今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い66at PC
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い66 - 暇つぶし2ch100:86
07/12/29 02:02:03 0
>>97-98
やっぱりオンボよりかは付けたほうがいいのでしょうかねぇ。
無料オンラインFPSをやったりしますがどうでしょうか?
やっぱり焼け石に水…でしょうか。。。

101:名無しさん
07/12/29 02:06:35 0
買い換えれるなら買い換えたほうがいいかな。
前よりマシになるのは間違い無いが、快適にはならないよ

102:名無しさん
07/12/29 02:10:12 0
>>101
そうですか。
まぁ、メーカー製PCですからね。
1万円払うとすればやっぱりかなりの無駄でしょうか。。
ありがとうございました。

103:名無しさん
07/12/29 03:06:09 O
今の新製品サイクルじゃ
延々と買い控え層が発生しちゃいますよね?
(´・ω・`)

104:名無しさん
07/12/29 08:06:29 0
>>103
一生時期が悪いからしょうがない

105:名無しさん
07/12/29 08:39:24 0
☆PCIのグラフィックカード☆17枚目
スレリンク(jisaku板:1-100番)

諦めるな!PCI無印でも勝負になるよ!

106:名無しさん
07/12/29 11:17:05 0
今日買いに行こうと思ってる奴
今は時期が悪い!

107:名無しさん
07/12/29 11:29:21 O
六年待ってます。
さすがにWin98はキツいです。


108:名無しさん
07/12/29 12:16:33 0
年末年始でもしかしたら、お得品があるかも知れん。
しかし、ほとんど低性能のボッタだから注意なw

109:名無しさん
07/12/29 13:38:08 O
まだ買ってもない初心者なんだが
動画作成等をしたい場合ノートでならどんなスペックを買うべきだ?

110:名無しさん
07/12/29 13:38:51 O
しまったsage忘れた

111:ひでき
07/12/29 13:49:21 0
これはどうですか??

URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

112:名無しさん
07/12/29 13:51:08 O
>>109
ノートは廃熱が悪いから動画編集とかはやらない方がいいけど
求めるスペックは
C2DE4000代以上 メモリ1G は最低限欲しいな

113:名無しさん
07/12/29 13:51:19 0
昨日まで10枚430円だった糞DVD-Rが今日から380円になってた。
時期が悪かった。

114:名無しさん
07/12/29 13:54:15 0
上沼相談員も今年も時期が悪いと申しておりました。

115:名無しさん
07/12/29 14:23:01 0
>>113
糞DVD-Rはいつまでたっても時期が悪いぞw

116:名無しさん
07/12/29 14:24:13 O
>>112
thx

つまり最低レベルでも可、ってことか…

117:名無しさん
07/12/29 15:08:17 0
1920x1080 60fpsのavi動画ファイルが難なく再生できるスペックってどんなもん?
E6750,Geforce8600GTじゃ無理かなぁ

118:名無しさん
07/12/29 15:21:47 0
URLリンク(hivision.f-tools.net)
これ見る限り余裕そう

119:名無しさん
07/12/29 15:55:39 0
2月に買う決心がついた。ありがとう。

120:名無しさん
07/12/29 16:50:20 0
俺も二月にAthlon64X2/6000を買おうかな
かなり値下がってる予感・・・

121:名無しさん
07/12/29 18:11:09 0
今日明日に帰省する香具師、道中気をつけてな
地元の友人にも今は時期が悪いと伝えてやれ!
しっかり母ちゃんに甘えてくるんだぞ!

122:名無しさん
07/12/29 18:24:31 0
マイクロソフト社は、来年6月までXPを売り続けると発表した。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

> 私の助言は以前のままだ。XPマシンをVistaへアップグレードしてはならない。
> また、新しいマシンを買おうとする時は、XP搭載のもの真剣に検討すること。

 

123:名無しさん
07/12/29 20:10:17 0
oblivionそこそこ快適にできるPCが欲しいんだけどもうGeForce7800GSはショップブランドじゃ扱ってないみたいだね
上位のはいまいちで高いって聞いてるが・・・

124:名無しさん
07/12/29 20:18:07 0
今CP高いのは8800GTだな。オリファン付きのもかなり出てるからいいんじゃない?

125:名無しさん
07/12/29 20:24:49 0
>>124
DirectX10に対応しないみたいな話でてるけどどうなんだろうか
4年使うこと前提で買うつもりだから・・・・

126:名無しさん
07/12/29 20:28:46 0
>>125
まぁ、それなら10.1対応買った方がいい気はするが。
基本、今すぐにやりたいゲームないなら待った方がいいでしょうな。

127:名無しさん
07/12/29 20:29:08 0
なんでここで聞くんだよw
スレリンク(jisaku板)

128:名無しさん
07/12/29 20:40:06 O
久しぶりにソフマップ行ったよ!
結構エックスボックスの割りさいてたよ
本だけ買って帰ってきたよ!

129:名無しさん
07/12/29 21:07:25 0
>>127
ここで聞けば工作員が居ない感じだからじゃね?

130:名無しさん
07/12/29 22:12:46 0
>>118
うっほ!
動画再生支援つきの8600の俺勝ち組www

131:名無しさん
07/12/29 22:56:07 0
くそっ三月にこれさえ買えていれば
このスレにいることもなかっただろうに
なぜ見逃した
URLリンク(web.archive.org)

132:名無しさん
07/12/29 23:11:22 0
しかしDX10.1を堪能しようと思うなら8800GTでは厳しいだろうしな
4年間全く同じ構成で使用するってのは・・・・なぁ

133:名無しさん
07/12/30 00:34:53 0
ネットで動画見る程度なら4年同じ構成でも平気じゃね?

134:名無しさん
07/12/30 00:37:05 0
素人乙

135:名無しさん
07/12/30 00:45:48 0
>>131
60万も出せるならもっと凄いの買えますがな・・・

136:名無しさん
07/12/30 00:51:59 0
>>135
誰が最強構成にすると言ったw
20~30万だよ

137:名無しさん
07/12/30 01:54:17 0
とりあえずVistaだけは止めとけ!
俺達を信じろ!

138:名無しさん
07/12/30 02:29:27 0
XPとVista良い点悪い点をお願いします。
ちなみに俺はXP

139:名無しさん
07/12/30 03:00:28 0
まんこくさい

140:名無しさん
07/12/30 03:03:15 0
いいことじゃない?

141:名無しさん
07/12/30 03:15:33 0
開き直るなよw

142:名無しさん
07/12/30 07:59:52 0
しんぢます

143:名無しさん
07/12/30 09:44:13 0
URLリンク(kakaku.com)

これ買おうと思ってるのですがどう思いますか?!!
1Gだと動作が遅いかな

>>138
Vistaは動作が遅いらしいです
XPの方がいいと思います

今はテレビ機能がついてる物は地デジ対応に替わったばかりで高くて嫌ですね
地デジなんて国民にとって改悪でしかない

144:名無しさん
07/12/30 09:57:16 0
>>143
テレビ放送のデジタル化はマイナス面よりもプラス面の方が圧倒的に多い。
日本の地デジのシステムがダメダメなだけで、
デジタル化自体は大いにいい事である。
ただ、最近のテレビ番組自体がつまらないのは致命的かもな。

145:名無しさん
07/12/30 10:03:34 0
>>143
PenDCだしスペックは悪くないけど
あくまで君がどういう使い方をするかによる

どんなことをしたいか言ってくれないとなんともいえないということだな

146:名無しさん
07/12/30 10:10:35 0
しかし、ほんと最近TV見てねーなw

147:名無しさん
07/12/30 10:13:34 0
まじで見るものがないよなwwwwwwww
小さいころは携帯(電話じゃない)TVすごくほしかったのに
今はワンセグ付き携帯持ってても使ってないし

148:名無しさん
07/12/30 10:16:15 0
>>144-145
返答ありがとうございます!
12時までに注文すれば今日配達みたいなので、とても助かります

>>144
日本はテレビ局への優遇っぷりが凄くて負担するのは全部国民ですね…
電波利用料とかも本当にふざけてます…

>>145
ありがとうございます
どんな使い方かですが、主に

・テレビを録画してDVDに保存
・インターネット、メール
・競馬ソフト
・動画を見る(メディアプレーヤーで)

この4つぐらいです
今使ってるのはXPですがビスタはあまり評判が良くないのでお聞きしたかったです
最低2G、できれば4G欲しいみたいな書き込みも見たので
取り付けるのって後ろを開けたりしないといけないみたいなので
自分で出来るかわからないので買う前に確認したいと思いました

149:名無しさん
07/12/30 10:24:32 0
そもそもVsitaの方がそこそこのペックPCで使う前提なら快適じゃね
OSの機能でもVGAが活躍してくれる

150:名無しさん
07/12/30 10:32:34 0
まぁ、ゲームとか特殊なソフト/ハード使わないならVistaでもいいとは思うが。
まだまだ未対応だったり不具合とか出るからな。

151:名無しさん
07/12/30 10:34:27 O
PCの調子が悪いので携帯から
ありがとうございます!
では買う事にします
皆さんの優しさは忘れません
親切にいろいろと教えてくださってありがとうごさいましたm(_ _)m

152:名無しさん
07/12/30 11:21:37 0
待て!今は時期が悪い!このスレの皆が時期がいいと思った時に買うんだ!

153:名無しさん
07/12/30 11:27:51 0
PenDCはダメだろ。
Core2にすべき。

154:名無しさん
07/12/30 11:30:38 0
それは使ったことないやつがいうことだ
PenDCはただのCore2の下位版

155:名無しさん
07/12/30 11:33:08 0
>>143
これからのデスクトップは一体型
スレリンク(news板)

156:名無しさん
07/12/30 11:33:42 0
そう言えばPenDCと新しく出るセレロンのデュアルコアって
どんな違いがあるんだろう。

157:名無しさん
07/12/30 11:35:46 0
メモリ4Gが6万3千円は無いだろ・・・

158:名無しさん
07/12/30 11:37:13 0
>>151
おわたな

159:名無しさん
07/12/30 11:38:51 0
デスクトップ一体型にするくらいなら、
DVDレコーダー並に薄くした横置き本体で分離させてリビングパソコンにした方がまだまし。

160:名無しさん
07/12/30 11:39:15 O
品切れになった(ToT)

161:名無しさん
07/12/30 11:40:45 0
つーか、古い人間から見ると、一体型って昔のMSXみたいw
昔に戻ってるw

162:名無しさん
07/12/30 11:40:51 0
>>156
PenDCのL2キャッシュを半分にしただけじゃね
だからものすごい性能のセレロンちゃんっていう位置づけになる

まぁCore2がでてからは、IntelがPenとCeleの名称つけてるのは
安価版を区別するためだけっていう事にしたからだけどな

163:名無しさん
07/12/30 11:44:28 0
Core2 の次って Core3 になるのかな?

164:名無しさん
07/12/30 11:45:46 0
>>160
ある意味良かったジャマイカ

165:名無しさん
07/12/30 11:45:54 0
てか一体型デスクトップ買うくらいならもうちょい頑張ってノート買うほうが全然ましだろう・・・
一体型は買って最初はいい気分があるが、1年もすると間違いなく不満が出てくる

166:名無しさん
07/12/30 11:53:35 O
>>164
結果的にどうかはわからないけど
かなり頭にきたよ…
デスクトップの方がずっと良いと思ってたんだけど、そうでもないんですね



167:名無しさん
07/12/30 11:56:57 0
ぶっちゃけた話、日本の有名メーカーのPCは・・・

168:名無しさん
07/12/30 12:03:07 O
今は時機が悪いという事なので、
とりあえず今のパソコンを修理に出して購入のチャンスを待とうかな
でもハードが壊れてるっぽいから6万はかりそう

今度パソコン買う時は絶対に長期保証に入る

169:名無しさん
07/12/30 12:03:39 0
>>162
Quad・・・

170:名無しさん
07/12/30 12:15:41 0
>>168
あー壊れてるのか
そらすぐ欲しいよな
もう少し待てばモデルチェンジして同じ値段でもよりいいものが買えるじゃないかと思ったが壊れてるなら悩むよね
修理に出すのももったいない気がするけど使えないのも不便で困るし

171:名無しさん
07/12/30 12:19:01 0
さすがに6万じゃ新しいの買うw
修理するのが、そうとう高性能の機種じゃなけりゃ。

172:名無しさん
07/12/30 12:24:21 0
今は年末だから別の意味でも時期が悪いんだよな。
もし買うんだったら、メモリ増設を割引でしてくれる店で買ったほうがいいかも。

173:名無しさん
07/12/30 12:25:40 0
6万かかるなら新品買おうぜw
有名メーカーじゃなくてBTOとかでいいんじゃね?

174:名無しさん
07/12/30 12:27:25 0
それかどうせ保証ないなら、壊れてるパーツだけ交換だな。

175:名無しさん
07/12/30 12:32:27 0
URLリンク(www.sourcenext.com)
6万のPCって言ったらこれを思い出すw

176:名無しさん
07/12/30 12:34:29 0
一応言っとくとモニタとキーボード別売りでも>>143より安くてさらにハイスペックが買えるぞ
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)



177:名無しさん
07/12/30 12:36:29 0
>>148を読む限りではパーツ交換とかは無理そうな感じだから、

パソコンのトラブルの際にある程度自分で解決出来るなら → ショップ系BTO

パソコンのトラブルの際にほとんど誰かに頼らないとダメなら → 有名メーカー製PC

って感じになるんじゃない。

178:名無しさん
07/12/30 12:39:27 0
ハードってどのハードよ

179:名無しさん
07/12/30 12:41:41 O
完全には壊れてないのですが
エラーメッセージが出てウインドウを閉じたり
勝手に再起動したりともう完全に壊れる寸前です
さっきもそんなこんなでやってたら商品が品切れに…

皆さん、とても詳しそうですね
自作もできたりしそうでうらやましいです
自分なんか2年もパソコン使ってたのに初心者同然W

180:名無しさん
07/12/30 12:47:32 0
エラーメッセージってどんな内容なの?

181:名無しさん
07/12/30 12:49:39 0
>>179
使ってるPCに何らかの不満が出てそれが興味を持つきっかけになったりするからね。
今まで特に不満無く使えてたけど突然異常が出たってんなら普通そんなもんだよ。キニスンナ

182:名無しさん
07/12/30 12:50:12 0
俺はくそ安いモニターつきのSOTECのPCを、回線同時加入で1万円引きで買ってから
色々自作PC関連の情報見て勉強して半年ほどで自作に切り替えたなー
カスタマイズ好きなら自作以外考えられんわ

183:名無しさん
07/12/30 12:54:55 0
モニターは17インチ液晶が丁度いい感じ19だと大きいし
テカテカ液晶は嫌いだ!
1712Vで十分だよ!ワイドはいいなぁと思うけど

184:名無しさん
07/12/30 12:57:27 0
俺は22でも足りないな 絵描きとかするせいかもしれんけど
三菱の液晶はなんだかんだで鉄板だわ

185:名無しさん
07/12/30 12:59:54 O
>>180
「問題が発生したため、iexploreexeを終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません」と出ます
その後にこれが出ました

186:名無しさん
07/12/30 13:01:28 0
安物は電源内蔵じゃなかったり
D-Sub15だけだったりするから注意!

187:名無しさん
07/12/30 13:02:05 0
テレビがつまらないなら映画を見ればいいんだよ
日本は映像関係は確実に世界の下位レベルだから

188:名無しさん
07/12/30 13:02:17 0
URLリンク(wer.microsoft.com)

これ以外のも出た事ある気がします
「原因がわかりませんでした。通常はこのような事は少ないですが
このような場合はハードウエアかソフトウエアに重大な問題がある事が多いです」
みたいな感じだったと思います

189:名無しさん
07/12/30 13:08:40 O
「気にすんな」とかみんな優しいね(ToT)
とりあえず5項目やってみてそれでも
駄目なら専用のスレに行って質問します。

スレ違いなのに、みんな親切にくれてありがとうございましたm(_ _)m



190:名無しさん
07/12/30 13:26:45 0
>>189
別にパソコン自体が壊れてる感じはしないな。
俺はウィルス関係は詳しくないけどウィルスに感染したとか
OSの入っているCドライブのエラーチェックでもしてみるのもいいかも。
最悪の場合、OSのクリーンインストールで直りそうな気がする。
ウィルス対策をもししていないならきちんと対策した方がいいな。

俺もスレ違いスマソ。

191:名無しさん
07/12/30 13:33:20 0
>>1
そう思ってると、永遠に買うことが出来なくなる。

192:名無しさん
07/12/30 14:04:53 0
>>191
買い時は確実に訪れるのさ・・・

193:名無しさん
07/12/30 14:16:11 O
>>190
ありがとうございます
再セットアップしたばかりでこういう状態なので
たぶん壊れてる気がします。
テレビの設定が出来なくて全く使えないのが辛いです
ネットとかは今の状態でもいいやと思って来たW
完全に壊れたら買いに行けばいいかなと
いまお金に余裕あるわけでもないし…

194:名無しさん
07/12/30 14:21:11 0
春モデルが出揃うまで、様子見するのが一番。
まだ、イーマ、ゲートウェイが出ていない。

俺のイチオシは、EPSON

195:名無しさん
07/12/30 14:40:44 0
>>193
URLリンク(support.microsoft.com)
こんな感じのメッセージ?

196:名無しさん
07/12/30 15:07:14 0
今ほど、メモリが安く買える日は、二度と来ないであろう・・・

197:名無しさん
07/12/30 15:13:32 0
URLリンク(wer.microsoft.com)

>>195
こういうのです
クリックは問題ないけど、スクロールするとメッセージが出てきて
ウインドウを閉じたり、電源が勝手に切れたりするのであんま2ちゃん見れない…
こうやって書き込むのは平気です

>>196
いま買っておいた方がいいですか?

198:名無しさん
07/12/30 15:17:10 0
>>197
今は買うな、既に最新型のDDR3の値下がりが始まってる

199:名無しさん
07/12/30 15:23:03 0
DDR3は、マザボ買い換えないと駄目でしょ。
俺はメモリ買ったけどな!

200:名無しさん
07/12/30 15:24:59 0
このスレにいるならPC本体も無いだろ

201:名無しさん
07/12/30 15:33:48 0
>>197
故障じゃないと思うよ
>>195方法で対応できるんじゃない?

202:名無しさん
07/12/30 15:34:14 0
ドスパラで買おうかな

203:名無しさん
07/12/30 15:38:07 0
>>202
今は買うな時期が悪い、せめて正月の売り尽くしを待て

204:名無しさん
07/12/30 15:47:14 O
>>201
いま電話で問い合せたら「再セットアップ直後にも
そういう状態になるのでしたら機械の故障が原因と思います」と言われました
新しいのは1月下旬頃発表みたいですね
それまでに買おうか我慢するか迷う
どっちみち古いの買うと思うけど値段が安くなれば…

205:名無しさん
07/12/30 16:06:22 0
うん、>>203の言うとおりだ。

年末は、買い控えろ

正月明けが一番だ

もっと欲をいうと、3月の決算期がベスト

206:名無しさん
07/12/30 16:16:31 O
そこまでは待てないW
競馬の修業が遅れてしまう
正月の売れ残りを狙おうかな!

今の時機は買わない方がいいのかと思ってたら
このスレかなり前からあるみたいだねW
正月終わりに買う事を決めました!

207:名無しさん
07/12/30 16:23:24 0
>>206
注意!!
このスレはネタスレです

208:名無しさん
07/12/30 16:24:58 0
>>206
注意!!
207の発言もネタです

209:名無しさん
07/12/30 16:28:21 0
まぁ、一番いいのは決算時期の3月だろうな

210:名無しさん
07/12/30 16:32:55 O
このスレ見てるとwktkしながらお金を節約できるな

211:名無しさん
07/12/30 16:34:58 0
値段的には決算期だけど、各パーツの旬とか考えるとやはりこのスレは必要だな、と思ったw

212:名無しさん
07/12/30 16:35:48 0
Penrynって年明けだっけ?
Nehalemコアはそのもうちょい後になるんだよな?

だったら様子見ってことで
3月以降の方が良いんじゃね?


213:名無しさん
07/12/30 16:36:56 0
初期ロットには不具合がつき物だから、来年の三月まで待てばいいんじゃね?

214:名無しさん
07/12/30 16:45:15 0
旧正月前後に今爆安なDDR2メモリの価格が上昇しない事を祈るのみだわ・・・・

そして決算期まで待つと次は夏に価格改定とP45チップセット、更に年末に寝ハーレム・・・・だっけ?
その上ひょっとすると主流がDDR3に移行してたりしてなかったり・・・・とか考えてるとキリがないから
とにかく欲しいと思った時が買い時、ってのは頷けますな(;´Д`)

215:名無しさん
07/12/30 16:47:43 0
家電量販店にAMDの8CPU8GPUが出るまで待て

216:名無しさん
07/12/30 17:02:05 0
>>215
家電量販店にそれが出たら、自作だと16CPUになってそうだな

217:名無しさん
07/12/30 20:38:56 0
DDRⅢ普及は中々来ないと思うけど
RDRAMになる運命かもよ・・・

218:名無しさん
07/12/30 20:49:32 0
まぁ、2コアが標準(エントリーモデル)に普及するまでは、待った方がいい。

219:名無しさん
07/12/30 22:06:57 0
シングルコアは、クソですね

220:名無しさん
07/12/30 22:22:50 0
DualCpu
DualMem
DualGpu
DualHdd
DualBios

221:名無しさん
07/12/30 22:25:00 0
>>131
これ買っとけば後10年は戦えるな
RM50L9じゃ1年戦争に負けるわ

222:名無しさん
07/12/30 23:52:52 0
4GHz超えるのは
いつかね・・・

223:名無しさん
07/12/30 23:55:41 0
4GHzでクアッドコアだと発熱が別次元になりそうだなw

224:名無しさん
07/12/31 00:05:14 0
今は地デジ対応がデル1社
しかし
来年後半には激戦だろうな
激安化を期待

225:名無しさん
07/12/31 00:24:15 0
4GHzのクアッドコアの発熱
URLリンク(www.4gamer.net)

226:名無しさん
07/12/31 00:37:25 0
きっと来年はクアッドコアをニコイチにした新PhenomをAMDが出してくれる!
発熱とクロックは気にしたら負けだろ

227:名無しさん
07/12/31 00:40:22 0
Quad*2

228:名無しさん
07/12/31 01:51:53 0
本年一年間買わなかった事に、前進・勝利!

229:名無しさん
07/12/31 02:27:51 0
結局今年は買わなかった
何時がいいのか分からん

皆さん良いお年を来年も宜しくお願いします。

230:1
07/12/31 03:18:45 0
とりあえず、下記のMP3データを流して、ノイズが起きない
PCであることが条件の1つですね。
(鉄腕アトムの主題曲)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
(ウルトラマンのサントラ)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
(わさび版ドラえもんの主題曲)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
(大山版ドラえもんの主題曲)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
(都はるみの演歌)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)

また、下記の動画がまともに動くPC
であることも条件の1つですね。
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)

231:名無しさん
07/12/31 04:28:27 0
>>230
HDDをフォーマットするWebサイト登場
スレリンク(news板)

232:名無しさん
07/12/31 08:27:11 O
これ買いだよな!
URLリンク(www.gigigi.net)

233:名無しさん
07/12/31 08:39:38 0
これはいいかも、パソコンが業販価格で手に入りますよ!!

URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)


234:名無しさん
07/12/31 08:55:45 0
>>232

235:名無しさん
07/12/31 10:10:21 O
>>232
これが噂のHDD物故わすブラクラですか

236:名無しさん
07/12/31 12:22:13 0
通称、はだしのぎぎぎだな

237:名無しさん
07/12/31 12:50:08 0
HDD壊すってマジか?
セカンドPCで踏んでみるわ!
今年賀状作成で忙しいから
又レポートする!

238:名無しさん
07/12/31 12:51:24 0
マジだぞ
今ニュー速で祭りになってる

239:名無しさん
07/12/31 13:12:58 0
てか専ブリャ入れてりゃ何も害はないと思うのだが。

240:名無しさん
07/12/31 16:19:47 0
ん、専ブラで画像見る自体はなんともないのか

241:名無しさん
07/12/31 17:19:43 0
絶対、セレロンだって!!!!!!!!!!!

242:名無しさん
07/12/31 17:39:47 0
漢はセレロン。

243:名無しさん
07/12/31 17:53:48 0
一応貼っとく

464 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 16:04:19 ID:dJM3Kvt+0
早くも様々な場所で広まっています。
無闇に画像やアドレスをクリックしないように十分に注意してください。

概要まとめ
2007/12/30(日)、gigigi(アップローダー)にてエロ画像がUPされる。
画像にはアドレス(実行ファイルのスクリプトへの)が貼られており、これをクリックするとブラクラが発動、最終的にデスクトップにbatファイルをDLさせる。
再起動した瞬間に発動し、強制的にHDDをフォーマットする。
Internet Explorer系のレンダリングエンジンを使っているブラウザ(2chブラウザ)だと発動する。これはIEが画像ファイルをテキストやhtmlとして展開しようとするからである。

ギコナビ → ポップアップ → 死亡
Jane doe系 → 生存
Jane IE系 → 死亡
スレイプニル&unDonut等のIE系 → 死亡
火狐&オペラ等の非IE系、またはエンジン切り替え(Gecko等) → 生存

URLリンク(www13.atwiki.jp)





244:名無しさん
07/12/31 18:27:03 0
セレロンなんて使ってるの貧乏人だけだろ

245:名無しさん
07/12/31 18:39:04 0
インターネットAQUOSで十分

246:名無しさん
07/12/31 18:44:19 0
今は買うな、来年になれば地デジ対応PCも今より遥かに安くなる

247:名無しさん
07/12/31 19:57:07 0
地デジ対応PCは9回録画可、まで待ちだろ

248:名無しさん
07/12/31 19:58:32 0
地デジコピーフリーまで待ちだろ

249:241
07/12/31 20:02:04 0
貧乏人ではないけど。

250:名無しさん
07/12/31 20:02:34 0
地デジ5000円チューナー待ち

251:名無しさん
07/12/31 20:04:33 0
買えない理由の正当化に必死すぎてもう見てらんない

252:名無しさん
07/12/31 20:06:15 0
>>251
今年の買い時は3月にちゃんとあったぞ
自作だと、メモリもPhenomも下落してたりするから年明けまで待機だろうけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch