【水冷】NEC VALUESTAR TZ専用 Part38【AMD】at PC
【水冷】NEC VALUESTAR TZ専用 Part38【AMD】 - 暇つぶし2ch777:名無しさん
09/02/05 23:49:00 0
BDでシリアル接続でしょ?
起動ドライブとして使えないよ

778:名無しさん
09/02/06 13:18:08 0
>>774
だね。HDD新しくしたら更に良くなったよ。

779:名無しさん
09/02/08 11:12:36 0
TZのキーボードと同じようなのって売ってる?
ストロークが浅くてねっとりした打ち心地で静かなやつ。

780:名無しさん
09/02/11 08:54:07 0
録画マシンとして本格運用始めたら、エンコードしても1時間1ギガとか容量食いすぎ
動画編集にメモリ食うから、メモリ増設のついでに、BDと外付けHDD買ってこようかと
思うんだが、もしかして新マシン組んだ方が早いかな
手元にXPの正規ライセンスが一個余ってるんだ

781:名無しさん
09/02/11 08:58:44 P
新しく組んだほうが2倍は早いよ
それに消費電力が1/2になることもありえる

782:780
09/02/11 16:12:05 0
ID変わってるけど780です。どうも。

やっぱりそうですか。
BD録画再生環境ということで久々に一台組むかなあ。
ひょんなことからPT1が転がり込んできたので、常時
録画したくなって。

783:名無しさん
09/02/11 23:51:18 0
水冷より冷える「ガス冷」キタコレ

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

784:名無しさん
09/02/12 07:16:30 0
>>783
家が火災になったら爆発しそうだな

785:名無しさん
09/02/12 10:41:52 0
教えて君になってしまうが誰か教えてくれ・・・
URLリンク(www.pasocomclub.co.jp)

今までずっと使ってきたグラボが調子悪くなってきたから買い換えようと思うんだが、これ動作するだろうか
スレ読む限りほぼ大丈夫だと思うんだが、どうしても怖いんで、誰かの大丈夫の言葉が欲しい・・・

786:名無しさん
09/02/12 20:53:25 0
>>785
大きくないし、220wで動かしてたPCもあったし大丈夫でしょ
つか、オレが今1つポチった。

787:名無しさん
09/02/12 21:26:20 0
S-ATA⇔IDEのソケットでS-ATAのHDDを起動ディスクにしてる人いる?

788:名無しさん
09/02/14 00:56:05 0
>>785
過去にTZでの動作報告あったよ

789:785
09/02/14 16:11:53 0
届いたー 乗せ変えたー うまくいったー!


790:名無しさん
09/02/14 21:22:53 0
おめ

791:名無しさん
09/02/14 23:16:36 0
>>789
中古在庫3のままって事は、在庫1個の2万越えの新品買ったのですか
動いて良かったね

792:名無しさん
09/02/15 00:15:14 0
>>785
おめ。
でも、中古本体のみで12,750円より
新品15,000円のNX7600GT-TD256 AGPの方が良かったんじゃあ・・・

793:名無しさん
09/02/15 12:28:02 0
メモリ増設しようと思ってるんだけど
これで大丈夫ですか?
URLリンク(www1.pcdepot.co.jp)

794:名無しさん
09/02/15 12:38:07 0
いちいち聞くくらいでメモリいじれるかよ
IOデータあたりの動作確認付きのにしとけ
どうさ値段大差ないから

795:名無しさん
09/02/15 13:26:22 0
>>793
大丈夫じゃろ。

796:名無しさん
09/02/15 13:42:53 0
>>793
昨年末に買った中古メモリ3,000円でも動いたから、IOのなら大丈夫

797:名無しさん
09/02/15 14:03:16 0
>>794-796
ありがとうございました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch