アンチVistaってバージョンアップする金の無い奴の僻みだろat PC
アンチVistaってバージョンアップする金の無い奴の僻みだろ - 暇つぶし2ch1:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/01 07:23:16 0
実際問題、アンチVistaの奴って
旧OS(主にXP)から最新OS「Vista」へバージョンアップする財源が無くて
否応無しに旧OSを使い続ける生活を送らなければならない故の僻みだろ?
もしも期間限定で無料でバージョンアップしますってソフマップあたりで言い出したら、
秋葉のソフマップに早朝から座り込んでコンビニおにぎり喰いながら列ぶコジキモヲタの画が容易に想像できるだろ?
ちょっと、次の行を読む前に20秒間想像してみろ。
……したか?はい。

PCに興味が無い奴はアンチVistaなんて暇な事やらないし、アンチVistaをしているのは間違いなく、生活の大半をPCへ注ぎ込んでるPCヲタ。
その自分が他の楽しみ全てを犠牲にし、生活の大半を注ぎ込んでいる唯一絶対的な存在であるPCというジャンルにおいて
自分が時代遅れのOSを使っていて、置いてけぼりをくらってIT時代から取り残されていってしまっている
という受け容れ難い「真」事実に苛まれて焦りに焦った挙げ句、当然のように飛び出した苦肉の策が
「アンチVista」


2:名無しさん
08/03/01 08:34:00 0
2
激同

3:名無しさん
08/03/01 08:55:53 0
アンチVistaって、パソコンについてたいして詳しくない癖に
知ったかぶりしてるパソコン初心者に多い。

「Vistaを叩く事が、パソコン通の証」みたいに思ってるんじゃね?

4:名無しさん
08/03/01 09:06:50 0

<ニニ ロ━━O/⌒ヽ━━
         ∧,,∧(^ω^ )
        /ο ・ )Oニ)<;;>
        /   ノ lミliii|(ヾゝ
       (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
          ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
         / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
         ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
             (_ヽ


5:名無しさん
08/03/01 12:14:17 0
おまいらあふぉ?
パソコンは道具。
何でも付いてるアーミーナイフが最上のツールではない事を
理解できないおこちゃまはそいつを使っていればいい。
ま、OSがWindowsであればVistaもXPも50歩100歩だがな

6:名無しさん
08/03/01 16:43:23 0
XPだのVistaだの、あほか
98が最高

7:名無しさん
08/03/01 18:12:09 0
Vista頑張って欲しい

8:名無しさん
08/03/01 18:12:55 0
値下げw

9:名無しさん
08/03/01 18:13:31 0
vistaは初心者向け
2000ばんざい

10:名無しさん
08/03/01 18:15:43 0
初めてPCを買うならVista
でもXPからハードをバージョンアップさせてまで
乗り換えるほどでもないって聞いた
俺はVistaを最高に気に入ってるが^^

11:名無しさん
08/03/01 20:05:58 0
Vista使ってるけどフォルダ構造も全然違うし慣れるまで時間かかる。
しかもステレオミックスが未対応多すぎ。
けどアンチVistaって金の無い嫉みだろ

12:名無しさん
08/03/01 21:12:43 0
Vistaは、XPに比べれば地味にいろんな部分が改善されてて
悪いOSじゃないんだよ。うん

でもわざわざXPから変える程じゃないんだよな。

13:名無しさん
08/03/01 21:19:27 0
つかVISTAじゃ対応してないソフトとかがあるし
メモリも無駄に食うし、乗り換える利点が全くないっていう。

14:名無しさん
08/03/01 22:16:28 0
XP搭載PCが発売しなくなったら嫌でもVistaPCの割合が増えて有利になる時が来るかもしれないんだからその時でいいや。

15:名無しさん
08/03/01 22:20:45 0
出来の悪い子の成長を直に見守るのも乙なものだよ

16:名無しさん
08/03/01 22:50:17 0
出来はいいと思うけどな
98SE→XPの時よりXP→Vistaの時の方が感動は大きかった

17:名無しさん
08/03/01 23:33:14 0
出来の問題じゃない、発売されてから日が経つのに未だに対応していないアプリがある。
それだけで使えないっつーの

18:名無しさん
08/03/01 23:51:07 0
Vista使ってるけどマジでクソだなこれ

19:名無しさん
08/03/02 00:33:02 0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

20:名無しさん
08/03/02 00:38:23 0
ME→Vistaなので、みなさんの話がさっぱり分りません。

21:名無しさん
08/03/02 00:42:48 0
>>13が正解っぽいな、MSが金儲けに走った感は否めない
XPを正常進化させていったら良かったと思う
でもVistaは悪いOSではない、実際使ってるし

22:名無しさん
08/03/02 00:46:44 0
俺も仕事関係で使えないソフトがあるなどの柵が無ければ迷わずVistaを薦めるけどな

23:名無しさん
08/03/02 00:50:47 0
互換性がないってのは大変だし厄介だよな
知り合いが福井コンピュータって
とこの測量関係のソフトをVista対応に
買い換えるだけでも100万以上かかるから
XPが無くなったら死活問題だって言ってたよ

24:名無しさん
08/03/02 00:53:43 0
今XPを買わずに将来のためにVistaを先買いしちゃうやつの方が貧乏くさい
金あるなら今はXPで問題が無くなった頃にいつでもVista買えばいいのさ

25:名無しさん
08/03/02 01:05:41 0
いずれVistaがXPを全ての面で超えるだろけどな

26:名無しさん
08/03/02 03:28:53 0
1年経っても普及率が異常に低い
それが世界中の大多数の人の結論だよ
もう少し使えるようになったら多少は普及するだろうが

27:名無しさん
08/03/02 12:04:36 0
>>23
100万で済むのか。
うちのところは850万だとよ。

つか無駄にメモリ食うあの設計は勘弁して欲しい。

28:23
08/03/02 15:50:11 0
>>27
すまん、書き間違え^^1000万円以上だった
ちょっと疲れてたw

29:名無しさん
08/03/02 16:47:46 0
>無駄にメモリ食いすぎ
XPより多いのは確かですが、「Vistaがメモリを食いすぎる」のではなく、
「XP(まで)がメモリを余らせすぎる」だけです。
大半はSuperFetchによって、ユーザーがこれから使うであろうアプリのデータなどをHDDから先読みしているだけでしょう。
標準設定で、無駄に仮想メモリを使っていたXPから、メモリを優先的に使うようになったのは、間違いなく「改善」です。
アプリを終了しても、新たにメモリを使う必要が無ければ、そのアプリ本体やデータをメモリ上に残すようですし。
とにかく、大量のメモリがあれば、それを全て使って動作する。

>無駄が多い
新機能を「無駄」と表現するなら、その通りでしょう。
私としては、メモリを使ってくれないXPの方が無駄が多いように思ってますけどね。

>対応していないドライバやアプリケーションが多い
新OSの宿命ですが、今はほぼ解決しています。
こういう意見って大半が「サポート終了した旧バージョン」での話ですからね。
64bitならともかく、現行の最新バージョンのソフトウェアやハードウェアに限れば、32bit Vista非対応なんて、まず無いです。
システム的に対応不可能なものももちろんありますが…
なんというか「Windows2000対応」のソフトが「XPで非対応だ」と騒いでいるようなもの。
(動作保証されていないだけで、実際インストールすると大半は問題なく動く)

現状では、特に使い勝手が悪いものではありません。
XPで動いている古いPCに無理してVistaを入れる必要はありませんが、新たに購入するのにあえてVistaを避ける理由もあまり無いです。
まあ、どうしても使いたいハード/ソフトがVistaに対応していないという状況でもなければ、わざわざXPを選ばなくても良いでしょう。

私が使うものなら、Windows95/98時代のゲームは動かないのもありましたけど、それはVirtualPC2007+Windows2000で動きましたので、問題なし。
64bitのVistaなので16bitコードで書かれているソフトが正常に動かなかったのでしょう。

30:名無しさん
08/03/02 18:11:31 0
vistaがなぜあそこまでメモリを食うのかがわからない

31:名無しさん
08/03/02 18:17:43 0
>>30
>>29

32:名無しさん
08/03/03 10:43:55 0
わざわざ手間掛けてXPにダウングレードしてる奴が多いってのに、>>1は何を言ってるんだ?

33:名無しさん
08/03/03 13:00:10 0
Vistaをマンセーする奴は、仕事でPCを使ったことが無いニートという事実

34:名無しさん
08/03/03 13:17:06 0
まあほんとはコ○ー品が出回らないからVISTA使ってないってのが
本音なんだが。出回れば使うよ

35:名無しさん
08/03/03 13:55:47 0
国分  「>>1の言う事もわかるけどさ、こんなスレッド立てる事無いんじゃないかな」
長瀬  「スレッドの立て方違うんじゃねーの?」
竹原  「>>1はいらんのんじゃ・・マジで・・」
畑山  「>>1にスレッドなんか立てる資格ないよ」
辰吉  「こんなスレッドあかんとちゃうか?」
藤野   「むちゃきいのう。スレ止めんかい!」
山中  「>>1ちゃん、なかなか面白いスレッドたてるな?なあ?」
梅宮  「ダサいスレッドっすね」
権代  「>>1プログラム通りしてくれなあ。ツレ見とんねん」
佐野  「駄目なスレッドの見本だよ」
今泉  「1から、1から立て直しましょう」
平井  「いうてもな、こんなスレでレスつく訳ないやろ」
高沢  「>>1素人さんたちバイバイ(ニヤニヤ」
大和  「帰れよ1>>!帰れ帰れ!城島サン、今最高に気分いいっすよ!」
佐々木 「またお前クソスレ立てたんか?なあ?なあ?」
巨人  「削除人やったらパンパンやな」
池田   「へーすごいね>>1。帰っていいよ」

36:名無しさん
08/03/03 13:59:46 O
98以降のクソOS出現法則

98(SE含む)

Me

XP(sp2含む)

Vista

(Windows7)


つまりVistaはMeだったんだよ!
(キバヤシAA↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓)

37:名無しさん
08/03/03 14:06:35 0
そして金はあるけどおつむが足りない>>1
アンチVistaではないけどこんなスレ立てる馬鹿の肩は持ちたくない

38:名無しさん
08/03/03 14:07:53 0
>>36
2000はどこ行った?

39:名無しさん
08/03/03 14:56:25 0
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  定期なちスレの決まりごと
     |     (●´ー`)<アンチはスノレー
     |     (●´ー`)<アンチにレスもスノレー
   ∩__∩   .. (●´ー`)<ムキになってはいけない
  ノノノハヽ  。 (●´ー`)<実況は実況スレで
  (●´ー`)/  (●´ー`)<新スレ立てるときは必ず前もって宣言して下さい
   ./⊃ つ
  (___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /_∧_______________
 /
|  ココ今度のテストに出しまーす!
 \_________________

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||   寂しがり屋の荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ノノハヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(´ー`●) キホンダベ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ


40:名無しさん
08/03/04 01:58:46 0
ハイスペックマシンにwindows me。
滅茶苦茶早い。

41:名無しさん
08/03/04 04:46:32 0
>>1がいいこといった。

42:名無しさん
08/03/04 07:42:47 O
Vistaは良い子だよ、ただね彼女はちょっとお節介な所があるだけで
ちゃんとそこを調教すればXPより全然扱いやすいよ。
MeとXPを使い回した俺が言うんだから間違いない。

43:名無しさん
08/03/04 07:59:43 0
2008年北京オリンピック、公式OSはVistaではなく、Windws XP
URLリンク(www.technobahn.com)

Windows VistaはMicrosoftが2007年1月末に全世界向けに発売を開始したPC用のOS。
マイクロソフトによるとVistaは「混乱を解消し、あふれる情報を整理し、未来を垣間見せる」
という意味を込めて命名したとしているが、市場では使い勝手は非常に悪く、
Windows Meに並ぶ、 “ 失 敗 作 ” という見方も広まっていた。

44:名無しさん
08/03/04 08:17:55 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴が必死

45:名無しさん
08/03/04 08:35:35 0
簡単にいえば今まで使っていた屑パソ捨てなければならない
ビスタ搭載機買う金がないただそれだの事。
あわれ古事記ニート

46:名無しさん
08/03/04 19:39:34 0
VistaなんてDSP版ならUltimatewでも3万円程度。
マンセーVistaしている奴は僅か3万円が金持ちと貧乏のラインなのかよwww

