/01/28 11:40:18 O
まずはマウスとキーボードを捨てる予定です。
450:名無しさん
09/01/28 11:58:05 0
正常に動くように祈る
451:名無しさん
09/01/28 12:03:46 0
電源見て12Vが26A以下だったら即電源を交換。
30A以下だったら週末に電源交換。
452:448
09/01/28 12:05:26 O
>>450
祈ります。ここのスレをみると祈らざるを得ないです。
あと最悪の場合、マザーと電源を買い換える覚悟です。
453:448
09/01/28 12:09:54 O
>>451
このスレを、いや、自作版全体をみて電源の
重要性を認識しました。
何も選択できず後から買うのは痛いですね。
到着しだい確認します。
454:名無しさん
09/01/28 13:14:47 0
>>442
それ以前にMASTERPIECE V1100EV2じゃGTX295+650Wが選べるじゃんwww
これって推奨電源750wだろ?
455:名無しさん
09/01/28 13:27:03 P
>>454
それこそピークや電源劣化なんか考慮せずにVGAメーカーが出してくる
根拠ある推奨値なんか無視してるのだろう。VGAメーカーだって本当は
推奨値を低くしたい、その方が売りやすい。ただマウスより無責任ではないので
そうもいかない。
マウスは電源皮算用でギリギリでも○なら合格みたいな感じと予測。
456:名無しさん
09/01/28 14:37:38 0
ほんと潰れねーかな、マウスの奴ww
457:名無しさん
09/01/28 15:43:02 0
>>456
458:名無しさん
09/01/28 18:32:14 0
鯖用PCの買うのと 〔改造の手間かかるが〕
鼠PCどっちがおすすめですか?
459:名無しさん
09/01/28 18:38:45 0
どっちもすすめない
そういう質問する自体、入門者と変わらないからNECのPC買ってNECのサポートセンターに
質問して
「はあ~?私は『客』なんですが?」
ため口きけばいい
マウスで購入しようかっていう人はパーツを日本橋やAkibaで買い足したり
知らないデバイス情報についてGoogle検索ですぐにアクセスできる人じゃないと
楽しめませんよん
460:名無しさん
09/01/28 18:50:12 0
>>458
改造とか言うより、イチからパーツ揃えて自分で組み立てるのがおすすめ。
461:名無しさん
09/01/28 19:10:40 0
>>459
マウスの技術者自体がBIOSの設定も理解できないほど
限りなく入門者に近いので、ユーザーは上級者でなければならない。
×
>マウスで購入しようかっていう人はパーツを日本橋や
>Akibaで買い足したり知らないデバイス情報について
>Google検索ですぐにアクセスできる人じゃないと
>楽しめませんよん
○
マウスを購入してしまった人は仕方がなくパーツを
買いなおしたり、デバイス情報を調査してヤバげな
部品を予備的に交換したりしなければならない。
462:名無しさん
09/01/28 19:17:52 0
あぜん
オマエずっとこのスレ?
長いな~w
463:名無しさん
09/01/28 19:19:00 0
ビスタのダウングレードサービスがあるから
マウスかデルにしようかと思ったけど
こんなに不具合があるならデルにするかな
464:名無しさん
09/01/28 19:36:26 0
どうせバグのないOSなんて存在しないし、不具合のでないPCも存在しないよ。貧乏人は
中古PCでも買っとけ。
465:名無しさん
09/01/28 20:15:15 0
>>463
おぉ同志よ・・おれは自作にするけどな。
466:名無しさん
09/01/28 20:45:18 0
> マウスを購入してしまった人は仕方がなくパーツを
> 買いなおしたり、デバイス情報を調査してヤバげな
> 部品を予備的に交換したりしなければならない。
どう考えても1から自作するか、他メーカーの製品を買った方が安上がりで確実だな。
お金をドブに捨てるつもりならアフリカの恵まれない子供たちに寄付した方がいいんじゃないか?
街角だと募金詐欺もあるだろうから、ちゃんとした団体に振り込みか送金だ。
鼠に金与えてもなんにもならんしな。
467:名無しさん
09/01/28 20:48:37 0
擁護が単発1行レスなのに対し否定派のレスが生々しすぎるwwww
468:名無しさん
09/01/28 20:52:01 0
しまた!あと10日前後でPCがくるんだが‥‥はやまったかなぁ?
>>448の構成(当方XP)なんだが‥‥
とりあえず電源チェックだな‥了解した
469:名無しさん
09/01/28 21:34:30 0
>>468
一連のカキコみる限り、とりあえずどんな手段を使ってでもキャンセルと読めるんだがなぁ?
470:名無しさん
09/01/28 21:43:36 0
>>469
だってキャンセル料2割とられるんだもん
471:名無しさん
09/01/28 22:02:10 0
>>470
本人死亡とかうま言い訳考えろ。
ぶっちゃけ一旦不具合が出はじめると2割の出費じゃ
すまない可能性もあるぞ?特にみんなも書いてるように
時間の負担、パソコンを修理で使えない不便さ、
自分で直せば保証外だ。
472:名無しさん
09/01/28 22:22:47 0
>>470
もうキャンセル料分で電源(750W)買います。
もう保障なんてあてにしません。上のカキコにもあるようにベースにして、自分でカスタマイズします。
正直BTOPC初めて買いましたがこんなんなるならやめときゃよかた‥orz
473:名無しさん
09/01/28 22:23:46 0
アンカーミス
× >>470
○ >>471
474:名無しさん
09/01/28 22:26:01 0
>>472
正直どこのBTOでもそこらへんは一緒だよ
475:名無しさん
09/01/28 22:32:12 0
>>474
そうだったんかぁ‥
なんか凄い失敗したようなキガス。とりあえず商品着たら開けてみるわ
476:名無しさん
09/01/28 22:36:53 0
>>474
ウソコケ。電源の銘柄指定ぐらい出来るショップは
腐るほどあるわ。
ピーク電力を示してXXXWと抜かす常習犯は一つしか
知らないがな。
477:名無しさん
09/01/28 22:38:34 0
届いてもいないのに何をネガってんだコイツはw
478:名無しさん
09/01/28 23:05:28 0
>>475
鼠とうまく付き合う方法、それは絶対にサポートに電話しないことだ。
電話代がかかり、不愉快な思いをし、結局何も解決しない。
自分で調査、自分で解決、これが基本。このスレを利用しても
いいだろう。
479:名無しさん
09/01/28 23:59:03 0
そんなにマウスの評判が悪いのなら
オススメのBTOのメーカーどこ?ドスパラ?
480:名無しさん
09/01/28 23:59:41 0
マウスコンピューターに修理だしてそろそろ2週間^-^
そろそろ戻ってくるのかな
俺の愛するPC・・・・
わくわくが止まらない!!
481:名無しさん
09/01/29 00:05:54 P
>>479
BTOはある程度自己責任。となれば少なくともマザボ、電源のメーカー型式を
はっきり明示しているところから買う。
リテールの人気ボードならトラブル時にも情報が多い。
新しいCPUにも自分でBIOS上げて対応できる。
店より品を見るべきだね。マザボや電源の型式を教えてくれなかったり、
ましてや高出力と誤認させるようなステッカーを貼ってるところは
敬遠しておけば間違いない。
482:名無しさん
09/01/29 00:17:59 0
>>480
ドMなお前にはマウスは最適だよw
『もっと壊れて~マウス様~』と毎晩逝ってろw
483:名無しさん
09/01/29 00:43:21 0
実に2ちゃんねるらしい小物のイヤミだなw
484:名無しさん
09/01/29 00:46:06 0
そいつもうずっと粘着してんだ
他に生きがいとか人生かんがえなおせばいいのにw
485:名無しさん
09/01/29 01:00:59 0
DELLとか富士通WEBMARTは、
実態として、BTO(Build to Order)ではなく、
CTO(Configure to Order)なんだよな。
マウスは、BTOではなく分類としてはCTOだから。
CTOの肝は、自分で核の部分は検証済みにしておいて
残りを選択させることにある。
BTOのような自己責任は顧客には要求しない。
ぶっちゃけ、検証済みでない基本部分に周辺が選択できるだけ。
なんちゃってCTOだよ。
486:名無しさん
09/01/29 01:06:01 0
>>>475
>鼠とうまく付き合う方法、それは絶対にサポートに電話しないことだ。
>電話代がかかり、不愉快な思いをし、結局何も解決しない。
>自分で調査、自分で解決、これが基本。このスレを利用しても
>いいだろう。
安心しろ。メールでも問い合わせられる。一応HPのフォームから発信ということになっているが、
毎回機種名だのOSだのシリアルだの、自分の住所、氏名、電話番号だの入力するのかったるいから
最初の一回だけはしかたなく入れたけど、本文のところに「この科学文明の進んだ世の中で、なぜこんな
めんどうなことを毎回しなくてはいけないのかと思うと納得ができない、メールアドレスを教えてください。」と
書いたらアッサリ教えてくれた。ま、とんちんかんな回答しか返ってこないがな。
結論:ここでは買うな。お金と時間の無駄。精神的にも嫌な気分になる。少額すぎて訴訟も起こせない。
487:名無しさん
09/01/29 01:07:37 0
そろそろトリップ付けろよw
488:もう疲れた2号
09/01/29 01:59:07 P
>>486
>結論:ここでは買うな。お金と時間の無駄。精神的にも嫌な気分になる。少額すぎて訴訟も起こせない。
禿同。私は発生した不具合の状況、各種測定ログを残しているので
訴訟を考えましたが保留中です。BIOSはやっぱり間違えていました
すいませんとのE-MAILがやっと届いたよ。文句を言ってこない
ユーザーは現在放置状態。前スレでもそれっぽい症状の人2-3人いたね。
原文
>BIOSでのメモリオーバークロック問題に関しましては、弊社スタッフの
>認識違いがあり、誤ったご案内を申し上げてしまったのは事実でございます。
DELLとかだったら1-2日で正しい返事くるだろうな。
今まで市販PCはDELLとツクモを購入していたが比較にならないぐらい
最低最悪のサポート。DELLはきちんと調べて回答してくれるし、ツクモは
部品に詳しい、購入後のカスタマイズにも色々相談にのってもらえた。
社員に粘着とか言われても痛くも痒くもないよ。問題を放置してるのは
マウスなんだから。
DVDドライブもゲームのCDが読めない、クランプに失敗する、
挙句の果てにはマイコンピューターで右クリックするだけで
PCが固まるという不良品。こりゃダメだということで他社製の
ドライブに交換した旨を連絡した。
まともな会社なら「調査したいのでよろしかったら外したドライブを返送
してください」といってくるのだろうが、まるで無関心。
最初は「標準品以外の装着だから保証外になるぞ!」と凄まれた。
(その後撤回してきた)あんな粗悪ドライブはタダでもいらない。
489:もう疲れた2号
09/01/29 02:10:09 P
残った課題は、リヤのアナログスピーカー端子がユルユルで
キチンとさしたり、ケーブルを変えてもスピーカー取り外し警告が
出るので修理に挑戦し、ダメなら光接続のスピーカーを週末購入すること。
490:名無しさん
09/01/29 02:27:58 0
うへえ
負け組まだいたんだw
491:名無しさん
09/01/29 09:04:16 0
>>479
自作できる腕があるならマウスを含め安いところならどこでもいい。
そうでないなら多少高くてもサポートのしっかりしたところにするべきだ。
492:名無しさん
09/01/29 12:36:56 0
>>479
自作できる腕があるならマウスを買うぐらいなら自作して方がいい。
493:名無しさん
09/01/29 12:42:19 0
>>492
自作すると無駄に高価なパーツ使って高くついてしまうのよ。
494:名無しさん
09/01/29 13:03:04 0
ま、どうせ次のPCはOSが7になってからって決めてるからそれまでマウスが存在してるかも微妙だな。
495:名無しさん
09/01/29 13:03:58 0
>>493
高価なパーツを使うか安価なパーツを使うかは性格や使う目的次第。
496:名無しさん
09/01/29 13:04:44 0
オタくさくてキショい思考だなw
497:名無しさん
09/01/29 13:13:59 0
安価なパーツを使うと不具合の出る確率が非常に高くなり結局高くつく。
高価なパーツを使うと普通に高くつく。
498:名無しさん
09/01/29 13:22:06 0
>>482
は?wwwwwうざっwwwww
別にいいし俺自分のPC気に入ってるし
悪くなって戻ってくるなんてこともないだろうしね!
499:名無しさん
09/01/29 13:23:48 0
>安価なパーツを使うと不具合の出る確率が非常に高くなり結局高くつく。
マウスは高くつくということですね。
500:名無しさん
09/01/29 13:36:58 0
780GチップセットのPCマウスで買って3ヶ月、快適に動いてる。
エンコもしないしゲームも軽いやつしかしないからこの程度のPC買ってちょうどよかった。
501:名無しさん
09/01/29 14:09:39 0
マウスを購入する際の「お約束」
やっぱ、結論として貼っとくねww
|| 「楽々自作できるくらいの知識があって、糞サポートを相手にする暇が有って
|| 電話代に無頓着で箱、梱包材をしっかり取って置く几帳面さがあって、
|| 宅配便の (●)_(●) 。 送料を負担しても 良い心の大らかな人以外はマウスは買ってはいけない」
|| ( ^ω^)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ───────
| ̄ ̄ ̄ ̄| | | わかりましたね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)~ミ_ ( ,,)
@(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
/ は~~~~~~~い! \
502:名無しさん
09/01/29 14:17:55 0
>>499
自作すればわかるけど、
下には下があるのです。
HECは地味レベルな電源だけど
動物などの産廃レベルの電源を使うと・・・
503:名無しさん
09/01/29 15:44:57 O
今日出荷予定日だが、
オーダーステータスは製造中、
電話してみると最短で明日自宅に届くって。
どっちが本当やら。
運送屋さんは佐川さん…
504:名無しさん
09/01/29 16:01:54 0
マウスPCは1度も買ったコトないが
製品のサポートの糞っぷり報告が喜劇的なので
年に一度はこのスレに来てしまうww
505:名無しさん
09/01/29 17:09:05 0
>>502
ネズミのイラストが入ってるから動物電源じゃね?
ヲクでも450定格のものがマウス製500W電源と記載されて売られてるし。
つーかなんでわざわざMUS-500とか貼るのかね。
506:名無しさん
09/01/29 17:15:04 0
>>505
ZUMAXとか筋肉電源が動物電源・・・
ググレカス
507:名無しさん
09/01/29 17:17:09 0
↑
皮肉もわからない馬鹿社員
508:名無しさん
09/01/29 17:18:14 0
>>507
情弱
509:名無しさん
09/01/29 17:27:47 0
もういいじゃん。カスタマイズで特に断り書きがないものは
ピーク電力記載と判断し、購入しないか、サポに型式聞けばいい。
教えてくれなかったら買わなければいい。
510:名無しさん
09/01/29 19:02:59 0
>自作できる腕があるならマウスを含め安いところならどこでもいい。
>そうでないなら多少高くてもサポートのしっかりしたところにするべきだ。
どんな腕や事情があろうとマウスコンピュータを選ぶ理由は全く見あたらない。
値段がどうのこうのではなく、製品は故障しないのが当たり前だし、最初からちゃんと
作ってあるのが当たり前。サポートはしっかりしているのが当たり前。
これまでに語られてきたことを前部確認したわけではないが、俺は少なくとも
4つは自分で経験し、確認した。
○電源が弱い。
○キーボードの文字がすぐ剥がれる。
○サポートがまるで分かってない。
○スピーカーが糞。
細かく言えばもっとだが、今日の所はこのぐらいで勘弁してやる。
俺は少なくともマウスコンピュータは二度と買わないし、友達にもぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいにすすめない。
511:名無しさん
09/01/29 19:15:29 0
>>510
パソコンというものがわかっていないね、
どのメーカのものでも結構壊れる。
サポートがしっかりしているところは高い。
NECのを買ってNECフィールディングと保守契約を結べば完璧だ、但しとても高い。
いい電源が欲しければ自作してZippyでものせておけ。
512:もう疲れた2号
09/01/29 19:28:57 P
>>511
壊れるのはしょうがないが、構成を決めたり、設定を決めたりする人間の
技術が低すぎ。フルタワーのPCやPCを1台を持ってない人間は
多少の不具合は諦めるか自分で何とかするだろうとか考えてるんじゃないかね?
俺の場合だったら重くてでかいフルタワーをやりとりして実売価格3400円の
ドライブを交換とかやってられなかった。
そもそもデフォルトでオーバークロックとかNECじゃありえんだろう?
サポートはしかりしているとかしていないの次元じゃない。
PC用語の基礎知識が皆無といってもいい。
俺が上席サポーターに「あなたはもし車のディーラーに言って、
この車のエンジンはDOHCですか?と客が聞いたとき、もし
販売員がDOHCって何ですか?と聞いてきたらどう思います?」って
尋ねたら
「私は車のこと ”も”詳しくありませんので」と抜かしやがった。
PCについては素人らしい。
513:もう疲れた2号
09/01/29 19:34:00 P
E-MAIL 原文ママ
> nvidia社の提示している環境はあくまでも推奨環境であり、
> 必ずしも
> 遵 守 が 必 要 な 要 件 で は あ り ま せ ん。
514:名無しさん
09/01/29 19:34:31 0
>>512
パソコンは車ほど成熟した業界じゃないから仕方がない。
車を扱うのは危険なものだから資格が必要だし。
パソコンは技術認定はあっても資格は少ない。
515:名無しさん
09/01/29 19:37:38 0
買ってからそろそろ2年か
電源交換したりグラボ付けたりと買った当時の面影がほとんど無くなってる
516:名無しさん
09/01/29 19:37:58 0
>>512
マウスのような札付きのメーカーに発注するときは
一括前払いでなくローン契約にし、製品に瑕疵があった場合には
何時でも口座の預金引き出して代金踏み倒せるようにしておく予防策が必要。
517:名無しさん
09/01/29 19:39:36 0
買って1年だがほぼ原型のままだ。
ただし追加パーツが分裂して自作機1台組み上がったけどね。
518:名無しさん
09/01/29 19:41:42 0
>>513
> 遵 守 が 必 要 な 要 件 で は あ り ま せ ん。
酷すぎwwwwww
もう何でもありだな、ココ。
519:名無しさん
09/01/29 20:03:03 0
まあ、マウスなんか買った時点で負け組決定だろ・・・
何回も出ているが、マウスで新品とか高価格な物買うなんて正気とは思えないが・・
520:名無しさん
09/01/29 20:05:46 0
マウスなんて29800円とかの程度の物買って、遊んで「あ~壊れちゃった」でお終い
今は、マウスなんかで遊ばなくても他に色々有るからな・・・
今更マウス買う奴は情報弱者だろw
521:名無しさん
09/01/29 21:08:43 0
>>520
俺もサブ用にマウス使っているがスペック低いせいか問題なし(3ヶ月経過)
一緒に買った同僚はQ9550だか忘れたけどグラボ9800GTのってたの買ったが
先日不具合発生
サポートがどうしようもなく使えないってのが事実だということはわかった
まぁサブ用に低スペック品買うなら悪くないんじゃね?
522:名無しさん
09/01/29 21:12:27 0
買う前にここ来ておいて良かった。i7モデルはここでは絶対に買ってはいけなさそうだ。
523:名無しさん
09/01/29 21:13:43 0
>>522
i7以前にゲフォ付きモデルがヤバスwww
524:名無しさん
09/01/29 21:19:23 0
買ったら確実に騒音やら不具合やらのトラブルに合うことになるから
PCに詳しくなりたいって考えてるやつはマジでオススメ
525:名無しさん
09/01/29 21:24:12 0
>>524
お前賢いな!
時代が時代なら天下取れてるかもな
>>522
i7モデルは買ったことないから適当な事は言えないが
不安があるならやめとくべき
まぁBTOでも色々不具合は出てくるし、ネットで色々みてると答えが出るかもね
526:名無しさん
09/01/29 22:25:31 0
PCME6316XSD
あと2ヵ月半で3周年。
何のハード的トラブルもありません。
しかもアウトレットでの購入でこれです。
皆何でそんなにトラブル抱えてるわけ?
使い方悪いだけなんじゃね?
527:名無しさん
09/01/29 22:32:08 0
>>526
多分>>412で正解
528:名無しさん
09/01/29 22:41:43 0
トラブルがあった時の対応が問題だからじゃないかな?
俺もマウス使ってるからアンチじゃないけど、次どうしようかと思ってこのスレ見てる
サポート体制が悪いって実際身内が体験するとやはり次買うの迷うっしょ?
これはマウスだけの問題じゃないけどね
よく言われてるけど嘘か本当かを見極めるのが大事かと
個人的にはスペックが上がるとちょっと不安ってのがある
529:名無しさん
09/01/29 23:48:49 0
>>527が鼠工作員で正解。
ここに上げられている鼠の問題点に何一つ具体的に反論できない
社員はミジメだな。
530:名無しさん
09/01/30 00:01:49 0
>>526
皆っていうか、問題なく動いてる人はおそらくここ見ないでしょ
買ってから調子悪くてなんぞって人とか、買う前で品定めしてる人が多いんじゃないかな
あと社員とアンチあたりか
531:名無しさん
09/01/30 00:07:32 P
>>530
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
これを見る限りでは、サポートを利用する機会=トラブル発生頻度が
多く、その際の対応が最悪ということがわかる。
トラブルが発生しない人はサポートに用はなく、悪い評価もつけようがない。
532:名無しさん
09/01/30 00:15:40 P
>>528
例えば君のはノートラブルだからサポートは+2点。
友人のはトラブル発生、サポート最悪だから-2点。
これでスコアは0。
この採点方法で得点がほとんど0ということは、2人に1人が
トラぶったと見るべきじゃないかな。
533:名無しさん
09/01/30 00:22:36 0
>531,532わかりやすくサンクス
俺は故障したら3ヶ月以内とかでなければ
適当にパーツ変えちゃうからサポートはあまり気にしてなかった
534:名無しさん
09/01/30 00:31:20 0
>>531
>MCJは、電話や修理の対応で不満という声が多く
修理に出しても元々が粗悪仕様だったり、低スキルなため
直せない、電話で文句言うと、また修理に出せとか、そのまま
我慢して使えとか言わる、といった流れかね。
535:名無しさん
09/01/30 00:41:00 0
>>534
このスレの内容そのままじゃんwww
536:名無しさん
09/01/30 01:30:34 0
俺のキューブは3年半たつがノートラブル、まあベアボーンにちょろっと
部品をつけただけだからトラブルのもとがほとんどないだけかも知れんが
537:名無しさん
09/01/30 01:41:48 0
しかし電源ファンとかそれ本体にトラブルがなかったってのは良い事だ
538:名無しさん
09/01/30 01:47:29 0
マウスは電源さえまともなのに変更できたらここまで叩かれないのに
あの糞電源は1000円でも絶対に買わないレベル
539:536
09/01/30 01:56:09 0
キューブの電源は200Wだけど安物グラボつけても問題なし
540:名無しさん
09/01/30 02:27:54 0
HDD×2+グラボを増設しても何も起こらんぞw
541:名無しさん
09/01/30 02:56:58 0
>>539
PCI Expressになる前のPCIやAGPのグラボは
ピークで50Wぐらいしか増えないわな。
帯域が狭いってのもあるけれど。
542:名無しさん
09/01/30 03:37:29 0
dexxよりマシじゃない?出るのノート使わないでしばらく置いといたら
HDDが死んだ上に、サポートはマニュアル通りのメールが来て、
ああしろこうしろって。
ネジが固くて開かず、メールの指示通りに原因が探せないのに、
何度も同じ文章の指示メールが届き、結局面倒だからしばらく放置してしまった。
そして保証が過ぎた頃にまた修理を依頼したら、今度は案外あっさり修理が
出来たが、修理代が凄い高かった。
しばらくして何度か使ったら今度は他のパーツが壊れた。
DExxのサポートに電話したら、その製品の部品はもう作っていないって。
そんなに何年も経って無いのにさ。しかもサポートがチャイで話がわかりにくい。
543:名無しさん
09/01/30 03:48:01 0
電源についてマウスコンピュータの見解
> 大変恐縮でございますが、PC製品の電源容量の表示形式につきましては、主
> に「定格出力」と「最大出力」の二通りがございます。
> PC製品
> につきましては、PC製品としての電源表記は「最大出力」の400W表記でござ
> いますが、電源ユニットパーツ単体の電源表記は「定格出力」の350W表記と
> なっております。
> これは、どちらも誤りや間違いなどではございませんので、ご理解頂ければ
> 幸いでございます。
すまん。よく理解できないのだが、誰か俺に説明してくれないか?
544:名無しさん
09/01/30 03:50:22 0
>大変恐縮でございますが、まずはじめに、ご指摘頂きました「電源が強いか
> 弱いか」ということでございましたら、何の基準でもって判断するかで不明
> 瞭となりますので、非常に困りますが、では、例えば、HDD一台の増設で電源
> が落ちるのは弱くて、HDD一台の増設では落ちないけれども、HDD二台の増設
> で電源が落ちるのは強い方になるのでしょうか。
> 弊社PC製品のラインナップの各機種の仕様につきましては、各機種の工場出
> 荷時の初期構成の状態にて、正常にかつ十分に動作することを目的として、
> 動作検証等を実施し、各構成に見合ったパーツや電源ユニットが用いられる
> ものとなっております。つまり、それぞれのPC製品の機種や工場出荷時の構
> 成が異なれば、搭載されるパーツや電源ユニットもそれぞれに見合ったもの
> となりますので、大小様々な機種があったとしても何ら不思議なことではご
> ざいません。
> 話を元に戻しますと、「電源が強いか弱いか」の判断基準につきましては、
> 例えば「A」というHDD一台の増設で電源が落ちるのが弱い場合、「B」とい
> うHDD一台の増設で電源が落ちない場合は、どうなるのでしょうか。
> また、HDD一台の増設で電源が落ちるのが弱い場合でも、メモリ一つの増設
> で電源が落ちなければ、十分とはいえないのでしょうか。
> 恐らく確実な答えは難しいのではないでしょうか。
> なぜなら、多くのユーザー様それぞれは、増設や改造にどこまで求めるかの
> 基準が、みな千差万別であり、それぞれ異なるからです。
> ユーザー様によりましては、HDD一台どころか、内蔵型、外付型含めて、五
> 台や六台の増設でも電源が落ちれば、弱いとお考えになられる人もいるかも
> 知れません。
広告に「拡張性」と謳っていて、HDD一台くらいで電源落ちるのは「確実な答え」として電源が弱いのではないか?
545:名無しさん
09/01/30 03:52:43 0
> PC製品が、拡張機能を有していて、可能性として「増設や改造もできる」け
> れども、PCメーカーとして保証外の行為に該当するということは、何も弊社
> だけに限ったことではなく、おおよそ多くのPCメーカーでも採用されている
> ものであり、他のメーカー製PC製品をご利用になられているユーザー様にお
> きましても、ご理解頂けているものと存じます。
> ここで、参考までに他のメーカー製PC製品をご利用になられているユーザー
> 様のPC製品への増設や改造行為に対する理解度を示す事例として、参考ホー
> ムページをご紹介させて頂きますので、お手数でございますが、ぜひご参照
> 頂き、ご理解のための一助として頂ければ幸いでございます。
> 【参考情報】東芝製PC製品への増設改造について
> URLリンク(www.j-3100.jp)
> 【参考情報】富士通製PC製品への増設改造について
> URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
マウスコンピュータってのは東芝と富士通の子会社だったのか!∑( ̄□ ̄;)
546:名無しさん
09/01/30 04:15:31 0
マウス買うやつってこんな馬鹿な奴ばっかりなのかw
ageて必死に書き込んでるけど、自分は馬鹿ですと宣伝してるようなもん。
547:名無しさん
09/01/30 04:28:16 0
>>544
まぁーケースには取り付けるだけの拡張性はあるよなw
増設そのものは自己責任ってのが鼠の言い分だろうね。
実際、電源要領が足りなくなれば、電源も一緒に交換(拡張)すれば良いだけの事
確実な答えとか言ってるが、標準構成で動く以上メーカーの言い分は変わらんだろ
>>545
おまえみたいな馬鹿には付き合ってられない
他社メーカーの案内でも見て、パソコン業界の常識であることを理解しろ!
って事だろwww
548:名無しさん
09/01/30 05:25:22 0
一年半くらい前に買ったE6850搭載モデルなんだけど
最近頻繁に再起動するようになった orz
色々試してみてCPUかマザボかメモリの故障っぽいんだけど同じ症状になった人いる?
一応スペックは
■本体型番 NEXTGEAR L500X1
OS Windows XP Home Edition JA N09-0001
CPU Core2 Duo E6850(4MB L2cache/3.00GHz/1333MHz)
CPUファン CPU Cooler for LGA775 2600rpm/4pin(PWM) MCJ-9525EP
メモリ DDR2 SDRAM PC2-6400 1024MB JM800QLJ-1G ×2
HDD1 3.5inch SATA II 320GB 7200rpm HD321KJ
VGA GeForce8600GTS PCIe 256MB TV/DVI F86GTS-WDC256X/bulk
電源 ATX電源 24pin 500W MUS-500(450TW-TF)/20+4pin
電源とHDDは別のに取り替えてみたけど直らなかった orz
549:名無しさん
09/01/30 09:23:18 0
>>548
埃たまってんじゃね?
550:名無しさん
09/01/30 09:27:53 0
ごめん、あげてしまったOTL
551:名無しさん
09/01/30 09:46:51 0
マザーボードに液コンがあるなら防爆弁が噴いていないか確認
VGAとかメモリを一度はずしてエアダスターなどで掃除
電源スイッチやリセットスイッチの接触不良で起こることもある
552:名無しさん
09/01/30 10:21:07 0
>>545
しかも、リンク先は東芝と富士通と何の関係もねーじゃねーかw
553:548
09/01/30 12:17:26 0
レスthx
>>549
掃除はダストブロワーで念入りにやったんだけど改善しなかった
ただ不具合出るまで掃除してなかったからパーツが熱で傷んでる可能性はある
>>551
マザボのコンデンサーはノーチェックだったからこれかもって思ったけど
液漏れしてるのは発見できず。傾いてるのがあったからそれは直したけど
あと書き忘れたけどマザボはIntel P35 ATX LGA775 P35 Neo-F/bulkです
普通に使ってると殆ど再起動しないんだけど
ネトゲやってる時(中確率)、HDD間のデータを移動させてる時やwindowsのアプデ中(高確率)、デスクトップでカーソルを動かしてる時(小確率)
によく落ちます
自分の中ではマザボと他の原因が半々かなと思ってるんだけど、マザボ交換して直らなかったら出費無駄になるから悩んでる
マウスに修理出そうかとも思ったけど電源交換しちゃったから面倒そう・・・
554:名無しさん
09/01/30 12:19:31 P
>>543
>PC製品の電源容量の表示形式につきましては、主に「定格出力」と「最大出力」
常識的なBTOショップのカスタマイズ欄には定格出力記載が当然だろ。
ていうか60秒しか維持できないピーク電力を記載してるショップはマウスしか
見たことがない。
そもそも最大出力が定格=通常運転可能な電力なの起動時の一瞬しか
出せないピーク電力なのかユーザーにはわからないだろ。悪質だな。
555:448
09/01/30 12:24:22 O
今日の午後にいよいよ自宅に納品します。
ワクワクと不安でドキドキ。
買ってしまったんだから後悔はしない。
556:名無しさん
09/01/30 12:29:17 P
>>553
①メモリの速度をPC3-5300まで落としてみな。
②それでダメならノースブリッジの冷却不良だと思う。
557:名無しさん
09/01/30 12:38:05 P
>ネトゲやってる時(中確率)
>HDD間のデータを移動させてる時(高確率)
>デスクトップでカーソルを動かしてる時(小確率)
このコンボはメモリ周りの不具合の典型的なもの。
558:名無しさん
09/01/30 12:42:56 P
というわけなので、鼠のスキルじゃ直せない、再現しませんでした、
で返却されてくる確率が大。
559:548
09/01/30 12:44:54 0
>>556
試してみる
>>557
メモリーはMemtest86でエラーでなかったから安心してた
これで直ってくれたら嬉しいなあ
560:名無しさん
09/01/30 13:46:54 0
メーカーの既製品じゃこんな体験はできないからな
PCスキルが成長できてこの値段なら大変お得だ
561:名無しさん
09/01/30 13:47:30 0
自作の練習用に最適
562:名無しさん
09/01/30 13:54:09 P
>>561
いやいや、自作スキルがあってもハマりますよ。
他人が粗悪パーツ&いい加減なスキルで組み立てて個別の部品の
マニュアルがないより、一から自分でやった方が早いですね。
検証が面倒くさすぎ。
563:名無しさん
09/01/30 15:50:24 P
>>555
BIOS POST画面で1333MHzと出たか1066MHzと出たか是非教えてください。
564:555
09/01/30 16:47:36 0
今届いたので早速写真を撮ってPCのサイドをばらした。
マザーはMSIって書いてあるけど品番はわからない。
1THDDはしーげーと製。これって問題のあるやつなのかな。。
電源はなんかエコなんちゃらってかいてある。
あぷろだ使うので今からうpします。
んと 、電源いれたいんだけどまずBIOSだったよね。
565:555
09/01/30 16:48:48 0
ごめんあげてしまった。
566:名無しさん
09/01/30 16:53:52 0
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)
こんな感じのマザーボードかな。
エクリプスは高いからこれ自体かこれのコストダウン版でしょうね。
567:名無しさん
09/01/30 16:55:39 0
鼠のPCに文句があるやつはサポでなく違う経路でクレームつけて方がよくね?本当にクレームの内容が妥当なら、なんらかの
アクションがあるだろう。
電源問題 : nvidia(SLI推奨機としてマウス製品を掲載)
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
03-6743 8699
BIOS チップセット : INTEL(プレミアムプロバイダ認定)
URLリンク(support.intel.co.jp)
OS : マイクロソフト 「Microsoft PLATINUM OEM」認定
「Microsoft Partner Program 認定ゴールドパートナー」
URLリンク(www.microsoft.com)
568:555
09/01/30 17:03:19 0
>>566
それそれ。同じ。
あぷろだがよくわかんないから写真うpできないや。。。
569:名無しさん
09/01/30 17:10:47 0
今ならX58だと白金が一番下なんだよな。
P55Neo-Fなんてのが出たらそちらになってしまうんでしょうけどね。
570:559
09/01/30 17:13:00 0
メモリのクロックダウン試したけど効果なかった
放置してても落ちない一方で毎回同じような状況で落ちるからメモリかと思ったけど
片方刺しでも再起動出るし、やっぱマザボ買い換えるしかないかな
ここのPC買ってマザボ取り替えた人はどこのメーカーのにしてますか?
571:555
09/01/30 17:41:25 0
>>146>>336
を参考にBIOS設定をみてみたが、
AUTOじゃなくメモリのレシオは4になってた。
続きましていよいよヴィスタ起動。
572:名無しさん
09/01/30 17:47:04 P
>>571
対策したらしいね。
もしよかったらデバマネでS-ATAポートのDMA設定がどうなってるか
教えて。
573:555
09/01/30 18:04:28 0
>>572
ごめん、とことんPC詳しくないからわかんないんだけどさ、
いまデバイスマネージャの画面で、IDE ATA/ATAPI コントローラって所みると、
6つにわかれてて
ATAChannel0
ATAChannel0
ATAChannel1
ATAChannel1
Intel(R)ICH10 Family2portSerial ATA Storage Controller2-3A26
Intel(R)ICH10 Family4portSerial ATA Storage Controller1-3A20
ってなってるけど
これのこと??
574:名無しさん
09/01/30 18:29:33 P
>>573
それそれ。右クリックして詳細設定。
HDDのDMAモードが5だったらNG。
575:555
09/01/30 18:36:07 0
ATAChannel0
ATAChannel0
ATAChannel1
ATAChannel1
Intel(R)ICH10 Family2portSerial ATA Storage Controller2-3A26
Intel(R)ICH10 Family4portSerial ATA Storage Controller1-3A20
上2つは詳細設定の所があって、
ultra DMAモード5 ってある。。。。
下4つはない。
576:名無しさん
09/01/30 18:50:25 P
>>575
やられましたねw
所詮マウスにICH10を使いこなせというのが無理な相談のようです。
仕様どおりの動作にする方法はレクチャーできますが、
話が長くなるのと自己責任なんですけどやる気があるなら
教えますけどどうします?
577:555
09/01/30 19:03:30 0
>>576
ぜひ勉強したいので、ノートもって来ました。
とりあえずICH10が何かググってみたのですが、
Intel 4シリーズチップセットでは、サウスブリッジはICH10に変更される。
ICH9に対するICH10の強化ポイントは以下のようになっている。
Danbury TechnologyというHDDのハードウェアを利用した暗号化に対応
iAMTが5.0に強化された
ポートマルチプライヤ機能の拡張
IntelのiTPMに対応
との事ですが、具体的に、
実際に使用してどのような効果があるのかがイマイチわかりません。
ぜひレクチャして頂きたいです。
578:名無しさん
09/01/30 19:05:10 0
何か専門板らしい展開になってきたな
579:555
09/01/30 19:08:33 0
>>576
調べたのですが、DMAモードのほうが最適の様ですね。
ぜひ教えていただけますか?
580:名無しさん
09/01/30 19:12:16 P
>>577
まずICH10は当然133Mbyte/秒=DMA MODE6をサポートしています。
あなたのPCはMODE 5なので 100MByte/秒です。これでは
せっかくのディスクキャッシュ32MBが泣きます。
大容量のファイル転送ではあまり速度は変わりません。
次に標準ではAHCIモードになっていないので、S-ATAを背面に出して
外部にS-ATAディスクを増設した際にOS起動状態でディスクの取り付け、
取り外しが出来ません。他にもAHCIには拡張機能があるのですが
現状設定では利用できません。
URLリンク(www.wdic.org)
以上のメリットをご考慮のうえ判断してください。
581:名無しさん
09/01/30 19:18:33 P
尚、一旦AHCI化しても、動作に問題があるなどの場合、戻すのは
数分です。
582:555
09/01/30 19:23:28 0
>>580
よろしくお願いします。
583:名無しさん
09/01/30 19:32:20 P
>>582
PCの電源スイッチをオフ、また電源コードを抜きます。
最初にS-ATAコネクタ位置の確認です。
マザーボードを上にして6個あるS-ATAポートを確認してください。
手前、奥と2列並んでるコネクタが3つ(計6ポート)あると思います。
(真ん中はVGAで隠れて作業性が悪いので使いません)
Cドライブを一番上の奥、DVD-ROMドライブ一番下の手前に装着します。
一番上の手前には絶対接続しないでください。
そしてPCを再起動します。
ここまで出来たらレスください。
584:名無しさん
09/01/30 19:35:37 P
あ、復元ポイントを先ず作ってくださいね。
585:555
09/01/30 19:45:46 0
手前と奥でちょっととまどいましたが、
OKです。
HDD(Cドラ)はもともと一番上の奥(基盤側)に接続してあったので、
DVDのみ手前に接続しました。(一番下の手前)
586:名無しさん
09/01/30 19:47:56 0
教えてください。
MDV ADVANCE ST 6200Bをポチったんですけど、
これにI/Oインターフェースつきのサウンドブラスターは付けられますでしょうか?
配線的に延長ケーブルが必要だとか、そういった情報がほしいです。
587:名無しさん
09/01/30 19:56:04 0
お前ら各自、捨てアド取ってメールでやれよ
588:名無しさん
09/01/30 19:56:59 P
>>585
URLリンク(support.microsoft.com)
に従ってレジストリを修正します。初回にAHCIで立ち上げないと
OSのブートで引っかかるのでこの措置が必要です。
この処置直後の再起動時にdelキーでBIOSに入り
integrated pripherals→on chip ata device → RAIDMODE → AHCIに
した後、BIOSのトップに戻りSAVE EXITして起動します。
新しいデバイスのインストールが始まり、その後再起動が促されます。
再起動してください。
この後デバイスマネージャーをを見るとAHCIなるデバイスが出現し、
S-ATA関連がAHCIに変わってると思います。
AHCIポートを右クリックするとDMAがMODE6になってるはずです。
まだまだ続きますよ。ここまでやったらレスください。
589:名無しさん
09/01/30 19:58:35 0
>>587
下らんレスよりよほど参考になるわ。
590:名無しさん
09/01/30 20:00:14 0
>>587
情報交換して何が悪いんだ?
591:名無しさん
09/01/30 20:05:31 0
マウスとどう関係があるんだ?
こんなもんググりゃいくらでも出てくるぞw
592:名無しさん
09/01/30 20:08:34 0
オレも興味あるから気にせず続けてくれたまえ。
593:555
09/01/30 20:08:51 0
>>588
OK デバイスインストールすべて完了。
再起動かけました。
594:555
09/01/30 20:14:29 0
ただ、ATAChannel0と5が
ultraDMAモード5のままですね。
595:555
09/01/30 20:18:51 0
???
変わってない。
ATACannel5の下に
StandardAHCI1.0SerialATAControllerが
現れただけですね。
596:名無しさん
09/01/30 20:20:51 0
おらわくわくしてきたぞ!
597:名無しさん
09/01/30 20:20:56 0
VistaSP1でIDE互換からAHCIに変更したときは、
ブルースクリーンにならずにあっさり起動したな・・・
SP1やその他のパッチで対策したのかな。