10/04/27 02:22:21 0
ちょっとごめん。分かる人がいらっしゃったら相談に乗ってくだされい。
CPUがCeleron1.4G+PowerLeap PL-iP3/Tでメモリを384MBにしたGP6-400なんだけど、普段は
電源を入れたままあんまり使っていなくて、先日生きているかと思って使おうとしたら死んでること
が判明したのねん。
症状は、
・電源ケーブルがつながっているだけでスイッチをONにしなくても電源が入り、それ以上は何も起きない(BIOSもこない)
・スイッチパネルのコネクタを外しても症状は同じ
・電源を別のM/Bに接続したら問題なく動く
・BEEP音なし、BIOS電池を新しくしても同じ
…というわけでM/Bがお亡くなり?と思うんだけど、他に何か試すことってないですかねぇ?
ケーブルをつないでも電源が入らないとかってことなら最小起動からとかってあるけど、こういう場合は
初めてだしググっても同じ症状の話が出てこないんですよ…orz
埃はきれいに除去したからどっかでショートってのも考えられず。
CMOSクリアをしようと思ったけど、ジャンパをどうつなぎかえれば?と思って購入時のマニュアルを読んだら「FDDを
用意して云々」と書いてあり、こういう状況なので実施できず(症状から考えて関係なさそうな感じもするし)。
やっぱり、いよいよご他界なのかなぁ…(´・ω・`)