47:名無しさん
08/03/04 22:32:14 O
ビスタ最悪だって言われてるからビスタ搭載PC(OS以外ウマー)を買ってダウングレードしようと思ってたんだけど、わりと使えるからそのまんまだよ。1日いじくれば使いづらいとも思わないし。まあXPも好きだけど固執するほどでもないかな。

48:名無しさん
08/03/05 08:48:09 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴の不様な言い訳乙

49:名無しさん
08/03/05 12:58:55 0
まあ、Vistaマンセー厨が何を言おうと、世の中はまだまだXPの時代だ。
SP3も出るしな。

PCの知識に乏しい奴がVistaを買わされてるだけ。
現時点でVistaにする必要性は全く無い。

ま、>>48みたいな自分がVistaを使っていて叩かれてるのが悔しくてたまらない
可哀相な奴をみると、まじで泣けるwww


50:名無しさん
08/03/05 13:51:59 0
>>49
正論

51:名無しさん
08/03/05 14:14:01 O
アンチVistaのレスって頭悪そうなのばっかだな、
頻繁にw使ってるし。

52:名無しさん
08/03/05 14:19:10 0
好きなの使っていればよいでしょうに
なんでまわりに宣言しないといけないのかね

53:名無しさん
08/03/05 15:14:52 0
『Windows Vista SP1』、3月中旬までリリースを延期
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

Directions on Microsoft で OS 担当の主席アナリストを務める
Michael Cherry 氏は、これで Windows Vista には不名誉な記録が
また1つ加わったと述べ、「Vista は『Windows ME』に取って代わる
Windows 史上最悪のバージョンとして、人々の記憶に残るかもしれない。
これでは救いようがない」と評した。

Vistaマンセー厨涙目www

54:名無しさん
08/03/05 18:51:29 0
URLリンク(www.agri.pref.hokkaido.jp)

55:名無しさん
08/03/05 19:25:56 0
Vista厨はVistaを買えないと買わないの区別ができないようだ。

56:名無しさん
08/03/06 03:14:43 0
URLリンク(www.microsoft.com)
どうみてもVistaの圧勝ですwwwwww

57:名無しさん
08/03/06 12:44:54 0
>>56
っていうか、そこに書かれている内容はXPでも十分なものばかりじゃないかwww
それよりも>>53の方が、よっぽど深刻な問題だ。 目をそらすなVista厨www

Windows 史上最悪のバージョンとして、人々の記憶に残るかもしれない。
Windows 史上最悪のバージョンとして、人々の記憶に残るかもしれない。
Windows 史上最悪のバージョンとして、人々の記憶に残るかもしれない。

58:名無しさん
08/03/06 12:51:15 0
Windows XPとVistaのベンチマークの比較
URLリンク(nueda.main.jp)

あらあら、XPの方が圧勝ですねwww


59:名無しさん
08/03/06 12:52:13 0
やべっ、ちょっとVista厨をいじめすぎたかなwww

60:名無しさん
08/03/06 12:58:36 0
Vista買うなら2000買う

61:名無しさん
08/03/06 13:13:18 0
VistaなんてHDD圧迫OSなんか誰が入れるんだよ?

62:名無しさん
08/03/06 15:09:23 0
シラネ

63:名無しさん
08/03/06 15:12:34 0
Vista最高

64:名無しさん
08/03/06 15:25:50 0
今月のPC雑誌に載ってたけどSP1適用したVISTAが
ことごとく数値が悪くなっているwww

肝心なHDDのファイルコピー1.1GBの所要時間とか
適用前が42.97秒だったのが適用後に53.22秒に。

また起動時間も若干適用後のが長いし
数回かなり長くなるときがある

そしてサスペンドの時間も長くなっている。

んであとはいつもの定番のベンチ結果が出てるが
どれも誤差の範囲内。

結論:VISTAは何をしてもゴミのまま

65:名無しさん
08/03/06 16:25:36 0
>>56
VISTAの圧勝じゃないか

66:名無しさん
08/03/07 11:27:50 0
メモリたくさん積んでるXP>>>メモリたくさん積んでるVista>メモリ少ないXP>メモリ少ない2000>SP適用したMe>メモリ少ないVista

こんな感じかな。
スーパーフェッチいらねえぇぇぇぇ。
単にスタンバイからの復帰が早くなる程度じゃん・・。

67:名無しさん
08/03/07 14:08:33 0
まあほんとはコ○ー品が出回らないからVISTA使ってないってのが
本音なんだが。出回れば使うよ

68:名無しさん
08/03/07 20:02:47 0
\___ _________/
    ∨
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ●`y'¨Y´●ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃



69:名無しさん
08/03/07 21:02:58 0
>>66
XPはメモリ沢山積んだってそんなパフォーマンス変わらんだろ。
だいいち64bit版が試作OSみたいなもんだから、3GB以上積めないしね。

その分Vistaはスパフェチで、空きメモリの99%をキャッシュにまわすから
HDDの遅さに起因するレスポンスの低下を回避できる。
メモリを8GB積んで、ある程度スパフェチにキャッシュ内容を学習させれば
8GB中、7.4GBくらいはキャッシュに回すから、12000rpmのHDDをRAID 0するよりも爆速の環境になる

よって

メモリをたくさん積んだVista>>>>>>>>>>メモリをたくさんつんだXP


70:名無しさん
08/03/07 22:12:06 0
Vistaって恐ろしいくらい安定してるな

71:名無しさん
08/03/07 22:23:27 0
ところでSP1はいつ頃の予定?

72:名無しさん
08/03/07 22:25:13 0
3月中旬の予定らしいよ

73:名無しさん
08/03/07 22:29:36 0
そうでっか
ま、予定を聞いても内容を知らないしねw
どうにでもなれって感じ

74:名無しさん
08/03/07 22:33:43 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴の不様な言い訳乙

75:名無しさん
08/03/07 22:35:31 0
Vistaは客を選ぶからなw

76:名無しさん
08/03/07 23:34:54 0
>>69
32bit版はXPにしろVistaにしろ3GB分しか認識しないわな。
64bit版ならどっちも8GBでも認識するっていう。

スーパーフェッチで空きメモリ使いすぎ。
OSだけ動かしたりするならいいけど、普通の人はアプリ動かすのに使いたいのがメモリ。
XPでページング切った方が快適。

77:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/08 07:44:10 0
うらやましいんだろ?きどってんじゃねえよ

78:名無しさん
08/03/08 07:46:53 0
PC初心者はVistaで充分。

79:名無しさん
08/03/08 14:54:44 0
      秋  葉  原  で  先  行  値  下  げ  !

SP1導入と同時にMicrosoftから値下げすると発表されている
不人気のVistaを週末からDSP版に限り値下げ、最高価格の「Windows Vista Ultimate」でも
「Windows XP Pro x64 Edirion」「Windows XP Professional」より安くなりました。

“無駄が多く重い” “互換性に難がある” “ドライバが当たらない”など問題のあるVistaですが
価格が安くなりましたので 「 貧 乏 な 奴 」 はぜひVistaをご利用ください。


※無用なトラブルを避けたい方は価格は高くなりますが、従来通りXPをお買い求めください。

                                        秋葉原パソコンショップ店員一同

80:名無しさん
08/03/08 17:07:14 0
◆自作自演荒らしにご注意!

◇荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
◇重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
◇放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
◇ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
◇反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
◇枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
◇アスキーアート(AA厨)、ガセ不具合厨はスルーでお願いします。

        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ うぃうぃ~
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"


81:名無しさん
08/03/09 21:53:05 0
パソコンに思い入れがある奴がXP、XPって言ってる感は否めないな

82:名無しさん
08/03/09 22:41:15 0
>>81
思い入れっていうか
パソコンで遊んでるやつはVistaでいいけど
パソコンで仕事してるやつはXPって感じ。

83:名無しさん
08/03/10 19:52:18 0
XPより安くなったVistaは貧乏人向け。

84:名無しさん
08/03/10 20:25:24 0
VistaHP搭載モデルを買ってその日の内にXP Proに入れ替えましたが、何か?

IEも7じゃなくて6に戻したいんだが…

85:名無しさん
08/03/11 00:03:34 0
俺のVistaは安定してる。動作にも不満はない
ほかの奴のは知らん

86:名無しさん
08/03/11 13:02:38 0
『Windows Vista SP1』、3月中旬までリリースを延期
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

Directions on Microsoft で OS 担当の主席アナリストを務める
Michael Cherry 氏は、これで Windows Vista には不名誉な記録が
また1つ加わったと述べ、「Vista は『Windows ME』に取って代わる
Windows 史上最悪のバージョンとして、人々の記憶に残るかもしれない。
これでは救いようがない」と評した。

Vistaマンセー厨涙目w

87:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/12 04:18:52 0
┐(´ー`)┌

88:名無しさん
08/03/12 06:58:04 0
>>29をみて納得してるやつは馬鹿

89:名無しさん
08/03/12 07:02:09 0
>XPより多いのは確かですが、「Vistaがメモリを食いすぎる」のではなく、
>「XP(まで)がメモリを余らせすぎる」だけです。
あまらせすぎるではなくて「重くなってしまっている」時点で「食いすぎる」と言っても問題はなく
あまらせすぎるなんておかしな馬鹿なことを書いているが大いに越したことは無い。
あまらせ過ぎないために重くなっている?だったら食いすぎるだ。

>大半はSuperFetchによって、ユーザーがこれから使うであろうアプリのデータなどをHDDから先読みしているだけでしょう。
根拠が無い。


90:名無しさん
08/03/12 07:08:43 0
>新機能を「無駄」と表現するなら、その通りでしょう。
>私としては、メモリを使ってくれないXPの方が無駄が多いように思ってますけどね。

メモリを使ってくれないから無駄だと書いているが
メモリがたくさん積んである
パソコンがそこまで多くない中
メモリを馬鹿食いしないように設定されている時点でXPは無駄とはいえない。
そもそもsuperフェチは使用していない
メモリを利用したり先読みなんてしているがそれを利用するとは限らない点で
勝手に読み込んで重くしてるといえるわけだ。

91:名無しさん
08/03/12 07:12:50 0
>現状では、特に使い勝手が悪いものではありません。
>XPで動いている古いPCに無理してVistaを入れる必要はありませんが、新たに購入するのにあえてVistaを避ける理由もあまり無いです。
>まあ、どうしても使いたいハード/ソフトがVistaに対応していないという状況でもなければ、わざわざXPを選ばなくても良いでしょう。
VISTAの場合はXPに比べると優位性なんて一切無い。正直ほとんど無いといってもいい。
にもかかわらずマシンパワーを大食いする時点でXPを利用した方が良いのは明白だ

92:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/12 07:41:44 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴の不様な言い訳乙

93:名無しさん
08/03/12 12:44:19 0
と、悔しい思いをしてる>>92が申しておりますwww
いい加減、認めろよ。 VistaでなくてもXPで十分だとwww

94:名無しさん
08/03/12 19:57:30 0
DSP版ではXP ProfessinalよりVista Ultimateの方が安いという事実。

貧乏人はVistaを買え。金持ちはXPを買え。

95:名無しさん
08/03/12 20:03:34 0
びす太0点

96:名無しさん
08/03/12 22:17:36 0
>VISTAの場合はXPに比べると優位性なんて一切無い。正直ほとんど無いといってもいい。

97:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/13 06:48:52 0
( ´,_ゝ`)プッ 

98:名無しさん
08/03/13 07:16:56 0
XPは需要無いから安いんだよ。馬鹿か

99:名無しさん
08/03/13 09:01:14 0
Vistaってなんかいいことあるの?

100:名無しさん
08/03/13 11:26:10 O
>>99
Vistaを使ってる事を話すと
周りから注目される事かな





(変人扱いの視線だけどw)


101:名無しさん
08/03/13 11:29:29 0
新たな機能や操作を憶えるのがめんどくさいからXP

102:名無しさん
08/03/13 12:45:55 0
>>98
Vistaの需要って何だよwww
XP→Vistaにするメリットが無いのにさwww

m9(^Д^)プギャー

103:名無しさん
08/03/13 13:06:18 O
vista使ったらXPなんてしょぼくて使えない

104:名無しさん
08/03/13 13:56:48 0
vistaじゃドライバ関係で使い物にならん。
お前らみたいにヤマダ電機で売ってる程度のおもちゃみたいな周辺機器なら問題ないだろうが、仕事で使う設備関係はそうはいかん。
信頼性がなければvistaなんて怖くて使えない。

105:名無しさん
08/03/13 14:00:06 0
2009年末にはWindows7が出るって噂があるね。
来年になればVistaは買い控えが起きるだろう。

Vistaは昔のMeの二の舞になると思う。

106:名無しさん
08/03/13 14:10:38 0
>>103
だからどの辺が?

107:名無しさん
08/03/13 16:26:32 0
>>105
知識も無いガキは黙ってろ。無知の癖に知ったかすんな
糞XP厨。お前どうせたいしてパソコンの知識無いんだろ?アホが

108:名無しさん
08/03/13 16:29:07 0
>>106
アプリを多重起動しただけで、
まだ空きメモリあるのにも関わらずスワップ起こすという
欠陥OS"XP"なんてさっさと廃棄して、はやくVistaに乗り換えたら???

109:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/13 16:33:26 0
うらやましいんだろ?きどってんじゃねえよ

110:名無しさん
08/03/13 18:57:36 0
>>108
同じ搭載量で明らかに使える量が少ないVistaにしてもなぁ。

111:名無しさん
08/03/13 19:04:17 0
メモリ2GBが当たり前の時代なのに
たった0.3GB程度の差で、OSの乗り換えを躊躇してしまうという・・
XP厨はアホです。

112:名無しさん
08/03/13 20:06:03 0
>>111
つ【使い勝手】
両方使っているけど、VistaってXPをわざわざ使い辛くしたOSとしか思えない。

113:名無しさん
08/03/13 20:37:00 0
IE7のフォント表示のバグは直ったのかい?

114:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/13 22:12:32 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴の不様な言い訳乙

115:名無しさん
08/03/13 22:23:23 0
>>114
パソコンを家電量販店で買ったらどんなに安い物でももれなく付いてくるのに、妬む必要なんて無いだろ?
購入時にネットに加入したら500円で手に入るぞw

116:名無しさん
08/03/13 22:30:00 0
Vistaの使い勝手はとても良いと思うよ。慣れればの話だけど
検索機能が素晴らしいしエクスプローラーの左脇にお気に入りが置けるのもいい。
またフォルダの階層も、一つ上だけでなく、2、3つ上の階層のフォルダまでダイレクトで飛べる。

ただ、残念な点は、エクスプローラーにもタブ機能を付けて欲しかった・・それだけっす

117:名無しさん
08/03/14 00:10:18 0
XPはメモリ1GBも積めば結構キビキビだけど
Vistaは2GB積んでもモッサリだからなぁ。

118:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/14 00:27:59 0
うらやましいんだろ?きどってんじゃねえよ

119:名無しさん
08/03/14 00:30:08 0
自分がほしいものをほしがらない人は無理してると思うのは病的な考え方だよ。

120:名無しさん
08/03/14 00:37:18 0
Vistaの検索機能はクソだろ。
例えば、ドラマやアニメが入っているフォルダで「○○話」とキーワードを入れても
ちゃんと検索されないぞ。「5話」と入れれば「5話」が引っ掛からずに「51話」が引っ掛かったり。
「第5話」とでも入れないと出てこない。
この不具合以外でも、検索でちゃんとキーワードを入れてもヒットしない場合が多すぎる。
それからMP4の拡張子ファイルはセーフモードにしないと何故か削除できない。




121:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/14 00:38:20 0
× 欲しい物
○ 持っている物

自分が欲しいからって俺まで欲しがっている(まだもってない)と決めつけるなコジキ野郎

122:名無しさん
08/03/14 00:48:58 0
びす太0点

123:名無しさん
08/03/14 01:20:41 0
いまどき~を使ってる奴は貧乏人スレと何ら変わらんスレですね。

124:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/14 04:22:44 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴の不様な言い訳乙

125:名無しさん
08/03/14 05:45:14 O
ぶっちゃけVISTA使ってるとXPには戻れんわ、
慣れると使い勝手がとても良い。

126:名無しさん
08/03/14 06:09:22 0
びす太…

127:名無しさん
08/03/14 06:44:15 0
>>124
XPよりVistaが安いという事実を受け入れられないアンチXP乙。

ホントに無様な奴(プ

128:名無しさん
08/03/14 07:19:19 0
ほんの少しPCスキルがあれば、ショップブランドPCや自作マシンを買ったり組んで
現在でも高価なXPを選択することができる。

安価で互換性が低くバグ持ちのVistaメーカー製マシンしか選択できない、
貧乏でスキルの低いコテハンが早朝から糞スレをageて騒いでいる姿はマジに無様だ。

129:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/14 07:37:31 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴の不様な言い訳乙


アンチVistaはこのフレーズがよっぽど癪に障るらしい。
今のところ100%の確率でアンチVistaの釣り上げに成功。

130:名無しさん
08/03/14 09:11:02 0
まぁ、確かに金はないな。

本来XPなら32bitで済むのにVistaにするとメモリが足りなくなるから64bitにしないといけないし
ソフトウェアの対応も悪いから、専用ソフトウェア作ってもらわないといけないし
周辺機器がVistaに対応してないから、それも買い換えないといけないし
Vistaは本当に手間がかかる上にいいことがない。

3000万くらいくれるならVista使ってあげてもいいよ。

131:名無しさん
08/03/14 09:48:30 0
どうせ来年にはWindows7が出るよ。

わざわざ評判の悪いVistaを買う必要はない。

132:名無しさん
08/03/14 10:14:43 0
vista云々もめるのはいいが、使った事もないような奴が、
メモリ2G必須、なんてこと言うなよな。

133:名無しさん
08/03/14 10:33:03 0
ほんとだよな。
2GBなんてメーカー標準だし。

134:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/14 12:04:14 0
うらやましいんだろ?きどってんじゃねえよ

135:名無しさん
08/03/14 12:44:13 0
『Windows Vista SP1』、3月中旬までリリースを延期
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

Directions on Microsoft で OS 担当の主席アナリストを務める
Michael Cherry 氏は、これで Windows Vista には不名誉な記録が
また1つ加わったと述べ、「Vista は『Windows ME』に取って代わる
Windows 史上最悪のバージョンとして、人々の記憶に残るかもしれない。
これでは救いようがない」と評した。

Vistaマンセー厨涙目w

Windows XPとVistaのベンチマークの比較
URLリンク(nueda.main.jp)

あらあら、XPの方が圧勝ですねw

136:名無しさん
08/03/14 13:54:35 0
>>134
うらやましくなるような要素がないっていう・・・。

137:名無しさん
08/03/14 14:50:04 O
ブ男の必須ツール

Windows Vista

138:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/14 15:14:38 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴の不様な言い訳乙

139:名無しさん
08/03/14 15:54:14 O
過去資産が動かないからな…
本体変えずにVista入れるとか愚考だろ。
やるならXPパソをそのままにして、Vistaの入ったパソを新規購入、これ。

140:名無しさん
08/03/14 16:17:05 0
のび太はびす太の仲間だからな

141:名無しさん
08/03/14 16:50:28 0
>>139
なんのためにVistaが入ったパソを買うのかっていう。
ネット閲覧とかゲームくらいしか使い道ないじゃん。

142:名無しさん
08/03/14 21:02:54 0
互換性が低くバグ持ち低価格のVistaしか選択できない貧乏人は可哀相だな。

143:名無しさん
08/03/15 05:33:33 0
どうせ来年にはWindows7が出るよ。
わざわざ評判の悪いVistaを買う必要はないよ。

OSの性能も改良されるだろうし、
円高でパソコンも安くなる。
もう少し待とうよ。
どうしても買うっていうなら、Xpにしとけば値段も安いし
品質も安定しているからお得だよ。

144:名無しさん
08/03/15 06:40:35 0
Vistaの目玉になるはずだったWinFSの開発失敗・中止と搭載断念で、
出がらし、単なる糞になってしまったVista。
他のOSとの互換性も低く、機能の向上も見られないMEの再来Vista。
先週から販売価格でもDSP版でXPより安くなってしまったVista。

Vista、完全終了。

145:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/15 06:51:28 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴の不様な言い訳乙

146:名無しさん
08/03/15 07:12:11 0
>>145
XPよりVistaが安いという事実を受け入れろwww

147:名無しさん
08/03/15 07:15:37 0
お金がなくてXPに変更できない可哀想なウンチVistaの不様な言い訳乙

148:名無しさん
08/03/15 07:18:16 0
アンチXP厨は金が無いだけでなく、XPに変更するスキルも無い。

149:名無しさん
08/03/15 10:00:31 0
八台目のパソコンは、ビスタになりました。

Ready Boostで、SDカードを装着すると、追加メモリというか、仮想メモリ領域になり、
パソコンが豪速になりました、
ビスタは凄いです。

150:名無しさん
08/03/15 10:05:57 0
Vista最高なら黙って使ってりゃいいのにわざわざスレまで立てて

151:名無しさん
08/03/15 10:09:34 0
Ready Boostって豪速にはならないよな。
最近のHDDは結構速いし。
すずめの涙ほど早くなるけど。

XPだと4GB乗っけて1GBをRAMDiskとか出来るけど
Vistaでそれやると糞重くなるしなぁ('A`)

152:名無しさん
08/03/15 10:15:30 0
Hi SpeedのSDカード装着で、ビスタモバイルパソコンは、豪速になりました。


153:名無しさん
08/03/15 10:20:38 0
>> XPだと4GB乗っけて1GBをRAMDiskとか出来るけど
Vistaでそれやると糞重くなるしなぁ('A`


4-1=3 という算数の問題であるだけじゃん。
ビスタは、メモリを有効使用していて、XPは、メモリを使わないと言っているのにすぎない。

154:名無しさん
08/03/15 11:17:59 0
>>153
全然意味が違うんだが。

俺が言ってるのは
×Vistaはメモリを有効使用していて
◎VistaはOSだけでメモリを使いすぎてて

△XPはメモリを使わない
◎XPはOS以外にもメモリをたくさん使える

155:名無しさん
08/03/15 11:41:21 0
XPとVistaが使うメモリ量は、せいぜい400MBくらいの差じゃねーか
64bitで4GB積んでる俺としては、わずか1割の差でしかない。

それでいて、メモリ管理はVistaの方が上手。XPみたいに意味不明な場面でスワップ起こさないし。
なので俺はXPとVistaだったらVistaの方が良いOSだと思う。

156:名無しさん
08/03/15 11:54:42 0
スワップするのが前提なソフトもあるからな。
糞軽いソフトしか使わない人はVistaでもいいかもしれない。
メモリ4GB程度で完全にスワップ起こさないように出来る人とか。

でもそんな人がXPとVistaで体感違えるとは思えないけど。

157:名無しさん
08/03/15 11:58:58 0
Vistaは全く魅力感じないけど
2003Serverには非常に興味をそそられる。
XPより軽いし、メモリもたくさんつめるし。


158:名無しさん
08/03/15 12:19:26 0
空きメモリがまだ一杯あるのにスワップ起こすXPってなんなの?

159:名無しさん
08/03/15 12:43:17 0
メモリたくさん積んでも空きが少ないVistaってなんなの!?

って聞きたい人の方がたくさん居る件。

160:名無しさん
08/03/15 12:55:15 0
Microsoftの狙いなんだと思う。
メモリが少ない→64bitに移行
みたいな流れにしたいんだろう。

161:名無しさん
08/03/15 15:59:29 0
Vistaいいよ~XPより遥かに安定してる、つかもはやXPしょぼく感じる。

162:名無しさん
08/03/15 16:14:31 0
スケスケ具合が?

163:名無しさん
08/03/15 16:18:13 0
まあこれからの人と過去のゲーム
やらなければ、ビス太で良いんじゃね
アンチは貧乏って考えの>>1
可愛そうだと思うけど

164:名無しさん
08/03/15 16:49:09 0
過去のゲームとかは動くよ。
業務用アプリとかが動かない。

165:名無しさん
08/03/15 16:58:33 0
ぶっちゃけ動かない物のほうが少数だからね。
JW-CAD動いてるから仕事に支障ないけど。

166:名無しさん
08/03/15 17:04:05 0
動かないのはドライバとかも必要だったりする業務用。

まぁ、Vistaなんて遊んでるやつだけが買っとけばいいよ。

167:名無しさん
08/03/15 17:07:32 0
Officeのフォントとかがおかしいのってもう直ったの?

