【議論】ITRONを世界に普及させるには【ガラパゴス】at OS
【議論】ITRONを世界に普及させるには【ガラパゴス】 - 暇つぶし2ch2:Be名無しさん
08/06/19 17:50:56
関連タスク

【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】
スレリンク(os板)l50

3:Be名無しさん
08/06/19 18:06:16
>>関連「タスク」

>>T-Kernel総合「スレッド」

え?

4:Be名無しさん
08/06/19 18:25:07
>ガラパゴス鎖国のITRON組み込み村

噂にきくところ、そこの住民は組み込み脳らしいです。

5:Be名無しさん
08/06/19 18:25:28
ガラパゴスから「迷惑です」ってさw

6:Be名無しさん
08/06/19 18:32:12
で、結局ガラパゴス鎖国したいの?したくないの?

どっちでも良いんだけど、議論スレ立てたんなら
議論しようじゃないの。

7:Be名無しさん
08/06/19 18:33:16
そりゃ、普及させる方向に決まってるじゃん。

8:Be名無しさん
08/06/19 21:02:50
知ってるぜ。自分の都合が悪くなると、「ここはガラパゴスだ!!」って言い始めるんだろ?
タチ悪いよな。

9:Be名無しさん
08/06/19 22:47:07
ITRONが鎖国状態にあるのは、OSSがうまく機能してないことが原因じゃないかな。
なんか抽象的だけど。

10:Be名無しさん
08/06/19 23:55:27
こういうの使ってる人って、マカーに選民意識を+150%にした感じの人たちでしょ

11:Be名無しさん
08/06/20 02:00:23
イヌクソが組み込み用途であてにならなかった頃(つい3~4年前まで)はtronも全盛だったが、今となっては衰退するのみだな。
思考がワープロ時代で止まってる。

12:Be名無しさん
08/06/20 08:38:45
>OSSがうまく機能してないことが原因

もっとkwsk

13:9
08/06/20 10:20:23
>>12
長文です。
OSSが台頭する前のUNIX、Windows、(MAC?)のソフトウエアやプログラマは
ITRONも分野が別のものだし、危惧することもなかったと思う。

LinuxをはじめとするOSSがでてきて、クロスプラットフォームなど
ITRON以外の分野で多くのOSSが使えるようになってきた。
その分野で多種のコンピュータでプログラムできるプログラマが
有利な時代になってきていると思う。

ITRON関連は、クロスプラットフォームという考え方というより、
Linuxに対抗して、オープンソースでミドルウエアやアプリケーション
を増やそうとしたが、失速したのが、T-Kernelなんじゃないかな。

TOPPERSプロジェクトにしても、1NPO法人にすぎない。オープンソースコミュニティ
を形成しているとは思えない。

なぜ、OSSをうまく取り入れられなかったの意見については、
また書きます。


14:Be名無しさん
08/06/20 10:55:46
>>13

あ、やっぱOSSってオプソのことね。

OSSとの関わり方を変える必要あるよねぇ。

15:Be名無しさん
08/06/20 10:58:42
リアルタイムシステムのプログラミングは、他のアプリとかとは
基本的に世界が違うんだが。

それを、あっけらかーんと無視すりゃどんな暴言でも言えるわな。

16:Be名無しさん
08/06/20 11:15:24
 ↑
ガラパゴス住民がパラダイス鎖国を肯定する暴言。

そりゃ、自己肯定(組み込み脳)すりゃ、会話も終わりさ。

17:Be名無しさん
08/06/20 11:18:17
>リアルタイムシステムのプログラミングは、他のアプリとかとは 基本的に世界が違うんだが。
>それを、あっけらかーんと無視すりゃどんな暴言でも言えるわな。



15はガラパゴス住民の組み込み脳の考え方を明確に示してくれた分かりやすいサンプルだwww
プログラムであることを一気にスルーして閉じた系を全肯定www



18:Be名無しさん
08/06/20 11:20:12

ガラパゴス住民を撲滅して、ITRONを世界に普及させようwww

19:Be名無しさん
08/06/20 11:46:36
ITRON技術者ではない人はすべからく議論すれへいくべし。

【議論】ITRONを世界に普及させるには【ガラパゴス】
スレリンク(os板)

20:Be名無しさん
08/06/20 14:16:15
じゃあ、割り込みもポーリングも優先度別処理も何もナシで
逐次処理のアプリの書き方で制御系を書いてみろってんだ。

21:Be名無しさん
08/06/20 14:34:28
俺。

そういう恐怖のマイコンソフト みてしまったわ。
チラシの裏サイトを作成する予定。ひっそりとすべてを晒してオナニーするわ。

いやー、おとろしい。団塊は怖いよマジで。

22:Be名無しさん
08/06/20 14:44:57
組込みに限らず、ふつーのアプリ開発現場においても、こういうバカが
いちばん役に立たん。まるで現状認識ができてないにかかわらず、
他者の批判ばかりする。何人か見てきたから目に浮かぶようだ。
Windows と Linux もいい迷惑だな。どこにも行き場はなかろう。

23:Be名無しさん
08/06/20 15:09:48
 ↑
まるでガラパゴスを現状認識ができてないにかかわらず、 他者の批判ばかりする。

24:Be名無しさん
08/06/20 15:14:34
ガラパゴス厨はあれだな
相対論があるから光速突破は無理、と諌める人に対して、
常識に囚われて自由な発想ができない、とかくってかかるタイプだね。

25:Be名無しさん
08/06/20 15:31:01
そんなまともなもんじゃないと思うが。自分に酔ってるだけだろ。
薬にも毒にもならん、どーしよーもないタイプ。

26:Be名無しさん
08/06/20 15:37:50
おまえらさ。

猛毒だろずばり?w

27:Be名無しさん
08/06/20 15:38:34
現状認識ができてないにかかわらず、
他者の批判ばかりする。何人か見てきたから目に浮かぶようだ。

ミラールームですね、わかります。

28:Be名無しさん
08/06/20 15:49:44
24「ITRONはパラダイス鎖国に閉じ込めて問題ないと諌める。なぜなら相対論があるから光速突破は無理」www

29:Be名無しさん
08/06/20 15:51:56
>>27

ガラパゴスで一人なのに他者批判ばかーりの自分をミラールームで見てる、って?

うわ、組み込み脳の人のデスクに縛り付けられた日常を皮肉るにしてもイヤミキツ杉www

30:Be名無しさん
08/06/20 15:54:18

なんていうか話題振ったのはいいけど、叩きのみで終始しちゃったね。

やっぱ今までのITRON系の組み込み脳の人は捨てといて、
別途ITRONとオプソをクッツケル方法考えた方がラチがあきそうだ。

31:Be名無しさん
08/06/20 16:16:53
まず、>>30が信頼性の高いメモリ管理機構を考案しておぷそで発表するところからだな。

32:Be名無しさん
08/06/20 16:25:23
ついで、POSIXAPIを信頼できるITRONカーネルとメモリ管理機構の上に実装してくれればどんなオプソも思いのままだ。
期待してるぞ>>30。おまいの双肩にすべてはかかってる。

あれだけ言いたい放題書いて、なにもできましぇんうぇうぇつうぇっつ;;ってのはなしで頼むわ。


33:Be名無しさん
08/06/20 16:33:35
オレには最初から「うぇうぇつうぇっつ;;」にしか見えんけどwww


34:Be名無しさん
08/06/20 16:36:34
>POSIXAPIを信頼できるITRONカーネルとメモリ管理機構の上に実装してくれれば

 ↑
これってITRONのAPIの破棄に近いじゃん。これちがうお。

そうじゃなく、ITRONのAPIの中の人をPOSIXで作るなら、まだ分かる。
そのみなが認める標準があれば、ITRONとオプソのかけ橋になる可能性はある。

35:Be名無しさん
08/06/20 16:37:41
例えばライオン本で Unix V6 のスケジューラー部分ながめたとか、
Linux や FreeBSD のタスク切り替えんとこちらっと読んでみたとかの経験が
少しでもあったら、μITRON が何をやってるかは理解できるはず。
お話にならんただのバカ。何も出てくるわけがない。
こんなやつに仕事でかかわったりする可能性がゼロじゃないかと思うとゾッとするわ。

36:Be名無しさん
08/06/20 16:39:11
と思ったが、

>POSIXAPIを信頼できるITRONカーネルとメモリ管理機構の上に実装してくれれば

 ↑
これが無料で存在しても、それはそれなりに意味があるね。

・ITRON/POSIX
・ITRON/XWindow

といったソースがごろごろ転がってたら使うかも。

37:Be名無しさん
08/06/20 16:41:43

ガラパゴス住民A「例えばライオン本で Unix V6 のスケジューラー部分ながめたとか。 」
ガラパゴス住民B「タスク切り替えんとこちらっと読んでみたとかの経験が少しでもあったら。 」
ガラパゴス住民C「お話にならんただのバカ。」
ガラパゴス住民D「何も出てくるわけがない。」
ガラパゴス住民E「こんなやつに仕事でかかわったりする可能性がゼロじゃないかと思うとゾッとするわ。」

こんな住民ばっかwww


38:Be名無しさん
08/06/20 16:52:20
シャレも低レベルだなww

39:Be名無しさん
08/06/20 16:58:52
どうせ自分じゃ何もできない厨房が能書き垂れるスレ

40:Be名無しさん
08/06/20 17:10:48
海イグアナに謝れ!w

41:Be名無しさん
08/06/20 17:52:00
でも何でアジアに普及しないんだろうね?
CAD系のリバースエンジニアリングで製品丸々ピーコされてるそうだし、
それとともにソフトもコピーされるとおもいきや。
ソフトはリバースエンジニアリングされなかった?

42:Be名無しさん
08/06/20 19:09:19
URLリンク(www.tamacom.com)
URLリンク(www.kijineko.com)
URLリンク(www.opengroup.org)
いい時代だよね。一昔前なら知ったか恫喝も通用したけど
いまじゃ一般人が普通に裏が取れるから。

オープンソースってのはPOSIXのAPIっぽい「なにか」に実装されてるんで
上で吼えてるオプソ厨房がいうだけのことをするなら、ITRON上で
POSIXのインタフェースの一部を使えるような環境を準備するってのが
やるべきことなんじゃないの?


43:Be名無しさん
08/06/20 19:29:20
>オープンソースってのはPOSIXのAPIっぽい「なにか」に実装されてるんで

オプソ=GNU
という観点でいくかい?

間違いじゃないけどそれだとGNUライセンス汚染があるから、結局ガラパゴス住民とは接点が無くなるだけだけど。

そう考えると、ここは思い切ってGNUとは無縁にしてSorceForge(これも運営はGNUと関係してたっけ?)程度にした方が良いと思う。

で、POSIXインターフェースにするかってことだけど、
ソースや書き込むバイナリが増えるというデメリットはあるが、
メリットが少ないような。。。

やっぱITRONがマイクロセカンドで動作する部分を殺したら無意味なので、ITRONのタスクAPIは素で出すのが正しい希ガス。

44:Be名無しさん
08/06/20 19:38:27
逆にITRONのタスクAPIを爆発的に流行らせてどのOSにものるようにした方が良いのでわ?
そのかわり、各OSがAPIを提供しやすくするためメモリプール系APIを廃止するとか。
ITRONのAPIを劇的に小さいセットにしたらTCPスタックみたく流行る可能性大。

もしくはTCPスタックみたくタスクに関するスタックのデザインを普及させるとか、
ってタスクをスタックにできるんかなあ?
今思いついたアイデアでは、ITRONのタスクAPIが最下層HWに近いAPIで、
その上にPOSIX系のタスクAPIを被せる。

45:Be名無しさん
08/06/20 19:43:00
>>43
>>オープンソースってのはPOSIXのAPIっぽい「なにか」に実装されてるんで

> オプソ=GNU
> という観点でいくかい?

やっぱりな。組込みどころか、Unix 周辺のこともまるで知らない。
バカにもほどがある。
もしくは、正真正銘の中学生だな。

46:Be名無しさん
08/06/20 19:46:19
>>45
ミスリード激し杉。

ITRONの普及をGNUでやったら無理だということを、
赤子でもわかるように解説してあげたのに、

>やっぱりな。組込みどころか、Unix 周辺のこともまるで知らない。
>バカにもほどがある。
>もしくは、正真正銘の中学生だな。

とは恩知らずだな。

というかちょっと真面目に考えれば分かるだろ。
ガラパゴス住民は真面目に考えずに貶すのみだな。

47:Be名無しさん
08/06/20 19:49:33
ガラパゴス住民は、さすが長時間デスクワークでうっ屈してるだけあって、
超汚らしいミスリードを平気で書いて相手をののしるのみ。
ITRONを普及させる系の内容は皆無www

48:Be名無しさん
08/06/20 19:52:09
>>47 あのさ、君。
ソース読めないだろ?

49:Be名無しさん
08/06/20 19:52:52
いっそガラパゴス住民@組み込み脳は滅んだ方がITRONのためなんだろうか。。。
でも普及前にそうなったら進化した他OSに進化が停滞したITRONが亡くなるだけのような。

50:Be名無しさん
08/06/20 19:53:51
48=超スペシャルヴぁか。

組み込みにGNUはダメだと言ってるだろうがwww
ふつーの人はそれで理解できるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51:Be名無しさん
08/06/20 19:57:37
>>48
いい時代だよね。一昔前なら知ったか恫喝も通用したけど
いまじゃ一般人が普通に裏が取れるから。


52:Be名無しさん
08/06/20 19:58:03
バザールモデルってのは、開発に参加するユーザーがたくさんいて成り立つものなわけだけど、
どうやって組み込みシステムの開発に参加するユーザーをたくさん確保するのかなwwwww

秋月のマイコンキットをタダで100万個とかバラ撒く?

53:Be名無しさん
08/06/20 20:01:08
>>52
別にバザールモデルを目指してるんじゃない。
ITRON系ソースとオプソと自由に行き来したいだけ。
ソースコードに自由を与えるため。
ITRON系ソースコードに自由がないとそれに関係しているマがガラパゴスになって地盤沈下するから。

このことは何度も書いてるんだけど。

54:Be名無しさん
08/06/20 20:03:49
補足:

>ITRON系ソースとオプソと自由に行き来したいだけ。

このオプソはGNUではない。
それと行き来ってのはライセンスに関することじゃなくて、
ITRONプロジェクトに自由に外からソースを組み込んだり、
ITRONプロジェクトでガリガリ書いたコードが他で自由に使えて普及したり、とか。

>ソースコードに自由を与えるため。

上記のとおりライセンスに関することじゃなく、他ソースをとってきたり、外で使ったり、という意。

55:Be名無しさん
08/06/20 20:06:52
> 組み込みにGNUはダメだと言ってるだろうがwww

組み込みにLInuxが使われてる。LInuxはGPL。はい論破

56:Be名無しさん
08/06/20 20:08:08
ITRONのGPLな実装を作ることもBSDライセンスな実装を作ることも
それを妨げるものは何もありませんが?

昔は仕様書がクソ高かったけどなw

57:Be名無しさん
08/06/20 20:09:33
>>55
ITRONとGNUの組み合わせではLinuxには勝てないという意味。
確かにそこまで厳密に上では書いて無いが、自分の考え的にはそうなの。

>はい論破
 ↑
こういうのが人間汚杉るんだよなwwwww
このスレはITRON普及なんだから会話ほんの数ミリでもスリよせたら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58:Be名無しさん
08/06/20 20:10:49
>ITRONのGPLな実装を作ることもBSDライセンスな実装を作ることも それを妨げるものは何もありませんが?

作っても流行るわけないじゃん。

上の大学のソースはGPLになってるが、それは絶対間違いだ。
日本の組み込みの中の人はGNUライセンスを絶対に避ける。

59:Be名無しさん
08/06/20 20:12:19
>ITRONのGPLな実装を作ることもBSDライセンス

あ、BSDライセンスね。
別にBSDライセンスなら良いよ。

BSDライセンスだからといってPOSIX準拠APIをITRONの上に実装するなんて愚行はしないけど。

60:Be名無しさん
08/06/20 20:53:19
もうバカまるだしオンパレード。ここまでのアホはさすがに見たことない。
天然記念バカwwww ガラパゴスの動物よりすごいぞ。

61:Be名無しさん
08/06/20 20:54:54
どんどん具体的なことが書けなくなるガラパゴス厨であった。

で、俺たちへの誹謗中傷であと900レス埋めるのかな? 頑張れw

62:Be名無しさん
08/06/20 21:13:36
いやー、なんも書くことなんかないよ、雑誌記事のライセンスバカ話受け売り延々とwww
指摘することなんて何もないね、もう、「バカ、」って言う以外www
まあ、ちょっとだけまじめなこと言っとけば、一次情報にあたった方がいいよ。
一次情報にはひとことも上にまくしたてたようなことは書いてないし、
ライセンスのそもそもの趣旨とぜんぜん違うから。
でさ、「一次情報」って、意味わかるよな?

63:Be名無しさん
08/06/20 21:24:24
なんかつまらないすれっどだね。
あおりの品質が低すぎる

64:Be名無しさん
08/06/21 00:03:26
>>13-14
おまえ、OSSが宗教だってわかってる?

そしてOSSには日本企業にのみ適用される裏罠があることも知らないだろう。

浅い。浅いよ、考えも考え方も知識も。

65:Be名無しさん
08/06/21 00:09:39
要するに、こいつはろくに仕事もせず大口ばっかりたたいているから現場にやってみたら
組み込みの現場で役に立たなくて体よく本人が傷つかないよう違う部署に回された痛い人物。

66:Be名無しさん
08/06/21 00:12:21
>>13
> Linuxに対抗して、オープンソースでミドルウエアやアプリケーション
> を増やそうとしたが、失速したのが、T-Kernelなんじゃないかな。

事実誤認。
T-Kernelがソースコード公開になびいたのは、TOPPERSが無視できない勢力となったあと。


67:Be名無しさん
08/06/21 00:13:45
>>43
おまえは国際関係が見えていない。

日本の企業がオープンソースに手を出したら
ある程度取り込んで取り込まれて引き返しがつかなくなった段階で
欧米は権利と権利料を主張してくる。

その程度の欧米の当たり前の振る舞いすらおまえにだけは見えてこなかったしこれからも見えない。

日本の企業の技術部門で働いてきた人間なら何度も煮え湯を飲まされた 常識 だ。
また、近現代世界史をみても常識だ。

68:Be名無しさん
08/06/21 00:16:43
>>48
こいつはここである程度相手にして持ち上げてやったりほめてみたり参りましたと言ってみたりしてここに封印しよう。
本スレの技術質疑応答を乱されては仕事に障る。
いや本当に勘弁してくれ。

69:Be名無しさん
08/06/21 00:19:45
ガラパゴス産すごいっすね。尊敬します。

70:Be名無しさん
08/06/21 03:35:07
ガラパゴス民と犬厨の言い合いは、共産党員と学会員が言い争いをしているようだw
ただし犬厨があからさまな自演をしている分、OS板でかなり浮いてて消防っぽいけどな。

Linuxが無料でオープンという甘い面を見せておいて、欧米の利権の材料になってるのは事実。
無料でオープンが好き。わかるよ。人間は自己中心的で楽して生きたい動物だから、他人の労働の成果を対価を支払わず流用したいものさ。
でも経済が回らない。技術流出や権利侵害されたってオープンで誤魔化される。
じゃあ何で大企業や国が積極採用するか。そういうことだ。君たちが大嫌いなことが、Linuxを支えている。

一方でガラパゴス民も考えが甘い。
言ってることは大概正しい。でもな、コストかけてまでプロプライエタリな仕様には縛られたくないだろ?
RTLinuxも技術的課題が少なくなってきて、まだ用途は選ぶものの、急速に普及しはじめてる。
開発コストがシビアかつリスクが少ない一般向け製品では、既にtronの需要など無に等しい。
そしてその他の機器向けでも今すぐなくなることはないが、今後十何年というスパン(ex.償却し終わるとか)で見れば、確実にitronはなくなる。


71:Be名無しさん
08/06/21 04:24:29
>>70
>確実にitronはなくなる。

それはない。断言できる。

おまえが、ITRON技術者でもなく、国際関係論に疎く、感情で物事を判断する人物だから、
誤った答えに行き着いて、行き着くだけならまだしも思い込んで、
思い込むだけならまだしも他者を説得しようと主張するのである。

断言できる。おまえは死んだ方が世間のためになる。

72:Be名無しさん
08/06/21 07:38:01
夜中までよくがんばるね。ところで数年前、マ板をたたき出された
プログラミング知識ゼロの夜勤サーバ保守要員クンがいたはずなんだけど
それって>>70クン?
そのときはじゃばじゃば言ってて、JavaがC/C++を駆逐するとかなんとか・・・。
あ、まだやってるか?

73:Be名無しさん
08/06/21 08:24:15
a

74:13
08/06/21 09:41:29
>>66
そうなんですか、
クローズドソースで、対抗しようとしているとは、さらに
無謀な戦略だtったんですね。

75:Be名無しさん
08/06/21 09:45:43
>ガラパゴス民と犬厨の言い合いは

この構図は愉快なんだけど、
ガラパゴスとGNU(←ライセンスがやばいってのは両者の認識)のアウフヘーベンで、
両方の良いところを融合した図を検討しようよ。

ソース公開で欧米に搾取されるってレスもあったが、
そこはT-Licenseがあるから大丈夫。
そんなことよりITRONコードが普及した方が愉快じゃん。

>>確実にitronはなくなる。
>それはない。断言できる。

絶対に無くならないのは確かだけど日本から外には出ず、
日本には外来種OSが入ってきているのは確かなんだから、
「無くならない」なんて寂しい文脈はやめて、
「こうすればITRONのAPIがどのOSのコアにも入る」文脈の方が重要。

76:Be名無しさん
08/06/21 09:50:30
>>64
突然 お前呼ばわれするのもいただけないが、
「宗教」というかその辺について、またの機会に意見を
するつもりだったが何か?

77:Be名無しさん
08/06/21 09:58:45
書く人のかってなんだけど、

>犬厨
>OSS

という文脈はストップして欲しい。
なぜならスレの目指すところからズレちゃうから。

犬はITRONに対して巨大、
OSSはITRONに対してライセンスが悪い、
っていう明確な汚点があるから、
そのレスで溢れたらクソスレになっちゃう。

だから、目指してるのは上の2つじゃなくてどちらかというと、
>ソースコード・ライブラリ厨、クロスプラットフォームヲタク、
として扱って欲しいんだけどね。

78:Be名無しさん
08/06/21 10:02:01
>T-Kernelがソースコード公開になびいたのは、TOPPERSが無視できない勢力

前者の人が発注して後者の人が1つの実装デザインとしてソース公開したんだと思ってた。

前者の人と後者の人って繋がりがあるんじゃなかったの?
っていうか、前者と後者と別勢力なの?

79:Be名無しさん
08/06/21 10:05:08
「OSS」なんて、GPLとBSDライセンスをごっちゃに語るような屑タームだろ。
まずは「OSS」から排除すべきだな。

80:Be名無しさん
08/06/21 10:09:58
じゃ、今後のレスではOSSって言葉は排除。ましてやGNU・GPLは論外www
「公開ソース」(←単語になってないか)とか「ソース公開」って言葉で。

1つの案として、
Win(DirectX系でマルチメディアタイマーとかあるし)用にはDLLでITRONのAPI提供して、
POSIXがITRONのAPIを取り込めば(これってRTLinux?)結構解決するんじゃないだろうか。

81:Be名無しさん
08/06/21 10:11:22
>POSIXがITRONのAPIを取り込めば(これってRTLinux?)

いや、イコールじゃないのは知ってるんだが、RTLinuxがITRONのAPIベースにならないかなあ?、という質問。

82:Be名無しさん
08/06/21 10:12:56
>>78
繋がりがあって、別勢力 といえば納得できる?


83:Be名無しさん
08/06/21 10:13:06
MAC OS Xの中の人はBSDだから、
BSDのソースにITRONを埋め込めば何とかなる。

84:Be名無しさん
08/06/21 10:19:33
thx!>>82
言葉と文章の意味は分かりましたが、









”納得できません”

変なの。

85:Be名無しさん
08/06/21 10:22:33
ま、欧米に権利が取られるかもしれないけど良いじゃん。
ソースコードは広まって何ぼ。

利権まで主張しはじめたら、
T-KernelとかTOPPERSのソースを裁判所で提出して、
ITRONのAPIの起源は、








韓国ですよ、とwww

86:Be名無しさん
08/06/21 10:36:16
Toppersのリーダーは坂村様のお弟子さんなんだけど・・・w

87:Be名無しさん
08/06/21 11:06:29
>>78 >>84
T-Kernelの源流のB-rightの中心核のベースコードはItIsカーネル。
ItIsって若い頃の高田教授が深く関わった作品なんだよな。w
わかった?


