▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼36台目at PC
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼36台目 - 暇つぶし2ch504:名無しさん
08/12/16 03:58:19 0
>503
スレリンク(pc板:833-839番)

サイコムは法人向けと個人向けが半々くらいらしい。法人向けはたぶん
標準電源ばっかだと思う。それで特に問題もなさそうだから大丈夫だろ。
STA-500が選択肢にあったらそっちでもいいかも。
でもEA-500を注文できるならそのほうがいい


505:名無しさん
08/12/16 04:04:54 0
「標準」としてる電源で不具合なんてあったら今頃まともに営業なんてできてないだろな

506:名無しさん
08/12/16 09:33:10 0
>>503
見積もり出しちゃったのか

いやクアッドに完全対応してないようなら安くて高クロックの
デュアルコアのほうが快適って意味(アドビに限った話じゃなくてアプリ全般)
廉価版のElementsとかが対応してんのかな?と思ったわけ
多分Q8300よりE8500のが速い気もする。ゲームなんかでは特に
対応アプリ使ってて予算もあるならQ9550、Q9650のが断然いいんだが
ただ、さすがにQ9650はコストパフォーマンスに問題があるなw

507:503
08/12/16 18:56:32 0
>>504>>505
今使ってるDELLの電源に欠陥があるとこないだDELLスレで見たので…(Dimension4600c
運よくも?当方のPCは4年目でCDドライブが逝った位なのですがいつ火がでるのかと思うと…
ちゃんと1パーツづつ気を配った方がいいのかと思いまして。
ちょっと神経質になりすぎましたかね;;
先程サイコムから返事があってEA-500に変更可だそうなので電源はこれにしたいと思います。
有難う御座います。

>>506
Elementsスレで探したら
「4つの全部のCPUが起動してるからQuadも対応してるっぽい。一応起動の時にマルチプロセッサ検出ってなってる。」
と書いてあったのでPEには対応してるみたいですね。
今の所フル稼動させると思われるのが動画編集位だと思うので
(ゲームって言っても高スペック要求される様なゲームはやってないと思います…現PCがコレなので…)
動画編集も趣味の範囲での製作(ニコ動用)ですので欲を出さずQuadではなくD2Cでもいいのかな、と思えてきました。

先程、見積もりの返事が届いて電源はおkを頂きました。
今はQuadにするべきか…D2Cにするべきか…でハゲそうな位迷ってます。
今の現状を考えると、動画編集もそこそこサクサク・ゲームもサクサクだったらD2Cを取るべきなんですね…?
PCも消耗品とは言え、高額な買い物ですので迷いますorz
悲しいけど今はQ9650は手が出ませんorz

508:503
08/12/16 19:00:44 0
>>506
○サクサクだったらD2Cを取るべきなんですかね…?
×サクサクだったらD2Cを取るべきなんですね…?
文字が抜けてしまいました。すみません…

509:名無しさん
08/12/16 19:53:04 0
変な話、オンラインで高性能PC(高スペック)をカスタマイズ含め購入するとなると
DELL、HPなど大手の格安加減、品数にはかなわないってことで
いいんですかね?

本体のみシンプルに高性能であれば、BTO、都内の家電通販でも
そこそこのモノが購入できるのですが・・・


510:名無しさん
08/12/16 23:03:47 0
>>507
DELLの現PCからだとE8400でも十分サクサクだと思う
重い作業したとき速さの次元を感じるよ
Quadは全般的に高いからねえ
Premiere Proでも買って本格的にやるんでもなければデュアルでいい
予算決まってるんだし無理してもしょうがない
また数年後には5千円とかの廉価版のCPUに負けるかもしれないし

>>509
微妙。品数は断然BTO
DELLとかHPのカスタマイズもたいした弄れないだろう
ショップによるがケースやら腐るほどあるビデオカードから無限に選べる訳だし
ハイエンド系でBTOだと各パーツメーカーまで考えていくから一番安いと思うが

511:名無しさん
08/12/16 23:15:19 0
【予算】○10万円
【用途】○インターネット○AdobeCS(主にPhotoshopとFlash)
【OS】○Windows XP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】○250GB ※流用予定なのでまだ少なくても可
【CD/DVD】○書き込み不要
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL) ※無線USB使用
【インタフェース】○USB2.0 ※できれば5ポート以上
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【メーカー】○どれでもよい
【その他自由記入 】
  正直OSはどちらがいいのかわかりません。
  VistaにするべきであればVistaで構いません。
  よろしくお願い致します。

512:名無しさん
08/12/16 23:36:13 0
>>466

電源が375Wだけどこれから使っていくのに問題ないでしょうか?


513:名無しさん
08/12/16 23:48:22 0
XPS420の電源も375Wだけど
12V30Aだから実質400W以上ということだった。
XPS430はどうなんだろうね。

まぁ>>454の用途なら十分だと思う

514:名無しさん
08/12/16 23:57:44 0
>511
>487あたり
モニタ不要だからOS付けてメモリ4GBで10万切る。
多少無理すればQ9550も狙えるかも。
グラボはGF9500GTでもいいのかも
電源に関しては>487以降を読んで予算の都合がつけば変更

515:名無しさん
08/12/16 23:59:08 0
>>513

今なら500W以上はあったほうがいいといっていたのを聞いたので、それとビデオカードだけが気になってました

でも今のところそんな高負荷なことをする予定はないので大丈夫そうですね

他も色々みたけど決定でよさそうです
ありがとうございました

516:514
08/12/17 00:01:40 0
URLリンク(www.sycom.co.jp)
USBは選べるやつは6~8個付いてるな。
個人的にはUD3Rお勧め


517:507
08/12/17 06:47:26 0
おはようございます。

>>510
ですね…
無理せずE8400に変更して注文確定したいと思います。

アドバイスして下さった皆様、とても助かりました。
本当に有難う御座いました。

518:474
08/12/17 14:37:45 0
Quad Q9400とQ9550って体感速度などに大差ありますか?


519:名無しさん
08/12/17 15:20:51 0
>518
日常的な使い方なら差なんて感じられない。
重たいアプリとかで差が出てくる。
Q9400以下はなんか中途半端な感じなんでみんな選ばないんじゃね

520:474
08/12/17 15:53:55 0
>>519ありがとうございます

521:名無しさん
08/12/17 16:28:52 0
Vistaは対応してないソフトがまだまだ一杯あるぞー

522:名無しさん
08/12/17 18:04:21 0
>>521

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドスッ
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |

523:名無しさん
08/12/17 20:25:31 0
予算】〔~10〕万円
【用途】○インターネット○2Dゲーム○その他〔動画エンコ、動画視聴〕
【OS】○Windows XP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○1Gあれば
【ハードディスク】 ○250GB~
【CD/DVD】なくて構わない
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○こだわらない
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
動画やゲームをすらすらと読みこめて、きちんとした画質で映るだけで十分です
あまり重い用途はないので、できれば安く済ませたいです



524:名無しさん
08/12/17 20:34:08 0
>>523
ショップに行って、作ってもらえば?

525:名無しさん
08/12/17 20:42:32 0
>>512
ビデオカードがたいしたこと無いので問題ない。
8600 GTと同程度だろうからゲームには少し足らないが
たいていのは動く

526:名無しさん
08/12/17 20:44:03 0
>>524
さっき自分で探したんですが、URLリンク(www.sycom.co.jp)これってどうですか?


527:名無しさん
08/12/17 20:52:19 0
>>523
動画やゲームをすらすらと読みこめて
おいおいビデオカード付けないと無理だろう。
Magnate JD 9500GTモデル Vista Home Premium を薦めてるがお好きに
URLリンク(www.dospara.co.jp)
2万以下の22の液晶でも
URLリンク(nttxstore.jp)

528:名無しさん
08/12/17 21:22:37 0
>>527
ありがとうございます
満足できるコストパフォーマンスなので、本体はそちらに決定したのですが
ドスパラにHDMI端子がついて20000円の液晶ディスプレイ(Prime TW215FHD)があったのですが、HDMIは付いているほうがいいのでしょうか?


529:名無しさん
08/12/17 21:40:48 0
>>526
違う。自分でショップに出向いて店員に作ってもらう
5000~1万円で作ってくれる。DVDドライブなしで売ってくれるBTOなんてないんじゃないの

530:523,526,528
08/12/17 22:00:13 0
>>527>>529
意見を参考に今注文させてもらいました
ありがとうございました

531:名無しさん
08/12/17 22:01:19 0
>>528
値段に合わしただけ
普通はAcer の光沢薦めてる
URLリンク(www.dospara.co.jp)
オーバードライブの無い方を薦めてるが好み
HDMIはケーブル付かないからゲーム機でも付けたい場合だけ

532:名無しさん
08/12/17 22:12:48 0
【予算】○10万円~
【用途】○インターネット○他重いアプリ
【OS】○不要(Vista UL所有)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4G~
【ハードディスク】○250GB~
【CD/DVD】○読込のみ
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0 6ポート~
【ケース】○どれでもよい
【保証期間】○長い方がいいが優先度低
【モニタ】○不要
【メーカー】○どれでもよい
【その他自由記入 】
10万でできるだけいいCPUとメモリを詰めてVista ULがサクサク動くPCを希望です

533:名無しさん
08/12/17 22:37:43 0
>529
光学なしを選べるショップはいくつもあるよ。
ただ、増設スキルもなしで光学なしとなったら再インストールする時に困る
ことになりそうだ。せめて読み込み専用のでも付けておくべき。


534:名無しさん
08/12/17 22:45:00 0
>532
URLリンク(www.sycom.co.jp)
をカスタマイズして、
CPU Core2 Quad Q9550
M/B GA-EP45-UD3R
メモリ 4GB
グラボ GF95GT
電源 EMD525AWT
これで大体10万だな。
3Dゲームやりたいなら96GT以上にすることになるが、10万超える

535:名無しさん
08/12/17 23:26:48 0
予算】〔20 〕万円
【用途】○インターネット,オフィス 音楽鑑賞 ゲーム(Oblivion,GTAなど)
【OS】XP,vista
【CPU】Intel系希望
【メモリ】分からないです
【ハードディスク】
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】LAN(ADSL,CATV,光ファイバー無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 分からない
【ケース】どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】よく分からないです
【ワイド】問わない 【光沢液晶】問わない
【PC使用歴】〔4 〕年 【過去~現在の使用機種】〔東芝のdynabook使ってます 〕 【増設スキル】 なし
【メーカー】何処でも 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】

536:名無しさん
08/12/18 20:49:41 0
>>532
OS無しならビデオカードは良いの買えるが
どの程度が良いかは個人による
サイコムの特別モデルRadiant E698P45/8400 URLリンク(www.sycom.co.jp)
GeForce 9600GT (ZALMAN)
メモリ増やしケースの前にファン追加ぐらいで
8万もしないがバランスは良いと思う
キーボード&マウス URLリンク(nttxstore.jp)

537:名無しさん
08/12/18 21:02:22 0
>>535
それだけ予算があれば何でも買えるがAcer ASM5621-A22
URLリンク(nttxstore.jp)
ゲーム向きではないがデルで2408WFP 84,800円
レビューでも読んでから買え
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

538:名無しさん
08/12/18 21:18:44 0
>>535
後こだわりも無く 気にしないのならデルのXPS 430
HD 3650 256MB とゲーム用としては最低クラスだがお買い得度は1番
URLリンク(www1.jp.dell.com)

539:名無しさん
08/12/18 22:46:52 0
【予算】〔16~18〕万円
【用途】○インターネット ○3Dゲーム〔タイトル必須→ROHAN、誅仙 〕
【OS】○Windows XP
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○2048MB ○その他〔4GB〕
【ハードディスク】 ○〔500〕G
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年~
【モニタ】○不要(現在のものを流用、サイズは17型)
【PC使用歴】〔3〕年 【過去~現在の使用機種】〔パソコン工房のパソコン〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○ショップブランド(sycom,reginなど) 【購入場所】○ネット直販
【その他自由記入 】
誅仙など3DMMOをやるつもりです。ゲームをやるならCPUのクアッドよりDuoのほうが早いって聞いたことがあります。クアッドよりDuoのほうがいいでしょうか?
いろいろ調べてみてドスパラの誅仙モデルのほうがよさそうと思ったのでカスタマイズしたのコピペします。

URLリンク(www.dospara.co.jp)
スペック変更・オプション追加は下記の通りです
静音パック:★CPU水冷パック追加+メインハードディスクドライブの静音化×1個に変更
パーティション分割:パーティション2分割(C:ドライブ60GB+D:ドライブ残り容量)×1個に変更
グラフィック機能:◆NVIDIA GeForce 9800GTX+(プラス) 512MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 )×1個に変更
フロントFAN:フロントケースFANの追加(12cm 静音FAN)×1個に変更
電源:KT-650AL (650W 静音電源)×1個に変更

他にもありましたら教えてください。

540:名無しさん
08/12/18 22:50:58 0
>>539
そのゲーム程度なら、10万以下のPCで問題ないと思うのぜ

541:名無しさん
08/12/18 23:20:40 0
>>539
液晶も買わないと17型でやるの
パーティション分割ぐらいソフトでも買い自分でやれば
水冷はメンテナンスも要るし嫌い工房で11万
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
キーボード&マウス URLリンク(nttxstore.jp)
液晶安物でも良いと思うLCD-AD222XB 18300円
URLリンク(nttxstore.jp)

542:539
08/12/18 23:30:40 0
液晶17型じゃ不便なのかなぁ・・・?
22型ワイドはちょっと多すぎるので19型でも探します。
もう少しいろんなBTOサイト見てきて考えます。

543:名無しさん
08/12/19 02:04:01 0
>542
サイコムの限定版をカスタマイズでいいと思うけどな。
グラボは96GTのZalmanaファン付きで十分。

544:名無しさん
08/12/19 15:44:05 0
【予算】〔10~13〕万円
【用途】○インターネット○オフィス○音楽・動画鑑賞○写真編集
【OS】○XP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2G~
【ハードディスク】 ○320GB~
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV】○不要
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook) ○+Powerpoint
【保証期間○3年~
【モニタ】○液晶14~
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない
【PC使用歴】〔5〕年○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【その他自由記入 】

宜しくお願いします。


545:名無しさん
08/12/19 21:10:45 0
アドバイス宜しくお願いいたします。
【予算】〔~10〕万円
【用途】○インターネット, ○ オフィス ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○その他〔動画鑑賞〕
【OS】○ XP/ Vista どちらでも良い
【CPU】○Core 2 Duo系
【メモリ】○2048MB以上
【ハードディスク】 ○〔500~〕G
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード) ○その他〔USBポート多め希望 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○3年~
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔3〕年 【過去~現在の使用機種】〔DELL DIMENSION 5150C 〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】Acer ASM5621-A21
【その他自由記入 】今のPCがかなりうるさいので、あまりうるさくないのが良いです。


546:名無しさん
08/12/20 11:52:23 0
>>545
その候補でいいんじゃないか?
あとはHPのm9380jp/CTモンハン推奨モデル
こっちだとCPU弱くなるがビデオカードは速い
が、3Dゲームって訳じゃないからAcerのE8500+9500GSでいいだろうな
ゲートウェイのHD4850のとかも安いが3Dやらないなら無駄になるし
騒音については難しいところ

547:名無しさん
08/12/21 14:03:19 0
よろしくお願いします。

【予算】〔10~13〕万円
【用途】○インターネット○オフィス○音楽鑑賞 ○CG(SAI、PhotoshopCS3)○2Dゲーム
     ○3Dゲーム〔英雄伝説などFalcom系〕←無理なら無くても可
【OS】○Windows XP
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】3GB
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0○メモリーカードスロット(メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい  【色】○どれでもよい
【付属品】○スピーカー 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook) ○+Powerpoint
【保証期間】○1年 ○3年~ 可能なら長い方で、無理なら不問
【モニタ】○液晶(予算的に無理なら無くても可) 【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)←大きければ大きいほど嬉しい
【ワイド】○なし(4:3)  【光沢液晶】○不可
【PC使用歴】〔6〕年  【過去~現在の使用機種】〔富士通のノート(FMV-S8210)〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
音楽聴きながらPhotoshopCS3をそこそこ快適に動かせる程度のスペック希望です。

548:名無しさん
08/12/21 20:19:30 0
>>547
        ____
        (  ___)
       /        \
       |  ●  ●  |  
       |   ▼   .|  
       |  ( _人_ )  |   
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼

549:名無しさん
08/12/22 18:13:07 0
【予算】20万以内
【用途】ネット、音楽、ワードの同時作業がメインです。サブで三国志11等の3DSLGが動くと嬉しい。
【OS】せっかくだから新しいVistaの方が良いのでしょうか?
【CPU】よくわからないのですが、多少高くても性能が良い方が嬉しいです
【メモリ】増設できるのを……
【ハードディスク】大いに越したことはないのですが、バックアップにUSB接続の外付けHDを持っているので拘りません。
【CD/DVD】DVDが焼ければオッケーです。ブルーレイは非対応でも一向に問題ないです。
【TV機能】TV見ないです(><)
【通信機能(ネット)】ADSLです。動画サイトが重くなったら光に変える予定です。
【インタフェース】USB2.0対応は必須で、SDカード対応だと嬉しいです。
【拡張スロット】 すいません、意味がわからないほど初心者です……
【ケース】テンプレを読むと、スペースに余裕があるのでタワー型が最適でしょうか。
【付属品】Wordがないと仕事にならないです……。スピーカーやマウスやキーボードはなくてもオッケーです。
【保証期間】追加料金払ってでも5年保証が欲しいです。家電販売のでオッケーです。
【モニタ】特に拘らないです。ワードで書籍換算の両開き分がフルに表示される解像度ならそれで。
【ワイド】テンプレにある、ビスタならワイド推奨とは何故でしょう? ワイド推奨ならワイドにします。

【PC使用歴】十数年 【過去~現在の使用機種】 PC98→マックを経て今はNECのノート・LaVieLL930/5です。
【増設スキル】メモリだけです(><) でも必要なら他のも覚えます。
【メーカー】家電量販店(5年保証のあるヤマダ電気を考えています)で、NEC製が希望ですが、拘りはないです。
【現在の候補機種】すいません、お店で見てもネットでカタログ見ても、各スペックの意味がわかりません……

【その他自由記入 】
ネット時代より前から使っているくせに知識が皆無です……
もはやカタログを読んでもスペックを見ても理解不能で困っています。
どうかよろしくお願いします……

550:名無しさん
08/12/22 18:14:11 0
>>549
        ____
        (  ___)
       /        \
       |  ●  ●  |  
       |   ▼   .|  
       |  ( _人_ )  |   
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼

551:名無しさん
08/12/22 20:54:53 0
>>549
URLリンク(h50157.www5.hp.com)
CPU→Q9400
HDD→500G
office→該当するのを選択21000~48300円
モニタ→NTT-storeで好きなの買えよ('A`)
3年引き取り修理サービス→5880円
最大合計16万2855円+液晶代
ワイドが推奨されてるのは、人間の目は二個あって横に広い方が見やすいよってだけ
vistaだと右側ガジェット占領するから、見やすさ的にワイドの方がいいかもねって程度

552:名無しさん
08/12/22 23:28:08 0
>549
サイコムあたりでモニタ別10万程度で組んで1年保証。モニタ入れて13万。
余った予算は将来の修理費用と考えるほうがいいような気がするけどなあ。
BTOもきちんとした店ならサポートいいし、修理もメーカーより速い。
修理費用にしても、サイコムだとパーツ代+5250円となってる。

予算使い切って5年保証だとエプソンダイレクトとかもあるけど。
エプダイはものすごく高いけど、サイコム以上に修理速い。

553:名無しさん
08/12/22 23:35:25 0
>>549
今1番安いと思うのがデルのXPS 430
デル S2209W 22インチワイドTFT液晶モニタにして4年保障にしても
15万以内 4850 512MB になったからゲームも向く
URLリンク(www1.jp.dell.com)

554:名無しさん
08/12/22 23:41:27 0
>>547
デルのXPS 430 デル S2209W 22インチワイドTFT液晶モニタにして
13万以内 Office Personal 2007も付くしこれ以上の性能は要らない。 

555:名無しさん
08/12/22 23:45:07 0
>>544
デルのXPS 430に) +Powerpoint 付けると1.5万要るので
予算超える。


556:名無しさん
08/12/22 23:57:07 0
>>545
ファンが無ければうるさくないが難しい所
Aspire M5201 ASM5201-A13
AMD780Gで十分なような気がする。
URLリンク(www.yodobashi.com)
ヨドバシの値段なら6万でポイント付く
21は微妙な値段A22なら悪くない
URLリンク(nttxstore.jp)

557:名無しさん
08/12/23 15:49:22 0
【予算】〔10~14〕万円
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○動画鑑賞
【OS】 ○どちらがいいかわからない
【CPU】 ○どれでもいい
【メモリ】○2GB
【ハードディスク】 ○320G~
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年~ できれば長めで
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○問わない
【ワイド】○問わない
【増設スキル】○なし
【メーカー】○何でもいい
【購入場所】○問わない ができれば家電量販店
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
よろしくお願いします



558:名無しさん
08/12/23 19:44:16 0
予算】〔~15〕万円
【用途】○インターネット○ オフィス○音楽鑑賞 ○写真編集
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○その他〔あるだけあった方がいいです〕
【ハードディスク】 ○250GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○どちらでもよい
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】大きいのは目が疲れるので、15~17インチぐらいの小さいのがいいです
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔HITACHIプリウスのデスクトップ〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○国内家電メーカー(NEC,富士通など) ○外資・その他メーカー(DELL,HP,SOTECなど)
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
WORD(orフォトショエレメンツ)で作業しながら音楽が聞けるものがいいです
今のはメモリーが足りないと出てしまい、ファンが時折ブオーンブオーンと煩いのです
よろしくおねがいします

559:名無しさん
08/12/23 20:50:53 0

予算 10万~15万
目的 VBAや動画編集、3D カスタム少女がスラスラ動くぐらいでゲームしたい。

【CPU】 インテルコア2デュオ E8500 L2 6MB 3.16GHZ

【メモリ】 DDR-2 PC6400 1G×2= 2G サムソンやトランセンドが良いです。(バルク買って涙したことあるので)

【OS】 WindowsXP HOME DSP版   

【HDD】500GB で値ごろ感 費用対効果があるもの ならどれでも 
 
【光学】DVDスーパーマルチ で韓国製以外ならどれでも、台湾製は特に歓迎

【サウンド】 オンボードです

【キーボード、マウス】ロジクール製、か サンワなど どちらも有線で良いです

【ケース】 ATX か マイクロATX ならどこでも   
 
【ファン】適当な物を

  
電源とマザーとモニタとグラフィックが良く分からず困ってます。(メーカーや性能ぐらいは分かるんですが
相性やその他もろもろが・・・)
値ごろ感、費用対効果を考慮して
どなたか構成して頂けないでしょうか?BTOで頼むとどうしてもパーツメーカーとかが限られてくるので
パーツは自分で選んでそれをプロの人に組み立てだけやってもらうと言う形にしたいんです。
どうぞお願いします。 

560:名無しさん
08/12/23 20:56:20 0
そこまで決めてるならレインで勝手にBTOすればいいのに

561:名無しさん
08/12/23 21:10:17 0
>>560
BTOからこっちに誘導されました。

562:名無しさん
08/12/23 22:49:01 0
>>559
特にこだわり無いなら工房の10万そのままで良いと思うが
GeForce 9800 GTX+(プラス) 512MB
600W 80 PLUS電源標準搭載とかゲーム向きだと思うが
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
液晶は目潰しであろうと最低まで設定で落とせ VAのナナオの20
URLリンク(nttxstore.jp)
キーボード、マウスは好きにワイヤレスでも
URLリンク(nttxstore.jp)
X-140 も要るなら買えURLリンク(nttxstore.jp)
こう選んでも15万までで収まる

563:名無しさん
08/12/23 22:51:44 0
>>558
>>553のデルのXPS 430そのままで

564:名無しさん
08/12/23 23:01:45 0
>>557
完璧にオーバースペックだが
>>553のデルのXPS 430
Office 付けると2万上がるから他では厳しい
保障は好きに延長しろそのままなら出張修理でも4年付けて14万まで

565:名無しさん
08/12/24 01:14:14 0
>559
サイコムの限定版
URLリンク(www.sycom.co.jp)
で、
M/B UD3R
メモリ 4GB
HDD WD6400AAKS(640GB)
光学 LITEON
電源 EMD525AWT
ケース 決め打ちだけど、前面ファン付きに
VGA 96GTでも十分以上みたいだから、96GTのZL版
(98GTX+はパーツ販売のほうにLeadtekの新しいのがあるので通信欄で
特注することもできると思う)

566:名無しさん
08/12/25 23:56:59 O
【予算】〔~12〕万円
【用途】○DTM(音楽制作) ○ネット ○3Dゲーム
【OS】 ○XP
【CPU】 ○Quadかi7
【メモリ】○1GB(増設前提)
【ハードディスク】 ○320G~
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○不要
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○とくになし
【保証期間】○1年~
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○22以上
【ワイド】○問わない
【増設スキル】○あり
【メーカー】○何でもいい
【購入場所】○通販
【現在の候補機種】 Pavillion m9380jp/CT
【その他自由記入 】
いまのところは、m9380jp/CTとBenQの24型の組み合わせを考えています。
用途が用途なのでなるべくメモリの搭載量が大きい方が助かります。
よろしくお願いします。

567:名無しさん
08/12/26 00:10:03 0
>>566
Pavillion m9380jp/CTはvistaオンリーだよ
買う前に気づけてよかったね

568:名無しさん
08/12/26 00:28:07 O
>>567
わざわざxp搭載モデルを探すよりもダウングレードした方が早いと思ったので…

569:名無しさん
08/12/26 01:26:21 0
>>568
それはどうぞ、ご自由に
ただダウングレードは保証が一切利かなくなるけど?

570:名無しさん
08/12/26 01:35:23 0
>568
OSのところはVista BusinessとかVista Ultimateと書いて、XP Proにダウングレードすると
書いておくべきだったね
ところで、3Dゲームは何をやるの?
グラボは金かかるところだし、3Dゲームの多くはC2QよりC2Dの上位のやつのが
快適に遊べる。

571:名無しさん
08/12/27 02:52:52 0
激安パソコンショップリンク
URLリンク(search.msn.co.jp)


572:名無しさん
08/12/27 11:44:01 0
予算】〔15〕万円
【用途】○インターネット,○TV視聴・録画 ○動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル必須→リネ、マビノギ 〕
【OS】○Windows XP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○250GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望 (あればいいな、くらいの機能です)
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 ○省スペース型(スリム) 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】
【保証期間】○3年~
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔6〕年 【過去~現在の使用機種】〔ヤマダノート、DELLノートの安いもの〕【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 URLリンク(www.pc-koubou.jp) この辺です
【その他自由記入 】 PCゲームプレイ動画を録画、編集がしたいです。テレビ機能はなくてもかまいません。
          よろしくおねがいします。

573:名無しさん
08/12/28 00:56:09 P
予算】〔5~7〕万円
【用途】○インターネット,○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○3Dゲーム〔タイトル必須→FF11〕
【OS】○Windows XP
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○〔500〕G
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○問わない(あればいいな程度です)
【通信機能(ネット)】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○PCI-Express(無くてもかまいません)
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年~
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【ワイド】○問わない
【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔NEC-VL47E8D〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○外資・その他メーカー(DELL,HP,SOTECなど)○ショップブランド(sycom,reginなど)【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】Prime Magnate JD、Galleria JD
【その他自由記入 】FF11のプレイをメインに、ネット、音楽鑑賞、出来ればテレビ機能があれば…と思います。
            FF11以外の3Dネトゲをプレーする予定は特に無いです。お願いします。

574:名無しさん
08/12/28 06:51:04 0
>>572
>>553のデルのXPS 430
テレビも見れるし Radeon HD 4850 だからゲームも余裕

575:名無しさん
08/12/28 06:55:47 0
>>573
Magnate JD 9500GTモデルの少し安い方で良いと思う。
URLリンク(www.dospara.co.jp)

576:名無しさん
08/12/29 01:12:43 0
【予算】〔20〕万円
【用途】○インターネット, ○3Dゲーム〔タイトル必須→FFXI〕
【OS】○Windows XP or ○Windows Vista
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年~
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型以上(高級)
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔7〕年 【過去~現在の使用機種】〔NEC〕
【増設スキル】○メモリ ○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】なし
【その他自由記入 】
カクカクしないで人の多い所でも落ちないPCが欲しいです・・・
よろしくお願いします

577:名無しさん
08/12/29 07:05:31 0
>>576
デルのXPS 430でも良いと思うが
工房のGeForce GTX 260で12万
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
液晶は目潰しであろうと最低まで設定で落とせ VAのナナオの20
URLリンク(nttxstore.jp)
キーボード、マウスは好きにワイヤレスでも
URLリンク(nttxstore.jp)
X-140 も要るなら買えURLリンク(nttxstore.jp)
高いだけのことはあると思うが 自分で判断しろ

578:名無しさん
08/12/29 16:31:22 0
【予算】7~8万円(10万円まで)
【用途】ネット、音楽鑑賞(i-tunes)、動画鑑賞、写真編集、動画編集
【OS】○XP home
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○2GB
【ハードディスク】 ○320GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○ミドルタワー以上
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 (キーボード、マウスは別途購入予定)
【ソフトウェア】○Office Personal
【保証期間】○1年~
【モニタ】○別途購入予定
【PC使用歴】〔 8 〕年
【増設スキル】○メモリ○HDD
【メーカー】○決めていない  
【購入場所】○問わない
【その他自由記入 】
ネット(opera)、2ch(Jane)、動画鑑賞が同時に余裕でできるようなものが欲しいです。
写真・動画編集についてはこれから始めようとしている初心者です。
5年以上は使いたいので将来的にブルーレイを増設できるスペックのものが希望です。
よろしくお願いします。


579:名無しさん
08/12/29 21:38:24 0
>>578
予算的にすごく難しい。
マウスでMDV EXTREME ST 5900B
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
2200円の光学式マウスにして85000円超えるぐらい
Athlon 5600と安物だがRADEON HD4670 も付くので最低限以上の性能は有る。

580:名無しさん
08/12/29 22:50:40 0
>578
MS Office(約20000円)なしなら楽なんだけどな。
仕事とか学業で必要でないならフリーのOpen Officeにするとか

581:名無しさん
08/12/29 22:53:20 0
【予算】2万~6万
【用途】インターネット office
【OS】不要あるいはXP
【CPU】core2duo
【メモリ】適当
【ハードディスク】30~
【CD/DVD】あり
【通信機能(ネット)】無線
【インタフェース】USB2.0
【ケース】黒
【保証期間】適当
【モニタ】不要
【メーカー】どれでもよい
【その他自由記 】
core2duoで一番安いPCを探しています、三種類位あげてもらいたいです
予断ですが、office2003 2007 のダブルを計画しています
よろしくお願いします

582:名無しさん
08/12/29 22:54:17 0
>>581
追記、中古で可、新品で可、とにかく安いcore2duo、自作×

583:名無しさん
08/12/29 23:42:10 0
>>581
その値段ならデルしか無理。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

584:名無しさん
08/12/30 00:26:30 0
>>581
URLリンク(www.faith-go.co.jp)

585:名無しさん
08/12/30 01:04:05 O
【予算】〔8〕万円
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞(ニコ動、ようつべ) ○その他〔動画をよくDLします〕
○3Dゲーム〔まだ未定なので、基本無料のオンラインゲームをある程度出来るように組みたいです〕
【OS】○Windows Vistaの中でBasic以外
【CPU】○Intel系希望 【メモリ】○その他〔4G〕
【ハードディスク】 ○できれば500G、無理なら320G
【CD/DVD】○スーパーマルチ【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【付属品】○スピーカー
【ソフトウェア】○不要 【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔3〕年
【増設スキル】 ○なし 【メーカー】○問わない
【現在の候補機種】DELLのInspiron530を、CPUをE8400に・グラフィックをHD3650に・メモリを4Gに変更したものURLリンク(configure.apj.dell.com)
【その他自由記入 】DELL製品は不具合多いみたいなので、他に良さそうなのがあれば変えたいです。

586:名無しさん
08/12/30 03:42:19 0
【予算】〔10~15〕万円
【用途】○インターネット○オフィス○動画鑑賞○ゲーム(信長の野望とか、アリスソフトのとかw)
【OS】○どれでもよい
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○4G
【ハードディスク】 ○320GB~
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV】○不要
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○できれば高さが38cm以下だとありがたい
【付属品】○別に買う予定
【モニタ】○別に買う予定だが、お勧めしてもらえると嬉しい
【ワイド】○同上
【PC使用歴】かなり長いが、改造などには興味なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【その他自由記入 】

大体3年周期ぐらいで買い換えてはいるのですが、ちょっと余裕を見て4年後に発売されるゲームが通常レベルで動くスペックは欲しいです。


587:名無しさん
08/12/30 03:45:43 0
四年前発売されてるPCで今のゲームが動くかどうかを考えてみればいいんじゃないかな

588:名無しさん
08/12/30 20:53:55 0
それで15万とか舐めすぎだよなw

589:名無しさん
08/12/31 07:53:35 0
【予算】〔8〕万円
【用途】○インターネット○動画鑑賞 ○2Dゲーム
【OS】○Windows Vista 64bit版
【CPU】○C2D E8400以上
【メモリ】○〔4〕GB
【ハードディスク】 ○〔500〕GB程度あると便利かなと
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV】○不要
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】7年 【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【その他自由記入 】
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
これをカスタマイズするのが値段も手ごろでいいかな・・・と思ったのですが
選択できるOSが全て32bit版ということで足踏み

せっかくメモリ4GB積むならフルに活用したい・・・!ってことで
同じような価格で64bit版Vistaがプリインストールされているものを探しています
よろしくお願いしますm(_ _)m

590:名無しさん
08/12/31 08:06:56 0
>>589
OSなしで注文して、別にDSP版64bit vistaを買えば?・

591:名無しさん
08/12/31 08:31:08 0
>>590
DSP版ですか・・・セットのパーツも一緒に使用しないと使えないようなので
上でも書きましたが増設スキルが全くない自分には難しいかなと
FDD+vistaが主流のようですが素人でも取り付けられますかね?

592:名無しさん
08/12/31 09:05:22 0
別にセットパーツは取り付けなくても問題なく動く
タンスの肥やしにするのがもったいないと思えばつければいいし、めんどくさいならつけなければいいだけ
それかfaithに電話して、64bitにしてもらうって手もあるんじゃないの
あそこはそういうことをやってくれた気がした

593:名無しさん
08/12/31 10:28:52 0
>>589
普通のソフトは動いても64bit版Vistaではゲームは全滅それで良いなら買え
URLリンク(www.links.co.jp)
このケースだろう安いがどうか
Magnate JD 9500GTモデル を薦めてる
URLリンク(www.dospara.co.jp)
URLリンク(www.uac.co.jp)
このケース

594:名無しさん
08/12/31 10:34:47 0
>>592
マイクロソフト「お前は私を動かすのにセットパーツが必要だと思っているようだが・・・別になくても動く」
な、なんだって!?

こんな感じでしたorz
ライセンス上の問題だったのか・・・

>>593
ここによると全滅ってことはないみたいですが種類によるのでしょうか
URLリンク(windowsvista.ms)

595:名無しさん
09/01/01 09:56:13 O
【予算】〔10〕万円 以内 なるべく安くすませたい
【用途】○インターネット, ○音楽鑑賞
【OS】○Windows XP
【CPU】○どれでもよい 【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○500GB (320GBへの妥協も有)
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○黒系
【付属品】○キーボ

596:名無しさん
09/01/01 15:07:36 0
>>594
基本的にパッチの適用後だから早くて半年後とか
自分で買うのだからどちらでもお好きに

597:名無しさん
09/01/01 15:16:32 0
>>595
安いのが良いならデル
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
安い22の液晶付けて7.5万までRadeon HD 3450 256MB とビデオカードも付いてるし
URLリンク(nttxstore.jp)

598:名無しさん
09/01/01 23:54:19 0
現在NECのVT700/5を使用しています。
ハードディスクがイカレてきたので、PCの買い替えを検討しています。
買い替えは今回が初めてなのですが、モニタやキーボードは壊れてないので、
ハードディスクだけ変えればお得なのでは?と考えています。
量販店だとモニタやキーボードもセットで売られているようですが、
一般的にPCを買い換えるときは、モニタもキーボードも捨てざるを得ないのでしょうか?

599:名無しさん
09/01/01 23:57:17 0
>>598
そんなことありません
確かに量販店だとキーボードマウスはセットで売りつけられますが、自作やBTOならキーボードなしも選択できます
それにマウス、キーボードは互換性があるので新しいパソコンの方のキーボードが壊れたときに使うという選択肢もあります

600:名無しさん
09/01/02 00:54:54 0
>>599
ありがとうございます。
モニターも流用できないものでしょうか?高いものでしょうし、もったいないような気がします。
自作はとてもできそうにないので、たとえばNECに確認して、
今の機種のモニタ・キーボードの互換性のある機種を紹介してもらうとか
そんな感じで、使えるものはそのまま使い続けられたらなぁと。

601:名無しさん
09/01/02 01:01:59 0
>>594
>せっかくメモリ4GB積むならフルに活用したい・・・!ってことで
同じような価格で64bit版Vistaがプリインストールされているものを探しています
つーか64bitフルなら8Gとか16G積めよ
そもそもそんな用途じゃVistaでFirefoxとかでタブ50個開いてても2Gで足りるだろ

>>598
普通のPS/2のだから大体使える
(最近片方、両方USBでPS/2端子が無いのもあるが変換プラグで対応出来る)
現状でスペック的に足りてるならHDD交換+メモリ増量でいいんじゃない?
メモリ512MBはさすがに厳しいと思うが

602:名無しさん
09/01/02 01:16:50 0
>>600
新しく買う場合、モニタ出力:DVI-I になってるから本体にDVI端子が付いてれば繋げる
>>599の言ってる互換性はそういう意味じゃなくて逆の意味だ
大抵どのPCにでも繋げられる。NECだとかは関係ない
ただしその機種特有のホットキーはほとんど使えない場合が多い

603:598
09/01/02 01:17:42 0
>>601
ありがとうございます。
HDD交換ということは、このタワー型のタワーの部分だけ新しいのに変えるということ?
今のメモリは512MB×2でXP使ってます。不便は感じてません。
新しいのは早いんだろうなと思いつつもVISTAの評判が悪いようなのが心配です。

604:名無しさん
09/01/02 04:37:38 0
>603
ネットとOffice、メール程度なら今使っているやつと最新PCで体感の差は
大きくはない。アンチウィルスソフト常駐させていたりすると差は大きく
なるかもしれんけど。
3Dゲームやエンコなら新しいやつのが圧勝。

PC本体だけ買い換えだとBTOになるだろうから、XPでもVistaでも選べる。
XPは今月末で終わりということになっていたが、5月末まで期間延長され
そうな感じ。

605:名無しさん
09/01/02 11:04:01 0
貧乏性なので自分の用途にあった完璧なものを探し時間を無駄にしてしまいがちです。
予算】〔?〕万円 下に挙げた必要条件だけ備えた最も安いやり方とすべての条件を備えて一番安いやり方教えてください。
【用途】○インターネット, ○ オフィス○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○その他〔デイトレードを考えてます、YOUTUBEのHDは見たい 〕
【OS】○Windows XP ○Windows Vista  どちらでも。安定性重視
【CPU】○どれでもよい (わからない)
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 ○省スペース型(スリム) ○一体型 【色】○どれでもよい
【付属品】 ○不要 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】わからない
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上(高級)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○不可(なるだけ)
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔Sony VAIOB5ノート Panasonic R4 〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】
【その他自由記入
安定性重視、時間を掛けたくない→よってサポートがしっかりしてる方が良い?
絶対に必要:
・TVを持っていないのでTVの代わりも兼ねたい フルHD対応 ・録画機がつなげられる(PCで遜色なくできるならそれでよいです) ・10キーがある、またはつなげられる(数字が電卓の並びだとなお良い)

できれば必要:
・キーボード・マウスがコードレス・音が静か・小さい(ただし拡張性は欲しい)・ゲームはやらないが将来Wii購入したい(可能性30%)のでつなげられればなお可
どうぞよろしく!


606:名無しさん
09/01/02 11:22:35 O
【予算】8万ぐらい
【用途】3Dネトゲ(FEZやら無料のオンゲ)
【OS】できればXP
【CPU】わかりません
【メモリ】2Gくらい?オンゲさくさくできれば無問題
【HDD】500Gくらい?そんな多くなくてよいです
【テレビ等】いらないです
【モニタ】できれば欲しいです
【メーカー】Dellはいい噂きかな(ry
【備考】とりあえず3Dのオンゲが重くなく
サクサクできるやつでお願いします

607:名無しさん
09/01/02 12:41:43 0
さくさくの基準いえ
操作してる動画のURLだすとか

608:名無しさん
09/01/02 14:10:53 0
>>603
いや分解(ガワ外して繋がってるケーブル外して)HDDだけ入れ替えてリカバリってこと
1Gか。パフォーマンス的にも足りてるなら問題無いな
モニタ高いと書いてるが今22型ワイドは2万切ってるのもある
VT700/5は当時268.800円だったみたいだがメーカーとかこだわらなければ
今なら3倍以上速いマシンが半額で買える
>>604の通り用途によってはほとんど変わらないけど

>>605
条件的にスリムと一体型は却下
HPの地デジモデル辺りかね

>10キーがある、またはつなげられる(数字が電卓の並びだとなお良い)
>キーボード・マウスがコードレス
付属のを使う必要はない。よさげなのを自分で選んで別に買えばいいだけ

>【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上(高級)
>TVを持っていないのでTVの代わりも兼ねたい フルHD対応
>ゲームはやらないが将来Wii購入したい(可能性30%)のでつなげられればなお可
三菱のMDT243WG、MDT242WG

609:名無しさん
09/01/02 15:01:58 O
>>607
携帯なんで、動画は出せないんであれですが
基準?…あまりラグらなくて楽しめる程度で

610:名無しさん
09/01/02 15:58:52 0
>>609
オンラインだとスペック以前に回線の問題もあるだろう
こっちの回線、鯖の問題とか
あと8万じゃ厳しいところがある。モニタ抜きでギリギリ

611:名無しさん
09/01/02 16:02:48 0
このぐらいならサクサクでいいだろと紹介したら、
後から「全然サクサクじゃないじゃないですか!」とクレームで返されたらムカつくだろ。

曖昧な言葉だけで自分と他人の基準を一致させるのは難しいてことだw

612:名無しさん
09/01/02 23:55:29 0
【予算】7,8万円       【用途】○インターネット ○オフィス ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム
【OS】○Windows XPがいい     【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない     【ハードディスク】 そんなにいらない
【CD/DVD】○スーパーマルチ     【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0      【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年     【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○20型
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】7,8年 【増設スキル】○メモリ      【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 マウスコンピューターのLM-M100S-T 5万で売ってました。
このパソコンのスペックは
OS:XP Home Edition SP3正規版        メモリ:DDR2-SODIMM 1024MB PC2-5300
HDD:160GB Serial-ata対応           ドライブ:インテルグラフィックス・、メディア・アクセラレータ950
だそうです。
ただし、オフィスソフトは入っていないようです。
とりあえず、あまりスペックを要求するソフトを使ったりはしないんですが、コレを購入しても大丈夫でしょうか?大学2年生です。

613:605
09/01/03 00:41:35 0
>>608
ありがとうございます。
MDT243WGだと地デジレコーダーを直接つないで使用できそうですね。
モニターが地デジレコーダーに対応しているかはどこで判断できるのでしょうか?
またまた宜しくお願いします。

614:名無しさん
09/01/03 00:45:39 0
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)
このPCに後からネトゲー用にグラボは増設できるでしょうか?
リネ2等

615:名無しさん
09/01/03 00:48:17 0
XPでグラボ入っててオンラインゲームが快適にできる安いPC紹介してください

616:名無しさん
09/01/03 01:58:24 0
>>612
Atomか。それだとゲームは諦めたほうがいい

>>613
HDCPだと思うが流石にレコーダー繋ぐのは俺にはわからん
ハードウェア板に専スレあるだろうし向こうで聞いてみてくれ
問題ないとは思うけども

>>614
挿せなくはないがスリムケースじゃローエンドのロープロのしか挿せない
ゲームやりたくて拡張性求めるならせめてミニタワー

>>615
低価格・激安格安PC(新品)part50
スレリンク(pc板)

617:612
09/01/03 02:25:53 0
>>616
レスどもです。
ATOMってそんなにゲームに向かないんですか?
PCゲームってアスカ見参とかRPGツクールとかなんですけど。

618:名無しさん
09/01/03 03:42:41 0
よろしくお願いします!
【予算】〔13〕万円
【用途】○インターネット○オフィス○音楽鑑賞○2Dゲーム○その他〔PC上での株・為替取引〕
【OS】○Windows XP
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007
【保証期間】○1年 ○3年~
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔4〕年
【過去~現在の使用機種】〔NEC:VL3508D(VALUESTAR2004年購入)〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○検討中
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 ○なし
【その他自由記入 】
・上に書いた「用途」についてですが、いくつかの動作を同時にすることを想定しています(インターネット+オフィス+音楽鑑賞など)。
・3Dゲームはしませんが、購入したある2Dゲームがビデオカードの都合で遊べなかったので、
 ある程度のビデオカード(GeForce8xxx程度)は欲しいです。
・また、動画サイトでHD動画がスムーズに観れる程度のスペックは欲しいです。
・名前は伏せますが、値段が安いという点から、ある有名なPCショップの、ショップブランドPCを購入する予定でした。
 ですが友人から同じショップでPCを購入しすぐ壊れたいう話と聞いたので、不安になり購入には至ってません。
 BTOパソコンを通販する場合の、各ショップやショップブランド製品の特徴なども教えて頂ければと思います。

619:名無しさん
09/01/03 05:31:08 O
予算 5-6万
用途 blog、ネット閲覧、ヨウツベ、DVD鑑賞、itunes
モニター 東芝液晶ZV3500につなぐのでHDMI搭載デスクトップ探しています。
今の所hpのa6700シリーズを考えていますが、デカすぎるかなと。

620:名無しさん
09/01/03 07:48:44 0
祖父でAcerのA21がocn加入したら\59800なんですが買いですか?

モニタは持ってるやつ使う予定です

621:名無しさん
09/01/03 08:28:46 0
【予算】〔20〕万円
【用途】○インターネット○音楽鑑賞 ○動画鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ◎3Dゲーム ○その他
【OS】○Windows XP
【CPU】なるべく高性能 ゲーム用
【メモリ】なるべく高性能 4Gくらい?
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど) ○その他〔 〕
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい )
【付属品】○不要
【保証期間】○1年 ○
【モニタ】決めていない。おすすめがあれば。
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔3〕年 【過去~現在の使用機種】〔フロンティアの〕 【増設スキル】○ビデオカード
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】特に無し
【その他自由記入 】
PS3やXbox360等で出ているソフトの
3Dゲームをなるべく高クオリティで快適に遊びたいと思っています。
あと勝手に3Dゲームを快適に遊べるのなら、他の事も快適にできると思っているのですが
間違いはあるでしょうか?

622:名無しさん
09/01/03 23:51:09 0
>>621
ゲームが重いからまあ間違ってない。
問題はビデオカードどの程度で良いかは人による
10万の物で普通は十分GeForce 9800 GTX+
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
最高クラスのGeForce GTX 260
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
液晶も好み店頭で見ろ
VAとかならナナオの安物 20の黒が無いので
アイ・オー・データ機器の24とか7万切るなら買い得だろう。
URLリンク(nttxstore.jp)

623:名無しさん
09/01/03 23:55:13 0
>>618
Office が要るならデル以外でその値段は無理XPS430
URLリンク(www1.jp.dell.com)

624:名無しさん
09/01/03 23:59:27 0
>>620
ネット同時加入は使用料金を見比べないと不明。
ヨドでA13の安いのにして光にすれば
URLリンク(www.yodobashi.com)

625:名無しさん
09/01/04 00:07:13 0
>>612
1番安いデルのInspiron530
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
最低レベルでもビデオカードも付いてるから
22の液晶とでも7.5万 URLリンク(nttxstore.jp)

626:名無しさん
09/01/04 10:30:43 0
PC買い替えを検討しています。
今所有しているPCがテレビチューナーつきなので、新しく購入する分もテレビ機能は必要と考えています。
BTOにして現用のモニタを流用するとして、今使ってるモニタにチューナーが入っていれば、
どのPCを買おうがテレビは見られるっていう考え方でおkでしょうか?

627:名無しさん
09/01/04 14:47:47 0
【予算】〔18〕万円
【用途】○インターネット、メール○ オフィス○音楽・動画鑑賞○画像編集(SAI、PhotoShopElements) ○2Dゲーム
【OS】○出来ればWindows XP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○問わない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ(RAMは無くても可)
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(CATV)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○省スペース型(スリム) (無理ならタワー型でも)
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス(無くても可) ○スピーカー(モニタに内臓なら不要)
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶  【モニタサイズ】○16~19型
【ワイド】 ○問わない  【光沢液晶】 不可(無理なら光沢でも)
【PC使用歴】〔7〕年 【過去~現在の使用機種】〔VAIO(PCV-LX33_BP)〕
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○国内家電メーカー  【購入場所】○ネット直販or家電量販店
【現在の候補機種】VALUSTAR G タイプL スタンダード(XPへダウングレードを選択)
【その他自由記入 】
2窓してももっさりしないで動くといいなと思っています。
宜しくお願い致します。

628:名無しさん
09/01/04 15:25:27 0
>>626
そのPCの型番書いてくれないとわからん
確かにチューナー内蔵のモニタはあるけども普通は本体側に付いてるもんだが

629:名無しさん
09/01/04 19:18:30 0
>627
サイコム限定版を
CPU Q9550
M/B UD3R
メモリ 4GB
HDD WD6400AAKS
光学 予算の範囲で適当に
VGA HD4550
電源 EA-650
OS XP Home SP3
Office Perlsonal 2007
これで送料込みで13万くらい。残りでモニタを安いところ探して買う。
ケースはミドルタワー決め打ちで変更不可。

Officeは仕事なんかでどうしても必要なら買うしかないが、フリーソフトの
OpenOfficeもある。
OpenOfficeはオープンソースのプロジェクトで公的機関なんかにも採用されている
かなり本格的なオフィスソフト。
URLリンク(ja.openoffice.org)
Googleが無料配布しているStarSuiteもOpenOfficeから派生したもの
こっちで間に合うなら2万浮く

630:名無しさん
09/01/05 04:23:05 0
【予算】15万円
【用途】○インターネット, ○写真編集
【OS】 ○Windows Vista
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】4GB無理なら2
【ハードディスク】 ○〔500 〕G
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○タワー型 【色】 ○白系
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○3年~
【PC使用歴】〔5 〕年 【過去~現在の使用機種】〔fujitsuFMVDESKTOPpower 〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【その他自由記入 】
サポートがしっかりしていればメーカーはどこでも良いです
よろしくお願いします

631:名無しさん
09/01/05 21:29:43 O
【予算】〔~15〕万円
【用途】○インターネット ○オフィス○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○2Dゲーム ○CG
【OS】○なるべくXPの方がいいです
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○~320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】○分からない
【ケース】○一体型以外
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔10〕年
【過去~現在の使用機種】〔Win98(何だか忘れた)→NEC LL750A(ノート)〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○家電量販店
【その他自由記入 】
長く使っている割にPCの事をよく分かっていません…。
ネット使いながらAdobeなど同時起動しても、なるべくもっさりになりにくいと嬉しいです。
TV機能はあってもなくても大丈夫です。

よろしくお願いします

632:犬千代
09/01/05 22:58:46 0
予算20万弱で。
【用途】SPSSなど統計ソフト,インターネット, メール, オフィス,
【OS】Windows Vista できれば Ultimate
【CPU】できればCorei7(IntelでもAMDでもよいがクアッドコアで。Q8000台とQ6000台はバツ)
【メモリ】4GB
【ハードディスク】 320GB以上、できればRAID1か5
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】無し
【通信機能(ネット)】LAN
【ケース】タワー型
【付属品】キーボード,マウス
【ソフトウェア】Microsoft Office Personal 2007 with Powerpoint
【保証期間】3年~できれば5年
【モニタ】液晶【モニタサイズ】22型以上(できれば24)
【ワイド】あり(16:10) 【光沢液晶】不可
【PC使用歴】15年 【過去~現在の使用機種】〔NEC ValueOne, LavieRX ソフマップ牛丼パソコン、X68000等〕
【増設スキル】メモリ ビデオカード
【メーカー】国内家電メーカー(NEC,富士通など) 外資・その他メーカー(DELL,HP)、SOTECとショップブランド不可(神代は可)
【現在の候補機種】DELL XPS430, Gateway FX6800, LX 4200, HP 9380,
【その他自由記入 】仕事で使います。職場の金で買うのですが、一度買ってしまうと、
なかなか買い替えはできません。3年かできたら5年、使いたいです。
現在の使用機種NEC ValueOne(Core2DuoE4200+Geforce8600GT)では、ややパワー不足でときどき固まります。
忙しいのでパソコンのトラブル回避や機能不足で時間を取られるのはイヤです。
グラボは用途からすると必須ではないのですが、画面表示にCPUパワーを取られる
のはイヤなので、何らかのものはつけたいです。(今のValueOneも8600GTでそれなりに改善しました。)
よりよき妥協点をどうかご教示ください。

633:名無しさん
09/01/05 23:21:04 0
>>632
会社で買うパソコンを2ちゃんねるで相談するなよ
そんなのは上司にでも相談しとけ

634:632
09/01/05 23:23:12 0
すみません。でもどうかよろしくお願いします。上司は私よりもっとわけがわかっていないのです。

635:名無しさん
09/01/05 23:39:57 O
ネットカフェでサイコムへの注文をしても大丈夫でしょうか?住所などの個人情報を入力するとなると不安です
もしくは、携帯から注文出来る手段はないでしょうか?mobazillaを通したら文字化けしてしまいました

携帯厨脱出のための注文がこの有り様です…。どなたか教えてください

636:名無しさん
09/01/05 23:48:13 0
>>634
hpのm9580jp/CTベースで見積もればいいかと
法人向けはサポート手厚いし、電話すれば相談に乗ってくれる
2ちゃんは無職の嫉妬が激しいから仕事の相談はしない方がベターですよ

637:名無しさん
09/01/06 00:16:33 O
予算】〔~15〕万円
【用途】インターネット、音楽、動画鑑賞、2Dゲーム、CGイラスト
【OS】Windows XP
【CPU】どれでもよい
【メモリ】分からない
【ハードディスク】分からない
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】【拡張スロット】分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】黒系
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】3年~
【モニタ】液晶
【モニタサイズ】19型
【ワイド】【光沢液晶】問わない
【PC使用歴】なし
【増設スキル】なし
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】家電量販店

初売りを機に買いたいんだがチラシを眺めても何がなんだか
無知で申し訳ないですがよろしくお願いします

638:名無しさん
09/01/06 00:35:27 0
>>635
ネカフェは止めておいた方がいいと思う。
とりあえず電話注文できるか問い合わせてみれば?

639:名無しさん
09/01/06 00:53:38 0
>>635
ネカフェで見ながら携帯で電話すればいいんじゃね?

640:名無しさん
09/01/06 01:19:02 O
【予算】〔15~18〕万円
【用途】○インターネット, ○ オフィス○音楽鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム(できたらFPS無理ならなし)
【OS】○Windows Vista
【CPU】core2duo
【メモリ】○2048MB以上
【ハードディスク】 ○250GB以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望 ○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー) ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよ【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○3年~
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】 ○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10) 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔2〕年 【過去~現在の使用機種】〔NECの一体型〕 【増設スキル】○なし(将来的にはしたい)
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】特に無し
【その他自由記入 】
値段は多少違ってもいいです。 できれば拡張性があるやつで

641:名無しさん
09/01/06 08:08:56 O
>>634
hp9380なら自分も最近購入したけどオススメですよ

642:名無しさん
09/01/06 08:30:33 O
>>638-639
ありがとうございます!
なんだかややこしくなりそうですが頑張ります

643:名無しさん
09/01/06 11:50:04 0
予算】〔5~9〕万
【用途】○インターネット, ○音楽鑑賞
【OS】○Windows XP ○Windows Vista どちらでも
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 〔80〕G以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型 ○省スペース型(スリム) 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年~
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○どれでもよい
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔4 〕年 【過去~現在の使用機種】〔2004年のdynabook 〕 【増設スキル】○なし
【メーカー】○国内家電メーカー(NEC,富士通など) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 NEC VALUESTAR G タイプM URLリンク(www.necdirect.jp)
富士通 FMV-DESKPOWER CE/C40N, C35N URLリンク(www.fujitsu-webmart.com)
【その他自由記入 】モニタだけ別で買って、その他は最小構成で買えば国内メーカーでも8万以内に
収まりそうかなと思っているのですが、何か問題点などはあるでしょうか?

DELLとかhpも考えたんですが、3年保証をつけようと思うと結構高くなってしまうので、
それなら国内メーカーの方がいいかなと思っています。

644:名無しさん
09/01/06 14:25:31 0
>>643
その2台だとVistaのみだからCPUをCore 2 Duo
メモリを最低2Gにしないと用途が軽いとはいえ色々不満が出ると思う
モニタ別買いは正解
国内、外資系関わらずメーカー製はちょっとのカスタマイズでも糞高くなるからなあ
あと低価格で3年保証付けられるのだとジョーシン辺りでeMachinesとか
URLリンク(joshinweb.jp)
この辺は家電屋の延長保証になるが

645:名無しさん
09/01/06 16:06:32 0
予算】〔8-9〕万円
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔スカっとゴルフパンヤ〕 ○CAD,CG ○3DCAD,3DCG
【OS】○不要
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】○320GB
【CD/DVD】○外付けあるのでCDのみかDVD込みの読み込み専用
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】○白系
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)〔ProLite E2001WSV〕
【PC使用歴】〔5〕年 【過去~現在の使用機種】〔twotopで買ったBTO〕 【増設スキル】 ○自作可能
【メーカー】○ショップブランド(sycom,reginなど) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】 なし
【その他自由記入 】
お世話になります。ラグナロクオンラインをカマハルカの瞳などでキャプチャしながら
快適にプレイできるPCが欲しいですが、予算で組める最高スペックでかまいません。
省電力だと嬉しいです。よろしくお願いします。

646:名無しさん
09/01/06 19:16:45 0
予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット,○音楽鑑賞 ○DTM 
【OS】○Windows XP
【CPU】わからない
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】 ○〔500〕G
【CD/DVD】○分からない
【TV機能】○ 不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○あり(16:9または16:10)
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔4〕年
【過去~現在の使用機種】〔学校で買わされた2004年の富士通ノートFMV〕
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】 特になし
【その他自由記入 】
インターネットと、itunesとDTMと簡単な写真に音をのせる程度の編集をしたいと思っています。
宜しくお願いします


647:名無しさん
09/01/06 20:05:48 0
>645
近頃意外と白いやつがない。予算があれば白いケース使えばいいんだが、
予算の範囲内だと安売り限定版になって黒いのばっか。
黒で良ければ、サイコムの限定版
URLリンク(www.sycom.co.jp)
標準のを
M/B UD3R
メモリ 4GB
電源 EA-650
に変更して8万ちょっと。OSもモニタもなしだから安上がりだけど、
Q9550にすると10万ちょいになってしまう。予算ぎりぎりまで使うなら
CPU E8500、電源 EMD525AWTにするか。
ただ、用途に3DCADとか入っているから、96GTでいいのかどうか……
書かれているゲームに関しては96GTで問題ないと思う。

648:名無しさん
09/01/06 20:38:56 0
>646
その予算だといろいろ選択肢ありそうだけど、
サイコムのミニタワー VX980A
URLリンク(www.sycom.co.jp)
CPU Athlon64 X2 5050e
M/B GA-MA78GPM-DS2H
メモリ 4GB
HDD WD6400AAKS(640GB)
光学 LGのやつ
OS XP Home SP3
で69,280円。
付属のキーボードやマウスは安物なので、別途手に合うやつを探すほうがいい。
BTOショップのモニタは値段高めなので別途安い店で買うほうがいい。

649:名無しさん
09/01/06 21:05:12 0
>>646
デルのVista Home Premium だが5.5万の
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
液晶は24とか
URLリンク(nttxstore.jp)
余り安くないがナナオの20のVA
URLリンク(nttxstore.jp)

650:名無しさん
09/01/06 21:18:35 0
>>645
この少し安く9万以内とかは難しいマウスとか
MDV ADVANCE ST 6000E マウスはマイクロソフトの光学式に変更しろ
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)

651:名無しさん
09/01/06 21:24:49 0
>>643
別に買いたければ買えば良いがビデオカードは付かない。
デルの5.5万のでも Radeon HD 3450 が付くからこれで
故障すれば買い換えろ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

652:名無しさん
09/01/06 21:31:27 0
>>640
デルは基本的に使い捨てXPS 430はお買い得だろう。
12万で E207WFP 20インチワイド TFT液晶
Radeon HD 4850 512MB
、OfficePersonalまで付いて来る。
地デジも
URLリンク(www1.jp.dell.com)


653:名無しさん
09/01/06 21:39:52 0
>>637
ヨドバシカメラでAcer Aspire L5100 ASL5100-A15F 特価:¥99,800 (税込
オンボードだがAMD 690G で最低の性能は有るし
Office Personal 2007もつくし液晶も22型
ワイヤレスのキーボードとマウスになったしお買い得

654:名無しさん
09/01/06 21:51:16 0
>>632
はっきり言ってDELL XPS430に保障を4年付けろ
Q8200 だが変更すると高いデルだからこのままで
出張対応による修理, 事故・盗難損害対応だから壊れたときが楽
会社のはそうでないと

655:名無しさん
09/01/06 22:03:49 0
>>630-631
DELL XPS430に保障を4年付けろ
出張対応による修理は楽だし この性能は最高クラス
URLリンク(www1.jp.dell.com)


656:名無しさん
09/01/06 23:01:24 0
>>629
どうもありがとうございます
家族と相談して検討してみます

657:名無しさん
09/01/07 12:07:51 0
予算】〔~20〕万円
【用途】○インターネット, ○写真編集、CG(フォトショップ、イラストレーター等)○2Dゲーム○音楽鑑賞
【OS】できればXP希望ですが、難しいならVistaでもかまいません。
【CPU】わからない
【メモリ】4G
【ハードディスク】 500GBぐらい
【CD/DVD】わからない
【TV機能】地デジ、録画希望(ついているなら録画可能なもの、難しいなら最初からTV機能自体なくてもいいです)
【通信機能(ネット)】LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○省スペース型(スリム)
【色】 できれば白系
【付属品】 不要
【ソフトウェア】 不要
【保証期間】3年
【モニタ】液晶
【モニタサイズ】○19型 ○20型以上(低価格)
【ワイド】 わからない
【光沢液晶】 わからない
【PC使用歴】〔8〕年 【過去~現在の使用機種】〔富士通 NEC〕
【増設スキル】ないです
【メーカー】決めていない(何処でも)
【購入場所】 問わない
【現在の候補機種】 特になし
【その他自由記入 】

絵を描くのがメインで、液晶タブレットと2ディスプレイ予定です。
そこそこ長くPCを使っていると思うのですが、知識は全然ないです。
よろしくおねがいします。

658:名無しさん
09/01/07 14:14:53 O
>>655
ありがとう!早速しらべてみます!

659:名無しさん
09/01/07 16:33:01 0
>657
Photoshopのバージョンは?
CS4や以降のバージョンはVista 64bitでQuadで、グラボのメモリ1GBとか
欲しいかも。64bitにしてしまえばメインメモリも4GBじゃなくて16GBとか
できるけど。でも金かかるのは確か。
CS3までとCS4以降はかなり要求スペックがかなり違うみたいなんでどうしたい
のかが重要。
あと、CS3までなら予算的には十分だと思うけど、本当に快適にやりたいなら
スリムじゃなくてミドルタワーかせめてミニタワーのがいいと思う。

660:名無しさん
09/01/07 17:30:24 0
【予算】〔15〕万円以下
【用途】○インターネット ○3Dゲーム〔タイトル必須→サドンアタック〕
【OS】○Windows XP ○Windows Vista どちらでもおk
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○250GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○スピーカー 【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】問わず
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○19型
【ワイド】○問わない 【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔7〕年 【過去~現在の使用機種】〔VAIO TypeF VGN-FS50B〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入 】
あまり高スペは求めません。用途の2つが快適に出来るレベルならおkです。
サドンアタックはURLリンク(jp.youtube.com)
この動画くらいの滑らかさになるように・・・(今のVAIOはカクカクでひどい)
推奨スペック:URLリンク(suddenattack.redbanana.jp)

よろです。

661:643
09/01/07 17:59:45 0
>>644>>651
ありがとうございます。

>>644
CPUとメモリ両方ともとなるとちょっと値段的に厳しいかもしれないです。
増設スキルはないですがメモリは簡単に増設できるという話を聞いたので、
とりあえずメモリは1Gのままで注文して、
性能に不満が出たらなんとか自分で増設してみるとか
そういう方法も検討してみたいと思います。

>>651
ビデオカードがよく分からなくて調べてみたのですが
調べても分からないままでした。
それがないと使用用途のインターネット、音楽鑑賞で
何か問題が起こったりしますか?


662:名無しさん
09/01/07 19:52:24 0
>>651
別にオンボードでも困らないが有る方が快適度は高いと思う。
自分が良いと思うなら買えば良い デルとかXPS以外は安物だが
俺が薦めた5.5万のならまあ快適だと思う。
国産メーカーの最小構成は快適にならないと思うがお好きに。

663:名無しさん
09/01/07 20:25:01 0
>>657
液晶にお金を掛けたい三菱の25.5
URLリンク(nttxstore.jp)
パソコンまでお金も回らないのでAcer
URLリンク(www.yodobashi.com)
予算は超えるがタブレットはソフトが付いた普通の物でも適当に
URLリンク(www.yodobashi.com)

URLリンク(www.yodobashi.com)
液晶にお金を掛けたがこれ読んで自分で判断しろ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

664:名無しさん
09/01/07 20:31:57 0
>>660
DELL XPS430に保障を4年付けろ
出張対応による修理は楽だし この性能は最高クラス
URLリンク(www1.jp.dell.com)

665:名無しさん
09/01/07 21:06:23 0
>>664
おお、なかなかコストパフォーマンスの良さそうな・・・。
Office+液晶付きでもこの価格はお得だね。thx

666:名無しさん
09/01/08 15:08:45 O
【予算】モニタ込みで15万円位まで
【用途】○インターネット, ○音楽鑑賞,○動画鑑賞 ,○2Dゲーム ○3Dゲーム〔MHF,FF11,COD4,CRYSIS,FEZ,他MMORPGなど 〕その他[DVDを焼いたり、iPodの編集等]
【OS】○Windows XP ○Windows Vista
【CPU】 ○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○録画希望
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー) ○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年~
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】 ○21.5型
【ワイド】あり
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】なし
【過去~現在の使用機種】○なし
【増設スキル】○なし
【メーカー】 ○決めていない(何処でも)
【購入場所】家電量販店
【現在の候補機種】GatewayのDX2710-03jかHPのPavilion m9380jpかまだ売ってるか分かりませんがGatewayのFX4710が候補です
【その他自己記入】生まれて初めてのPCを購入しようと思います
BTOやショップブランドも検討してみましたがやはりサポートの面で家電量販店の5年保証を付けたいのでメーカー製を検討しています
PCのスキルも知識もほとんどないので国内製のメーカーの方が良いかなと思いましたが後々ゲームがやりたくなった時にやはりスペックが高いPCがいいなと思い上記の機種を候補に挙げました
一番気になっているのは初心者でも家電量販店の保証を付ければ海外メーカーのPCを安心して購入できるかどうかです
携帯からなのでで見づらかったらすいません…
ご指摘宜しくお願いします

667:名無しさん
09/01/08 16:14:35 O
>>666ですが他のMMORPGのタイトルはFF11,リネージュⅡ,マビノギ,ウルティマオンライン等です

668:名無しさん
09/01/08 17:54:04 0
【予算】10万円
【用途】○インターネット, ○写真編集 ○Youtube鑑賞 (HDも見たいです)
【OS】 ○Windows XP
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】1GB以上(できれば4Gくらいまで増設できるもの)
【ハードディスク】 ○〔80 〕G以上
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】△無線LAN&buretooth
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】 ○どれでも 【色】 ○できれば黒OR白
【付属品】○不要 【ソフトウェア】 不要
【保証期間】○1年以上
【PC使用歴】〔4 〕年 【過去~現在の使用機種】〔XPS M1210,thinkpad X41〕 【増設スキル】○メモリ,HDD
【メーカー】 ○決めていない(何処でも) 【購入場所】 ○問わない
【その他自由記入 】
モニター込みで10万以下でお願いします。
HP PavilionDesktopPC m9380jpもいいのですがちょっと高機能すぎるのでもっと安くて低機能なものをお願いします。

669:名無しさん
09/01/08 21:15:17 0
>>666
安心出来るほど良い物とも思え無いがAcer
Aspire M5621 ASM5621-A22 特価:¥104,800 (税込 ヨドバシ
とかと同程度 安心したいならもっと冷える方が良いと思う。
ツクモのゲームモデルGB30J-08PN4 とか前後にファンが付く物
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)

22型ワイド液晶LCD-AD222XW URLリンク(nttxstore.jp)
マイクロソフト WIRELESS LASER DESKTOP 4000
URLリンク(nttxstore.jp)

670:名無しさん
09/01/08 21:23:29 0
>>668
安いのならデル 5.5万円
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
22型ワイド液晶LCD-AD222XW URLリンク(nttxstore.jp)
付けても8万もしない

671:名無しさん
09/01/09 00:27:55 0
>>670
xpじゃないでしょ

672:名無しさん
09/01/09 00:29:58 0
XPが良いとかいってるやつは自作しろっての

673:名無しさん
09/01/09 00:49:10 0
予算】13~14万円ぐらいまで
【用途】○インターネット, ○ オフィス○音楽・動画鑑賞 ○TV視聴・録画 ○2Dゲーム(主にエロゲ)
【OS】どちらでも
【CPU】○できればデュアルコアで
【メモリ】 ○分からない
【ハードディスク】 ○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○地デジ希望  ○録画希望
【通信機能(ネット)】○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶
【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】5年
【過去~現在の使用機種】dynabook
【増設スキル】○なし
【メーカー】○決めていない(何処でも)
【購入場所】○問わない できれば量販店
【現在の候補機種】特になし
今使ってるノートPCを買い換えようと思っています。
全体的にそこそこの性能で、後々拡張しやすいものがあればと思っています。


674:名無しさん
09/01/09 22:18:32 0
【予算】~15万円程度
【用途】○インターネット○ オフィス○音楽鑑賞 ○動画編集 ○3Dゲーム〔タイトル→モンスターハンターF〕
【OS】○わからない、どちらかというとVista?動作環境に不安有り。
【CPU】○わからない【メモリ】○わからない
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ 【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど) 【拡張スロット】 ○分からない【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【モニタサイズ】○19型 【ワイド】○問わない
【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】5年
【過去~現在の使用機種】iBookG4(プロセッサ1.2GHz,メモリ256MB)
【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○問わない 【現在の候補機種】 Acer Aspire M5621 A-21
 何もかも分からない尽くしでスマンorz
 今まで使ってたMacの動きがそろそろ怪しくなってきたから、買い替えようかと思い。
 Winについては全くの素人で、何も分かりません。
 Vistaの推奨スペッコは1GBだけど、それだと重いから2GB欲しいってのは良く聞くんですが、
 果たして2GB揃えて快適に使えるか?ってとこが一番の不安です。
 3Dゲームにも手を出したいけど、今までMac使っててオンラインゲームをやったことがないので、
 「安全策で4GBくらいあれば3Dゲームも快適にプレイできるかな~」
 程度の浅知恵しか持ち合わせていません。
 とにかく早く、軽く扱いたいです。
 

675:名無しさん
09/01/09 22:36:03 0
>>674
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
ここらへんのスペックがいいんじゃないかと
もしfaithで買うならオーバーナイトデリバリーの選択は必須

676:名無しさん
09/01/10 05:02:54 0
>>673-674
DELLのお買い得が無くなったから全部は無理。
ツクモの初売りセール
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
Windows Vista¥92,980をベースに
オフィス統合ソフト StarSuite8で我慢するか2万出すか
22型ワイド液晶 URLリンク(nttxstore.jp)
Wireless Laser Desktop 3000 URLリンク(nttxstore.jp)
GV-MVP/HX2 URLリンク(nttxstore.jp)
予算に合わしどれを買うかは自分で考えろ

677:674
09/01/10 13:52:40 0
>>675-676
㌧クス

せっかくPC新調するんだから、と息巻いてたが、>>676のレス見たら、
卒業してから9ヶ月間、ほぼoffice起動してなかったのを思い出して冷静になれますた。

officeはopenofficeで代用することにして、さきほどsofmapでAspire M5621(ASM5621-A22)
を購入しますた。
office導入しない分、本体も液晶も予定より高いスペッコのものが購入できたし、
それでも本体・液晶・キーボ・マウス・ウイルスバスター・ワランティ保障込み込みで12万しかかからなかった。

てかsofmapのAspireシリーズ、めちゃくちゃお買い得だな
A-21に至っては、今日付けの値下げで確か6マソ切ってたぞ…

なにはともあれ、本当にありがとうございました。
ポイントでモンハン買って連休満喫できそうです。

678:名無しさん
09/01/10 13:55:58 0
あー、地雷を買ってしまった

679:名無しさん
09/01/10 14:23:06 0
>>678
\(^o^)/オワタ

素人の俺にも分かるよう、どこがどう地雷なのかkwsk
まだ商品受け取ってないから間に合うwwww

素人考えでは、HDD4GBでCPUがCore 2 Quad、グラボも9600 GTでそこそこなんじゃね?
とか思ってしまったんだが…
隣に並べてあるA-21と比べても、処理速度が明らかに滑らかだったので思わず手が出てしまった。
キャンセルして別のにした方がいいかな?

680:名無しさん
09/01/10 15:30:42 0
全然問題ないよ
良いPC買ったんじゃないの
ソフマップのバーガーパソコン買うより、acerの方がだいぶいいしね

681:名無しさん
09/01/10 16:20:15 0
>>676 
レスどうもです。
やっぱ全部はキツイか・・・orz



682:名無しさん
09/01/10 19:53:46 0
予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット, ○音楽鑑賞 ○写真編集 ○オフィス ○2Dゲーム
【OS】○Windows Vista
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○320GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)〔17型〕
【ワイド】○あり(16:9または16:10) ○なし(4:3) ○問わない 【光沢液晶】○希望 ○不可 ○問わない
【PC使用歴】〔12〕年 【過去~現在の使用機種】〔BTOのタワーPC、Macbook〕 【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】
【その他自由記入 】
モニタが既にあるので、モニタレスでお買い得なタワーPCがほしいです。
動画編集や3Dゲームなどはやらないので、そこまで高スペックなものは必要ありません。
現在BTOのタワーPCを使っているため、またBTOの方がよさそうかなと思ってます。
今のPCはちょっとうるさいので静かな方がいいですね。

よろしくお願いします。


683:名無しさん
09/01/10 21:02:28 0
>>682
URLリンク(www.regin.co.jp)
vista付きで9万6000円

684:名無しさん
09/01/10 23:33:00 0
【予算】〔~15 〕万円(安い方がよい)
【用途】○インターネット○音楽鑑賞 ○その他〔動画サイト閲覧〕
【OS】○Windows XP ○Windows Vista(できればXPがよい)
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○2048MB
【ハードディスク】 ○250GB
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】 ○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)○無線LAN
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要 【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年~
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔7〕年 【過去~現在の使用機種】〔LavieG〕 【増設スキル】 ○なし
【メーカー】○どれでもよい【購入場所】○ネット直販
【現在の候補機種】VALUESTAR G タイプM タイプL スタンダード(WindowsR XP Professional インストールサービス)
【その他自由記入 】国内家電メーカーのほうがいいけれども、保証がしっかりしているのであればどこでも構わない。モニタは不要。

685:名無しさん
09/01/11 09:25:47 0
予算】〔~15〕万円
【用途】○インターネット ○動画編集(遊び程度に) ○3Dゲーム〔タイトル必須→crysis マイクロソフト フライトシミュレータX(ある程度の画質で動けば)〕
【OS】○Windows Vista
【CPU】○Intel系希望
【メモリ】○分からない
【ハードディスク】○分からない
【CD/DVD】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカードスロット(SDカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○タワー型(ミニタワー希望です)
【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2007(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○3年~
【モニタ】○液晶【モニタサイズ】○20型以上(低価格)
【ワイド】○あり(16:9または16:10)【光沢液晶】○問わない
【PC使用歴】〔6〕年 【過去~現在の使用機種】〔NEC バリュースター〕
【増設スキル】○メモリ
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○問わない
【現在の候補機種】決めていません
【その他自由記入 】メインで長く使っていたPCが壊れたため買い替えです。
机上スペースの都合上、ミニタワー(なるべく小さい物)にしようかと思っています。
これである程度静かであれば言うことないのですが、ゲームが出来て静穏というのは厳しいでしょうか?
よろしくお願いします。

686:名無しさん
09/01/11 09:51:40 0
>>682
どの程度の性能にするかはケースにより色々
前のサイコムのケースと同じ工房の8万とか
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
ケースファンは後ろに1個前はメッシュ
Vista Home Premium にして8.5万
Wireless Laser Desktop 3000 URLリンク(nttxstore.jp)
で9万

687:名無しさん
09/01/11 10:02:12 0
>>685
問題はビデオカードの性能最低で良いなら
ドスパラでも良いがマウスのゲームモデル
URLリンク(www.g-tune.jp)
エントリー構成でGeForce 9500GT
>>684 3年間無償保証(ピックアップ修理/保証期間を+2年間延長) [ \10,500 ]
でどうか

688:名無しさん
09/01/11 19:11:58 0
現行OS「Vista」の改良は中止する方針のもようだ。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

689:名無しさん
09/01/11 23:42:11 0
MEに続いて失敗OSの仲間入りかVista

690:682
09/01/12 00:41:45 0
>>683,686
レスありがとです。
両方とも10万切ってるのでどちらもよさそうですね。
工房は完全ノーマークでした。
1万円くらい高くても静かなり高性能な方がよさげですが、
どちらがいいのか判断が難しい・・・
ちょっと悩んでみます。

691:名無しさん
09/01/12 01:16:30 0
>690
サイコムのミニタワーVX1000G31でも、
CPU Q9550
メモリ 4GB
HDD HDT721032SLA360
光学 LG GH22NS40
グラボ HD4550
OS Vista Home Premium
でぎりぎり10万切るくらいのが組めたりする
限定版のほうでもQ9550で約10万のは組めるけど、
元々がゲーム用なのでケースが冷却優先で静音では
ない。そんなにうるさくはないという話だけど。
URLリンク(www.sycom.co.jp)
URLリンク(www.sycom.co.jp)

他にも今使っているのがBTOならタケオネ(take ONE)もお勧め。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch