07/07/12 21:35:44 O
ここは主にBTO直販メーカーや各ショップブランドPCなど「家電メーカー以外」のデスクトップPCの購入相談を受けるスレです。
購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入してください。
相談用テンプレート、各メーカーのリンクなどは>>2-20あたりです。必ず目を通してください。
また、最低でも最新50レスを見てから書き込みをした方がよいでしょう。
WARNING
倒産しているところが最近多いから、少なくても着払い推奨、
先払いはやめることを推奨する
2:名無しさん
07/07/12 21:36:49 0
◆◆◆ 相談用テンプレート ◆◆◆
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。
【予算】〔 〕万円
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル→ 〕 ○CAD,CG ○その他〔 〕
【OS】○Windows XP Home ○Windows XP Professional ○不要
【CPU】○どれでもよい ○Core2Duo ○Pentium4 ○CeleronD ○Athlon64 X2 ○Athlon64 ○Sempron ○その他
【メモリ】○512MB ○1GB ○2GB以上
【ビデオ】※希望グレード添えて○GeForce系 ○RADEON系 ○Quadro・FireGL系(業務用) ○Matrox系 ○オンボード
【ハードディスク】○80GB ○160GB ○250GB ○300GB ○400GB以上
○日立 ○WesternDigital ○Seagate
【CD/DVD】○CD-ROM ○CD-R/RW&DVD-ROM(コンボ) ○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ) ○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】○TVチューナー搭載ビデオキャプチャ(TV視聴・録画) ○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー) ○モデム(ダイヤルアップ接続)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○フロッピーディスク ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど) ○PCカード
【拡張スロット】○PCI ○AGP ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 ○省スペース型(スリム) 【色】○どれでもよい ○黒 ○白 ○シルバー
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2003(Word,Excel,Outlook) ○不要
【保証期間】○1年 ○2年 ○3年以上
【モニタ】○液晶 ○CRT ○不要(現在のものを流用) 【サイズ】○17型○19型○20型以上
【PC使用歴】〔 〕年 【過去~現在の使用機種】〔 〕
【ショップ】○ドスパラ ○マウスコンピューター ○ゾヌ ○サイコム ○タケオネ ○その他
【現在の候補機種】〔 〕
【その他自由記入】
3:名無しさん
07/07/12 21:37:38 0
■相談者の注意事項
・相談する際は、そのパソコンで何がしたいか用途をしっかりと書きましょう。予算は殆どの人が書きますが、何をしたいかを書かない人がたまにいます。
・3Dゲームのタイトルや使用ソフトは必ず記入してください。また、関連リンクも貼っておいてください。
・3Dゲームを考慮している場合にはAGPまたはPCI-Expressの有無に注意。これがないと3Dゲームのためのグラフィックボードが取り付けられません。
また、スリムタワーの場合、サイズと排熱の問題で搭載できるグラフィックボードの種類と性能に大きな制限ができます。
・FF11とリネージュ2は最適な構成が違うので注意。他のタイトルの情報も待ってます
(最適環境がFF11がRADEON、リネ2がGeForceと相反。ちなみにHalfLife2はRADEON有利、BattleField2はほぼVGA依存で7600GT以上推奨、CPUはAthlon64 3200+で十分)
特にリネージュ2やBattleField2は快適なプレイのためには高いレベルのマシンパワーを要求されます(特にメモリ。この両タイトルは推奨メモリ2Gとも)
・違法行為(P2PソフトMXやnyなど:現在共有されているファイルの大半は違法ファイルです)については書込み禁止。
・最近はTV機能を内蔵するPCも増えてきていますが、画質などに関してはあまり期待しすぎないでください。
普通のTVと比較するとやはり画質が劣る場合が多いです(関連スレで相談するのもいいかもしれません)。
TV機能を内蔵していない機種でも外付けUSB2.0やPCI接続のTVチューナーユニット(1~2.5万円程度)などを使えばTVの視聴・録画は可能になります。
・TV視聴・録画をしたい場合、TVチューナー搭載ビデオキャプチャが必要になります。TV視聴だけなら、TVチューナ内蔵のディスプレイだけでも可能です。
・最近主流のTFT液晶モニタですが、一般的にメーカーPCに多く採用されている光沢液晶は映り込みもあって、長時間の使用には向かない場合があります。
長時間使用する方には通常の非光沢液晶にシールドを貼る方法などがあります。
(光沢液晶はDVDやTV視聴にはよいかもしれませんが、Word、Excelでの作業やMMORPG等、長時間使用では目が疲れるかもしれません。)
4:名無しさん
07/07/12 21:38:30 0
・主なショップブランド ・・・用途に特化したPCが買える。自作PCで人気のCore2DuoやAthlon64搭載PCを希望ならこちらを
DOS/V パラダイス Primeシリーズなどを展開。法人向けにも導入実績結構あり
URLリンク(www.dospara.co.jp)
フロンティア神代 ヤマダ電機などで購入可能。一部モデルは5年保証
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)
サイコム 細かいBTOができる。パーツの事があまりわからない人でも比較的わかりやすい。
URLリンク(www.sycom.co.jp)
サイバーゾーン 通称ゾヌ。ショップ案の見積もりに利用されるがワンネスへの業務移管でどうなるか。
URLリンク(www.cyberzone-net.jp)<)
take ONE タケオネとも呼ばれている。安くてそこそこの構成に強い。
URLリンク(www.wonder-v.co.jp)
ツクモ ショップとしては最大手の一角。オリジナルPCはケースや電源にオリジナル品を採用。
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
フェイス ショップブランドとしては大手の部類。納期に難? 系列にパソコン工房、TWOTOP
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
TWOTOP フェイスの系列店。各地にショップあり。ライナップは系列のフェイスに近い
URLリンク(www.twotop.co.jp)
パソコン工房 こちらもフェイス系列。やはり店舗数の多さが目立つ
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
oliospec 静音PCを売りにしたラインナップを揃える。静音派ならぜひ
URLリンク(www.oliospec.com)
レイン サイバーゾーンの旧店長が立ち上げたショップ。今後に期待か
URLリンク(www.regin.co.jp)
VSPEC 個人向けPCから法人様向けのBTOパソコンのリースや掛売りもあり。
URLリンク(www.vspec-bto.com)
韋駄天PC スピードが売り?
URLリンク(www.idatenpc.jp)
PC-Success 倒産
5:名無しさん
07/07/12 21:39:16 0
・主なBTOメーカーPC ・・・PCメーカーより安く、ショップブランドより安心!!
DELL 世界シェア1位。
URLリンク(www.jp.dell.com)
HP
URLリンク(welcome.hp.com)
EpsonDirect
URLリンク(www.epsondirect.co.jp)
mouse computer
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
SOTEC
URLリンク(www.sotec.co.jp)
直販・オリジナルパソコン
URLリンク(www.kakaku.com)
ショップブランドPC 商品・価格 一覧
URLリンク(www.coneco.net)
ショップブランドPC (デスク)
URLリンク(www.bestgate.net)
ショップブランドPC (ノート)
URLリンク(www.bestgate.net)
お勧めBTOメーカー、ショップブランドPC
URLリンク(saiyasune.net)
6:名無しさん
07/07/12 21:39:54 0
■回答者の注意事項
・回答者はsage推奨。珍や厨はスルーしましょう
・相談者の意向を最大限に尊重してあげましょう。
相談者の意向を無視して回答する人をたまにみかけます。
・他の回答者に対する悪口等は禁止です。
・特定メーカーの贔屓、宣伝や誹謗中傷は禁止です。
なるべくいろいろなメーカーを比較した上で勧めて下さい。
・過去ログ読め、スレ違い、逝ってヨシ!などのレスはできるだけ控えてください。
ただし、過去ログへの誘導、他スレへの誘導は可です。
不愉快な質問などがあったらスルーしてくださってけっこうです。
誰もレスをつけなければいけない義務なんて無いんですから。
・PC使用歴が長くても、PC選びは得意ではない質問者もたくさんいます。
それくらい自決しろ、などのレスは控えてください。
・必要と思われる場合を除き、自作を勧めるのは極力避けて下さい。
・当スレでは常時回答者募集中です。多少でも知識がある、という方、どうぞよろしくお願いします。
仮におかしなことを書いたとしても、他の回答者がフォローしてくれますので、気軽にドゾー。
回答していると、予想以上にPCへの知識が深くなっていくものです。
ご自身のスキルアップのためにも是非お願いします
7:名無しさん
07/07/12 21:40:27 0
機種選定の参考に各メーカーの大まかな傾向
家電メーカーPC(富士通、ソニーなど)
特徴・・・地デジチューナー等何よりもTV機能を重視した作り。光沢ワイド液晶と組み合わせられたモデルが主流。
反面、3Dゲーム等はまったく考えてないスペック。付属アプリの多さも特徴の1つ。
また、スリム筐体が基本なので300G以上の大容量HDD1台という構成が多い。最近はPCとしては2世代前のスペックが目立つ
こんな方にオススメ・・・はじめての1台に・TV機能に特化したPCが欲しい方・光沢ワイド液晶マンセーな方・ゲームは一切せず、ビデオ代わりにしたい方
BTOメーカーPC(Dell、hp、エプソンなど)
特徴・・・ユーザーが各自の必要に応じたスペックで購入可能。事務用からゲーム向きまで幅広い構成にできる。付属アプリは少なめ。intelプラットフォーム採用機がほとんど
こんな方にオススメ・・・余計なアプリてんこもりPCが嫌いな方・ゲーム向けPCが欲しい方・性能とサポートの両方が欲しい方
ショップブランドPC(ドスパラ・ゾヌ・サイコムなど)
特徴・・・BTOメーカーと同じく、ユーザーの必要に応じたスペックで購入可能。基本的に自作PCベースなので後で拡張したい人には嬉しい。メーカーに少ないAMDプラットフォームが充実しているショップが多い
こんな方にオススメ・・・3Dゲーム向けPCが欲しい方・Athlon64搭載機が欲しいorPentium4を使いたくない方・省電力PCが欲しい方・非光沢液晶マンセーな方・OS流用したい方・ネット専用など激安サブPCが欲しい方
※法人でショップPCを買う場合、法人実績が多く、長期保証が付けられるツクモやドスパラがおすすめ(ただし、その分割高)
8:名無しさん
07/07/12 21:41:32 0
ゲーム向けPCが欲しい方のために要求スペックについて少々(タイトルによってはオーバースペックだが現行世代品で書いてるためです)
FF11・大航海時代online・・・比較的安価なGeForce7300GTorRADEON X1600クラスでOK(FF11は場所によっては7600クラスでないとフルオプションは無理)
Lineage2・・・出来ればGeForce7600GS以上を。それ以下では設定下げる必要あり。メモリは1G必須、出来れば2G
最近はGeForceとの相性問題が噂されているのでRADEONを選ぶのも有り
ラグナロクオンライン・・・RADEON X1300クラスのローエンドVGAでも問題ないが、人の極端に多い場所ではGeForce7600GSクラスでないと設定下げた方が無難
どちらかというとサーバーの重さの問題なので、VGAに金をかける必要は無い
Halflife2・・・RADEON系に最適化されている。RADEON系はX1600系でサクサクプレイできるがGeForce系は7600系以上推奨。設定下げればRADEON X1300系でも十分遊べる
BattleField2・・・発売されてみるとVGAさえ強力なら他はソコソコでいい事が判明。VGAは金が許せばGeForce7950系推奨。CPUはAthlon64 3000+とFX57でほぼ変わらない(あくまでBF2の話)
middleの推奨はGeForce7600GS、RADEON系はX1650以上を推奨。ソコソコの設定でいいなら7300GT(GDDR3版)で安く上げよう
Age Of Empires Ⅲ・・・とにかくメモリ重視かつハイエンドVGA推奨。CPUは出来ればCore2DuoのE6600以上かAthlon64 X2 4600+以上。メモリはマルチプレイするなら2G必須
最高設定で遊ぶならVGAもGeForce7950GT以上、出来ればGTX。VRAM256M以下のVGA(つまり一部ハイエンド以外)は設定ある程度下げないとVRAM不足で後半死ねる
9:名無しさん
07/07/12 21:42:07 0
・PCカードスロット付を希望する場合、選択肢がほとんど家電メーカー製PCのみになります。本当に必要かを検討してください。
(自分で別にPCカードアダプタを購入して取り付ければPCカードは使用できます。価格は6000~10000円程度です。)
URLリンク(www.ratocsystems.com)
URLリンク(www.owltech.co.jp)
URLリンク(www.iodata.jp)
・無線LANについて
無線LANアダプタにはPCI接続タイプやUSB接続タイプ、無線LANPCカード専用PCカードアダプタがあります。
PCカードスロットがなくとも、無線LANを使用することはできます。
URLリンク(www.iodata.jp)
URLリンク(121ware.com)
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
10:名無しさん
07/07/12 21:42:40 0
◎このスレで相談したことによって買いたいPCが決まり実際に買った、という方、
もしもよろしければ使用した上でのレポートなどをお願いします。この際、発熱や騒音などの情報が重宝されます。
購入後のレポートについてはこのテンプレートに沿って書いてくださると助かりますが、簡単に書いていただいても別にかまいません。
◎購入後レポート用テンプレ(ノートPCスレより転載、一部改修)
【機種名&メーカー】≪ ≫
【購入金額】[ ] 円
【購入場所】[ ] 通販なら店員対応・発送にかかった時間などもお願いします。
【ディスプレイ 点】 視野角・輝度・照明の写りこみ具合など(ショップPC等の場合はモニタのメーカー、機種名も)
【騒音 点】 ファン・HDD・光学ドライブの騒音について。
【使用感 .点】 キーボードの使用感、付属ソフトの使用感、デザインなど。
【サウンド .点】 サウンドがどんなものか。前のPCやステレオなど身近なものにたとえても可(音が出る機種のみ)
【各種ベンチマーク結果】 ベンチマークを走らせた方のみで結構です。でもあると嬉しい。
【その他自由記入】
【総合満足度 点】
点数は、5段階評価(個人の主観で可) <良い 5 ⇔ 1 悪い>
あくまでも自分の感想でけっこうです。他人の評価を気にする必要はありません。
代表的なベンチマークソフト
HDBENCHv3.30 URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
CrystalMark 2004 URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
3DMark05 URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
FF11ベンチマークVer3 URLリンク(www.playonline.com)
大航海時代 Onlineベンチマーク(ハイエンドPCではカンストするので微妙な性能のPCの動作検証に) URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
ゆめりあベンチマーク(ほぼビデオカードベンチ) URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
11:名無しさん
07/07/12 21:44:09 0
テンプレここまで
前スレ
スレリンク(pc板)
12:名無しさん
07/07/12 21:53:07 0
【予算】〔15〕万円前後
【用途】◎インターネット ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ◎2Dゲーム
○3DゲームURLリンク(www.teatime.ne.jp) ※オンラインはやりません
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo E6420あたり
【メモリ】○1GB以上
【ビデオ】○GeForce7300~7600あたり
【ハードディスク】 ○160GB~250GB
【CD/DVD】 ○DVD±R/RWかDVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】 ○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI ○AGP ○PCI-Express
【ケース】○タワー型 ○ミニタワー型 【色】 ○シルバー
【付属品】○不要
【ソフトウェア】
○Microsoft Office Personal 2003(Word,Excel,Outlook)※別途購入でも可
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用したいです)
【PC使用歴】〔5〕年
【過去~現在の使用機種】
〔NEC PC-VL5706D URLリンク(121ware.com)〕
【ショップ】○サイコム、タケオネあたりでしょうか…おすすめがあればこの限りではありません
【その他自由記入】
ストリーミングでWMPを同時に3~4つ立ち上げ可能にしたいのと、
指定ゲームの動作環境を満たせるようにしたいです。
できれば静音も希望します。
CPU、VGAは前スレを読んで選んでいます。
最近勉強するようにしていますが、知識は素人の域を出ていません。
おかしなところがあれば、その指摘も含めてよろしくお願いします。
13:名無しさん
07/07/13 19:18:09 0
乙
14:名無しさん
07/07/14 23:43:27 0
相談させていただきます。ゲーム用PCです。
◆◆◆ 相談用テンプレート ◆◆◆
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。
【予算】〔15〕万円
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔タイトル→リネージュ2〕
【OS】○Windows XP Home ※Vista未対応のゲーム多いんですよね?
【CPU】○Core2Duo
【メモリ○2GB以上
【ビデオ】○GeForce系 なるべく高く
【ハードディスク】○160GB以上
CD/DVD】○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 サイズ】19型。もしかしたらディスプレイだけよそで買うかも。
【PC使用歴】〔3〕年 【過去~現在の使用機種】〔EPSONのそこそこのモデル 〕
【ショップ】未定。できればメジャーどころ
【その他自由記入】
すごい音がするPCはなしでお願いします。
サポートがどんな感じかを書いてくださるとありがたいです
リネージュ2の城攻めみたいな大人数イベントバリバリやりたいです。
(画質を下げる必要があってもそこそこ快適に参加できれば大丈夫です)
予算不足と言われそうですがよろしくお願いします
15:名無しさん
07/07/15 11:16:42 0
モニタ込みだろ?普通に無理。
16:名無しさん
07/07/15 12:20:31 0
後1万足せば余裕なんだけどな
17:名無しさん
07/07/16 17:38:42 O
>>12よろしくですage
18:名無しさん
07/07/16 18:29:12 0
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版) XPの出荷は7月25日以降を予定しています。
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6320 (4MB L2 キャッシュ、1.86GHz、1066MHz FSB)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ビデオコントローラ NVIDIA(R) GeForce(TM) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)
ハードディスク(RAIDなし) 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
デル製モニタ デル E198WFP 19インチワイド TFT液晶モニタ (ブラック)
保守サービス [パソコン本体の保証] 標準 [1年保守: 引き取り修理]
アンチウイルスソフト 【プロモ実施中】ウイルスバスター14 インターネット セキュリテイ 15ケ月
112,490送税込
DELL VISTORO 200
19:名無しさん
07/07/17 17:54:10 0
>>12
>>14
今dellのホームページ覗いてみキャンペーンやっとるぞ
20:gasaki
07/07/19 00:33:00 0
ツクモ 7/20まで eX.computer AeroStream
ネットショップ限定 インテルモデル \69,800-
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
ベーススペックだとメモリとビデオカードが足りないので、
そこらへんをツクモで調達したとして、
○メモリ
BTOで1Gプラスして2Gで +\10,000
○ビデオ
BTOなら RadeonX1950Pro +\20,000
BTO以外
GeForce7900GS +17,800くらいから
GeForce8800GTS +38,000くらいから
レビュー記事
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
○モニタ
19型で \23,000くらいから
19型ワイドで \21,000くらいから
----------------------------------
計
安め選択:69,800+10,000+17,800+21,000=118,600
高め選択:69,800+10,000+38,000+23,000=140,800
21:名無しさん
07/07/19 13:41:25 0
夏に増えてくる初心者へのPCアドバイス
1.自分の用途をはっきり考える
必要最低限の構成+α程度が一番いい構成 無駄なパーツを付けるのは避けましょう
2.PCはお金がかかることを自覚する
安さを求めすぎると痛い目に会います 将来を見据えて予算はきっちりと貯めましょう
3.壊れることを考える
どんな有名メーカー品でも壊れることはあります 壊れやすいパーツ、壊れにくいパーツを知りましょう
4.人の意見を鵜呑みにしない
必ず人は何かしら好き嫌いがある物 あのメーカーはだめ このメーカーは良いなど
人の意見ばかり気にせずに 自分でメリットデメリットを確認しましょう
22:名無しさん
07/07/20 01:03:43 0
モデルナンバー違いのCPUで\9000、容量違いのHDDで\1000しか違わないのに、
他パーツ共通で組みあがりモデルだと\18000違うという、謎の適当な値段設定。
そんなTWOTOPってどんな店ですか?怪しくないですか?
23:名無しさん
07/07/20 01:06:09 0
>>22
よくわからんからURL貼ってみ
24:名無しさん
07/07/20 02:08:03 0
URLリンク(www.twotop.co.jp) の、
AMD AthlonX2 BE-2300 な Xcute MINI-X23A6G/DVRAM
URLリンク(www.twotop.co.jp) と、
AMD Athlon64 X2 5600+ な Xcute MINI-X56A6G/DVRAM
URLリンク(www.twotop.co.jp) を指しました。
CPU単体の差が\8600、250GBと320GBの差を\1000として他は同じパーツで、完成品は\18000違うんです。
5600+が無駄に\8000高いのかBE2300を\8000分特売してるのか。
乗せる利益幅は店側の自由ですし、怪しいまでは言い過ぎだと思い直しましたが…。
ただ、お得・ボッタ商品間の違いが分かりやすすぎるなーと。
25:名無しさん
07/07/20 03:19:23 0
パソコン工房、TWOTOP、FAITH は同じ系列だよ
TWOTOP、FAITH は倒産後アロシステムの傘下に入った
26:名無しさん
07/07/20 03:54:36 0
>>24
まあ、いろいろ可能性は考えられる。
*売りたい方のブツにお買い得感を演出するため、当て馬の値付けを高めに設定
*実は、高い方はメモリ等のパーツのランクが上
*テキトーな値付けをしたせいで、価格の整合性を取るのに失敗した
*組み立て担当がベテラン職人かバイト学生か
*矛盾に気づいた人、先着3名様まで3割引の秘密セール中
以下略
ホントのところはショップに聞いてみるしかないと思うけどな。
27:名無しさん
07/07/20 04:04:36 0
結論としては、
・アホっぽく見えてバックは大企業、モノはある程度まともだろうと期待
・原価差か意図的な釣りかミスかは不明だが、妙な価格設定はありうる事
ということで納得して、精神の安定を図りつつ購入候補(BEの方)を、
リストの末席に加えておきます。ありがとうございました。
28:名無しさん
07/07/20 06:47:27 0
単に仕入れルートの違いによる仕入れ値の違いだろ。
29:名無しさん
07/07/20 18:31:52 0
同じ商材しかも同じブランドでベンダ変えるかなー
30:名無しさん
07/07/20 22:04:07 0
【予算】4万~6万(安ければ安いほど良い)
【用途】○インターネット,メール
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○512MB
【ビデオ】○オンボード
【ハードディスク】○80GB
【CD/DVD】○CD-ROM
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス(無しで安くなるならアキバで調達します)
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○3年以上
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔2〕年 【過去~現在の使用機種】〔イーマシーンズのショボスペック〕
【ショップ】○特に拘らない
【現在の候補機種】 フロンティアFRDS-420/945X送料、5年保証合わせて4.5万でした。
予算気にしなければeX.computer AeroStreamネットショップ限定AMDモデル
くらいのスペック欲しいのですが保証つけたら予算オーバーという感じです。
【その他自由記入】使っていたイーマシーンズのマザボが2年持たずに逝ったので
今度は長期保証を考えています。保証の料金も込みでオススメがあったら教えてください。
それからスレ違いですがマザボが逝ったイーマシーンズJ2930(CeleronD340、
メモリ256x2(PC2700 DDR-SDRAM)、HDD80GB、コンボドライブ)の下取りが
どこに出して大体いくら位つくのかも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
31:名無しさん
07/07/22 08:10:44 0
予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞
○DVD
鑑賞〔PowerDVD使用〕 ○動画編集 〔タイトル→DVD Decrypter
〕 ○CAD,CG 〔Photoshop、Illustlator〕
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○1GB
【ビデオ】※希望グレード添えて○GeForce系 ○RADEON系
○Quadro
・FireGL系(業務用) ○Matrox系 ○オンボード
【ハードディスク】○250GB くらい?
【CD/DVD】 ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】 ○不要 (キャプチャ有り)
【通信機能】○LAN(CATV)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI
【ケース】 ○タワー型 【色】 ○白
【付属品】 ○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal
2003(Word,Excel
,Outlook) 後に購入も可です。
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔5〕年 【過去~現在の使用機種】〔パソコン工房 SV2500COMBO 〕
【ショップ】○現在のものがパソ工房のものですが、特にこれ
でなくともかまいません。
【その他自由記入】
現在のものでは動画編集がきつくなり(時間がかかりすぎる)
、Office2000の試験受付が終了してしまったので
そろそろ新規購入してもいいかな~、と・・・。
32:名無しさん
07/07/22 22:34:59 0
>>30
とにかく安いところを探すしかない ってか保障付きでその値段は普通に考えて無理だろう
またはDELLでとことん安いのを買って もしモニタが付いているのならそれを売ればいい
ちなみにそのPCは3000円ぐらいじゃないかな 売れそうなところに持っていけば売れるさ
>>31
その用途ならメモリが一杯欲しいところ 最低2Gだな
業務向きのVGAを普通にショップブランドで使用しているところは少ない
直接店に行って話しつけるのが一番だな
33:30
07/07/24 01:10:41 0
>>32
なんとか予算内で収まるようにもう少し検討してみます。
回答ありがとうございました。
34:名無しさん
07/07/24 14:27:07 0
【予算】15万~20万
【用途】○インターネット○2Dゲーム ○3Dゲーム〔FEZ〕
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】○GeForce系(あんまりよくわかりません)
【ハードディスク】○300GBor400GB以上
【CD/DVD】○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI
【ケース】○どれでもよい 色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔DELL〕
【ショップ】安ければどこでも構いません。
【その他自由記入】今使っているPCでゲームが重くなってしまいCPUが安くなったと聞いたので
購入を決めました。
ただPCについて詳しくなくここに相談させていただきました。
できるだけ長く使える性能にしてもらえればと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
35:名無しさん
07/07/24 17:05:05 0
>>34
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 35-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E6850 (3.00GHz/4MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
ビデオ Leadtek PX8800GTS-TDH LR EX PCI-Express x16 /320MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
HDD2 無し
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 LG GSA-H12N BL BLACK Soft付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec P-180 ホワイトシルバー中間色 電源なし
電源ユニット Seasonic SS700HM
合計金額 185390 円
これが今のハイエンド一個手前くらい
36:名無しさん
07/07/24 19:27:18 0
【予算】決めてない
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○写真編集 ○ニコニコ動画
【OS】○windows vista
【CPU】○Pentium4 か ○CeleronD
【メモリ】○1GB
【ビデオ】よく分かりません
【ハードディスク】○80GB
【CD/DVD】○CD-R/RW&DVD-ROM(コンボ) ○DVD±R/RW
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSLか光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】PCI Express
【ケース】○スリム 【色】○黒 か ○アイボリー
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office (Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】◎液晶 【サイズ】○19型
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔dimension2400〕
【ショップ】よく分かりません
【現在の候補機種】ない
【その他自由記入】写真を大量に扱うのでモニタに一番お金をかけたい
37:名無しさん
07/07/24 19:28:59 0
>>36
>【予算】決めてない
なめてんのか?
38:名無しさん
07/07/24 19:41:27 0
>>37
じゃあ15万以内で
39:名無しさん
07/07/24 20:00:26 0
>>38
じゃあこれにVistaつけて残りはモニタで
URLリンク(www.dospara.co.jp)
40:名無しさん
07/07/24 20:15:58 0
>>37
頭のいい人って怒りやすいんですねwww
41:名無しさん
07/07/24 20:29:50 0
>>35
34じゃないですが、それレインですか?
俺の希望そのままなんだけど、もう少し高かった気がしたんだが・・・
速攻ポチりたいのでどこの見積もりか教えてください。
42:名無しさん
07/07/24 20:32:26 0
>>41
タケオネ
43:名無しさん
07/07/24 20:34:07 0
そこの店で扱っているパーツを自由に選んで、それに組み立て料を上乗せしてパソコン作ってくれる店ないかな。
BTOとか言っても選べるパーツが少なかったり納期が遅すぎたりで困ってる。
44:名無しさん
07/07/24 20:38:23 0
>>42
タケオネでしたか、どうもです。
微妙に不安だけど、安い・・・
とりあえず見てきます。
45:名無しさん
07/07/24 22:11:27 0
>>43
ショップブランドで一番自由度が高いのはレインだろうな パーツ単体で頼んでも組んでくれる
が、やはり確実なのは近くのPCショップに直接行って交渉すること
そして最強は知人に組んでもらうこと これ最速・最安 しかし人間関係に問題が起こる可能性もある諸刃の剣
46:名無しさん
07/07/24 22:28:21 0
レインは自由度最強も納期が我慢の限界を超えている上価格がやばくなってきた
47:名無しさん
07/07/24 23:11:45 0
レインで組むならいっそ自作したほうが幸せかもしれないな
うまみが殆どなくなってしまった
48:名無しさん
07/07/24 23:48:48 0
【予算】15~20万円
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○TV視聴・録画 ○動画編集 ○2Dゲーム ○3Dゲーム(将来的に)
【OS】○Windows XP ○windows vista
【CPU】○Core2Duo ○ Core2Quad
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】○オンラインゲームをしても快適に出来る物
【ハードディスク】○400GB以上
○日立
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】○TVチューナー搭載ビデオキャプチャ(TV視聴・録画)
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○フロッピーディスク ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど) ○PCカード
【拡張スロット】○PCI ○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】○黒
【付属品】○不要
【ソフトウェア】 動画編集ソフト
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 (動画編集やゲームをするので目が疲れにくいパネルを希望) 【サイズ】○19型○20型以上
【PC使用歴】7年 【過去~現在の使用機種】VAIO
【ショップ】○ドスパラ ○マウスコンピューター ○ゾヌ ○サイコム ○タケオネ ○その他
【現在の候補機種】無し
【その他自由記入】 メインは家に大量にあるVHSからDVDへの
編集作業ですのでそちらに比重をおきたいです。宜しくお願いします
49:名無しさん
07/07/25 00:17:23 0
【予算】〔20-22〕万円
【用途】○インターネット,メール ○3Dゲーム〔タイトル→AoE3,MHF,大航海時代Online〕
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo E6850
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】※希望グレード添えて○GeForce系 7900GS以上できれば8800
【ハードディスク】○320GB 速ければ少なくても可。
○日立 ○WesternDigital ○Seagate
【CD/DVD】○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボードのみ
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要 ※別予算で19inchの安いのか24inchを買うつもり
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔ThinkpadA31,Dell INSPIRON6000 〕
【ショップ】○ドスパラ ○マウスコンピューター ○ゾヌ ○サイコム ○タケオネ ○その他
【現在の候補機種】
【その他自由記入】 ずーっとノートPC派でしたが、コストとパワー不足を感じて買い替えを検討中です。
3DバリバリのストラテジーをWUXGA画面で楽しみたいです。
そこそこ静かな組み合わせを希望です。
50:名無しさん
07/07/25 00:22:16 0
>>48-49
>>35をちょっといじればよくね?
51:34
07/07/25 13:05:05 0
>>35
丁寧に教えていただきありがとうございます。
早速注文をしたいと思います。
最後に1つだけ質問をさせてください。
送料等を除いたPC本体だけで20万と考えた場合
変えた方がいい部分はあるでしょうか?
変える必要が特になければないで構いません。
52:名無しさん
07/07/25 13:19:19 0
>>51
用途的に、たぶん性能への不満はあんま感じないはず。
届いてからファン交換してみたりHDD増設してみて遊ぶ資金にすれば?
8800GTXにするには予算が足りないし。
マザボを上位モデルにするとコンデンサの質がよくなる。けどまあどうでもいい。
金あるなら親にプレゼントでもしれ。
53:名無しさん
07/07/25 13:28:21 O
>>35
マザー DQ6
メモリ PC2-5300
のほうが良くないか?
54:34
07/07/25 19:48:33 0
>>52
HDDかマザーボードをいじってみるて所ですか。
わかりました。ありがとうございます。
>>53
メモリを変える理由はなぜでしょうか?
初心者でして教えてもらえると助かります。
値段がさがるので性能的にたいして変わらなく値段が安いとかなんですかね。
55:名無しさん
07/07/25 23:56:53 0
OCしないならPC6400とPC5300の差は殆ど無い。帯域幅も広いしデュアルチャンネルで動かすなら同性能と見ていい。
バルクで選ぶなら、安定性の面から5300の方が安心できる。
ただ6400が5300に性能的に劣るということは無い。間違えて945系にでも刺さない限り。
約5000円の差が大きいと見るか小さいと見るかだな。シングルで使うorOCするなら6400一択。
56:名無しさん
07/07/26 00:59:40 0
CPUと合わせるもんじゃないの?
57:名無しさん
07/07/26 01:45:11 0
【予算】〔5〕万円
【用途】●TV視聴・録画
【OS】●不要
【CPU】●どれでもよい
【メモリ】●512MB
【ビデオ】●オンボード
【ハードディスク】●80GB
【CD/DVD】●CD-R/RW&DVD-ROM(コンボ)
【TV機能】●不要
【通信機能】●LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】
【拡張スロット】●PCI
【ケース】●省スペース型(スリム) 【色】●どれでもよい
【付属品】●不要
【ソフトウェア】●不要
【保証期間】●1年 ○2年 ○3年以上
【モニタ】●不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔Windows,Linux〕
【ショップ】○ドスパラ ○マウスコンピューター ○ゾヌ ○サイコム ○タケオネ ○その他
【現在の候補機種】〔 〕
【その他自由記入】
6年ほど愛用してきたTV録画PCが壊れてしまい、その代用品です。
切替機を使用するので、モニタ、キーボード、マウスは無くても良いです。
TVチューナーはいまあるのを流用するので不要ですが、PCIバスが必要です。
foltiaで録画するので、OSはLinuxを使用します。
24時間電源が入っているのでなるべく静かで、出来たら小さいほうがうれしいです。
よろしくお願いします。
58:名無しさん
07/07/26 05:12:28 0
>>35
ASUS P5Kは
P5K-EかP5K-DELUXへ変更したほうがいいよ。
EにするかDELUXにするかは機能を見て決める。
59:名無しさん
07/07/26 09:45:42 0
>>57
悪いことは言わないから、テレビとレコーダ買った方が良い
そもそも5万でTVチューナ搭載PC買おうなんて馬鹿にしすぎ
60:名無しさん
07/07/26 10:50:38 0
>そもそも5万でTVチューナ搭載PC買おうなんて馬鹿にしすぎ
だれもTVチューナー搭載PC欲しいなんて言ってないわけだが
61:57
07/07/26 12:55:45 0
チューナーは使い回すので不要です。
ハードウェアエンコードするのでCPUも大して要りません。
前のPCはpentium3の800mhzでした。
VGAでコンソールが使えれば良いくらいなので、グラフィックもへぼくて良いです。
再エンコして携帯端末でみるので、家電のハードディスクレコーダだと不便です。
2011年のアナログ停波まで使いたいです。
62:名無しさん
07/07/26 16:07:45 0
【予算】16万前後 安ければ安いほどいい
【用途】エンコ ゲーム ネット
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2 Quad Q6600 (2.40GHz/4MBx2/FSB1066MHz)
CPUファン リテール
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-P35-DQ6 P35+ICH9R 4(DDR2/800/677) 2(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
ビデオ GIGABYTE GV-NX73G256D-RH GeForce 7300GS PCI-Express x16 /256MB DDR2 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド 無し
Ethernetインターフェイス 無し
IEEE1394インターフェイス 無し
HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
HDD2 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
FDD 2MODE D359M3 Black
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-112BK ±R(DL)10 ±R18 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
スリムケーブル 無し
筐体 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
キーボード 日本語112キーボード
マウス Microsoft Basic Optical MOUSE Black
合計金額 164925 円
タケオネで見積もってみました
ビデオカードを7900GSにしたかったのですがもうないようなので迷っています…
よろしければアドバイスおねがいします
63:名無しさん
07/07/27 06:37:35 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット,メール ○ゲーム〔タイトル→パンヤ〕 ○CAD(2次元)
【OS】不要
【CPU】○Core2Duo
【メモリ○1~2GB以上
【ハードディスク】○250Gくらい
【CD/DVD】○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【通信機能】○LAN(ADSL,光ファイバー)
【インタフェース】
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】○タワー型 色】○出来れば黒
【付属品】○キーボード ○マウス
【保証期間】○3年
【モニタ】不要(現状の物を流用)
【PC使用歴】〔8〕年 【過去~現在の使用機種】〔SOTEC PC STATION M250A〕
【ショップ】パソコン工房、ドスパラ(店頭購入予定)
【その他自由記入】 ネット通販ではサポートに不安を感じるので店頭購入希望です。
ビデオカードについては使用してみて不満が出れば追加しようと思っています。
最初から付けて予算内に収まるのであれば検討したいです。よろしくお願いします。
64:名無しさん
07/07/27 09:29:27 0
【予算】8~10万円
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】 ○1GB ○2GB以上
【ビデオ】○オンボード
【ハードディスク】○300GB ○400GB以上
○日立
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー))
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】○PCI ○AGP ○PCI-Express
【ケース】○省スペース型(スリム) 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○3年以上で
【モニタ】○不要
【PC使用歴】3年 【過去~現在の使用機種】〔Dynabook PAPX855ML〕
【ショップ】○サイコム ○タケオネ ○その他
【現在の候補機種】
【その他自由記入】
爆音PCは嫌です、長く使いたいのでサポートが充実してる所で願います。
65:名無しさん
07/07/27 11:51:51 O
うんこ
66:名無しさん
07/07/27 17:37:01 0
よろしくお願いします
【予算】10~12万円
【用途】○インターネット ○3Dゲーム〔World of Warcraft, Counter Strikeその他そんなに重くないFPS〕
【OS】○不要
【CPU】○Core2duo ○Athlon64 X2 ←こっちのがいいかな?
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】○GeForce系 8600GTがいいかな?
【ハードディスク】○300GB 日立かseagate こだわりは無い
【CD/DVD】○DVD±R/RW
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○フロッピーディスク
【拡張スロット】○PCI ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい ○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔7〕年 【過去~現在の使用機種】〔数年前にゾヌで買ったのがいかれたので〕
【ショップ】○現状つかめてません、以前はゾヌ
【その他自由記入】
そろそろ買い替え時期かなと思い計画中です。10万切ったら最高ですが、さすがにきついですかね。
それなりに3Dゲームを快適にプレイでき、コスパ重視でいきたいです。
みなさんお勧めのショップはどこでしょうか?上にも書いたとおり数年前ゾヌで買って満足できたのですが
今は閑散としているようで。レインを見てみましたが希望とはフィットしませんでした。
67:名無しさん
07/07/27 22:36:07 0
他人同士の間で「それなり」という主観がモノを言う基準が一致することはまずないだろ。
68:名無しさん
07/07/28 03:57:58 0
【予算】〔6〕万円
【用途】○インターネット,メール ○DVD鑑賞○2Dゲーム ○3Dゲーム
【OS】○不要
【CPU】○Core2Duo最下位モデル ○Athlon64 4000+くらい
【メモリ】○1GB ○2GB
【ビデオ】○GeForce系 ○RADEON系 7600GSくらい
【ハードディスク】○160GB ○250GB ○300GB
○日立 ○WesternDigital ○Seagate
【CD/DVD】○CD-ROM ○CD-R/RW&DVD-ROM(コンボ) ○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ) ○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】 ○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー ○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔3〕年
【ショップ】○ドスパラ ○マウスコンピューター ○ゾヌ ○サイコム ○タケオネ ○その他
【現在の候補機種】〔ドスパラで上記のスペックに当てはまる最低のPCを見積もってみたところ税込み7万でした〕
【その他自由記入】今この値段で買うのは厳しそうなので今後近いうちにショップでお買い得な安売りがあるか等もわかれば教えてほしいです
69:名無しさん
07/07/30 04:17:57 0
>>68
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
ビデオカード追加しても6万以内に収まる
但し自分で組み立てやし保障もパーツ保障でしかない
70:名無しさん
07/07/31 21:17:09 0
【予算】15万円程度
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○2Dゲーム ◎3Dゲーム〔タイトル→FF11〕
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○出来ればCore2Duo
【メモリ】○1GB以上
【ビデオ】FF11が快適に動く物であれば何でもいいです。
【ハードディスク】 ○250GB程度かそれ以上でも
【CD/DVD】DVD±Rが焼ければなんでもいいです。
【TV機能】有ればうれしいですが無くてもよいです。
【通信機能】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○フロッピーディスク
【拡張スロット】普通くらいにあればよいです。
【ケース】○どれでもよいですが省スペースの方がうれしいです。
【付属品】特に拘りません
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】長いほうがいいですが特筆事項ではないです。
【モニタ】○液晶 【サイズ】◎出来れば19型以上
【PC使用歴】〔8〕年 【過去~現在の使用機種】〔DELL Dimension8250(RAMを1Gに拡張) 〕
【ショップ】ちょっと解らないです。
よろしくお願いしますー。
ネットゲーム仕様のPCになるので特に液晶19型以上でそれなりのスペックを希望です。
71:名無しさん
07/08/01 13:18:55 0
>>70
探す前に事前に了承を取りたい事が一点
スリムタワーは諦めてくれ
スリムタワーでFF11は不可能じゃないが高コストかモッサリになる
それで良いなら探すぜ?
72:名無しさん
07/08/01 19:49:26 0
>>71
スリムは出来ればでしたので、
今使ってるのも大きいですしケースの大きさは不問でおkです。
よろしくお願いします。
73:名無しさん
07/08/01 19:55:39 0
3Dゲー用でモニタ込み15万なんてローエンドだろ。
ケースと電源をケチって8600GTSでいいんじゃねえの
74:名無しさん
07/08/01 20:41:10 0
【予算】15万~17万円
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○動画編集 ○3Dゲーム〔MHF〕
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo E6750
【メモリ○2GB以上
【ビデオ】○GeForce8600GT
【ハードディスク】○250GB以上
CD/DVD】○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【保証期間】○3年
【モニタ】○液晶 サイズ】液晶(19型以上)
【PC使用歴】5年
【ショップ】納期厳守なところならどこでも
【その他自由記入】
サポート充実なところがあればいいんだけどな、、。
お願いします
75:名無しさん
07/08/01 21:09:55 0
>>74
URLリンク(www.wonder-v.co.jp)
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 35-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-P35-DS4 P35+ICH9R 4(DDR2/800/677) 2(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
ビデオ Leadtek PX8600GTS-TDH 256 PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
HDD2 無し
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 LG GSA-H12N BL BLACK Soft付属
スリムケーブル 無し
筐体 V-TECH CZ001B+PD/24P 4/2/4 500W SCYTHE SCINF SCMNは取付不可 NINJAは取付可
電源ユニット 筐体付属品
キーボード 日本語112キーボード
マウス Laser Mouse PS2/USB
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
133030 円
あとはモニタの予算引いてケースと電源選べ
うるさいの嫌なら光学ドライブも
サポートなんて期待するだけ無駄
76:名無しさん
07/08/01 21:40:50 0
GIGAのマザボと紫蘇(OEM含)の電源は相性悪いらしいです。
確認はされてないけど一応報告まで。
77:名無しさん
07/08/05 22:27:52 0
【予算】〔10〕万円
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム △3Dゲーム〔タイトル→ 〕
【OS】○不要
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】○GeForce系 7600くらいから
【ハードディスク】○250GB ○300GB ○400GB以上
○日立 ○Seagate
【CD/DVD】○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ) ○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN光ファイバー
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい
【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】
【保証期間】○3年以上
【モニタ】○不要(現在のものを流用)別途買おうかと思ってる
【PC使用歴】〔 〕年 【過去~現在の使用機種】〔sotec pc station AVR4200 ,ツクモAerostream B30A-6360X(死亡) 〕
【ショップ】○ドスパラ ○マウスコンピューター ○ゾヌ ○サイコム ○タケオネ ○その他
【現在の候補機種】〔なし〕
【その他自由記入】
ツクモ機が1年で原因不明のフリーズで死亡しましたので買い換えようと思ってます
3Dゲームをやらないのでグラフィックはいいかなとは思いますが今のオンボードタイプはどうなんでしょうか?
ラグナロクオンラインとか風来のシレンくらいしかやりませんので
ただ計算処理やDTMを少しかじるのでCPUとメモリは上記くらいいきたいと思ってます
ケチって新しいモニタ買うのも手かなとも思います
よろしくお願いします
78:77
07/08/05 22:31:09 0
すいません 書き忘れました
できるだけ静音のものがほしいです
ツクモは音、振動が大きかったので
79:名無しさん
07/08/06 05:42:32 0
>>77
静音はなかなか金がかかる ケースをしっかりしないと共振とかでいろいろ問題あるから
いいケースを選べるショップに頼みたいところ(タケオネ・レイン・サイコム辺りか?)
CPU:Core2Duo E4400 M/B:G33orG965 メモリ:1G*2 HDD:320GB VGA:オンボ ドライブ:スーパーマルチ ケース:Solo 電源:各々
以上の構成でいくつかの店を見積もると
納期の早さと値段の高さで有名な「サイコム」で 電源:Seasonic SS-550HT で10万円ちょっと
納期の遅さと値段の安さに定評がある「REGIN」で 電源:音無ぃ400W で80000円ぐらい
そこそこの納期とREGINに並ぶカスタマイズの「TakeOne」で 電源:Seasonic SS-460HS/S で9万円
VGAつけるとしたらこれに+αってところだな ケースファンとCPUファン変えればもう+5000円ぐらいになる
他の店で見積もるとしても、大体このぐらいの構成を目安にすればいいと思う
80:77
07/08/06 14:22:11 0
ありがとうございます
納期って店によって大分違うんですね
それではいろいろ考えてきます ありがとうございました
81:77
07/08/07 12:24:57 0
URLリンク(www.cyberzone-net.jp)
これはsoloではないのですがantec標準静音電源ってのはどんなですかね?
82:名無しさん
07/08/08 22:18:42 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○2Dゲーム ○3Dゲーム〔現状はオブリビオン〕
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo E6750 or ○Core2Quad Q6600
【メモリ】○2GB PC5300 or PC6400
【ビデオ】○GeForce 8600GTS or ○RADEON X1950pro
【ハードディスク】○320GB or ○500GB
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】○PCI
【ケース】○タワー型 【色】○黒
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔PC9821→pen3自作機→dynabook〕
【ショップ】ツクモ
【現在の候補機種】〔B30J-6630E or QB31J-6600K〕
【その他自由記入】
とりあえず最新3Dゲームが高設定でヌルヌル動けばOKです。
といっても、最高設定とまではいいません。
いま悩んでいるのは、スペックのところで二択にしている部分です。
コストパフォーマンス優先でお願いします。
83:名無しさん
07/08/09 01:57:15 0
パソコン工房 BTO MT734C2D 以下にカスタムして\131740
OS VistaHP → XPSP2
電源 430W→500W
ビデオカード 8400GS→8600GTS
HDD 250GB→320GB
キーボードマウススピーカー 一番安いの3点
eXcomputer ネットショップ限定 インテルモデル 以下にカスタムして\131747
CPU E6550→6750
メモリ1024MB→2048MB
ビデオ7900GS→8600GTS
HDD160GB→320GB
キーボードマウススピーカー3点
一応要望どおりで組んで選んだけどはっきり言って微妙。
CPUはできればE6850を選びたい。基本3DゲームならE6850≧Q6600で、6750は6850に比べると見劣りする。
メモリはPC5300で、HDDも特殊なことやらなきゃ320GBで全く問題ない。
ビデオカードは8600GTSのCPが微妙だから7900GS選べるならそっちが良い。性能は同等だし。
+α資金追加でこのへんはどうかな
eXcomputer AeroStream / B30J-6650E \139800
パソコン工房BTO MT734C2D-GT(+8800GTS) \145980
84:名無しさん
07/08/09 19:05:35 P
【予算】16万円前後
【用途】○3Dゲーム〔Oblivion〕 ○インターネット
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo ○Athlon64 X2
【メモリ】○2GB
【ビデオ】○Radeon X1950Pro512MB
【ハードディスク】○250G↑
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○フロッピーディスク
【拡張スロット】○PCI ○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】○黒
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】1年
【モニタ】○液晶 【サイズ】○19型(ワイド×)
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔Dell INSPIRON700m〕
【ショップ】安ければどこでもOK
【その他自由記入】 Oblivionでmodいれまくりでもそれなりにプレイできるマシンが欲しいんです
ATi X1950 Pro-512MBがoblivionだと値段の割りに健闘してるみたいなんでこれでGF9000台出るまで耐えようかと思うんですが
Radeon系のグラボ選べるとこ少ないですよね?どこかいいとこないでしょうか?
85:82
07/08/10 00:06:02 0
>>83
どうもありがとうございます。レスが遅れて申し訳ないです。
それで、さっそく助言を頼りにショップと見比べてみたのですが、
ツクモのネット限定のヤツ……あれ完璧ノーマークでした。
実は、グラボは評判のいい7900GSが良いなと思っていて、でもB30J-6630Eとかあの辺りのマシンじゃ
選択できなかったので、しぶしぶ8600GTSを―という感じだったのです。
また前回書いたとおり、CPを優先したいので、助言と照らし合わせた結果、以下のような構成になりました。
ツクモのネット限定インテルモデル
CPU E6850
ビデオ 7900GS
メモリ PC5300 2G
HDD 320GB
電源 【推奨】 Topower製 TAO-530MPVR(今後のことを考慮して)
キーボードマウス等含め、 \135,748
これ→B30J-6650E \139800 も悪くないとは思うのですが、
マウス等含めると\145000くらいになり、電源も強化できないのでどうかなってのがひとつ。
また、こっち→パソコン工房BTO MT734C2D-GT(+8800GTS) \145980 は、自分でカスタマイズ
してみると8800GTS付きで\160000近くなったので、あれ? って感じで。やり方まずかったのかな……と。
もうほとんど心は決まっているのですが、最後に何かひっかかる部分がありましたら、一言お願いします。
86:名無しさん
07/08/10 01:17:46 0
>>85 M-ATXならエアフローちょい気を付けたほうがいいかも。電源周りの温度とか。
URLリンク(wiki.nothing.sh) あとはまとめサイトがあったから一応張っておき。
87:82
07/08/10 23:49:05 0
>>86
ありがとうございます!
エアフローの件、ちょっと調べてみます。
88:名無しさん
07/08/12 18:47:41 0
XP搭載機ってBTOくらいしかないですよね?ゲームとかネットするだけなんですけど
どこがいいのでしょうか?ソーテックかマウスかHPかエプソンダイレクトかGWかNECダイレクトか
たくさんあって悩むのですが。値段とかで選ぶべきですか?PC2台目です。結構初心者
89:名無しさん
07/08/12 21:15:57 0
【予算】〔本体のみ6~7〕万円
【用途】○インターネット,メール
【OS】○Windows XP
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○512MB以上
【ハードディスク】○80GB以上
【CD/DVD】○DVD±R/RW
【インタフェース】○USB2
【拡張スロット】○PCIの空きが1つ以上
【ケース】○どれでもよい(小型だとファンがうるさそう、うるさくなければ小型も可)
【付属品】○キーボード ○マウス
【モニタ】○液晶(本体のみで探していますが、17インチ2~3万であれば付属も可です。ツルテカ不可)
【PC使用歴】〔15〕年
【現在の候補機種】 DELLのOptiPlex、NECダイレクトのXPモデル、ショップブランドなど
こんな時期にPCが壊れて困っています。
XPでは選択肢があまり無いみたいですね・・・・。
よろしくお願いします。
90:89
07/08/12 21:17:53 0
すいません誤爆しましたorz
91:名無しさん
07/08/12 21:50:23 0
誤爆でもない
92:名無しさん
07/08/13 13:15:35 0
【予算】15~20万円
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○2Dゲーム
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】○GeForce系 ○RADEON系(よくわかりません)
【ハードディスク】○250GB以上
【CD/DVD】○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI ○PCI-Express
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶(○非光沢 ×ワイド)【サイズ】○17型○19型
【PC使用歴】〔7〕年
【その他自由記入】メイン機として使う予定なのでそれなりの性能のが欲しいです
93:名無しさん
07/08/15 01:32:46 0
>>92
目的がなさ過ぎてアドバイスできない
>>83であがってるのがおまいさんの予算内で俺の感覚で「それなり」
だからその中で選んでみれば
94:名無しさん
07/08/16 00:24:25 0
>>92
牛で良いと思う。
Gateway GT5214j
URLリンク(www.yodobashi.com)
ビデオカードは自分でつけて ポイント使えば5000円ぐらいか
URLリンク(www.yodobashi.com)
液晶はとりあえず20 高いので別に
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
95:名無しさん
07/08/19 23:26:41 0
【予算】〔だいたい6〕万円
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Dual Core 2160 ○Athlon64 X2 省電力タイプ
【メモリ】○1GB
【ビデオ】 ○オンボード
【ハードディスク】○160GB
【CD/DVD】 ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】 ○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI ○PCI-Express
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 ○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔5〕年 【過去~現在の使用機種】〔友達の自作機〕
【ショップ】○ドスパラ ○ツクモ 他
【現在の候補機種】〔なし〕
【その他自由記入】
友人製作の自作機がそろそろ調子悪くなってきたので買い替えを考えてますが
このクラスって帯に短し襷に長しで困ってます。
出来るだけ信頼性の高いところが良いです。
皆様のお知恵をお貸しください
96:名無しさん
07/08/20 00:32:40 0
>>95
6万で何が買える? OSだけで1万超える。
97:名無しさん
07/08/20 03:36:26 0
>>95
パソコン工房
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
98:名無しさん
07/08/20 15:02:28 0
>>94
OSXPだけど・・・
99:名無しさん
07/08/20 20:49:04 0
>>98
エスパースレで助けたけど XPとvistaでは安定度が違う。
初心者はドライバー入れる時とか手間かかるがvistaの方が楽。
XPが良いなら工房にでも
GeForce 8600 GT 256MB [+ 8,500 ]にでもして
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
贅沢言える予算でもないしこの程度でも
お好きにどうぞ。
100:名無しさん
07/08/21 02:46:49 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○2Dゲーム(ウィニングポスト) ○プログラミング
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○1GB以上
【ビデオ】わかりません
【ハードディスク】○160GB以上
【CD/DVD】○CD-R/RW&DVD-ROM(コンボ)
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど)
【拡張スロット】○PCI ○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】○3年以上
【モニタ】○液晶 【サイズ】○17型○19型
【PC使用歴】〔8〕年 【過去~現在の使用機種】〔EPSON DIRECT Endeavor NT2700〕
【ショップ】○納期の早いところ
【現在の候補機種】〔なし〕
【その他自由記入】
ネットでの動画配信を快適に視聴でき、コストパフォーマンス重視でその中で出来るだけ静音な構成を希望します。
モニタは別予算(5万程度)で購入予定です。
101:名無しさん
07/08/21 21:55:18 0
【予算】〔25~30〕万円
【用途】○インターネット ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○TV視聴・録画 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム ○CG
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】○GeForce系
【ハードディスク】○400GB以上 パーティション分割してくれるところだと楽でありがたい
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ) ○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○フロッピーディスク ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど) ○PCカード
【拡張スロット】○PCI ○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【サイズ】○20型以上
【PC使用歴】〔9〕年 【過去~現在の使用機種】〔VAIO PCV-HX71B7〕
【ショップ】○納期の早いところ
【現在の候補機種】〔ドスパラのPrime Monarch LXのカスタマイズ+別途で液晶等か、パソコン工房のMT734C2Dのカスタマイズを考えてます〕
【その他自由記入】
HD画質の動画がサクサク見れるといいです
夏場が結構暑いので冷却性能をよくしておきたいです
フルHD液晶が欲しい。希望はMDT241WG。モニタはXbox360とも共用します
102:名無しさん
07/08/23 10:13:34 O
【予算】[20]万円
【用途】株でデイトレ、ネット
【OS】Windows XP Home
【CPU】Core2Duoならなんでも、なければPentium4ならなんでもおк
【メモリ】1GB以上
【ハードディスク】80GBで十分
【CD/DVD】DVD見れたらおк
【通信機能】ADSL
【ケース】スリムタワー型
【付属品】キーボード、マウス、スピーカー
【保証期間】1年は欲しい
【モニタ】液晶
【サイズ】19型
【PC使用歴】0年
【ショップ】韓国、中国メーカー以外ならおк
【その他自由記入】
弩素人です。携帯で2chや株やっているんですが、
パソにしようかと思いました。
103:名無しさん
07/08/23 21:57:16 0
初めてならショップはやめとけ
104:名無しさん
07/08/24 13:24:27 0
>>102
韓国や中国を嫌悪しているようだが、国内メーカーでも中身のパーツの相当数が韓国・中国な件
105:名無しさん
07/08/24 13:55:20 0
特ア地域の人や物、「なるべく避けて通ろう」という気持ちが大事なんだよ。
106:名無しさん
07/08/24 16:47:38 0
>>105
逃げるんじゃなくて潰せばいいと思うんだ
107: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/08/24 19:40:51 0
( ^ω^) ∧_∧
/ \ ( )尊敬します
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 凄い! \| ( )
| ヽ \/ ヽ. その発想は無かった
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
108:名無しさん
07/08/25 21:09:20 0
間違って他スレで質問してしまって、誘導されてきました。
ちょっと意見を聞かせてください。
今使ってるPCは5年ぐらい前に自作したもので、現状のパーツ等詳しい知識はあまりありません。
購入希望としては、
CPU:Core2で2次キャッシュが4Mのもの
ゲームは多少やるためオンボードじゃないもの
OSあり・なしは特に拘っていません。
予算は10万前後、できれば10万以内で探しています。
今の所この2つを候補にしているのですが、どうでしょうか?
URLリンク(bto.goodwill.jp)
URLリンク(www1.pcdepot.co.jp)
モニターは既存の物を使うつもりです。
ご意見ありましたら、よろしくおねがいします。
109:107
07/08/25 21:11:01 0
すいません、テンプレを無視してましたので出直してきます。
110:名無しさん
07/08/25 21:25:53 0
いま、Vista を Celeron D 2.8GHz & 1.25 GB Memoryで動かしているけど、
たとえば、予算5万(モニタなし)でマシンをBTOか買ったとして、
どの程度快適になる?
いまは、モッサリ。不便ではないけど、モッサリ感いっぱい。
Vistaをサクサク!っていう感じにするには、予算はやっぱり10万必要?
ちなみに今は、aeroさえ動かない貧弱ビデオカードです。
使用用途は、ふつうにワードエクセルインターネットです。フォトショップをちょっと使うけど、ほんのちょっとだけ。メインじゃない。
111:名無しさん
07/08/25 22:21:23 0
>>110
ここ質問スレではない。
メモリ2g
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ケースと電源
5万も有れば何とかなるが
ビデオカードとHDも変えると7万コース
余り快適にならないかも 俺には十分だが
112:名無しさん
07/08/25 22:25:25 0
>>111
メモリよりはビデオカード重視だろ 普通。
113:名無しさん
07/08/26 18:07:20 0
よろしくお願いします
【予算】〔10~15〕万円
【用途】○インターネット,メール 、ワープロ,表計算 、写真編集
【OS】 XP Professional
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】 ○1GB
【ハードディスク】○250GB
【CD/DVD】DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】不要
【通信機能】ADSL
【インタフェース】○USB2.0 、メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど)
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】 ○不要
【保証期間】 ○3年以上
【モニタ】○液晶 【サイズ】○19型
【PC使用歴】〔3〕年
【ショップ】
【現在の候補機種】〔 〕
【その他自由記入】
114:名無しさん
07/08/26 20:29:05 0
でも、パソコンって6,7マンぐらいのやつを1年ごとに買い替えるのが一番お得じゃない?
たとえ今20マンだしても、3年後には3万円のパソコンに負けるでしょ。
生鮮食料品だと思って、賞味期限きたら捨てるんだね。
115:名無しさん
07/08/26 20:29:40 0
>>113
予算8マンくらいでOKですよ。それなら。
116:名無しさん
07/08/26 21:32:15 0
>>114
各パーツごとに古く使えなくなったものから新しく買い買えて望むスペックの維持と
言う手段は愚策ですかね?
117:名無しさん
07/08/26 21:35:56 0
【予算】〔20万円〕
【用途】○インターネット ○動画編集 ○3Dゲーム
【OS】○Windows Vista
【CPU】○Core2duo E6850 ○Core2Quad Q6600
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】○GeForce系 ASUSかギガバイトの8600GTS
【ハードディスク】○320GB 日立
【CD/DVD】○パイオニアのA-12JかS-12J
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL)
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○ANTEC製品
【保証期間】○3年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔11〕年
【付属品】○スピーカー
【ショップ】○レイン ○その他
【その他自由記入】
BTO初心者且つPCの知識もほぼ初心者です。
用途は、DVテープの動画を編集してDVDに焼いたり、3Dゲーム(WoWやMHFを特に不満無く)をPLAYしたいです。
ショップにこだわりは無いですが、納期や保障等信頼できるお店で購入したいと思ってます。
よろしくお願いします。
118:名無しさん
07/08/26 22:12:04 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○写真編集 ○3Dゲーム〔タイトル→MHF〕 ○その他〔PS2ゲームの実況配信〕
【OS】○Windows XP Professional
【CPU】 ○Core2DuoもしくはPentium4
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】○GeForce系
【ハードディスク】○80~160GB
【CD/DVD】 ○CD-R/RW&DVD-ROM(コンボ)
【TV機能】 ○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI
【ケース】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔DELL〕
【ショップ】どこでもかまいません
【その他自由記入】
PS2などのゲーム機とPCを繋いでのゲーム実況配信がサクサクできればいいです
TVを見たいわけではないのであとからキャプチャーボードを取り付けたほうがいいと思っているのですが
はじめからTV機能があったほうがいいでしょうか
出来れば分割払いが出来るところが・・・
119:名無しさん
07/08/26 22:46:00 0
>>117
納期や保障等信頼できるお店
普通は初期不良だけだし信頼とか出来るのかな?
値段と納期 重視でURLリンク(www.wonder-v.co.jp) ここ
保障気にするならGateway延長保証(オプション)とかかな
ゲートウェイ GT5214jでも買ってビデオカードは自分でつけろ
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
120:名無しさん
07/08/27 19:19:50 0
【予算】〔23万円以下〕
【用途】○インターネット ○3Dゲーム→FF・MHF
【OS】○Windows XP ○Windows Vista
【CPU】○Core2duo E6850 ○Core2Quad Q6600
【メモリ】○2GB
【ビデオ】○Winfast PX8800GTS
【ハードディスク】○250G↑を2台
【CD/DVD】○不要
【TV機能】○不要
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【保証期間】○3年以上
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔5〕年
【付属品】○不要
【ショップ】○どこでも
【その他自由記入】
とりあえず上記の3Dゲームがさくさく動く構成で、できるかぎり安く。
マザボはASUS P5BDもしくはGigabyte P-35 DS4どちらが安定して動きますでしょうか?
電源をSeasonic SS-600HMかAntec NEO HE550かで悩んでもいます。
ど素人ですので価格コム見ながら考えました。
よろしくです。
121:名無しさん
07/08/27 22:42:01 0
【予算】130000円
【用途】インターネット、メール、音楽鑑賞、DVD鑑賞、動画編集、2Dゲーム、3Dゲーム(エロのみ)
【OS】Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版
【CPU】インテル(R) Core 2 Duo E6550(2.4GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 4MB
【メモリ】DDR2 667 1GB ×2 (計2GB) [デュアルチャネル]
【ビデオ】GeForce 8600GT 256MB
【ハードディスク】320GB 7200rpm Serial-ATAII
【CD/DVD】18倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル]
【TV機能】不要
【通信機能】
【インタフェース】 インテル(R) G33 Express チップセット / PCI Express[x16]×1 / PCI Express[x4]×1 / PCI×2
USB 2.0×8/1000Mbpsブロードバンド対応GigabitLANポート
【ケース】ミニタワー型ケースIW-Z611
【付属品】キーボード 、マウス
【ソフトウェア】不要
【保証期間】1年
【モニタ】別途購入予定
【PC使用歴】5年、XP搭載のノートパソコン使ってます。しかしPCの知識などは殆ど初心者です。
【ショップ】パソコン工房
上記の設定で119860円です
電源には、550W[超静音]電源搭載を選びました。
また、背面ファンに8cm[静音]ケースファンというのだけあったのですが、
冷却性能を落としすぎてしまうかと思い選択しませんでした。
爆音レベルのPCになるようなら構成を変えたいのですが・・・・
用途には十分すぎるスペックでしょうか?何卒助言をお願いします。
122:名無しさん
07/08/28 01:08:45 0
>>120
Windows Vista 対応状況
URLリンク(www.g-tune.jp)
予算それだけ有ればどうでも組めるが
URLリンク(www.wonder-v.co.jp) Core2D 35-ST
Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX Pulsar
マザーボード GIGABYTE GA-G33-DS3R G33+ICH9R 4(DDR2/800/677) 1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI VGA SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
ビデオ GALAXY GF P86GTS/256 D3/DVI/PCIE PCI-Express x1
HITACHI HDT725032VLA360 320GB
MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 LG GSA-H12N BL BLACK Soft付属
V-TECH VT-380B/500W-24P 3/1/4
128262 円
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
まず備考でケース前12cmファンを必ず頼め
この程度で快適には使えると思う。
URLリンク(www.links.co.jp)
このケースだから無理は出来ない。
123:名無しさん
07/08/29 17:26:15 0
相談させていただきます。ゲーム用PCです。
◆◆◆ 相談用テンプレート ◆◆◆
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。
【予算】〔15〕万円
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○3Dゲーム〔タイトル→リネージュ2、イリュージョンのエロゲ〕
【OS】○不要 あまったXPHomeあります
【CPU】】○どれでもよい
【メモリ○2GB以上
【ビデオ】】○GeForce系 ○RADEON系 できるだけ高く
【ハードディスク】○160GB以上
CD/DVD】○CD-R/RW&DVD-ROM(コンボ)
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型 色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】○不要(現在のものを流用)
【PC使用歴】〔10〕年 【過去~現在の使用機種】〔NECバリュースター,Compaqのやつ、DELLディメンション8250(現使用)〕
【ショップ】未定。
【その他自由記入】できれば静かなほうがいいです
124:名無しさん
07/08/29 20:38:11 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞○3Dゲーム〔タイトル→リネ2とか〕 ○CAD,CG ○その他〔 〕
【OS】 XPが無難ですかな
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】GeForce 7900GTor8600GS
【ハードディスク】あんまりこだわらないです外付けがあるので
【CD/DVD】スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年
【モニタ】 流用
【PC使用歴】〔5〕年 【過去~現在の使用機種】〔EPSONのノーパソ〕
【ショップ】実績が確かならどこでも
【その他自由記入】 3Dゲーと音楽だけできればとりあえずOKです
125:名無しさん
07/08/30 15:24:49 0
【予算】〔15〕万円
【用途】○インターネット ○動画編集 ○エンコード ○3Dゲーム〔タイトル→HL2,無料FPS全般 〕
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○1GB以上
【ビデオ】○GeForce 7900GS,8600GTSorミニタワーでも入る物
【ハードディスク】○250GB以上
メーカーのことは良くわかりませんが轟音でなければ何でもいいです
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○どれでもよい
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年以上
【モニタ】○液晶 【サイズ】○19型以上
【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔Win95のジャンクPC,FMV-BIBLO NB55S〕
【ショップ】○有名かつサポートもそこそこよければどこでも
【現在の候補機種】〔なし〕
【その他自由記入】自宅のスペースが狭いので出来るだけミニタワーでお願いします
ただ3Dゲームをするには力不足だと思うのでもしなければミドルタワーでもかまいません
126:名無しさん
07/08/30 20:32:57 0
【予算】10万円前後
【用途】○インターネット,メール ○3Dゲーム〔タイトル→大航海時代Online、BF2などのFPS〕
【OS】○Windows XP Home~
【CPU】○Athron64x2
【メモリ】○1GB~
【ビデオ】○GeForce系 7900GS~
【ハードディスク】○160GB~
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】○他のハードウェアと色を合わせやすいもの
【付属品】○キーボード マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年~
【モニタ】○不要 valuestar vl500/4Dの15インチTFT液晶を流用
【PC使用歴】〔5〕年 【過去~現在の使用機種】〔valuestar vl500/4D〕
【ショップ】○サイコム ○その他
【その他自由記入】
資金がないので自分で拡張していく予定です。
大学在籍中は新しく買うパソコンでやっていくつもりです。
3Dゲームに関しては設定落とすことをある程度前提にしています。
127:名無しさん
07/09/05 16:09:55 0
【予算】10万程度
【用途】○インターネット○ネトゲ(三国志オンライン予定
【OS】○Windows XP
【CPU】名前による差異がよくわからない。コア2デュオか、そうでない普通ので2,8GHzほどあればいいかんじ
【メモリ】4スロのうち2スロうまってるデュアルを想定。512でいい。
【ハードディスク】どうでもよし
【CD/DVD】とわず
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB4つほどは欲しい
【拡張スロット】 ○分からない
【ケース】○どれでもよい【色】○どれでもよい
【付属品】いらん。
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】1,2年で十分
【モニタ1】○不要
【PC使用歴】10年 【過去~現在の使用機種】DELL Dimension 9150
【増設スキル】メモリ増やした。電源ユニット壊れたと思って交換したが復活せず。
マザボがイカれてたくさいから仕方なく買い替え・・・
【メーカー】○決めていない(何処でも) 【購入場所】○通販が理想。でもどこでもいい。
上記の通り、DIMENSION9150が壊れて直せなかった。
メモリは1GがDDR2が二つ余分にあってそれを追加予定故少なくてもよし。
CPUとかグラボとか、何年か前の製品であるDIMENSION9150程度でいい。
モニタは今のものを流用したいので、VGAケーブルかDVIケーブルかどちらかで接続可能なもの。
イーマシーンズの安いのはメモリスロ2ってのがちょいとイタイなぁ。VistaのをXPに変られれば・・・
使っててDELLのはすぐあちこち壊れまくって最後使えなくなるのも早かったからもう買わない。
128:名無しさん
07/09/05 22:10:52 0
おねがいします
【予算】10万前半円
【用途】主に戦争ゲームです。現在のでスペック不足を感じてます。
【OS】現在のHDDを付け替えて 使えるようなら不要
【CPU】ゲームはAMD系がいいと どこかで見たのですが どうなのでしょうか?
【メモリ】今使ってる512×2を流用しようと思います
【CD/DVD】これも 流用しようと思います
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI ○AGP ○PCI-Express
【ケース】 ○タワー型
【色】○どれでもよい
【付属品】あってもなくても
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○2年 ○3年以上
【モニタ】○不要(現在のものを流用) 【
【PC使用歴】〔5〕年 【過去~現在の使用機種】〔バイオ〕
【ショップ】○ドスパラ ○マウスコンピューター ○ゾヌ ○サイコム ○タケオネ ○その他
【現在の候補機種】〔 〕
【その他自由記入】
今使ってるバイオから流用できるものは流用して 予算内でできるかぎりのスペックを望みます
どこまで 流用できるかわからないので できないものがあれば教えてください
129:名無しさん
07/09/06 03:07:47 0
>>128
メーカー製PCから流用できるものなんて無い モニタとキーボード・マウス・スピーカーぐらい
OSはそのPCでしか使えないように設定されてるから流用できない
というか型番教えてもらわないとどれを流用できるかわからんから書け
130:名無しさん
07/09/06 06:19:34 0
5年も前のメーカーPCから取っておくなんて、キーボードとマウスをもしものときの予備として取っておくぐらいだろ。
131:名無しさん
07/09/06 14:30:06 0
【予算】14万
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞、2Dゲーム○吉里吉里
【OS】○XPhome
【CPU】】○Core 2 Duo
【メモリ○2GB
【ビデオ】】○GeForce系
【ハードディスク】○240GB以上
CD/DVD】○できればスーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【ケース】○タワー型
【付属品】○あってもなくても
【保証期間】○最低1年
【モニタ】○液晶、予算がきついのでサイズはいくつでも
【PC使用歴】6年。ダイナブック使ってました
【ショップ】ツクモかマウスを考えてたけど、良いところがあればどこでも
【その他自由記入】納期とかは気にしません。
心当たりありましたらお願いします
132:名無しさん
07/09/07 12:25:06 0
【予算】15万円ほど
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○写真編集 ○動画編集 ○2Dゲーム
○その他〔ネトラジをよく聞くので、録音ソフトのために電源入れっぱなしが多くなりそうです。〕
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○どれでもよい ○Core2Duo ○Athlon64 X2 ○Athlon64
【メモリ】○1GB
【ハードディスク】○160GB ○250GB
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど)
【ケース】○どれでもよい(あまりにも大きいものは困ります) 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2003(Word,Excel,Outlook) ○不要
【モニタ】○不要
【PC使用歴】7年 【過去~現在の使用機種】〔富士通の5~6年前に出たノート 〕
【ショップ】○サイコム○マウスコンピューター ○その他 ツクモなど
【その他自由記入】
ショップブランドや自作はしたことないのですが、家電メーカーではほとんどがVistaになっているのでショップブランドを購入予定です。
PC歴7年ですがノートばかり使っており、部品や拡張のことなどはほとんどわかりません。
これを期にPCのことを勉強しようと思っています。
上に書いたとおり部品のことはわからないのですが、できるだけ静かでソフトを多重起動させても作業がスムーズにできればいいです。
アドバイスよろしくお願いします。
133:名無しさん
07/09/07 14:26:13 0
このスレ質問ばかりで答える奴いるの?
134:名無しさん
07/09/07 14:54:19 0
>>133
気が向いたら答えてるけどほとんど放置される。BTO見積もりスレができてからこうなったな。
>>131
構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 35-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5K-V G33+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI VGA SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
ビデオ 無し
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
HDD2 無し
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 LG GSA-H12N BL BLACK Soft付属
スリムケーブル 無し
筐体 V-TECH VT-380B/500W-24P 3/1/4 SCYTHE SCINF SCMNは取付不可 NINJAは取付可
電源ユニット 筐体付属品
キーボード 日本語112キーボード
マウス Laser Mouse PS2/USB
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ
ディスプレイ 無し
合計金額 105250 円
と適当なモニタとか。
135:名無しさん
07/09/07 15:06:12 0
>>131
忘れてた。ここね。
URLリンク(www.wonder-v.co.jp)
>>132
レインのフルカスタムでもまあ同じような。
URLリンク(www.regin.co.jp)
CustomZero-PD カスタマイズ合計金額 141,252円
CPU Intel Core2Duo E6750 EM64T 65nm 2.66GHz (FSB1333MHz)(@26,019)
CPUファン [CPUに付属] リテールFAN
メモリ UMAX Castor LoDDR2-1G-800 1GB PC6400を2枚セット(合計2048MB)(@13,608)
HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB S-ATA2 16MB(@9,429)
HDD2 選択 無し
RAID設定 選択 無し
HDDヒートシンク 選択 無し
MB GIGABYTE GA-G33-DS3R G33チップセット ファンレス(@22,764)
VGA 選択 無し
ドライブ1 LG GSA-H44N ブラック BULK Soft付 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,334)
FDD MITSUMI D359M3 ブラック(@1,480)
ケース Antec SOLO シルバーブラック 電源無し(@13,314)
電源 Seasonic SS-500HM 500W(@17,304)
OS MS WindowsXP HomeEdition SP2をインストール(@13,000)
モニタ 選択 無し
切替器 選択 無し
オフィス MS Office2007 Personalをインストール(@19,000)
CPUファンとかケースファンは届いたら勉強がてらつけれ。
なんか理由がないとケース開けないだろうし、手軽に「中身いじってる感」味わえるんじゃね。
モニタなくていいのか?
136:名無しさん
07/09/07 18:30:26 0
>>134
BTO見積もりスレってどこ?
137:名無しさん
07/09/07 18:32:36 0
>>136
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■14
スレリンク(pc板)
138:名無しさん
07/09/07 18:45:45 0
おお~!ありがとう
ほっとけない構成をほっとく住人がスゴイなw良スレだ
139:132
07/09/07 22:13:06 0
>>135
レスありがとうございます
予算15万と書きましたが、できるだけ安いほうが嬉しいので使わない物はランクを下げたほうがよさそうですね
HDDはよく考えたらそれほど使わないので160GBに下げ、メモリを512MB×2枚にするとか
オフィスもよく考えたらほとんど使わないような気がしてきたので・・・
自作PCのサイト見て回ってたら少しずつパーツの選び方などわかってきましたので、
教えていただいた内容を参考に色んなメーカー見て検討してみます
どうもありがとうございました。
140:132
07/09/07 22:25:33 0
書き忘れ
モニタは近所の電気屋で選んでみようかと思っています
モニタだけなら色々置いてあったので直接見て選ぼうかと
とりあえずまだ本体の中身を勉強することで手一杯なので、本体が決まったら画面を考えます
141:名無しさん
07/09/07 23:03:33 0
【予算】〔10~15(液晶別予算)〕万円
【用途】○インターネット,メール ○DVD鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔タイトル→FFXI 〕
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○どれでもよい
【メモリ】○1GB以上
【ビデオ】 FFXIと相性の良い物で
【ハードディスク】○300GB
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ)
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI
【ケース】○どれでもよい 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス ○スピーカー
【ソフトウェア】○Microsoft Office Personal 2003(Word,Excel,Outlook)
【保証期間】○1年
【モニタ】○液晶 【サイズ】○19型以上
【PC使用歴】〔4〕年 【過去~現在の使用機種】〔4~5年前に買ったショップブランド〕
【ショップ】○どこでも
【現在の候補機種】〔 〕
【その他自由記入】 購入目的は今の所FFXIのプレイが主です。
液晶は予算外ですが、本体とセットで割引可能な物が嬉しいです。
(FFXIのアカウントセットなら更に・・・・)
142:名無しさん
07/09/07 23:07:03 0
>>139みたいな奴って言ってもわからないんだろうな
143:名無しさん
07/09/07 23:54:07 0
いまさらFF11なんてやるもんじゃないよ。
もう基地外廃人しか残ってないし。
144:名無しさん
07/09/08 17:06:19 0
>>141
FF11なんてしたがるヤシがまだいたのか
そんな汚物ゲームしたいなら「FF 推奨 PC」でググれ
多分ひっかかる
145:131
07/09/10 02:09:09 0
>>134
亀ですが、ありがとうございます。
takeoneは自作したことないやつオコトワリと聞いてたので躊躇してたけど、検討してみます。
146:名無しさん
07/09/13 22:58:30 0
>>141
FF11は大人数な場所じゃないかぎり糞性能でもそこそこ動くので神経質になることはない
147:名無しさん
07/09/14 10:05:08 0
メーカー製以外を購入するのは初めてのため、相談させていただきたいです。
【予算】〔10〕万円前後
【用途】○インターネット,メール ○音楽鑑賞 ○動画鑑賞 ○TV視聴・録画
【OS】○Windows Vista Home Premium
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○2GB
【ビデオ】
【ハードディスク】○250GB
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ) ○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0
【拡張スロット】○PCI
【ケース】○省スペース型(スリム)
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【モニタ】
【PC使用歴】〔5〕年 【過去~現在の使用機種】〔VAIO LX-56G〕
【ショップ】
【その他自由記入】
現在のマシンではたまに処理の重さを感じるようになってきたので、新しいマシンの購入
を考えています。
ビデオカードは3Dゲーム等はしないので、動画が快適に見れるならなんでもよいです。
TV機能は別にIODATAのGV-MVP/GX2Wの購入を考えています。
モニタはIODATAのLCD-AD192Xを考えています。
設置場所が限られているので、できる限りコンパクト(幅・奥行きが小さい)ものがよいので
すが、ショップブランド・BTOメーカーに関わらずおすすめ等ありますでしょうか。
148:名無しさん
07/09/15 14:10:58 0
【予算】〔12〕万円
【用途】○インターネット,メール ○ワープロ,表計算 ○音楽鑑賞 ○DVD鑑賞 ○TV視聴・録画 ○動画編集 (○3Dゲーム)
【OS】不要。XP使います
【CPU】デュアルコア 目安は2GHz以上
【メモリ】 1GB~2GB
【ビデオ】○RADEON系 ○オンボード
【ハードディスク】○250GB以上
○日立 ○WesternDigital ○Seagate
【CD/DVD】○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ) ○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】○TVチューナー搭載ビデオキャプチャ(TV視聴・録画)
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link)
【拡張スロット】○PCI ○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】 ○黒 ○シルバー
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○不要 初期不良に真摯に対応してくれればいい
【モニタ】○不要
【PC使用歴】〔4〕年
【ショップ】特に希望は無い
よろしくおねがいします。
149:名無しさん
07/09/24 16:14:07 0
>>141
URLリンク(configure.apj.dell.com)
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版) 編集
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB) 編集
デル製モニタ デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック) 編集
メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ 編集
ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 編集
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 編集
グラフィックコントローラ ATI(R) RADEON(R) X1300 128MB DDR(DVI/TV-Out付) 編集
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) 編集
マイクロソフトOffice製品 【一番人気】Microsoft(R) Office Personal 2007
114,880円+10%OFF
150:名無しさん
07/09/24 16:23:41 0
>>148
URLリンク(www.dospara.co.jp)
OS
OSなし
CPU
Intel Core 2 Duo E6850 (デュアルコア /3GHz /L2キャッシュ4MB /FSB1333MHz)
メモリ
2GB DDR2 SDRAM (800MHz / 1GB×2 / デュアルチャンネル)
HD
500GB シリアルATA II HDD (7200rpm)
マザーボード
Intel P35 Expressチップセット ATXマザーボード
グラフィック機能
◆NVIDIA Geforce 8600GT 256MB 光学ドライブ
DVDスーパーマルチドライブ (DVD±Rx18/-R DLx8/+R DLx10/-RAMx12、DVDx16/CDx40)
107980円
151:名無しさん
07/09/25 09:58:31 0
【予算】〔16-19〕万円 (モニタ込み)
【用途】○インターネット,メール ○DVD鑑賞 ○2Dゲーム ○3Dゲーム〔モンスターファーム ロストプラネット がやってみたい〕 ○その他〔 〕
【OS】○Windows XP Home (Vistaはまだちょっと…)
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○2GB以上
【ビデオ】○GeForce系 メモリ320MB以上
【ハードディスク】○80GB ○160GB ○250GB ○300GB ○400GB以上
○日立 ○WesternDigital ○Seagate
【CD/DVD】○CD-R/RW&DVD-ROM(コンボ) ○DVD±R/RW ○DVD±R/RW/RAM(スーパーマルチ) ○DVD+R 2層書込み対応
【TV機能】○不要
【通信機能】○LAN(光ファイバー)
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ○フロッピーディスク
【拡張スロット】○PCI ○AGP ○PCI-Express
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○キーボード ○マウス
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1年 ○2年 ○3年以上
【モニタ】○液晶 ○CRT 【サイズ】○17型○19型○20型以上
【PC使用歴】〔10〕年以上
【ショップ】○ドスパラ ○マウスコンピューター ○ゾヌ ○サイコム ○タケオネ ○その他
【現在の候補機種】〔URLリンク(www.pc-koubou.jp)〕
【その他自由記入】上の候補よりも良さそうなのがあったら教えてください。よろしくお願いします。
152:名無しさん
07/09/25 10:36:05 0
>>151
メモリ4Gとか金の無駄だと俺は思う
3Gちょいしか認識されないから無駄になってる
後ロスプラやるならVistaの方がスコアが高くなると思われ
153:名無しさん
07/09/25 12:54:39 0
>>152
151です。レスありがとうございます。
メモリのこととか詳しくなかったので大変参考になります。
ロストプラネットをやるにはVistaがいいのはわかっているのですが、当方メインでやるゲームがVista未対応なもので…。
ここに質問したあといろいろと見回っていましたら、パソコン工房はあまり評判がよくないことが判明しました…。ここのマシンはやめておいたほうがよいですかね?
154:名無しさん
07/09/25 13:56:30 0
>>153
つ DELL
155:名無しさん
07/09/25 14:13:08 0
デルはXPSはパケが全くないし
530はグラボが8600GTまでしか選べないから論外
>>152の用途で行くならゲーム用パソを探したほうが安くつくと思う
ドスパラが今一番安いと思うが、サポート難あり
URLリンク(www.dospara.co.jp)
静音性も求めるならレイン、サイコム当たりのスレ行って見積もりするといい
予算内だとモニタが小さくなりそうだけど・・・
156:名無しさん
07/09/25 18:00:34 0
>>155
151です。レスありがとうございます。ドスパラ見てきます。
静音性は特に考えてなかったのですが、付けないとかなりうるさいですか?
157:名無しさん
07/09/25 18:26:08 0
>>150
すみません。もう既に自作用のパーツ注文してしまいました
面倒だけど予算的に自作した方が良い構成に出来そうだったんで
ありがとうございました。
158:名無しさん
07/09/25 22:41:49 0
【予算】9万円
【用途】○インターネット,メール ○DVD鑑賞 ○TV視聴・録画 ○3Dゲーム〔タイトル→モンスターハンターフロンティアオンライン URLリンク(www.mh-frontier.jp) ミドルモードで安定して動かしたいです。
【OS】○Windows XP Home
【CPU】○Core2Duo
【メモリ】○1GB
【ビデオ】○GeForce系
【ハードディスク】○300GB
【CD/DVD ○CD-R/RW&DVD-ROM(コンボ)
【通信機能】○LAN(ADSL,CATV,光ファイバー)
【ケース】○タワー型 【色】○どれでもよい
【付属品】○不要
【ソフトウェア】○不要
【保証期間】○1
【モニタ】○不要(現在のものを流用
【PC使用歴】5年 【過去~現在の使用機種】〔新聞広告に載っていたパソコン
【ショップ】○希望はありません
【現在の候補機種】URLリンク(www.twotop.co.jp)
【その他自由記入】
pc暦5年ほどですが買ったものをそのまま使用している素人です。
メインはゲームですが後々テレビ録画などを考えていて、購入後4~5年はもたせたいと思っています。
予算を9万円としていますが、候補機種で思うままに作ってみたときの値段ですので、
オススメがあれば10万円程ならなんとか出せます。
よろしくお願いします。
159:名無しさん
07/09/26 12:14:31 0
>>158
5年前のモニタ流用とかきつくね?w
後モンハンやるなら2GBメモリほしいし
グラボに8600GTS、7900GSはのせたいところ
その値段だと色々きついわ