【Sun】VirtualBox総合スレ Part4【仮想化】at OS
【Sun】VirtualBox総合スレ Part4【仮想化】 - 暇つぶし2ch600:Be名無しさん
09/04/10 02:03:17
ネットワークは結局どうしたらいいの?

ホストオンリーネットワークというのが,これまでのホストアダプタっていうやつなのかな?
でもIPがヘンだね。

バージョン上げると,ブリッジが選択されてエラーになってたが・・・


601:Be名無しさん
09/04/10 09:06:31
IPくらい自分で好きなように割り当てりゃいいやん…

602:Be名無しさん
09/04/10 09:25:04
ubuntuなんだけど依存関係がどうとかでインストールできない
8.10から9.04にバージョンアップしたからかな?
8.10のときはそのままインストールできたのに

603:Be名無しさん
09/04/10 10:53:42
>>600
いや、ブリッジのほう。

>581のいうようにリペアしてみて。

604:600
09/04/10 11:09:25
600です。

>>603

ありがとうございます。リペアして動きました。

しかし,このインストラーは一体・・・


605:Be名無しさん
09/04/10 14:27:39
>>581
NATで動かしてるのに試して見た・・・NATの人は気をつけましょう orz

英語力皆無なので今一分からんけド、俺だけじゃないらしいので注意
URLリンク(www.virtualbox.org)
俺の所はguest:2k


ブリッジは出来ました(家の古い無線環境じゃブリッジ接続自体に問題ありなんすが)
今は2..14に戻してますが、2.2.0へ更新直後は動いていたはずなので修復セットアップをしなければそのまま使えるかも。

606:Be名無しさん
09/04/10 15:12:09
ネットワーク周りがまだ糞のままなんだな

607:Be名無しさん
09/04/10 23:11:06
2.2.0を入れてみたいんだがサーバ用途で使っているので怖くて入れられないorz

VistaホストでIntel-VT有効のVMを起動したままスリープ
-> 復帰に失敗
っていう問題は解決した?


608:Be名無しさん
09/04/10 23:51:36
>>607
やっぱちょっとやってみたorz

CPUがCore2Duo、Vista32bit環境で、VirtualBox2.1.4で
Intel-VTにチェック入れた状態のVMを起動している状態で
ホストをスリープさせる -> ホストを復帰させようとすると復帰に失敗
-> ホストごと死ぬ
という状態だったのが、
VirtualBox2.2.0、Intel-VT有効、ネステッドページング有効の状態のVMを起動している状態で
ホストをスリープさせる -> ホストを復帰させてみたら
とりあえず復帰に成功。

しばらくは様子見だけど、これでようやく
必要なときだけWOLで叩き起こすサーバを、VT有効で構築できそうな気がする。

609:Be名無しさん
09/04/11 00:23:26
もうちょっと枯れてからで良いやwww

610:Be名無しさん
09/04/11 12:56:09
VBoxManage modifyhd compact
は使えるようになってる?

611:Be名無しさん
09/04/11 15:50:08
2.2.0のWindowsホスト。
物理ネットワークのプロパティからブリッジのチェックを外せば、とりあえず使い物になるな。

612:Be名無しさん
09/04/11 17:35:37
>>610
確かみてみろ

613:Be名無しさん
09/04/11 17:37:24
リュウ乙。

614:Be名無しさん
09/04/12 17:54:02
ざんねんむねん
> $ VBoxManage modifyhd compact hogehoge.vdi
>
> Error: Compact hard disk operation is not implemented!
> The functionality will be restored later.


615:Be名無しさん
09/04/14 01:43:54
>>581
ふぅ。
助かったよ。

616:Be名無しさん
09/04/14 03:21:00
vistaホスト、2.2.0上のubuntu8.10ゲストでゲスト新規インストール後にGuestAdditions入れるとマウスカーソルが消えてしまう
見えないだけで操作できるんだけど激しく操作しづらい
なんか解決方法ない?

617:Be名無しさん
09/04/14 03:57:08
>>616
後9日待つってのはどうよ?

618:Be名無しさん
09/04/14 09:47:31
>>616
ゲストの3Dアクセラレーション有効にしてる?
もう一回GuestAdditionsインストールするか、3Dアクセラレーション切ればちゃんと表示されるって
どこかで見た気がする。

619:Be名無しさん
09/04/14 22:35:58
lennyに2系がインスコできない・・・・
dpkgのconflicting packagesってエラーは何が原因?

620:Be名無しさん
09/04/15 00:34:35
>>618
やっと解決した
3DアクセラレーションとGuestAdditionsのマウス統合不具合の複合的なバグで引っかかってた
情報ありがとう

621:Be名無しさん
09/04/15 00:40:21
VirtualBoxが「2.2.0出ました!」みたいな罠を毎日ポップアップで出すのがむかつく。

622:Be名無しさん
09/04/15 00:46:34
アップデートの確認切っとけよ

623:Be名無しさん
09/04/15 17:57:48
あはっ あはははっははははは

624:Be名無しさん
09/04/15 20:47:53
>>619
debian憶えてないけど何かと衝突してる時のそういうエラーが
よくでる。debがブロックしてるパッケージ調べたら解決すると予想。

625:Be名無しさん
09/04/15 22:26:54
lenny-backportsに2.1.4来てるから、とりあえずソレ入れてみたら?
URLリンク(packages.debian.org)
debを直接dpkgで入れるんじゃなくて、apt-lineにbackports追加してaptitudeでインスコする方法で
URLリンク(debian.fam.cx)
うまくいけばaptitudeが良きに計らってくれるだろ、たぶん…

626:619
09/04/15 23:16:53
>>624,>>625
ありがとうございます
お二人の情報を参考に試してみます

627:600
09/04/15 23:38:46
VT-xをオンにしてXPを2つ立ち上げたら,固まりますな・・・


628:Be名無しさん
09/04/16 00:34:43
>>627
メモリはまだまだ余ってるのに
「フリーメモリがなくて割り当てできないよ」みたいにダイアログで言われる奴?

629:Be名無しさん
09/04/18 14:53:06
2.2.0にUbuntu+GuestAddition+OpenGLの環境だと
マウスポインタが消えるよぉ・・・

630:Be名無しさん
09/04/18 18:09:26
JauntyがGUIでインストールできない。
相変わらずバーチャルボッ糞だな。

631:Be名無しさん
09/04/18 21:39:41
>>630
場合によっては「OSやアプリの実装に問題がある」
ってこともあるがな。

632:Be名無しさん
09/04/19 02:42:03
2.2.0のネットワーク関連、はやく修正されねぇかなあ
NATですらまともにつながらんw
2.1.4だと全く問題ないのに。

633:605
09/04/19 03:18:24
>>632
NATだけなら>>611のやり方で使えるんじゃね?俺は2.1.4のままだけどw

634:Be名無しさん
09/04/19 06:58:37
せっかくSunに買収されたのにこの有様か…

635:Be名無しさん
09/04/19 10:09:41
Sunも買収されそうです
ご破算になったけど

636:Be名無しさん
09/04/19 15:16:48
2.2.1まだ~?

637:Be名無しさん
09/04/19 18:52:45
>>636
出るなら2.2.2になるんじゃないの。

638:Be名無しさん
09/04/19 22:44:33
NATは、そもそも繋がらない物だろ。

639:Be名無しさん
09/04/19 22:53:52
アホばっか

640:Be名無しさん
09/04/19 23:56:19
CentOSにVirtualBox-2.2.0_45846_rhel5-1.i386.rpmをインストールしたんだけど、
ブリッジにしたWindowsクライアントをインストールしたら、インターネットにはつながるのに、
同じセグメントの他のPCとICMP以外の通信ができてない。

ホストOSに立ててるWebサーバのログを見る限り、リクエストが届いてる様子はあるんだけど、
戻りのパケットが届いてないんじゃないかと思われるんですよね。
Sambaで出してる共有フォルダにもアクセスできないし。

どうすれば良いんだろう?

641:Be名無しさん
09/04/20 00:21:17
NATだからだろ

642:Be名無しさん
09/04/20 01:01:01
馬鹿には無理。

643:640
09/04/20 01:54:50
>>641
ブリッジにしててこの現象だから困ってるんですが。
pingはふつーに通るし。CentOS側はSELinuxどころかiptablesも殺してるし。
そもそもhttpdのアクセスログにはゲストOSからのリクエストが届いてるし。
なんなんだ?これ。

644:Be名無しさん
09/04/20 06:30:03
>>643
ifconfig -a
netstat -r
を叩いてみて何か見えないかい?

645:Be名無しさん
09/04/20 12:04:29
2.2.0でHost:Vista,Guest:XpProを新規インスコすると青バックで落ちる。
2.1.4でHDDイメージ作ってから持ってきたら動いたけど

646:Be名無しさん
09/04/20 12:18:03
2.2.2待ちか。Linux版は安定してるのかな。

647:Be名無しさん
09/04/20 20:28:26
今回はちょっとひどいね。
製品テストもやってないような、カスを市場に出しやがった。

さすがSUN.

648:Be名無しさん
09/04/20 21:15:23
森みて

649:Be名無しさん
09/04/20 21:48:05
木を見ず

650:Be名無しさん
09/04/20 22:42:08
オラクルがSunを買収だってよ。ほぼ成立する見通しらしい。
MS、IBM、Oracleの三強だけが残ったか。

651:Be名無しさん
09/04/20 22:47:10
もう一度NHKの電子立国日本の自叙伝が観たくなった。

652:Be名無しさん
09/04/20 22:49:30
mysqlとかどうなんのよ

653:Be名無しさん
09/04/20 23:01:26
>>644
eth0とvmnet1しか見えてないかも。vmnet1はvmwareのホストオンリーのインターフェイスね。
vmware止めてからvbdrv再起動しても何もかわんね。

VirtualBoxのLinux版は2.2.0で初めてインストールしてみたんだけどBridgeインターフェイスを手作業
で作らなくてよくなったのがウリとか言う話だったから、Br0とかなくても別に構わないもんなのかと
勝手に思ってた。
Xen使ったり、QEMU使ってみたりしたときはブリッジインターフェイス作るのに四苦八苦したけど。


>>652
飼い殺し?

654:Be名無しさん
09/04/20 23:17:03
>>652
Sunは何も考えていないので、>653は結構的を射ている。

655:Be名無しさん
09/04/21 03:51:01
mysqlからoracleへのマイグレーションだろうな。mysqlじゃ商売上がったりだろうし。

virtualboxも消えて、oraclevmに統合だろう。rhelに追従してkvmかもだが。

656:Be名無しさん
09/04/21 06:52:48
フヒヒ
まずはMac版が打ち切りされるんだろうな
ウフフ…・゜・(ノД`)・゜・。

657:Be名無しさん
09/04/21 10:35:44
1.6.6使ってるんだけど、バージョンアップしたい。
ブリッジを自分で作らずに済むバージョンのうち、
一番安定してるのはどれ? 2.1.4?

658:Be名無しさん
09/04/21 16:58:05
virtualbox2.2.0にバージョンアップしたら、どのLinuxもインストできなくなった。
ホスト:Vista64bit ゲスト:Ubuntu×、AsteriskNow×などなど。

インスト中にネットワークのところで止まったまま、、、、動かない。
ひどいな今回のアップデートは。

どうしようかな。以上報告。

659:名無しさん@ビンキー
09/04/21 17:15:41
こんなもん捨ててVMwareにしようぜ

660:Be名無しさん
09/04/21 17:34:39
>>659
無料じゃないし、バージョンアップとダウンロードが面倒過ぎる。

661:Be名無しさん
09/04/21 17:43:40
>>660
VMware Player/Serverは無料だ。オープンソースではないが。
俺の場合、virtualboxはRedhat系OSが全滅だった。
なので、VMware Serverを使ってる。

662:Be名無しさん
09/04/21 17:46:55
キタ━━━(゚∀゚)━━━?

663:Be名無しさん
09/04/21 17:53:58
OracleにはOracle VMがあるな。
URLリンク(www.oracle.com)

Oracle VMは、オラクルとオラクル以外のアプリケーションの
両方をサポートするサーバー仮想化ソフトウェアであり、
他のサーバー仮想化製品と比較して3倍も効率的です。

664:Be名無しさん
09/04/21 17:57:31
3倍ってあたりの根拠がイマイチあやしいが、そういえばOracleの池田さんはどうなったんだろう?


665:Be名無しさん
09/04/21 18:46:36
Oracle犬はもう退役したのかね?

666:Be名無しさん
09/04/21 19:19:50
2.2.0にUbuntu Server 8.04入れたらすんなりインスコできたと思いきや起動しなくなった、なんぞこれ

667:Be名無しさん
09/04/21 19:29:05
>>663
> 他のサーバー仮想化製品と比較して3倍も効率的です。
つまり赤いのか?

668:Be名無しさん
09/04/21 19:43:55
ubuntu serverはPAEがONになっているからじゃない?
試していないけど64bitの設定でインストールし直せば動くかもしれず。


669:Be名無しさん
09/04/21 20:43:16
>>659
ベンチマークは知らんけど、俺の使い方だとこっちのが軽い

670:Be名無しさん
09/04/21 21:16:03
>>667
社名のロゴは赤文字だ、っていうレベルでなら確かに赤いよねw

671:Be名無しさん
09/04/21 21:21:39
赤いデータベースといえばOracleですね

672:Be名無しさん
09/04/21 21:40:11
俺は VMware Server 2 があまりに糞だったので VirtualBox に乗り換えたクチ。


673:Be名無しさん
09/04/21 23:18:20
VMware Playerはvmware toolsが添付されなくなったからなぁ。
ゲストにWindowsを考えている人には・・・

674:Be名無しさん
09/04/22 00:16:00
VM Workstation が VMPlayer を同梱してる時点で察しろよ

675:Be名無しさん
09/04/22 05:20:14
vmwareは結局金出したほうがなところが有るからな。
vpcもマク版は製品統合後に速攻消えたね。

676:Be名無しさん
09/04/22 09:26:53
>>672
俺もVMware Serverが2になったときに切り捨てた口だ
Webインターフェースなせいかもしれないけど、何か全体的に重いんだよね。

677:Be名無しさん
09/04/22 09:53:09
VirtualBox.xml
の置き場を変更したいんだが、どうしたらいいかね?

678:Be名無しさん
09/04/22 10:48:30
>676
そう? Web Interfaceになってからリモート作業が格段にやりやすくなったけどな。1.0.xは
gestの数が増えるといろいろとやりにくかったから。リソースの扱いも上手くなったのか、
ゲストの動きも良くなったし。

まぁ、VirtualBoxとVMware Serverでは用途があまりかぶらないと思うのだが、ここで
あっちは悪い・良い大会やってもしゃーないわな。


679:Be名無しさん
09/04/22 10:52:09
文句ばっか言ってるやつはどうせあれだろ?
戸田恵梨香とか新垣結衣とかじゃないと女じゃないとか言うタイプだろ?
または二次元うんぬんとか。

何に対しても文句言うタイプなんだよ。

680:Be名無しさん
09/04/22 11:24:00
そもそも OracleはVirtualBoxを残すだろうか

681:Be名無しさん
09/04/22 12:00:00
Oracle 「なんかさぁ、javaとかめんどくさくね?」

682:Be名無しさん
09/04/22 12:03:23
>>679
つーかさ、VMWの方が先発なんだから
古くからやっている人間はなにがしかの文句が在ったからVBox(も)使ってるわけで

683:Be名無しさん
09/04/22 12:09:31
Solaris上ではサポートされていないからってだけで、VMwareに文句があったからって訳じゃない
俺とかは……。


684:Be名無しさん
09/04/22 12:21:14
>>683
>サポートされていない
文句っつーか不満点じゃないの?

685:Be名無しさん
09/04/22 12:27:36
この場合の不満は、VMwareよりも、xVM Serverをちゃんとリリースしないまま
身売りしちゃったSunに対するものですわ。


686:Be名無しさん
09/04/22 12:49:56
>>678
>そう? Web Interfaceになってからリモート作業が格段にやりやすくなったけどな。

まあリモート管理するならvmware server2はいいかもね。
俺はただ無料で使えるvmware workstationとして使ってたんであの変化は耐えられなかった。
あと、俺の場合なぜかtomcatが起動しなくて、使いづらい以前に全く使えなかった。

687:Be名無しさん
09/04/22 13:20:56
リモート管理をするぐらいならESXiあたりを入れちゃうかな。
最近ならXenServerも候補で。

>無料で使えるvmware workstationとして使ってたんであの変化は耐えられなかった。
まさにそんな感じだw

688:Be名無しさん
09/04/22 13:50:47
>>677
> VirtualBox.xmlの置き場
環境変数のVBOX_USER_HOMEを設定。


689:Be名無しさん
09/04/22 14:02:08
>>688
ありがとう

690:Be名無しさん
09/04/22 15:57:45
>>681
そんな野暮ったいインストーラGUI作ってるとこに言われてもw

691:Be名無しさん
09/04/22 19:50:36
このスレタイどうするの?

692:Be名無しさん
09/04/22 20:03:01
ブランドを統合するのか維持するのか
そのうちアナウンスがあるんじゃね?

VirtualBox 自体がどうなるかわからんが

693:Be名無しさん
09/04/22 23:24:31
OracleVMはハイパーバイザー型だから、
両方存続じゃないの・・・と希望的観測を言ってみる

694:Be名無しさん
09/04/22 23:39:54
そんなリソース有るのかどうか。
今度はオラクルが身売りになりそうwww

最後はIBM帝国が残るとか?

695:Be名無しさん
09/04/22 23:45:41
結局振り回されるのは俺たちかよ!

696:Be名無しさん
09/04/23 00:25:55
ハードメインは低価格化・高性能化できついだろうが、
ソフトメインは問題ないだろ。将来のためにフリーDBを摘むんだろうし。

697:Be名無しさん
09/04/23 01:30:17
2.2.0ダメだな
makeが通らん
Mesa辺りでこけてるっぽい
バイナリ版入れてもose版のほうでビデオドライバ作れないから
素直に2.1.4に戻した。

698:Be名無しさん
09/04/23 03:07:47
Windows版OSEも駄目?

699:Be名無しさん
09/04/23 08:32:37
RealOracleの中のVirtualSunの中のVirtualBoxになるってことか

700:Be名無しさん
09/04/23 08:46:12
つまりGアーマーの中のガンダムの中のコアファイターってわけか

701:Be名無しさん
09/04/23 12:15:57
そこそこ的確な喩えだね

702:Be名無しさん
09/04/23 17:13:45
まったく同じUSB機器を2個接続すると挙動がおかしくなるのですが、
これは既知の問題でしょうか?
また、回避方法などは存在しますか?

703:Be名無しさん
09/04/23 17:28:25
そのUSB機器、VBじゃなく普通の実機のPCに挿した場合は大丈夫なのですか?


704:Be名無しさん
09/04/23 17:33:29
>>703
一瞬、Visual Basicのスレかと思ったw

705:702
09/04/23 17:40:42
実は実機は持っていません。
ただVMwareではまったく正常に動作しました。
なお、仮想OSはubuntuで、機器はHDDケースです。

706:Be名無しさん
09/04/23 17:42:52
> 実機は持っていません。

707:Be名無しさん
09/04/23 17:49:00
MacくんとPCくんという2人がいます。

708:Be名無しさん
09/04/23 18:19:19
>>705は『プラットフォーム 俺』のVirtualBox上でPC用OSを動かそうとしているわけか

709:Be名無しさん
09/04/23 18:32:47
妄想PC上で仮想PC動かしている・・・・

710:Be名無しさん
09/04/23 20:50:14
mousou-toolsはちゃんとインストールしてあるから
脳波とはリンクしてるんだってさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch