08/10/13 00:52:40 0
◎パーツ選定のポイント ②
【マザーボード】
PCシステムのプラットホームとして全てに影響する「要」のパーツ、マザーボード一つでシステムの方向性が定まります。
オンボードで足りる用途ならば、その方が安定しトラブルも減ります。且つ、安く上がります。
オンボードに囚われなければ、追々必要に応じていくらでも拡張できます。
全てに影響する以上、細かい各規格のチェックも忘れずに。
[推奨] ASUSTek・Gigabyte・MSIの3社あたりが無難。
[参考] ASUSマザーボード友の会 スレリンク(jisaku板)l50
GIGABYTE 友の会 スレリンク(jisaku板)l50
MSI友の会 スレリンク(jisaku板)l50
AOpenマザー友の会 スレリンク(jisaku板)l50
■intel
オンボードマザーのG45チップが出始めたものの、まだ商品が揃っていない。
グラボ構成ならP45チップかP35チップが組み易い。
[参考] Intel G4X(G45/G43/G41) スレリンク(jisaku板)l50
P35/P43/P45/G45/X38/X48 Intelチップセット総合 スレリンク(jisaku板)l50
■AMD
オンボードマザーでは780Gチップが最強を誇る。790GXもそろそろデビュー。
グラボ構成なら790Xか790FXチップが組み易い。
[参考] AMD7X0総合 スレリンク(jisaku板)l50
【メモリ】
PC2-5300(667MHz)よりはPC2-6400(800MHz)を、ノーブランドよりは名のある品を選びたい。
32bitOSに於いては従前3GB程度しかOSが認識できませんでしたが、今春「Ram-Disc」が広まり認識外の領域を活用できるようになりました。
[参考] メモリ総合 スレリンク(jisaku板)l50
[Ram-Disc] PC Watch URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
PCショップ よもやま雑記 URLリンク(freshfield5.blog96.fc2.com) ※1
Wiki URLリンク(www10.atwiki.jp)