168:名無しさん
08/03/15 20:09:15 0
XPより最新のMacを使ってると、Vistaの糞加減が理解出来るよ。

169:名無しさん
08/03/15 20:21:07 0
ウンコVistaを買うと、ウンコを拭くためのトイレットペーパーが付いてきます。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

170:名無しさん
08/03/16 09:29:35 0
>>149
レディブースト効果あった?オレは全然ダメだった。
まあ、搭載メモリが768MBだから元がダメなんだがw
よければスペックを詳しく。

171:名無しさん
08/03/16 09:39:15 0
SP1まだ出ないのかな

172:名無しさん
08/03/16 09:46:47 0
>>164
ゲームはDirectXが多いから下位互換結構あるんだよな
DirectX のパンドラサーガが動かないのは笑ったが

173:名無しさん
08/03/16 10:23:13 0
過去ゲーもエロを含めると実に3割がVistaで動かない。

174:名無しさん
08/03/16 10:26:02 0
ゲームやビジネスソフトの互換性の低さ、フォントの互換性の低さは
幾分改善されたとはいえ、未だに満足できるレベルにはない。

175:名無しさん
08/03/16 10:28:09 0
これで次期OSも互換性低かったらどうするんだろ

176:名無しさん
08/03/16 16:15:05 0
そろそろ導入した人の正当な評価が増えてきてアンチVista君も肩身が狭かろう。

177:名無しさん
08/03/16 16:56:38 0
正統な評価って>>174とか?

178:名無しさん
08/03/16 17:19:27 0
Windosユーザーの利用OS、
XP…約80%
Vista…約10%
その他…約10%

Vistaマンセー君も肩身が狭かろう。

179:名無しさん
08/03/16 18:06:31 0
憶測の利用率で評価するしかないのかw

180:名無しさん
08/03/16 18:59:50 0
ググれば憶測でないことが解る。こんな奴ばかりではVistaマンセー君も肩身が狭かろう。

181:名無しさん
08/03/16 22:11:37 0
また人格攻撃かw

182:名無しさん
08/03/16 22:38:13 0
利用率が憶測でないことを指摘されると「また~かw」と誤魔化そうとする。
こんな奴ばかりではVistaマンセー君も肩身が狭かろう。

183:名無しさん
08/03/16 22:54:02 0
Vistaメモリ食い過ぎとかいってるヤツいるけど、食っているからといって重いワケじゃないぞ。
それなりのPCスペックがあれば、むしろXPよりも軽い。
メモリの使い方なんかもXPの比じゃないくらい効率化されてますぜ。
ReadyBoostだのは低スペックのPCが苦し紛れに使う為の機能だ。

過去に一番ヒドイ環境だと思ったのは、NEC版のWin3.1と無印の95だ。
Meだのは、まだ良い方だと思えてくるね。98SEは確かに安定してたけけど、起動するだけでリソースが枯渇するからダメだ。

Vistaの不具合なんてまだ許容範囲内だよ。
まあ、Windowsは昔からオープンベータOSだから。

184:名無しさん
08/03/16 22:58:00 0
>それなりのPCスペックがあれば、むしろXPよりも軽い。
それ重いって言ってるようなもんじゃ・・・笑

185:名無しさん
08/03/16 23:08:05 0
Vista重い層って、どんなPC使ってんの?
オレはP4-2.4C+2GB+XPSP2が遅くて限界だから去年C2Dにしたクチなんだけど。

186:名無しさん
08/03/16 23:18:42 0
C2Dでメモリ2GBでRAID無し。
VGAはオンボード。

187:名無しさん
08/03/17 04:44:04 0
>>184
わかってねーなw

速いCPUと潤沢なMEMで空きの時間に十分仕事をさせ、
いざ使うときにサッと即座にいるものを用意してくれるできたメイドみたいなのがVista。

せっかくのいい道具を言われてから使うモタモタお手伝いさんがXP。

おわかり?
どっちが軽いでしょう。


188:名無しさん
08/03/17 04:50:18 0
びす太はウィンドウズなので嫌いです

189:名無しさん
08/03/17 05:49:23 0
結論。
今の最新PCスペックでWin98SEを走らせるのが一番早い。

190:名無しさん
08/03/17 08:39:13 0
しかし、最新のシステムではWin9x系のドライバがないので
Win98SEを走らせるのは無理。

だが、最新のシステムでWindowsXPは走らせることができる。
Win9x&WinNT系とソフト、フォントとの互換性も高く、
トラブルも少ない。

XPは古いシステムでないと使えないようなことを言っている奴は
スキルの低さを暴露しているだけ。

191:名無しさん
08/03/17 09:33:47 0
>>187
キチガイ理論ですか?

192:名無しさん
08/03/17 09:40:40 0
>>191
理論にすらなっていないよ。メイドやお手伝いさんを比喩に出したところで
本当にどちらが軽いかなんて判るはずも無い。
比較するなら数値を出さなくてはいけない。

あれはメイドさんと遊びたいというエロゲーで脳内を犯られた奴の末路。

193:名無しさん
08/03/17 09:54:51 0
SP1が楽しみ。

194:名無しさん
08/03/17 12:28:29 0
中々、発売されないね・・・

195:名無しさん
08/03/17 12:31:31 O
最新パーツで組んだ本体を用意せずに、既存の機体にバージョンアップでVista入れてる時点で
充分貧乏人ですがなにか。

196:名無しさん
08/03/17 12:34:23 0
>>195
遊び人くらいじゃないの?
最新パーツにホイホイ変えても大丈夫なのって。

197:名無しさん
08/03/17 12:37:05 0
最新パーツで固めてるので貧乏です。

198:名無しさん
08/03/17 12:40:42 0
>>186
3Dゲームやらないなら、最近市販されてる2万前後のグラボ積んだ方が明らかに幸せになれる。
Vistaならな。

199:名無しさん
08/03/17 12:49:08 0
2万払ってグラボ増やして、1万払ってVistaにして
何か得があるのかと聞きたい。

200:名無しさん
08/03/17 12:54:27 0
・熱が増える
・消費電力が増える
・XP世代で普通に動くソフトが対応してない
・出費が嵩む
・新しいウィルスの格好の餌食になれる

得だらけじゃん。

201:名無しさん
08/03/17 12:55:26 0
>>199
C2D対応のマザー使ってるなら、OSのレスポンスが確実にあがる。
だが、そのままPCが壊れるまで何も手を入れずに使ってた方が幸せだと思われ。
不自由しなくて。

202:名無しさん
08/03/17 13:04:27 0
「Vista」、「XP」を下回るベンチマーク結果
URLリンク(japan.cnet.com)

203:名無しさん
08/03/17 15:20:53 0
Vistaでビデオカードを強化しても、描画のレスポンスが幾分向上するだけ。
内部の処理速度がビデオカードで向上しないのは言うまでもなく当たり前のこと。
で、肝心の各種ベンチマークを走らせるとXPよりVistaが遅いという事実。

204:名無しさん
08/03/17 15:53:13 0
みんなVistaが気になるんだね^^

205:名無しさん
08/03/17 16:03:53 0
>>204
そりゃぁなぁ。
いいところもあるんだから、悪い所がなくなれば乗り換えたいだろ。

206:名無しさん
08/03/17 16:56:46 0
そりゃー最新PCを買ったり、PCを組んだら最新OSを導入したいからVistaは気になる。
検討した結果、Vista導入はメリットよりデメリットが大きく上回りXPを使い続けることになる。

207:名無しさん
08/03/17 17:36:30 0
と脳内計算機が財布の中身大事さにはじき出したんですね。

208:名無しさん
08/03/17 17:39:42 0
そりゃ財布の中身は有効に使わないと。

一人でオナニーしたりする分にはVistaも問題ないんだけどな。

209:名無しさん
08/03/17 17:54:54 0
VistaのSP1対応パッチでトラブル発生
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

●現時点では対応策なし
Windows Vista SP1については、配布する前から一部ドライバパッケージとの非互換性が見つかるなど、
SP1適用を躊躇するような事実が明らかになっている。それに加えて、SP1適用に必須な更新が一部とはいえ
システムに大きな問題を引き起こす可能性があるのでは、ユーザーは何を信じればいいのか分からない。


VistaのSevicePack1は非互換性の強化とシステムに大きなトラブルを引き起こすことにあるようですw

210:名無しさん
08/03/17 17:59:27 0
欠陥商品じゃねーか

211:名無しさん
08/03/17 18:06:11 0
M$凋落しないかな~

212:名無しさん
08/03/17 18:37:11 0
XPを選んだ間抜けは負け組み決定
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

213:名無しさん
08/03/17 20:39:46 0
>>212
マイ糞ソフトの言うことをまともに信じる奴は負け組み。
MEも発売のとき、マイ糞ソフトはMEを自画自賛していたんだよw
      , '´ ̄`ヽ
      {
      ゝ'´ ̄ ̄`ヽ      
     /        ',
      { LA___ハ__A_ }
     Y{ { -‐  ‐‐ {イ わたしも良い子と褒められていた時代がありました♪
     (乂ヽ、 lフ ノノ
   ( { ,ニ∨/lj∨/_\
    (__几_{ V`兀 〈l l_/

214:名無しさん
08/03/17 21:48:45 0
サービスパックが出るたびに大騒ぎになるWindowsの無印に手を出すとかどんだけ早漏なんだよ

215:名無しさん
08/03/17 22:24:51 0
      , '´ ̄`ヽ
      {
      ゝ'´ ̄ ̄`ヽ      
     /        ',
      { LA___ハ__A_ }
     Y{ { -‐  ‐‐ {イ びす太君はMeタソの友達です♪
     (乂ヽ、 lフ ノノ
   ( { ,ニ∨/lj∨/_\    2人で黒歴史に名を残します♥
    (__几_{ V`兀 〈l l_/

216:名無しさん
08/03/18 00:54:30 0
近いうちにVISTAに入れ替えようと思ってたがこのスレ見てやめたわ。

217:名無しさん
08/03/18 01:32:21 0
アンチのネガティブキャンペーンにはほんと被害にあったよ。
PCの新調でVista買わざるをえなくて、
言うとおり重くてトラブルだらけなのかなとビクビクしつつ組んで
やっぱXPの方が速いんだろうなと晴れない気持ちで使用しつつ・・

ところがどっこい、使えば使うほどそれらは杞憂であって、
なかなか進化してるじゃないかとかわってきた。

2chのあの怒号のバッシング内容は何だったのかと思うよ。
嫉妬・妬みで無思慮に批判するってすごく後ろ向きで他人に影響を与えると痛感したよ。

そういう大事なことを学せてくれた反面教師アンチ君に感謝。

218:名無しさん
08/03/18 01:39:19 0
ま、金がないってのは辛いよね
格差社会だしアンチVistaになって
憂さ晴らししてるんだろw

219:名無しさん
08/03/18 02:11:28 0
PCで遊んでるだけのヤツなら問題ないって前から言われてるのに
お前らの情報収集能力が糞なだけだろ。

220:名無しさん
08/03/18 06:48:40 0
>>218
俺は最近Core2Duoマシンを組んで、高価で互換性の高いXPのDSP版を購入したよ。
既に取り上げてられるがXPよりVistaが安いということをまだ脳内補正できないのか?
Vistaマンセー君は情報収集能力が糞で、更に現実も受け止められないのかw

221:名無しさん
08/03/18 07:00:48 0
>>217
そういうことだよな。
ゲーム・ビジネスなどソフトの互換性が低く、古いソフトは3割が動かない。
フォントの変更によりVista以外のOSとの互換性が無く文字化けする。
Vistaに対応していない周辺機器はVistaで機能を制限されることがある。

これらは本来致命傷とも言える欠陥だが、PCをお遊び程度で使っている奴なら
大した影響は受けない。

222:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/18 07:22:29 0
お金がなくて仕方なくアンチVistaしてる可哀想な奴の不様な言い訳乙

223:名無しさん
08/03/18 07:49:54 0
>>222
官公庁とかのPCも全部Vistaに変えてくれよ。
あとVista版が普及してない化学系とかのソフト屋さんに開発費をいれてくれ。
専門機器用のハード屋さんにも。

金持ってるんだろ?3兆円くらいあれば足りると思うんでよろしく金持ちさん。

224:nobita ◆TRkpwZYwF2
08/03/18 08:40:13 0
うらやましいんだろ?きどってんじゃねえよ

225:名無しさん
08/03/18 10:12:49 0
Windows7がもうすぐ出るのに、なんで評判の悪いVistaを買うのだろうか。
新しいパソコンがどうしてもすぐ欲しいならXPにしておくべきだよ。

226:名無しさん
08/03/18 11:16:55 0
何でそんな必死なのかw

227:名無しさん
08/03/18 19:31:27 0
プンプン

228:名無しさん
08/03/18 20:23:06 0
金とスキルが無くてVistaをマンセーしている奴って可哀想だね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch