08/02/16 10:41:50 0
>>192
Fedoraのgrubから起動すりゃいい
設定は/boot/grub/menu.lst
または/boot/grub/grub.conf(これは多分menu.lstのシンボリックリンクになってるはず)
WindowsとFedoraがどういうパーティション構成でインストールされてるのか
分からないのでWindowsがhda1, Fedoraがhda2に入ってると仮定して話をする。
/boot/grub/menu.lst
------------ここから
<省略>
default 1
title Windows XP
rootnoverify(hd0,0)
chainloader +1
title Fedora
root(hd0,1)
kernel /boot/カーネルの指定 ro root=/dev/hda2
-----------------ここまで
defaultの値を0にすると一番目に書いてるWindowsが自動で起動する
1を指定している場合は二番目に書いてるFedoraが自動で起動する
[grub chainloader] でググれば解説サイトは沢山出てくるよ。