88:Be名無しさん
08/06/21 11:08:38
>>72
違います。

妄想人格障害が疑われます。
すみやかに当該医療機関を受診してください。

89:Be名無しさん
08/06/21 11:10:46
>>76
ルネッサーンス!

おまえの考えなんて楽に見通せる我が輩。

おまえの考えの見通しがつかないおまえ。

どちらが優れていてどちらが劣っていーるか?

90:Be名無しさん
08/06/21 11:12:01
>>79
確かに。

論も彼の頭もぼやけるもとだ。

91:Be名無しさん
08/06/21 12:30:43
Linuux→OSカーネル+デバドラキット+使えそうなTCP/IPスタック他
ITRON→OSカーネルだけ

ってところにも問題があるんじゃね?

なんつーかな、すぐお試しできます、的なものをばら撒いて
とにかく触れてもらおうっていう努力は必要なんじゃないか。

ただ、Linuxやらその辺に慣れてる連中だと、多分適当なシェルが動いて
Hello, world!辺りを表示できないようじゃ多分「使えねポイ」しそうな予感。

92:Be名無しさん
08/06/21 13:11:09
85
>ま、欧米に権利が取られるかもしれないけど良いじゃん。
>ソースコードは広まって何ぼ。

それって結構ポイントだと思う。
自分的には、取られたらまずいとは思うけど。


93:Be名無しさん
08/06/21 14:26:05
>>91
そーゆーのは B T R O N の管轄
頼むからあっちへ言ってくれないかな。

94:Be名無しさん
08/06/21 14:28:03
いや、BTRONはもう亡きモノに等しい。
捨ててかかって次の策を考えるべし。

95:Be名無しさん
08/06/21 15:45:36
>>91 君が本気なら、ちょっと情報収集が足りないような。
>>89 みたいに顔真っ赤にして押し黙っちゃうのはまあどうでもいいとして。

96:Be名無しさん
08/06/21 15:49:46
>>94
じゃー 漢字大好きな人たちの末裔 T - K e r n e l の管轄
ってことで。w

97:Be名無しさん
08/06/21 16:09:32
>>95
何か意見が出たら叩くしかできないわけ?

開発現場: ガラパゴス民「それは出来ません」

日本人的なよさはゼロだな。

98:Be名無しさん
08/06/21 16:35:29
ほへー、ITRONじゃなければBTRONって脊髄反射しちゃうのかあ。
これじゃあ、組み込み脳(笑)って揶揄されてもおかしくないや。

組み込み用にDOS使ってた領域にITRON+αで切り込んでみるのって
どうだろーって思ったんだけど、やっぱり脊髄反射かなー


>>95
何が足りないかkwsk
この話はちょっと興味アリ。


99:Be名無しさん
08/06/21 16:44:08
>>98君の脳容量だとおもうんだ。EMSなしで384KBぐらいだね。

100:Be名無しさん
08/06/21 16:57:34
>>99
あんた歳いくつだよw


101:Be名無しさん
08/06/21 17:18:56
>>98
FreeDOSでもつかってろ

102:Be名無しさん
08/06/21 17:37:47
.>100
私もいい年なんです。NHK新電子立国って知ってる人どれぐらいいるかな。
産業マシーンの回はその時の上司がでてたね。



103:Be名無しさん
08/06/21 22:07:54
>>100 だ・か・ら 歴史云々するには容量が足りないとww

104:Be名無しさん
08/06/22 00:28:03
>>100
面倒くさくて書きたくないのですね、分かります

105:Be名無しさん
08/06/22 00:28:52
>>104
ああっ、アンカーミスしています。恥ずかしいですね。>>103のつもりだったのにorz

106:Be名無しさん
08/06/22 01:06:49
犬糞厨は無償の労働を喜んで受け、トロン房は過去の遺産を有効活用する

すばらしい!!IT業界の未来は安泰ですね!!

107:Be名無しさん
08/06/22 01:09:56
>70
>開発コストがシビアかつリスクが少ない一般向け製品では、既にtronの需要など無に等しい。
それが事実だとしたら、新型マイコンにあわせてuITRONなんて作ったりしなくて済むよ。


108:Be名無しさん
08/06/22 01:35:48
>98
TOPPERS/JSPとかTOPPERSの成果物は、市販の比較的安価なボードで
動くでしょ。 シリアルから Helloworldどころか複雑?なサンプルが動く。

>なんつーかな、すぐお試しできます、的なものをばら撒いて
>とにかく触れてもらおうっていう努力は必要なんじゃないか。

>ちょっと情報収集が足りないような。

たたいてないよ。やさしくコメントしていると思うんだけどな。

109:Be名無しさん
08/06/22 12:22:43
>>108 あたまがPC-9801(無印)で止まってる50過ぎの高卒の爺さんだよ
>>98は。いい加減相手にするのやめれ。

110:Be名無しさん
08/06/22 12:25:07
>>108
その安価なボードってのが縛りになる気がするが…
日本国内じゃメジャーでも、海外じゃ入手が難しいとかさ。

試したくてもいちいちボードの入手から、なんて言われると
やる気失せる香具師多いんじゃないか?

それに、最近のマシンだとシリアルポートが無いなんてケースも多い。
USBシリアル買えば済む話ではあるけども、
「それも買わなきゃいけねーのかよ」って言われそうな話でもある。


で、オレ的にはそういう状況で諦める連中を
根性無しと斬り捨てていいかどうか悩んでいたりするわけだ。

皆の衆はその辺どう思うですか?

111:Be名無しさん
08/06/22 13:04:28
>>110
そうかも。
PCLinux上でプログラムできたらお試しできたというか
ドライバ以外は、同じ感じで組む込み用のアプリはできるからね。

パソコンで手っ取り早く動かしてみるという手段まで提供していないのは
もう少し努力したほうがいいかも知れませんね。

それから、
手段がないわけではなくて、 HEWのシミュレータを使って無償で動かす方法は
あるといえばありますね。
TOPPERS ASP Helloworld で検索



112:Be名無しさん
08/06/22 13:22:28
手段だけなら保守されているかどうか怪しいが
CygwinなりWin32なりで動くエミュレーターがあったような気もするが。

113:Be名無しさん
08/06/22 13:26:57
求めるものは
vxworksならぬ
itronworksなのかな

114:Be名無しさん
08/06/22 13:33:11
Nucleusのほうが近いだろ、多分。

115:Be名無しさん
08/06/22 13:57:03
おい,!おまいら, 昨日秋月でH8/3069 LANボード買ってきてTOPPERSで遊ぼうと思ってる俺に何か言いたいことはありますか?

116:Be名無しさん
08/06/22 16:32:10
いちおう三石紹介しておく つ MES あとはぐぐれ

117:ITRON名無しさん ◆4WD27e3i1o
08/06/22 16:44:18
>>115
ロットによっては1%くらいの初期不良率があるので,初心者の直接買いは,あまり奨めないな.
(最近の完成品は,もう少しマシだけど…)
でも,買っちゃったなら仕方ないね.

RedBootで行こうとすると何かとハマるので,苫小牧モニタを使ったほうが良いよ.

gcc/binutils はドキュメントに指定されている通りのバージョンで.むやみに新しいものを使わないこと.

25MHzのXtalがついてきたかもしれないけれど,換えると,カーネルの定数を変更しなければならなくなるので,最初は奨めない.

もしA基板(Xtalではなくセラロックが実装)だった場合は,ネット周りで通信不良が頻発するかも.
Web検索で対策を書いてあるページが見つかるはず.


これくらいかな.

118:Be名無しさん
08/06/23 08:58:27
>>115
ここも良くまとまっているから、見てみるとよいよ

宮城県産業技術総合センター
URLリンク(www.mit.pref.miyagi.jp)

119:Be名無しさん
08/06/23 14:21:31
>>82
いや絶対とられるって。

欧米人から見たら俺たち日本人なんて鵜飼いの鵜なんだから。

120:Be名無しさん
08/06/23 14:22:54
>>95
へえ、君は情報収集が足りなくて、顔が今真っ赤なんだね。

121:Be名無しさん
08/06/23 14:25:51
>>113
VxWorksはITRONをもろに参考にして作られた商用リアルタイムOSなんだが。

これまたオープンアーキテクチャーという概念の足元を見られた盗作なのよ。

また欧米の盗癖が…

122:Be名無しさん
08/06/23 14:26:04
これスゴク参考になるね。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

基本的にモノリシックカーネルにUNIXライクなライブラリと、
独自実装のライブラリ群、CPUコアと周辺を管理するBSP(Board Support Package)で構成されていた。

2001年、WindRiver社がBSDI社を買収し、BSDベースのカーネルアーキテクチャ・デバイスドライバ・ソケットライブラリ等を獲得。
それらはVxWorksに組み込まれた。

しかし、買収してしばらくした後、BSDI社から獲得したエンジニアが大量に退職してしまい、
WindRiver社はLinuxから新技術を獲得する方針転換を余儀なくされた。

123:Be名無しさん
08/06/23 14:39:16
>>121
> >>113
> VxWorksはITRONをもろに参考にして作られた商用リアルタイムOSなんだが。

ほー。
具体的にどこがどう盗用なのか具体的に指摘するか、している所への
ポインタ示してくれるかな?

124:Be名無しさん
08/06/23 14:40:04
>>121
うーん... もろに参考にしたのは、「実装」じゃないよね?
インターフェース(とそこから読み取れるセマンティクス)だよね?
それは仕方がないのでは...

で、それはたぶんマーケティングの話だし、ここでの主題もビルゲイツの関心も
全部マーケティングの話なわけで、いくら技術屋がどうこう言っても
始まらんと思うけど。つーか、技術論としていくらコネクリ回してもムダだよ。

オイ、ガラパゴス動物園の園長、オマエがさっさと作れ!!ww

125:Be名無しさん
08/06/23 14:53:47
>ITRONをもろに参考にして作られた商用リアルタイムOS

真偽はどっちでもよいから、ITRON_WORKSが要るかのどうか要検討。

※VxITRONなんてネーミングにしたらそれこそライセンス料とられそう。

126:Be名無しさん
08/06/23 15:16:40
TOPPERS PJから公募のお知らせがMLで着てたよ。

URLリンク(www.toppers.jp)

テーマ itronWorks
ていうのはどうよ

127:Be名無しさん
08/06/23 15:17:11
VxWorks=ハンバーガー
ITRON=回転寿司


128:113
08/06/23 15:24:51
回転寿司の席待ちのパネルを見て

テーブル席 固定長メモリプール
カウンター席 可変長メモリプール

とか考えるのは、仕事のしすぎ?
回転寿司屋の可変長メモリプールのアルゴリズムは、ITRONのそれ
よりも、人間がやるから、高性能なんだな。




129:126
08/06/23 15:34:14
>126
誤字かっこ悪かったです。
X 着てたよ
○ 来てたよ

130:Be名無しさん
08/06/23 15:55:40
>>124
> インターフェース(とそこから読み取れるセマンティクス)だよね?
> それは仕方がないのでは...

ITRON は, あるいみ, それまでの RT-kernel の集大成でしょ?
どっちがどっちをまねたってのはないと思うが...
あと, VxWorks は割り込みマスクってタスクの持ち物じゃなかったっけ?


131:Be名無しさん
08/06/23 16:32:53
VxWorksは、当初 かのJレディ(montavista創始者)氏の ready systems のRTOSである VRTX
をカーネルとして使っていたため、VTRX Worksというのが名前の由来。

モンタビスタのサイトを見ると、T-Linuxとかいうのもあったらしいね。(過去形で言ってもいいのかな)


132:Be名無しさん
08/06/23 16:33:51
>>128
> とか考えるのは、仕事のしすぎ?

そうか? オレなんか、ネタになって皿といっしょに回転してるの想像するけどな!w

133:Be名無しさん
08/06/23 16:35:27
>131
X VTRX Works
○ VRTX Works
でした。 

134:Be名無しさん
08/06/23 17:28:22
モン●ビスタ=前日のパンのビニール袋詰め

135:Be名無しさん
08/06/23 17:31:29
>>131
ほぇ?
R3000 の頃, 作ってたころ Vx 移植してくれって WindRiver に話を持っていっ
たら, 話にならない額を要求されたので, Ready に話持っていったら, 一緒に
作業しようみたいなのりで VRTX のカーネルデバッグ手伝いながら製品に組み
込んだ記憶があるんだが, Vx の元も VRTX なのか?


136:131
08/06/23 17:36:11
>トロン(TRON:The Real-time Operating system Nucleus) は、1984年に
>東京大学の坂村健博士によって提案された新しい理想的なコンピュータアーキテクチャの
>仕様である。

URLリンク(en.wikipedia.org)
>The VRTX operating system began as a product of Hunter & Ready, a company founded
>by James Ready and Colin Hunter in 1980 which later became Ready Systems.
>This firm later merged with Microtec Research in 1993 and went public in 1994.
>This firm was then acquired by Mentor Graphics in 1995 and VRTX became a Mentor product.
---
URLリンク(en.wikipedia.org)
>In the early 1980s VRTX was a new product and did not work so well. It was 4KB in size and
>could not be fully used as an operating system. Wind River acquired the rights to resell
>VRTX with an extension named VxWorks which was workable (including for example a file system and
>an integrated development environment), so VxWorks most probably means VRTX now Works
>or VRTX that Works.
>When Wind River anticipated that Ready Systems would cancel the contract,
>they developed their own kernel and put it in VRTX's place.
>The core functionality of VxWorks is similar to that of VRTX.

>121 ????


137:Be名無しさん
08/06/23 18:58:47
>>116-118


三岩さんの作ったH8/OSが名前変わってMESになったけどH8はもうサポートしないんだね。
RAM1MBないと動かないって結構巨大化してる?
秋月のCDにはH8/OSの昔のバージョンが入ってるらしいから動作確認用に活用するかも。

TOPPERSはGPLじゃないし製品にも使えそうだからH8で遊ぶならこっちの方がいいよね?

>>117
10年以上前に買ったAKI-80は東芝の石が見事に180度逆向きに取りついてました。w
(もちろん交換してもらいましたけど。)

>>118
こういう後々有効に活用できるものに使ってくれれば税金も喜んで払うのにね。

138:Be名無しさん
08/06/24 17:04:48
あれ? ガラパゴス園長、もうトーンダウンかよwww
それともなんか作り始めたか? んなわけねーか!!

139:Be名無しさん
08/06/25 09:54:14
eCosってどうなんでしょ

URLリンク(www.ecoscentric.com)
URLリンク(www.embedded.jp)


140:Be名無しさん
08/06/25 10:57:16
どうって?

141:Be名無しさん
08/06/25 11:37:43
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

142:Be名無しさん
08/06/25 12:30:55
5.1. eCos NativeのAPI

eCos NativeのAPIは、 ecos/packages/kernel/current/include/kapi.h で定義されています。しかし、実際はソースコードを見てもわかるように
eCos本体はほとんどがC++で記述されているので、カーネル内部のAPIは、 ecos/packages/kernel/current/src/common/kapi.cxx で
定義されている通り、C++のAPIになっています。よって、大規模なアプリケーションでは、オブジェクト指向プログラミング手法を実践することが可能です。

5.2. uITRONのAPI

uITRON3.02.00仕様の「標準機能 (Level S)」および、「拡張機能 (Level E)」の多くをサポートしています。この場合、スケジューラは、
マルチレベルキュー・スケジューラが使用されます。

5.3. EL/IX API

eCosとPOSIX APIを採用しているOS(Linuxなど)との間でアプリケーションの互換性を持たせたい場合に使用します。例えば、pthreadsを使用するアプリケーションは
eCos上ではハードリアルタイム処理が行われ、Linux上ではソフトリアルタイム処理が行われます。つまり、今まではOSを変更するたびに新しいOSのAPIを
使用するようにアプリケーションプログラムを書き直していた作業がなくなり、そのまま再利用できるということを示します。なお、
EL/IXについての詳細、仕様書のダウンロードは、 URLリンク(sources.redhat.com)をご参照ください。


ここのスレッドの目標に近いと思うのだけど、それと違うのかなって思ったわけだけど。
どうよ。


143:Be名無しさん
08/06/25 13:34:29
ほんとだ。目標達成!!! でわ解散w

144:Be名無しさん
08/06/25 13:44:47
>>141
なんか、昔見た光景だな。
... いや、つい最近かも。Itanium のアライアンス...


145:Be名無しさん
08/06/25 13:49:42
eCosって本屋でも本なら見たけど、ネットでも会話でも聞いたことないおね。
やっぱ、RedHatの持ち物だから使うわけにはいかないんだろうか。
価格的、サイズ的に。

146:Be名無しさん
08/06/25 13:55:16
ブラザーのプリンター eCos だって書いてあるやん。

147:Be名無しさん
08/06/25 14:04:03
ネットワークプリンターの文化ってUNIXだもんな。
そういう分野なら重宝すんだろ。

148:Be名無しさん
08/06/25 14:17:40
URLリンク(opentechpress.jp)
元々eCosは、GNUProで名高いCygnus Solutionsが開発/販売していたが、 Red HatによるCygnus買収を経て、Red Hatの組み込みビジネスの中核を成していた。
しかし、昨年の春にeCos開発チームがRedHatからレイオフされ、それと前後する形でeCos開発チームによって eCosCentric社が設立された。
以降、eCosの開発/メンテナンスは事実上eCosCentricがおこなってきたが、今回のeCos 2.0は、eCosCentricにおいての初のリリースとなる。
2003.5.21


149:Be名無しさん
08/06/25 15:20:47
>>147
>>139 の上のリンク。

150:Be名無しさん
08/06/25 17:11:05
【OS】ノキア(Nokia)のSymbian OSオープンソース化がモバイルLinuxに与える影響[08/06/25]
スレリンク(bizplus板)l50


151:Be名無しさん
08/06/27 13:34:25
おい、海イグアナ。総括するとかアンコールショーするとかなんとかしろや。

152:Be名無しさん
08/06/27 13:59:20
>【OS】ノキア(Nokia)のSymbian OSオープンソース化がモバイルLinuxに与える影響[08/06/25]
>30 名前: 名刺は切らしておりまして

>SymbianOSは伽藍の美しさを保てるのか?
>何度言ってもTクラスをnewしようとする、ヒープ狂いのアカ野郎を
>なぜ if (value == ETrue) がコンパイルエラーになるのかを理解できないオッチョコチョイを
>NewLとNewLCを使い分けられない、ピザとキッシュの違いも判らない床オナニー中毒患者を
>obj->DeleteMeD() の後に obj->WakeupL() とやってテストを止めるのが大好きな
>早稲田大卒の偽エリート(ジョー、それはビルドボタンじゃない。winampの再生ボタンだ。何度言ったら分かるんだ!)を
>排除できるのか?


関連しているサイト見つけますた:

>伽藍でもなく、バザールでもなく
URLリンク(firefoxhacks.at.webry.info)

>伽藍でもバザールでも関係ねえから運用に必要な情報は伝えていこうぜ、ていう話
URLリンク(blog.dtpwiki.jp)

153:Be名無しさん
08/06/27 14:02:30
他にも興味深いレス:

25 名前: 名刺は切らしておりまして
この分野でも日本はやばいな。
ITRONOSを作成するための企業をDocomoみたいなキャリアが主導で作ったりするべきだった。

27 名前: 名刺は切らしておりまして
よく分からんがLinuxよりもWM終了なんじゃね

29 名前: 名刺は切らしておりまして
一方WILLCOMはVistaを搭載した

31 名前: 名刺は切らしておりまして
TRONは思想がダメ。金かけてもだめ。

35 名前: 名刺は切らしておりまして
MSは組める相手がない。全部敵。
ノキア: ファームウェア対決
ヤフー: Javascriptウィジェット対決 (一番可能性があった)
Google: ファームウェア対決、ポータルサイト対決
Apple: ファームウェア対決、メディアマネージャ対決

45 名前: 名刺は切らしておりまして
TronはLINUXのように早めにオープン化してれば生き残る道もあったかもしれないのに
中の人はオープンソースを非難していたな

154:Be名無しさん
08/06/27 14:26:07
44 名前: 名刺は切らしておりまして
Ubuntu(OS) URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
Debian(OS) URLリンク(www.debian.or.jp)
openSUSE(OS) URLリンク(www.novell.com)
Linuxディストリビューションの比較 URLリンク(ja.wikipedia.org)
Wine(Win互換API) URLリンク(www.winehq.org)
OpenOffice(統合オフィス) URLリンク(ja.openoffice.org)
Firefox&Thunderbird(ブラウザ&メール) URLリンク(www.mozilla-japan.org)
終わりだろMS

48 名前: 名刺は切らしておりまして
linux+wineでwindowsのアプリが動かせる。
携帯でも、簡単にwindowsアプリを動かせるようになる。
しかも、MSの嫌がらせを受ける心配もない。
PCでもWindowsアプリ作成者ー>linuxアプリ作成にシフトが始まっている。
更に、そのまま携帯のlinuxアプリの開発にシフトも容易にできる。
やっぱりlinux系をきぼんぬ

49 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/06/26(木) 10:24:18 ID:idRQUJEc
>>47 詳細kwsk
   あまりオープンソースにしたBTRON仕様OSなんて聞いたことないけれど。
   松下が書いたコード?
>>45
T-Kernelライセンスで別に困ってないけれど・・・・ 
それ以前のITRONはCPU屋が作る販促ツールみたいな物だから問い合わせれば普通に覗けたし。 
VxWorksがソース公開しなくても何も言われないのにITRON仕様の製品でクローズドだと文句を言われるのか理解に苦しむ。
本来ITRONはSymbianよりさらに貧弱なリソースに最適化された仕様なので携帯UIがでかくなってハードもリッチになれば富豪プログラミングに最適化されたOSが主流になるのは当たり前じゃないかと思うんだが。
逆に電力消費削減が重要なベースバンド処理は今でもITRONだろ?
ITRONプギャーとか言うやつの気がしれん。

155:Be名無しさん
08/06/27 14:45:09
なんだ。週刊誌のゴシップ記事ごっこがしたかったのかよ。笑止だな。一生やっとけww

156:Be名無しさん
08/06/27 16:41:35
低級な評論家は百害あって一利なしだな。

157:Be名無しさん
08/06/27 17:12:15
つ 鏡 >>156

158:Be名無しさん
08/06/27 17:55:01
このガラパゴス野郎!w

159:Be名無しさん
08/06/27 21:02:37
貧乏企業や貧乏人にはJTAGICEすら買えないから、ITRON入るほどの
高機能なシステムなんか触れもしないのが現実なのさ。

ああ、今日も1200BPSで騒ぐ柄杓幽霊のご託宣を聞かなきゃならんのね。
いやなら・・・・w

160:Be名無しさん
08/06/28 08:59:37
>>159
え? イマドキ TOPPERS が動けばいい程度なら =へ= みたいな値段で
ボード入手できるし、JTAG ICE も下がりまくりなのに買えないなんて、
それで商売しようという方が間違ってると思うが...

ちなみにμITRON じゃなけりゃポーティングするのに ICE とか要らなくなるとでも
思ってるわけ?

161:Be名無しさん
08/06/28 10:46:07
既製品ボードならそうじゃね?

問題は、T-Engineを核に既製品ボードや周辺部品が広がらなかったことorz

162:Be名無しさん
08/06/28 11:02:38
おまえらは幸せだな。
世の中には「必ず動くことが保障できない新規部材や部品は採用させない」
「俺が動くことを確認した古い古いものだけで他社の新技術採用の機器と
対抗可能な新型機種を開発しろ」
というポスト団塊の爺さんがいるんだぜ・・・

OS?つかったことないしー RAM?SRAMしか俺つなげられないしー
クロック?20MHz以上の回路なんかくんだことないしー

・・・・Orz

163:Be名無しさん
08/06/28 11:09:17
0$無し厨の制約自慢キター

164:Be名無しさん
08/06/28 11:25:57
>>162
> 世の中には「必ず動くことが保障できない新規部材や部品は採用させない」
> 「俺が動くことを確認した古い古いものだけで他社の新技術採用の機器と
> 対抗可能な新型機種を開発しろ」

そんなの現存するの当然だろ、原発とか兵器とか宇宙とか。
それとそうじゃないとこ比べて嘆くのがどうかしてる。
そういう制約のあるところではそれにふさわしく振る舞うだけのことだろ。
端的に言えば見積り額にその分上乗せする。それができてないから
そういう嘆きになるんだろうが、そりゃ商売のやり方の問題で、ITRON とは
なんのかかわりもないわ。
山こもって修行してこいw

165:Be名無しさん
08/06/28 11:56:10
ていうか客の要求なら見積もりに乗せりゃいいだけだが,
社内の無駄飯食いがそういうこと言うんだろ。

自分は何もせず責任だけを押しつけてくる無駄飯食いが。

166:Be名無しさん
08/06/28 12:06:43
いや、だから”組み込み脳”の制限自慢によるパワハラに過ぎない。
スルー汁。

167:Be名無しさん
08/06/28 13:39:57
で、おまえは”ガラパゴス脳”、だろ? 海イグアナ。ちゃんと総括しろよ。

168:Be名無しさん
08/06/28 13:41:05
>>165
んなもん自分で戦え。アホか。甘えんな。

169:Be名無しさん
08/06/28 13:42:25
それができんならいますぐ辞めろ。辞表の書き方ぐらい Web で調べたらすぐ出てくる。

170:Be名無しさん
08/06/28 15:40:52
無駄飯食いが騒いでるようだな。

おれは>>162の状況を解説してやっただけだが。

171:Be名無しさん
08/06/28 16:59:19
あのなあ。
見積り額に上乗せしたいといったところで
「前にやったときは安かったんだから今もそれでやってくれ」
「低機能で古い石使ってるんだから安くて当たり前だろ」

・・・・。

そういう奴から金を引き出せるんだろうからお前はすごいエンジニアなんだろうね。

172:Be名無しさん
08/06/28 17:10:58
そういうの『愚痴』って言うんだよ。普通の人は焼き鳥屋で泥酔状態でしか
言わないわけだな。かあいそうに。
自分のことは自分で決めないとダメだぞ。周りのせいにしてる限りずっと不幸。
「ボク投票行ってないのに法律で縛られるのはヤダ」とか言ってるのといっしょ。

173:Be名無しさん
08/06/28 18:58:49
たとえがおかしいと思うが、やりたいこと探しに池ということならまあいいか。

174:Be名無しさん
08/06/28 21:02:18
価格で折り合えないなら断れば良い。

断ったら食っていけないと言うのなら所詮その程度の実力しかないと言うことだよ。

175:Be名無しさん
08/06/28 21:05:09
で、おまえら何さわいでんだ?

RTOS なんてこっちの要求に見合った性能でスケジュールすれば
何使ったって一緒だろ?

file system? network stack? ミドルウェア?

そんなもん, Linux なり *BSD なり OpenSolaris からパクって来れば,
それぞれ, 1 月もあればそれなりに移植できるだろ?


176:Be名無しさん
08/06/29 08:13:51
話が戻るが つ 【GPL】

177:Be名無しさん
08/06/29 10:56:06
*BSD と書いてあるのが見えない人がいるようですね

178:Be名無しさん
08/06/30 05:24:10
なんかわけわかんないぐらい小さい字でいっぱい印刷した紙とか付けたくないし。

179:Be名無しさん
08/06/30 08:41:45
ずいぶん前のだけど、
ソニーのHDDレコーダにいっぱい紙がついてきてた。

180:Be名無しさん
08/06/30 09:01:17
電気製品買ったらGNUライセンスからソースの提供方法まで書いてあったら笑うねw

BSDライセンスの方が良いに決まってるけど。

181:Be名無しさん
08/06/30 09:20:32
>スカイネットの作り方教えてください
スレリンク(tech板)l50

ITRONでスカイネットは作れる?


182:Be名無しさん
08/06/30 10:54:24
ふた昔前にはテレビには回路図が付いておったものだが...

183:Be名無しさん
08/06/30 10:59:57
それって修理のため? >>182

つまり178はゆとり世代。

184:Be名無しさん
08/06/30 16:46:58
いっそこのスレの住民で
「GalapagOS」
ってのを作ってしまえばよ

185:Be名無しさん
08/06/30 16:50:04
そうだね。

ただし、OSを作るわけじゃなくて、

GalapagOS=ITRON Environment(ITRON上の環境、環境構築ツール)

みたいな位置づけ。



186:Be名無しさん
08/06/30 16:51:53
もしくは、

GalapagOS=ITRONのソースを他OSで使えるようにするソース群

の方が良いのか?

187:Be名無しさん
08/06/30 17:43:58
はやく総括しろ園長。
まさか、ここまでで結論出てるってこと意味分んないんじゃねーだろうな?

188:Be名無しさん
08/06/30 17:51:35
>はやく総括しろ

何この組み込み脳。

こんなセッカチに標準化だけを急ぐからガラパゴス鎖国になったんだろーが。

189:Be名無しさん
08/06/30 17:53:04
>はやく総括しろ

広がりとか膨らませるといった空気が微塵も無いwww

さすがITRONモンリー技術者wwwww

190:Be名無しさん
08/06/30 17:54:34
結果出たのに... やっぱただのバカpppppwpwpwpw

191:Be名無しさん
08/06/30 17:55:10
正解見逃してぐるぐる回ってるわけか。相手して損した。

192:Be名無しさん
08/06/30 17:55:56
>GalapagOS
誰かSorceForgeに名称登録してみてはどうだろ

193:Be名無しさん
08/06/30 21:30:12
Galapag OS は内部にITRONエンジンを搭載した組み込み用階層型OSです。
※IRONコードは別途入手する必要があります。

194:Be名無しさん
08/07/01 09:15:27
Galapag OS の外部スペックイメージ(案):

Windows、Linux等ホストOSで、ITRONアプリのコードをコンパイル、実行できます。

装置、ホストOSでの実行時で固有機能のコール、ドライバを制限しません。
従ってドライバは規定しません。

装置での動作時、ホストOS上での動作時のアプリの制御構造が大きく変わらないように汎用APIを持ちます。
・TCPスタック
・WxWidgetsによる簡易GUI ← 装置側WxWidgets可能か、これ?
・将来的にはシリアル入出力 ← IDEデバッガのある時代だから要らないようなキガスが、組み込み脳には必須?

195:Be名無しさん
08/07/01 10:21:58
おまえ、eCos の記事読まなかったのか? それとも終了バカか?

196:Be名無しさん
08/07/01 10:25:21
eCosはGPLだからアウト。

197:Be名無しさん
08/07/01 10:46:55
>装置での動作時、ホストOS上での動作時のアプリの制御構造が大きく変わらないように

これって可能なのかな。
汎用OSはイベントドリブンのアプリに対し、
ITRONの制御構造は複数のタスクがメインループを持ってる。

198:Be名無しさん
08/07/01 10:51:29
しまった、先を越されたorz



>国内メーカーがEee PCを作れない理由
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
>「ガラパゴスPC」と「インディージョーンズ」

199:Be名無しさん
08/07/01 10:54:00
eCosってLinux OSの一部がITRONというハイブリッドOS。
アプリがあって、その一部をITRONコード、みたいなことであって目指してるものと違うおね。

これじゃ、RT-Linuxが流行ったとたんeCos氏滅、ITRON用アプリ氏滅、ITRON技術者氏滅じゃね?

200:Be名無しさん
08/07/01 11:02:17
>ハイブリッドOS

WinCE/ITRONも商用では失敗したような。

ハイブリッドOSが活躍しているを見るのはオシロスコープくらい。

201:Be名無しさん
08/07/01 11:08:19
>>180
GPLライセンスのソフトを使った家電なんて珍しくもないだろ
>>182
今のテレビにはソースコードが付いてるぞ
URLリンク(www.sharp.co.jp)

202:Be名無しさん
08/07/01 11:28:51
うわ、テレビのソースこーどなんて超衝撃。
でも、Linux、部品程度であってアプリはないよね。
ITRONのように小型のモジュールの場合OSとアプリがリンクされちゃうんだけど、
これがGPLとなったらアプリも公開対象となるような。
GPLでのソース後悔はmakeが通ること必要があってスタティックリンクしたものは出す約束だったとオモ。

203:Be名無しさん
08/07/01 12:43:29
はっ!もしやこの流れ...ITRONモンリー?!

モバイル機器向けの「Linux」の標準化団体、活動を断念
URLリンク(japan.cnet.com)

204:Be名無しさん
08/07/01 13:04:45
はー、こういうバカがどんどんクズプロジェクトを増殖させていくんだな。
「ガラパゴスと言ってみたい症候群」と命名することをここに宣言する。

205:Be名無しさん
08/07/01 13:05:11
バカは何曜日に回収してくれるんですか?

206:Be名無しさん
08/07/01 14:48:08
そのLinuxのニュースは、単に、標準化が重要じゃないってことだな。
無駄な政治に使われるエネルギーが節約できていいことだ。

207:Be名無しさん
08/07/01 14:57:08
ていうか、ここでGPLダメ論にこだわってる奴って、
坂村がそう言ったから、ってだけで盲信してる信者だろ?

208:Be名無しさん
08/07/01 15:21:44
いや、GPLってソースを公開することになるから、
ITRONみたくスタティックリンクするものはアプリのソースがまきぞいくう。

209:Be名無しさん
08/07/01 15:23:22
Linuxとか本筋のツリーにPS3なんかも入ってるらしい。
それとかググルはググルで巨大なもん作ってるっぽいし、標準化団体の出る幕なしじゃね?

210:Be名無しさん
08/07/01 15:57:49
つーか、Unix系で、何が標準化で重要かっつうと、
ユーザーがコンパイルする時、細かい設定があれこれ違うのがめんどいのを
標準化で解決できる所なので、家電や携帯みたいに作り込んでしまうものは
極端な話標準なんてどうでもよかったりする。
# ディストロのバイナリの場合、ユーザーの手間をディストロの開発者が
# かぶってるんで、標準化されるに越したことはない。
標準化が必要なのはデスクトップだろうね。
freedesktop.orgとかLinux Standard Baseとか、まぁ進んではいるけど。

211:fuel
08/07/01 16:13:56
>>203
LiMoとAndroidが分裂したままになるってことでしょう。

どちらかといえばLiMoが普通のLinuxで、Androidはかなり変則のような。
LiMoはLinux好き、AndroidはLinux(的な概念が)嫌いな傾向?

212:fuel
08/07/01 16:16:46
どちらかといえばLiMoは標準好き、Androidは標準が嫌い?

213:Be名無しさん
08/07/01 16:24:31
ガキどもは温故しろ。んなもん OSI と RFC の違いで十分じゃ。
その後も CORBA や SOAP で繰り返されとる。
会議は踊る、されど進まず。
よだれ垂らしてガラパゴス呼ばわりしてるだけじゃイグアナ以下。

214:Be名無しさん
08/07/01 16:42:36
ライバルだね:


賛同企業が続々、iPhone SDK公開
UIを生かした他社製アプリが登場、企業向け機能も強化
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

215:Be名無しさん
08/07/01 17:08:24
> ライバルだね:
誰の?w
ITRON 使う必要がなくなったところに無理に ITRON 使う必要はない。
用途が「汎用」になってリソースが潤沢になったら RTOS はいらん。
ITRON が必要な機器はいくらだって出てくるし。
妙な杞憂ばっかりしててもしょうがない。

216:Be名無しさん
08/07/01 21:56:07
ITRONの上に載るキラーアプリってなんなんだろうねー

217:Be名無しさん
08/07/01 21:57:23
上に載るって程のモノではないだろ。

218:Be名無しさん
08/07/01 22:31:12
歯車やネジのようなものじゃないかな。
それらがいいかげんだとそれで構成られている物も安心して使えない罠。

219:Be名無しさん
08/07/01 22:33:05
×構成られて
〇構成されて

220:Be名無しさん
08/07/01 23:09:39
>>216
キラーアプリが必要(他のOSをkillしよう)と考えるのが、いわゆる汎用OS脳ですよ。

221:Be名無しさん
08/07/02 01:07:29
ITRONもそうだが、日本の組み込み自体のやってることは囲い込みだ
そんなものに未来などあるハズも無い

222:Be名無しさん
08/07/02 02:31:51
それが本音ですか

223:Be名無しさん
08/07/02 02:59:17
そうそうすべてオープン(笑 にすればプログラマはインドや途上国でいいよ。



224:Be名無しさん
08/07/02 03:04:49
組み込みCPUの現状も知らずにそんなことを言われてもね。w

225:Be名無しさん
08/07/02 03:25:33
オープンにしたら世界の舞台で活躍できて
そのうちGoogleに就職したり
ストックオプションで大金が金が稼げるベンヂャーが出てくると夢見ている人が
ガラパゴスとか言っているような気がするw

226:Be名無しさん
08/07/02 03:29:04
×ベンヂャー
○ベンチャー



227:Be名無しさん
08/07/02 03:58:19
取締役退任。生涯一プログラマ宣言。
URLリンク(blog.miraclelinux.com)
ミラクル・リナックスによって不幸のどん底に落ちた人からの手紙CommentsAdd Star
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ギークって世間知らずの馬鹿の集まりなの?

228:Be名無しさん
08/07/02 13:50:06
そういう言い方を広めるのは良くない。
昔でいえばSヨが「パソコンヲタクって世間知らずの馬鹿の集まりなの?」って煎ってたよね。

229:Be名無しさん
08/07/02 15:12:34
アメリカ式のグローバルって
頭の部分を自分達が確実に牛耳って
後は他国でもそのままのやり方を押し付けたり
自分以外の国を安く使えて便利ってなだけなのに
変な夢見ている人が多いね。
日本以外の先進国では発言はともかく
政治でもスポーツでも知的財産でもしたたかに動いているよ。
坂村の言うことはおおむね正しいが
世間知らずの若い人には受けないんだろうな。

230:Be名無しさん
08/07/02 15:16:18
じゃ、日本式グローバルにしろよ、ITRONを。


231:Be名無しさん
08/07/02 16:10:04
>夢見ている人が

マっていつでも夢見てるでしょ。
それがソースコードに関してなのか製品に関してなのか色々あるだろうけどね。

232:Be名無しさん
08/07/02 17:10:50
>>230
>グローバルにしろよ、ITRONを

北京語や英語の文書をもっと用意すれってこと?北京語と英語以外なら何語の
文書が必要なの?

233:Be名無しさん
08/07/02 23:00:16
なんでアメリカなんか出てくるんだ?
欧州でしょ、この分野では

234:Be名無しさん
08/07/03 08:53:30
結局何が広まれば便利なんだ?

235:Be名無しさん
08/07/03 17:50:53
他人の居場所の回りにぐるっと線引いてさ、「ここから内側はガラパゴスです!!!」って
言ってないと精神が落ち着かないんだよ。
自分が「ガラパゴスかも知れない」っていう恐怖を必死で打ち消してるわけだな。

236:Be名無しさん
08/07/04 06:23:51
>>234
Windows Embedded
リソースが腐るほどある環境ならこれが一番便利だと思う。

あんまし使いたくないけどね。


237:Be名無しさん
08/07/04 09:05:03
>>235
そ・れ・は・ない

>>236
ITRONに関して”結局何が広まれば便利なんだ? ”といった話でつ(><)

238:Be名無しさん
08/07/04 13:20:31
芝居のモチーフとしては、こういうやつだな。
カガミの中の自分を指さして「お、おまえはガラパゴスだっ!! ガラパゴスだだっ!!」と連呼ww

239:Be名無しさん
08/07/04 13:41:59
いやだから、Galapag OS Environment はそういった事態を解消するものです。

アプリの中に Glapalag OS があって、その中にITRONコードが入ってる、
もしくは、
ITRONアプリに Glapag OS をリンクするだけで別環境でも動作しちゃう。

240:Be名無しさん
08/07/04 13:58:41
キャッチコピー考えたぞ。--あたなもわたしも海イグアナ-- 夢の GarapagOS


241:Be名無しさん
08/07/04 14:06:18
Galapag OS で一番問題になるのはGUIなんだよなー。
今の時代にはクロスGUIってのがあるんだけど、
ITRONが組み込まれる装置でクロスGUIなんてつかわねーYO!

242:Be名無しさん
08/07/04 14:47:05
GarapagOS は、フロッピーでも CD-ROM でも DVD-ROM でもありません。
それは、あなたの心のなかにあります。そうです、GarapagOS とは、信じることです。合掌。

243:Be名無しさん
08/07/04 20:20:04
ガラパゴス言ってる奴の 脳にいんすこされてるOSってさ

実はLinuxでもWindowsでもMacでも ITRONですらなく
CP/Mあたりなんじゃね?w

244:Be名無しさん
08/07/04 20:42:34
>w

そんなに藁エルか?

あ、組み込み脳の人って飲み会でもそういう話してるしね。

245:Be名無しさん
08/07/04 23:05:09
N88 BASICだろ。

246:Be名無しさん
08/07/05 00:58:31
ガラパゴスにしてもウインブルドンにしても、技術的優劣の話じゃ全く無い
経済学的用語だし、現象を表現してるだけだしな
否定的な表現だからか、その言葉に極端に反応する技術者もいるが、結局のところ
そう言われないには、表題の通り日本以外で一定のシェアを確保する他無い


247:Be名無しさん
08/07/05 08:53:05
なぜぐろーばる化wをもとめるのかいみがわからぬあい。

・・・言語「日本語」を言語「英語」にしろってわめいた敗戦後の
犬ころが昔いたらしいが

URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(teri.2ch.net)

248:Be名無しさん
08/07/05 10:12:39
日本以外で一定にシェアがあるから、
例えばeCosなんかもITRONを意識して互換レイヤとかを用意してるわけですよ。

あんたの「一定」を満たすかどうかは知らんがねw

249:Be名無しさん
08/07/05 11:42:48
>>247

>なぜぐろーばる化wをもとめるのかいみがわからぬあい。

石油が高くなったら、グローバル化なんて夢物語でつ。

250:Be名無しさん
08/07/05 13:56:09
>>248
ほとんど放置されてますが。
URLリンク(ecos.sourceware.org)

251:Be名無しさん
08/07/05 23:06:48
ひどい話だ・・




586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。

252:Be名無しさん
08/07/06 13:56:05
なんだ。群馬か

253:Be名無しさん
08/07/07 09:33:29
>なぜぐろーばる化wをもとめるのかいみがわからぬあい。
>・・・言語「日本語」を言語「英語」にしろってわめいた敗戦後の

この逆のITRONをグローバル化しる!って話でしょ。

>>250
HTTP 404 未検出

254:Be名無しさん
08/07/07 13:38:19
>今井賢一著「創造的破壊とは何か」-私の本で食い足りなかった方に - Tech Mom from Silicon Valley
>URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>私の「パラダイス鎖国」では、「それでは日本はどうすればよいか」の方策について書かれていない、との批判がいくつかあった。


255:Be名無しさん
08/07/07 14:13:54
パラダイスじゃないのに鎖国、ってのもあるのか? 悲惨だなwww

256:Be名無しさん
08/07/07 14:26:30
>Symbian、LiMo、Android― オープンソースがモバイル再編を加速?
>URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
>Symbian OSは世界のスマートフォンで6割のシェアを持つ最大勢力である。
>それがオープンソース開発モデルをとることの影響は大きい。
>オープンソースがモバイル分野の中で、プロプライエタリを上回る勢力になろうとしている。

257:Be名無しさん
08/07/07 15:53:02
携帯電話は既に RTOS の必要ないからなぁ。アプリ部分は。汎用計算機だし。
Linux と MacOS X 含めた Unix 族しか残らんだろ。

258:Be名無しさん
08/07/07 18:08:51
>>257 ベースバンド側は?


259:Be名無しさん
08/07/07 18:20:11
通信部分は RTOS が残るかもね。でももうあんまり改善の余地もなくて、
市場性は低いよね。それこそコモディティ化してしまう。

260:Be名無しさん
08/07/07 19:03:04
全くもって馬鹿馬鹿しいよな。

ウィルコムのW-SIMみたいのを縦長のマイク付き電子手帳に入れて終わりでいいのに一々全部起こしてるんだから。

261:Be名無しさん
08/07/08 09:42:33
慶大教授の夏野氏、ガラパゴス論とフィルタリング問題を斬る
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
日本のケータイ市場はガラパゴス―これは半分当たっていて半分はウソ

半分当たっているというのは、日本の端末メーカーの心構えの問題だと夏野氏。
「日本のメーカーさんのマインドセット(心構え)は、申しわけないけれどガラパゴス的。
日本でだけ営業していれば、ポジションと給料は確保され、大変な思いをして海外にいっても給料も増えない。
“日本だけでやっていればいいや”というマインドセットが、ガラパゴスといわれるゆえんではある」(夏野氏)

 半分のウソというのは、ガラパゴスの生物が“ほかのところでは生きていけないという意味で遅れている”のに対し、
“日本のケータイは進んでいる”ので、ガラパゴスではないというのが夏野氏の考えだ。
「(日本の携帯電話は)独自の生態系っぽいという意味ではガラパゴス的だが、
“進んでいる”ので、(ガラパゴスという意味では)ダーウィンの進化の法則に反している」(夏野氏)

 日本に比べて市場が大きく競争も激しい海外より、日本の方が携帯市場が進化した理由について夏野氏は、
日本の携帯電話があらゆるものを競争相手としてきたためだと分析する。
「欧米で携帯電話メーカーに競争相手を聞くと、同じ“携帯電話メーカー”だという。
産業の多重性という意味では、日本の携帯電話の方があらゆるものが競争相手になっている。
今では音楽プレーヤーやテレビチューナー、PC、PDAなどあらゆるものが競争範囲になっており、
それが広いから(日本の携帯電話は)進化してきた」(夏野氏)

262:Be名無しさん
08/07/08 10:43:01
この夏はガラパゴス(笑)

あたりはイグアナ一色(笑)

263:Be名無しさん
08/07/08 11:27:24
>>261
まあ、ワケワカラン機能盛り込み過ぎってのは確かだ。うれしがって買うからだけども。
時代変わって振り返ったらあわれさ満点だろうなぁ...

264:Be名無しさん
08/07/08 11:33:05
時代が進むと機能がさらに倍になる悪寒。

265:Be名無しさん
08/07/08 18:45:20
ちょっと昔のツマミ何十個もついた巨大ラジカセとか, カセットが中で物理的にぐるっと反転するコンポとか
いまじゃ全世界の主流になってるもんな。

266:Be名無しさん
08/07/08 19:33:29
こらこら、ナカミチのあれはそういうのとは違うだろうが、失礼なww

267:Be名無しさん
08/07/08 21:40:08
車の世界でもヨーロッパ車はなんだかんだで日本車のようになってきたし
携帯も日本の後追いになるんじゃない?

失敗したのは規格の主導権争いに敗れたからで
ガラパゴスとかは後付けの日本人の自虐趣味なんじゃないかw

268:Be名無しさん
08/07/08 21:58:45
INS(ISDN)とか。アナログハイビジョンとかw

269:Be名無しさん
08/07/09 12:30:42
ISDNは失敗つうほどでもなかろう。
ヨーロッパではそれなりに普及していたような気がするでよ。


270:Be名無しさん
08/07/09 17:29:43
技術的には失敗じゃなかった。(他のも全部ね。)
けど、「ISDN なんかやってる場合か」って思ってたがね。なにせ莫大な研究費
投下されてたから。

271:Be名無しさん
08/07/09 23:00:15
>>267
ヨーロッパ車にITRONが使われているとでも?

272:Be名無しさん
08/07/10 08:43:20
そうそう、中の人が問題。
UIだけコピられても無意味。

273:Be名無しさん
08/07/11 09:02:24
ITRON技術者=ガラパゴ厨

274:Be名無しさん
08/07/11 09:17:00
これって組み込み0$への追従じゃね?

>Linuxカーネル開発者が語るスケジューラの最新動向
>URLリンク(journal.mycom.co.jp)


275:Be名無しさん
08/07/11 09:59:47
>>274
リンク見たけど、
Order One Scheduler のタイムスライスなしが、uITRONの実装の主流だと思います。
リンク先に書かれてあったのは、Order One Schedulerの次にやろうとしていることでしょ。


276:Be名無しさん
08/07/12 18:08:21
ガラパゴス症候群にかかった哀れなヲタたちの末路の一例w
スレリンク(keitai板)

277:Be名無しさん
08/07/14 18:12:48
URLリンク(www.himanainu.jp)

iPhoneが黒船で日本のガラパゴスケータイ文化を
革命するというような議論もあります。日本人には鎖国の
DNAがありますから南蛮渡来のものに「へー、すげー」と
反射神経のように言ってしまうところがありますが、
鎖国文化にもいいところがあります。顔文字などを駆使
した独自の書き言葉文化は俳句の時代からの日本人
DNAでしょうし、なんでも持ち歩けるようにしていく最小化
技術も日本人の得意とするところです。今の日本のケータイ
に比べたら海外のケータイなどあまりにローテクです。
日本メーカーのケータイが海外で売れていないのはそれを
使いこなすユーザーが海外にいないからです。

278:Be名無しさん
08/07/15 19:06:19
>iPhoneが携帯としての機能なさすぎワロタwwwww
> そんなことはない。このケータイ厨どもめ。
> 以下、私がひとつひとつの項目を論破する。
>URLリンク(necomoba.blog62.fc2.com)

279:Be名無しさん
08/07/16 09:27:05
iPhoneはPhoneじゃなくてPCだって言われてるね。
フロントOS()は他OSに取られると仮定して、
フロントOSとGalapag OSの関係が重要になってくるんじゃないだろうか。

フロントOSとITRONとの連携はヒットはしてないようだしね。

280:Be名無しさん
08/07/16 14:54:28
>iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった
>URLリンク(d.hatena.ne.jp)

日本ケータイもITRONに戻して欲しい。

281:Be名無しさん
08/07/16 17:04:32
>>280
最近の携帯事情には詳しくないんだけど、
ベースバンドプロセッサ側は、今でもITRONちゃうん?
UI側ってITRONの必然性って全く感じない。
つか、ぶっちゃけ、全部JAVA でもええんちゃう? >UI側


282:Be名無しさん
08/07/16 18:51:52
まぁケータイの場合、ふつーにLinuxのプロセスで書くと応答がー、とか
いうことはないだろうからな。
一時期のLinux家電はひどかったが。

283:Be名無しさん
08/07/16 20:39:17
>>280
そもそも、欧米が日本のiモードのできとiモードのブームに嫉妬して、
つまらぬプライドとくだらぬ金儲け心で
規格を変えてiモードを世界に広めさせないように「iモード封じ込め戦略」
を採ったからだ。

欧米死ねよ。まじで。

大日本帝國は、遺児や誇りを捨てて、どんな手を使ってでも大東亜戦争に勝って、
白人を絶滅させるべきだった。

284:Be名無しさん
08/07/16 21:04:31
>>283
フェアを主張しても、自分たちが負けそうだと
自分たちが勝てるように、ルールを変えてしまうのが奴らの常とう手段。
アップルにしても、日本以上の囲い込みビジネスをしているのに
オープン・フリーだ黒船だと叫ぶガラパゴス症候群にかかったアフォのなんと多いことかw

>大日本帝國は、遺児や誇りを捨てて、どんな手を使ってでも大東亜戦争に勝って、
白人を絶滅させるべきだった。

これはさすがに賛同できないがw

285:Be名無しさん
08/07/17 00:24:08
>>280
ネットワークまわりはITRON関係ないような気がするわけですが。

286:Be名無しさん
08/07/17 09:31:39
大体ね、
今時開発プロセスをオープンにしないシステムって終わってるの。

メアドその他を登録すれば、一応ソースコードをダウンロードできます、って T-Kernel と、
OpenDarwin や OpenSolaris や OpenJDK のように、開発プロセスの一部として
オープンなプロジェクトを組み込んでる連中のやりかたと、「まともなルール」で
戦おうとしてるのはどっち? 「アンフェアなルール」と思われそうなのはどっち?

坂村さん必死に「成果はオープン」って叫んでるけどね、
あれは「開発過程はクローズド」の裏返し。

そりゃ、25年間つきあわせた日立富士通日電東芝沖三菱etcのお友達が
ついてこれないというのは微妙に理解できないでもない。

でも、今ここで体質改善を図れなかったら。

終わるだろうね。

287:Be名無しさん
08/07/17 10:20:35
>>286
つか、坂村さんオープンソース嫌いだし…


288:Be名無しさん
08/07/17 10:44:08
>>287
ItIsのライセンスはフリーソフトとして(GNUのFreeの意味じゃなくて)普通のものだったし、
あれはポーズ。

289:Be名無しさん
08/07/17 10:58:00
クローズドは嫌いだけどITRONのコードを大勢で弄ったら破綻する悪寒。
小型であるものをそのまま隠ぺいされたものとして使うので良いような。

290:Be名無しさん
08/07/17 14:28:43
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

291:Be名無しさん
08/07/17 14:40:48
> しかし、ネットが弱いのは「信頼性」。新聞などオールドメディアは、その背景にある「組織」を個々の記事の信頼性の担保としてきた。
> コストのかかる組織維持を長く行っていることが信頼の証しというわけだ。
> そして、何十年も現実世界で信頼を築いたブランドは強い。
> だからこそオールドメディアである新聞社のニュースサイトが多くの人を引き付け、そこでは広告による組織維持が可能になる。


オールドメディアである日本の全国紙・大新聞社のニュースサイトは信頼できる情報ソースとして世界中から注目されてますからね。

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」…。
「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」

URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)

292:Be名無しさん
08/07/17 17:24:12
>オープンソース化でUI統合も視野
>Symbianは日本が世界に出るための良いプラットフォーム
>URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

らしいwwwww

293:Be名無しさん
08/07/17 19:04:47
>クローズドは嫌いだけどITRONのコードを大勢で弄ったら破綻する悪寒。

それは言えますな。
たしかに大勢で弄ったら、方針の違いから亜流がいっぱいできて、収拾がつかなくなる。
実際にITRONでも兌換性のないITRON仕様OSがいっぱいできたわけだし。

294:Be名無しさん
08/07/17 19:48:17
iTRONは実装定義な部分がけっこうあるからね

295:Be名無しさん
08/07/17 21:15:40
> らしいwwwww

C++ でアプリ書かないかんので各所で開発者が悲鳴をあげてるプラットフォームか


296:Be名無しさん
08/07/18 08:40:34
>C++ でアプリ書かないかん

組み込みなら当然でしょ?
何で書きたいんだよ。

297:Be名無しさん
08/07/18 08:45:12
「ボクは悪くない。世界の反応がおかしい」…というガラパゴ厨姿勢ではダメ。

298:Be名無しさん
08/07/18 10:35:10
組み込みなら当然C++ってどこのガラパゴスだよw
少なくともEC++ぐらいに使う機能を絞らなきゃやってらんねーだろ

299:Be名無しさん
08/07/18 11:08:25
>>293
互換性なんか考えてんのかね、最初からさ。そうは思えんのだが。
別環境へ流用効くか?

300:Be名無しさん
08/07/18 11:08:56
>>297
みんな悪くない。オマエだけがおかしい。


301:Be名無しさん
08/07/18 14:17:52
>>299
下手すると、BSD socket インターフェースすらいやがってるからなぁ、
組み込み系の人たちって…
# 特に、自分で同等なものをつくれない人たちがwW


302:Be名無しさん
08/07/18 14:27:03
そういう意味じゃない。ITRON の実装どうしでの互換性。
もしくは、同じ環境でも、互換性取れなさそうな気がする。
BSD だの POSIX だの言ってるバカよ、TRON ちゃんとべんきょしてから言えよ。
同列に扱えるようなもんじゃねーんだよカスが。

303:Be名無しさん
08/07/18 14:59:02
>>302
なんで?ラッパ書けばいいだけだし…

つか、システム一つでっち上げたとしてTRONもしくはRTOSの
システムコールに触ってる所がどんだけあるよwWW

そこだけ切り離して、各種OS用のライブラリにするのが常套手段じゃね?

いざとなりゃautoconfとか使えばええんちゃうの?


304:Be名無しさん
08/07/18 15:01:31
ガラパゴ厨の辞書にautoconfという文字は無いwwwww

305:Be名無しさん
08/07/18 15:11:56
先生、質問!
ガラパゴ厨ってのは、TRONしか使えない低能ですか?


306:Be名無しさん
08/07/18 15:15:34
それは断じて違います。









OS無し環境もおkよ。

307:Be名無しさん
08/07/18 16:51:25
Unix環境セルフ開発前提のautoconfなんて
組み込み開発では屁のつっぱりにもならんだろJK

308:Be名無しさん
08/07/18 17:04:20
最近こんな記事ばっか:

>「海外」は面白くないか
>URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
>日本の製造業にも蔓延していて、そこそこ大きな規模の日本市場に閉じこもって国際市場での競争力を下げていることにつながっているとする。


海外より温泉
身近になった「海外」
『アジアを歩く』と『地球の歩き方』
対象との距離が短い一人旅
「弱々しい小鳥」
『なんでも見てやろう』
「差異」が好奇心を刺激する
グローバル化が「差異」をなくす
「海外離れ」と「競争力低下」の関係
「ゆるやかな開国」
「小さな差異」に対する感受性?
「差異の縮小」と「競争力低下」の関係
「違うところ」と「同じところ」
「貧困」を肌で感じる意味

309:Be名無しさん
08/07/18 17:04:42
>>307 うちではRTOSの差分吸収のために十分役立っております


310:Be名無しさん
08/07/18 20:56:27
やってみて解った、AppStoreで勝負するための9の鉄則
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

世界に出てもそれ以上にハードルが高くて苦労するのに
そもそもガラパゴスとかいう奴にたいしたことは出来ない罠。

311:Be名無しさん
08/07/19 17:19:35
ガラパゴスの動植物は立派に生存してますが

日本の在来種は外来種に押されて絶滅傾向です。
URLリンク(www.iucn.jp)
多様性を失うとその生物系は脆弱化します。

おまえらTRONたたき今すぐやめれ。あほちゃうか。

312:Be名無しさん
08/07/19 17:31:58
別に褒めてどうなるってものでもないでしょう。
そもそもOSって言っていいのかね。
コーディング規約レベルとまでは言わないが, 便利だから自分はこういうライブラリ使ってるよ。程度の話じゃないの。

313:Be名無しさん
08/07/19 20:07:10
低能なガラパゴ厨を叩いてるだけで、別に誰もTRONを叩いてないけどなぁ………

uITRONで十分な場合はuITRON使うけど, uITRONでは困る場合は
使わないってだけの話だろ?

uITRONの場合, 割り込みマスクがタスクの持ち物じゃないんで,
使いづらい用途ってのは存在するわけだし………


314:Be名無しさん
08/07/20 18:51:22
低能はおまえさんだよ。
ボロがでるからあまり語るなよ、便所でクソたれてるのうっかりみちまうぐらい
やな気分になる。

315:Be名無しさん
08/07/22 09:14:01
>低能なガラパゴ厨を叩いてるだけで

別に叩いてないよ。

燃料投下の意味で「ガラパゴ厨」という言葉を造っただけで。
会話がすすめば、”厨”なんて言葉を使わなくてもおk。

316:Be名無しさん
08/07/22 20:38:22
>>312
フルに同意。
Unix 等の汎用 OS と同列に語るアホは無能。
もっぺん言っといたる、べんきょしてこい、ア・ホ。

317:Be名無しさん
08/07/23 11:20:28
日本以外の世界中のOSを使う組み込み開発者は、ア・ホ、と?

318:Be名無しさん
08/07/23 11:46:14
ステレオタイプでしかものごとを捉えられないオマエが・ア・ホ・。

319:Be名無しさん
08/07/24 07:05:25
自分であれだけの仕様まとめられるわけないのに
海外の誰かがつくった何かと比較して
つばはいてるおまえらみんなアホじゃんか

320:Be名無しさん
08/07/24 08:47:58
比較して貶めてるんじゃなくて、
ITRON環境のブラッシュアップを検討しよう、
みたいな感じだけど。

321:Be名無しさん
08/07/24 10:59:24
ナ・カ・ミ 理解してないのに、ブラッシュアップなんて フ・カ・ノ・ウ。

322:Be名無しさん
08/07/24 13:07:25
ITRON自体をブラッシュアップしたいんじゃなくて、
他のアプリのソースと疎遠な関係になってるのを密にしたいような。

323:Be名無しさん
08/07/24 13:23:55
いいよ別に。

324:Be名無しさん
08/07/24 15:35:50
はいはい頑張ってフリーのPOSIX互換レイヤー実装してね

325:Be名無しさん
08/07/24 15:41:13
それ、完成したら欲しいお。

326:Be名無しさん
08/07/24 16:04:19
完成どころか、評論から一歩も先へは進まないよ。脳内蜃気楼だからw

327:Be名無しさん
08/07/24 16:14:29
ITRONだって脳内蜃気楼(=弱い標準化)。

328:Be名無しさん
08/07/24 16:19:49
>>327
国語、あひるさんだっただろ。

329:Be名無しさん
08/07/25 02:50:39
ITRONがダメだとは思わないけど、ITRONを積極的に使う理由も無いんだよな。
本当にクリティカルな場面だったらOS無しで組むわけだし。

330:Be名無しさん
08/07/25 08:46:18
その逆の場合は、何のOS使われてますか?
その場合、ITRONに対して劣るところは?

331:Be名無しさん
08/07/25 18:50:38
>>329
本当にクリティカルな場面だったらOS無しで済むわけも無し。

332:Be名無しさん
08/07/26 00:46:36
>>331 9
> 本当にクリティカル
マイクロ秒以下が問題になるようなら、用途に適したスケジューラ自分で組むわな


333:Be名無しさん
08/07/28 12:00:11
え? いつの話? 最近のそこそこの CPU でマイクロ秒なら TRON いいんじゃね?

334:Be名無しさん
08/07/28 13:54:52
余裕があるなら、適当なOS使ったらいいんじゃないか?
特にITRONにこだわる必要も無い。

335:Be名無しさん
08/07/28 16:22:21
ガラパゴスでいいじゃないか
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

336:Be名無しさん
08/07/28 18:09:44
10年間の実績をもとに「Symbian Foundationは成功する」―SymbianのCEO来日
URLリンク(www.rbbtoday.com)

337:Be名無しさん
08/07/29 11:33:12
>ケータイ市場、歴史的な失速
>URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

ITRONには関係ないけど、ガラパゴス市場だけじゃ生きていけないお。

338:Be名無しさん
08/07/29 12:22:45
それよりも携帯メーカーの数そのものが多すぎ。
>通信各社は料金と端末価格を分離し、端末価格を割賦で販売する方法を導入した。
>店頭では「ゼロ円」で購入できる機種が激減し、
>割賦制を選んだ消費者は1~2年間は端末の買い替えがしにくくなったのだ。

それからiPhoneそのものもすでに下火で売れてない。
携帯市場の動向とITRON話は別問題。

339:Be名無しさん
08/07/29 12:43:45
簡単ケータイI(TRON)を出してみてはどうだろう?









機能は電波の受信のみ。

340:Be名無しさん
08/07/29 13:12:39
そりゃラジオかポケベルw

341:Be名無しさん
08/07/29 23:11:12
>>339 の全機能を搭載したけーたいがさ○寸から発売されますた。

仕様<最先端4ビットの何かを搭載 

342:Be名無しさん
08/07/31 11:03:45
4bitのDACか?

343:Be名無しさん
08/08/01 06:46:56
結構高級だよ
仕様:2chのOS板から新着を取り込み、「TRON」の文字列を見つけたら悪罵する例文を投稿する。
4ビットじゃ無理かな

344:Be名無しさん
08/08/01 11:30:11
>>343
『「TRON」の文字列を見つけたら』までは 4bit で十分ですが、
『悪罵..投稿する』のに 3ペタバイツのメモリが必要です。

345:Be名無しさん
08/08/01 11:38:56
iPhoneがガラパゴスケータイより劣っていていい理由
URLリンク(blog.livedoor.jp)

346:Be名無しさん
08/08/01 19:25:15
>>344

3ペタバイツ???
『トロン厨氏ね』と書き込むだけだったら、
もっと簡単にできるのではw

347:Be名無しさん
08/08/01 22:43:53
なんでもいいわ。信頼できるスケジューラくださいな。

自分で作れ?

ICEくれないかな。

348:Be名無しさん
08/08/03 12:21:11
>「バグは後で直せばいい」、これこそが、iPhoneの最大の強みなのだ。

(゜Д゜;)
そりゃねぇよ。

この人、日本の携帯のほとんどがオンラインでバグ修正可能になってること知らないのかな?



349:Be名無しさん
08/08/03 14:06:03
>>347 > ICEくれないかな。
verilog なり vhdl なり system c なりでシミュレータ書けばええんちゃう?


350:Be名無しさん
08/08/03 15:03:14
>>348
無理さ脳味噌がガラパゴスってるから


351:Be名無しさん
08/08/03 17:50:03
日本の理系の待遇が悪い理由をギークに見たような気がする。

352:Be名無しさん
08/08/06 16:42:38
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
日本の携帯電話は、かなり特殊なマーケットを作りだすことによって、海外からの侵略を防いできた。
この進化は、しばしばガラパゴス化という言葉で表現される。
しかし、とうとう「iPhone」によって、本格的侵略が開始されてしまったようだ。



353:Be名無しさん
08/08/06 17:08:59
>>352
本文を読むと何が言いたいのかよく分らんw
ただのヲタ趣味を書いているだけとも言えるw

354:Be名無しさん
08/08/06 17:12:28
インテリぶったつもりなんだろw 底が浅いよな。

355:Be名無しさん
08/08/06 17:33:05
記事よりもっと高尚なことを書いてやろう:

ガラパゴスが悪い、と簡単に言い切ることはできない。
結局のところ我々は開発において、グローバルとガラパゴスの間で今後も揺れ動くのであろう。

356:Be名無しさん
08/08/06 17:40:57
だから、ガラパゴスにお住いの生き物の皆様に失礼なんだよ。
陸イグアナに謝れw

357:Be名無しさん
08/08/07 00:11:22
なんとしても日本携帯電話を叩きたかったんだろう

358:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/07 00:24:16 BE:838065555-2BP(100)
>>357
同意。

日本の技術者は国際情勢と謀略活動と情報操作の存在を認識できずこれらに関して疎い。

359:Be名無しさん
08/08/07 00:34:34
>>358
s/技術者/えらいひと/
と思うわけですが。


360:Be名無しさん
08/08/07 08:49:18
で、当のアイフォーンは、月々の契約料金をケイタイ料金に補てんするという、
すぐれた目本のビジネスモデルを取り入れてるんでしょw

361:Be名無しさん
08/08/07 10:23:58
すぐれた『詐欺』、な。選択できりゃ、まだ許せるが。

362:Be名無しさん
08/08/07 10:38:20
ま、アメ公は詐(ry

363:Be名無しさん
08/08/07 11:48:39
結局人間って勝ち馬に乗るんだよね。
だから、IPHONEの紹介記事に負け組ケータイを比較で乗せて、記者もIPHONEに乗ったつもりなんだろw

こっちの記事の方が説得力ある↓

「1機能に1ボタン」がわかりにくさの元凶!?日本のデジタル家電は、なぜ使いにくいのか
URLリンク(ascii.jp)

364:Be名無しさん
08/08/08 11:29:39
>>357
読むのはいいけど、書き込むんだったらBTRON板でやって。
BTRON厨が居るってだけで間違いなくガラパゴスになるから。


365:Be名無しさん
08/08/08 11:30:56
>>364
って書きながら>>358へのアンカーをミスる俺。

誤爆された>>357、本当にごめん。
ちょっと吊ってくるよo...rz


366:Be名無しさん
08/08/08 11:46:31
この夏ガラパゴ厨にオススメ:
URLリンク(gigazine.net)

おまけ:
URLリンク(news2plus.blog123.fc2.com)
URLリンク(warasoku.blog18.fc2.com)

367:Be名無しさん
08/08/08 20:31:29
>>366 あとバルキリーと反応弾もつけてくれ。映画撮るわ。

368:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/08 21:50:39 BE:201136032-2BP(100)
>>365
ああ、死ね。

日本の不況がなぜこんなに長期間続くかもわからぬ程度の人間は要らぬ。

369:Be名無しさん
08/08/09 21:09:06
夏だなー

370:Be名無しさん
08/08/13 09:10:59
ガラパゴ厨が携帯電話から自動車にシフトし始めたのはなぜか?
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)

371:Be名無しさん
08/08/19 09:20:38
「ガラパゴス」から世界標準へ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

372:Be名無しさん
08/08/21 13:02:29
ガラパゴス諸島に害虫侵入、植物への被害の恐れ
URLリンク(www.afpbb.com)

373:Be名無しさん
08/08/22 08:57:10
>URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
>一説によれば、Windows Vistaのステップ数は5,000万ステップを越えるほど巨大だと言われています。
>これは大手都市銀行の基幹系システムをはるかに凌駕する規模です。
>確かにこの規模のソフトウェア開発になれば、「人月の神話」が当てはまる状況であると考えてもおかしくはありません。

ITRON、T-Engineってどの程度の大きさなんだろ。
ま、小さくても結局各種ドライバが要るから巨大になるおね。

374:Be名無しさん
08/08/22 09:22:51
>カーネル開発者になろうとする人々へ、Linus氏からのメッセージ
>URLリンク(slashdot.jp)
>Linus氏は、「カーネル開発者になるのは簡単だが、大きな貢献者になるのは難しい」と述べ、
>その理由として、カーネルが大きく複雑になるにしたがって、既存の開発者とのやり取りがより重要になっていることを挙げている。

参考になりますねw


375:Be名無しさん
08/08/22 11:29:47
>>373
T-Kernel の 1.02.02 の公開されてる部分(追加パッチなし)で、
*.c *.h *.S 全部で延べ 141574 行。

376:Be名無しさん
08/08/22 11:33:23
なるほど、ま、丸めて10万行ですか。

WindowsもWin16の頃は100万行だった希ガス。

並べてみると興味深いですね。

377:Be名無しさん
08/08/22 12:13:50
>>374
ハナクソ以下の記事だよな。毎度毎度。なんの中身もない。アホかと。
全部 Unix が大昔に通った道。バカかと。

378:Be名無しさん
08/08/24 12:25:12
ケータイだけでなく野球までガラパゴスだと証明されてしまいましたねwww

379:Be名無しさん
08/08/24 12:43:22
んなことはない。

すべてガラパゴスなのです。


380:Be名無しさん
08/08/24 15:32:47
やきうなんて在チョンいっぱいいるからなどうでもいい

381:Be名無しさん
08/08/26 13:34:39
【話題】iPhoneのコピー&ペースト機能実装を目指した「OpenClip」を最新ファームウェアで無効化 - Apple
スレリンク(newsplus板)

ガラパゴス廚の世間知らずw

382:Be名無しさん
08/08/27 23:32:18
オープンソースでフリーのカーネルはDarwinやFreeBSDなどもあるけど使われるのはlinuxばかりなり。

ついでに
Linuxカーネル v2.6.11 - 2.6.24 におけるソースコード行数の推移
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
補足するとこのライン数はドライバー込みで、だぶんドライバーの拡充を強調するのが目的。
いずれにせよライン数の伸びを誇らしげに語るlinuxと肥大を非難されるwindowsは対照的。

383:Be名無しさん
08/08/27 23:34:36
バーンリナッコォ


384:Be名無しさん
08/08/28 08:53:26
>ライン数の伸びを誇らしげに語るlinuxと肥大を非難されるwindowsは対照的。

結局のところ、両者肥大化でヤダね。


Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやITRONモンリー?

385:Be名無しさん
08/08/28 09:18:45
>>382
> ライン数の伸びを誇らしげに語るlinux
もうこのバカさ加減は目を覆うばかりだなwww
Torvalds も発言にまるで中身がないが、さすがに肥大化を肯定するほどバカじゃないんだがw

386:Be名無しさん
08/08/28 10:48:11
                ∩        先太り
                ( ⌒)    ∩_ ITRON☆オンリー!!
                /,. ノ    ( ,,E)
    ヒャッホゥ       ./ /"    / /"
   _n ITRON☆モンリー!! ../_、_   / /     盛り上がってキターー!
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _    ITRON☆モンソー!!
   \ \ ( <_,` )(. ITRON☆/( ,_ノ` )      n
    ヽ___ ̄__∩  _、ヽ_     _ 、_  n  \    ( E)
      / (ヨ,,. )( <_,` )  ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//


387:Be名無しさん
08/08/28 12:01:07
Linux の移植性の低さがコードを無意味に膨れ上がらせてる面があるからね。
NetBSD の、依存部と独立部をきっちり分けるやりかたと対照的に。

x86 の天下が続くあいだは、あるいは x86 主導の業界は Linux がのすだろうけど、
MIPS 積んだミニノートも出たし、組み込み用 Unix としてはまだまだわからんね。

T-Kernel はドライバをどれだけ提供できるかにかかってると思うけど、正直過去の
ノウハウがないから苦労するんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch