Android -Googleケータイ登場へ-at OS
Android -Googleケータイ登場へ- - 暇つぶし2ch300:Be名無しさん
08/11/03 23:34:17
HDDもHard Diskだが、ディスケット(IBMの登録商標)はフロッピーディスクのことしか指さない
だからdisk!=diskette

それより>>292
> 当然これだけではOSとしては成り立たない。
の当然が、どこから導き出される当然なのか全く理解不能

COMMAND.COMなんてMS-DOSでも好きなシェルに変更できる
COMMAND.COMが変えられたらOSじゃなくなるのか?あ?
寝言は寝てから言え

301:Be名無しさん
08/11/03 23:39:33
Discは円盤状のものを指すけど今も昔もDiskとは別物だ
一部のアメリカ人がdiskと綴るからどうだっての?
そんなの2ch語と大して変わらん話じゃないかw

いい加減、悪あがきやめて氏ねよw

302:Be名無しさん
08/11/03 23:41:10
>>300
command.comはシェルだろ
command.comを別のシェルに置き換えても同一の意味じゃん
お前こそ寝言は寝て言えやボケ

303:Be名無しさん
08/11/03 23:43:25
>HDDもHard Diskだが、ディスケット(IBMの登録商標)はフロッピーディスクのことしか指さない
もう電波飛ばすのやめろや基地外

304:Be名無しさん
08/11/03 23:44:27
>>300
それだとシェルが勝手に呼び出されるMS-DOSでは、反則的な使い方をしない限りシェルを交換することしか意味しない。
どっちにしてもOSとしての必須要素ではないから、MS-DOSの機能は失われないんだけど。

>>301
椎間板でもディスクブレーキでもdisk/discの綴りは全く同一。
>>299の解説に欠陥はないが、>>292の語源の説は不正確だ。
悪あがきして無知の上塗りしてるのはお前。

305:Be名無しさん
08/11/03 23:45:29
>>301-303
正論に言い訳できなくて悔しいんですね。
反証として成り立たないものはすべて荒らしです^^

306:Be名無しさん
08/11/03 23:48:46
>>302
>>292ではシェルがないとOSが成立しないとしているが、全く不正確。
シェルとして機能しないアプリケーション乗っけても走るんだぜ。
なぜならMS-DOSはOSで、そのOSは>>295の狭義のOSを満たすから。
シェルがOSに必須ではないことを示してる。

307:Be名無しさん
08/11/03 23:53:15
カーネルはOSの本体であるが、OSそのものではない。
なんで、これが理解できないのか不思議だわ

308:Be名無しさん
08/11/03 23:53:52
>>307
>>295

309:Be名無しさん
08/11/03 23:56:28
アホが一匹だけで必死になってるけど
カーネルだけでOSが成立するんなら
何故、リーナスはストールマンと手を組んだんだろうねw


310:Be名無しさん
08/11/03 23:57:50
ディスケットの由来はビスケットだろ jk

311:Be名無しさん
08/11/04 00:00:45
OSに何を求めてるの?
実際OSは資源管理をするソフトウェアで、それ以上のことは厳密にはOSの仕事ではない。
>>309にしても、OSとして成立するしないは全く関係ない。
高次でアプリケーションを実行させる環境やハードウェア管理を実装することと、OSとは関係ない。
もちろんプラットフォームとしての完成度には関係するが。

312:Be名無しさん
08/11/04 00:03:27
一匹しかいない奴に限って一匹って強調したがるんだよなw

313:Be名無しさん
08/11/04 00:09:34
wikipedia中毒の患者が暴れてると聞いて飛んで来ました

314:Be名無しさん
08/11/04 00:11:29
>>311
もう起きろよ!

315:Be名無しさん
08/11/04 00:12:01
wikipediaのOSの項目しか読んでカーネル+ユーザーランド=OSなんて言ってる馬鹿がいると聞いて飛んできました

316:Be名無しさん
08/11/04 00:13:15
>>314
事実は傷にしみますか?
でも事実は変わらない。


317:Be名無しさん
08/11/04 00:16:01
Linux=カーネル派
  ┣カーネル=OS派(容認派)
  ┃   ┗OSの定義によってはカーネルだよ派(中道・同機能派)
  ┃      ┗Linuxもカーネル以外を指すよ派(意味拡大派)
  ┃        ┗文脈によるよ派(意味選択派)
  ┗カーネル≠OS派(否定派)
       ┣OSはカーネルじゃない何かだよ派(神秘派)
       ┃  ┣OSは一つの意味しか持たないよ派(一神教派)
       ┃  ┃ ┣OSは乗物でカーネルはエンジンだよ派(異機能派)
       ┃  ┃ ┗OSはカーネル+シェルしか認めないよ派(原理派)
       ┃  ┗兎に角俺様は世の真理だよ派(無責任派)
       ┗カーネルおじさん以外はカーネルじゃないよ派(ケンタッキー派)

318:Be名無しさん
08/11/04 00:16:17
なんで毎回毎回2度続けて投降するの?(笑)

319:Be名無しさん
08/11/04 00:17:23
BSD=カーネル派
  ┣カーネル=OS派(容認派)
  ┃   ┗OSの定義によってはカーネルだよ派(中道・同機能派)
  ┃      ┗Linuxもカーネル以外を指すよ派(意味拡大派)
  ┃        ┗文脈によるよ派(意味選択派)
  ┗カーネル≠OS派(否定派)
       ┣OSはカーネルじゃない何かだよ派(神秘派)
       ┃  ┣OSは一つの意味しか持たないよ派(一神教派)
       ┃  ┃ ┣OSは乗物でカーネルはエンジンだよ派(異機能派)
       ┃  ┃ ┗OSはカーネル+シェルしか認めないよ派(原理派)
       ┃  ┗兎に角俺様は世の真理だよ派(無責任派)
       ┗カーネルおじさん以外はカーネルじゃないよ派(ケンタッキー派)

320:Be名無しさん
08/11/04 00:17:31
一匹しかいない奴に限って仮想敵は1人なんだよなw

321:Be名無しさん
08/11/04 00:19:02
カーネルおじさん以外は認めないよ

322:Be名無しさん
08/11/04 00:22:59
ま、カーネルがOSだと言うんならカーネル以外は必要無いわな

>実際OSは資源管理をするソフトウェアで、それ以上のことは厳密にはOSの仕事ではない。

資源管理さえ出来れば入出力の介在も必要無いわけだ。
で、それで何が出来るんだ?

323:Be名無しさん
08/11/04 00:27:23
>>322
音楽を入れてないMP3プレーヤーで何が出来るんだ。
それは紛れもなくMP3プレーヤーだと思うんだが、>>322を肯定すれば、それはMP3プレーヤーではないことになる。

そういえばMP3プレーヤーもOSが入ってるが、あれも安いものではシェルはない。
プログラムがファイルを直接読みに行ってるだけだ。

324:Be名無しさん
08/11/04 00:28:37
こいつにとっては何ができるかできないかは問題じゃないらしい。
とにかくカーネルはOSなんだ!
そしてLinuxは大嫌いだ!
ということを言いたいだけだと。

まぁだから何?って感じだけど(笑)

325:Be名無しさん
08/11/04 00:30:50
>>323
なぁ、MP3プレーヤーの音楽はデータだと思うんだが?
話をすり替えるなよ

326:Be名無しさん
08/11/04 00:33:57
>>325
何か出来なければ、MP3プレーヤーではない。
何かするにはMP3が必要だ。よくお分かりで。

何か出来なければ、OSではない。
何かするにはプログラムが必要だ。

入出力管理はカーネルの仕事。
そこから入力された信号を命令に変換するのがシェルやプログラムの仕事。


327:Be名無しさん
08/11/04 00:43:58
>>326
プログラムやシェルがなければOSではないことを認めれば、
音楽の入ってないMP3プレーヤーはMP3ではないことを認めることと同じって事?
それともシェルがないOSをOSではないと認めたうえで、
音楽の入ってないMP3プレーヤーはMP3プレーヤーではないってこと?

328:Be名無しさん
08/11/04 00:56:49
言葉遊びしたがる奴は誰からも相手にされないから孤独なんだと爺ちゃんが言ってた。
孤独だから構ってもらいたいのか。早く氏ねばいいのにw

329:Be名無しさん
08/11/04 01:00:47
>>327
ユーザーがOSに対して直接操作するインターフェイス(シェル)の用意されていないOSもある。
テレビなんかいい例だろう。安いMP3プレーヤーも一例として挙げた。
そのデバイスに対して求められる操作が限られる場合は、シェルは有用ではない。
OSに対して直接操作するインターフェイス(シェル)がなければ、OSとして機能しないじゃないかって議論がおかしいことは、ここからも証明できる。

>>323,326は、何も出来なければOSではないって論理が、全くナンセンスであることを示しただけ。
その機能を使うための手段は、シェルに限らないという例は、上掲の通り。

言い訳というものは、言い訳に過ぎないんだ。
言い訳だから論破される。反論できないと人格攻撃する。
まあ人格否定しかできなくなるとこからも、論客の人間性や論理思考能力の程度がわかると言うものだろう。

330:Be名無しさん
08/11/04 01:01:56
>>328
察してやれ

331:Be名無しさん
08/11/04 01:04:45
自演楽しい?

332:Be名無しさん
08/11/04 02:03:42
ここが落ち着くとVirtualBoxスレの伸びも止まる件
どっちも反論する能力がなくて人格否定しかできない○○がいるw


333:Be名無しさん
08/11/04 04:23:48
要するに構って欲しくて溜らないわけねw

334:Be名無しさん
08/11/04 05:52:18
またエンジンにまたがってドライブ出来ると思ってる子が来てたのか。
近頃の小学生は生意気でいかんな。

335:Be名無しさん
08/11/05 02:24:28
異機能と同機能の違いもわからないアホなんですね。わかります。


336:Be名無しさん
08/11/05 18:09:53
Androidのアプリ実行環境って仮想マシン上で動いていて
下回りってLinuxじゃなくてもいいんでしょ?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

を丸呑みは出来ないと思うけどそういううわさが立つぐらいには
ポータビリティ高いのかとおもっていたのですが。






337:Be名無しさん
08/11/05 21:05:51
移植にあたってコードを弄る必要はある


338:Be名無しさん
08/11/06 18:08:59
>>336
へぇ、こういう予測があるのか。

ユーザ側からするとハードとOSの組み合わせを自由に選べると
一番いいよなぁ。


339:Be名無しさん
08/11/06 22:01:02
>>338

その後こういう話もいったん潜んでいるのでやっぱりうわさだったんだと
おもうんだけどね。

Androidの強みって仮想マシンより上のレイヤの設計じゃないかと
おもうのです。
で、あの状態遷移モデル、理解したいなとおもうのですが、
お勧めの解説とかあったら教えてください。出来れば日本語で(;・∀・)


・・・っていう話題はこのスレでいいでしょうか?

340:Be名無しさん
08/11/07 00:25:42
もちろんいいに決まってます、むしろそのためのスレッドかと。
ちと私はポインタ渡せなくてすいませんが。

仮想マシンといっても、そのモデルがまず普及しなきゃどうしようも
ないですからね。VMwareは440BXのころのPCの規格を基本にして
作ってあるとか言いますよね。

341:Be名無しさん
08/11/07 08:13:43
>>340
レスありがとう。

ふと思いついて、「Android ライフサイクル」と日本語でぐぐったら
自己解決しました。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

ほかのPFとの比較とかも書いてあったのでこれからよんでみます。



342:341
08/11/09 04:19:15
読んだあと改めて英語モ読み直してちょっと理解進みました。

独り言っぽくなるけど、、

電話向けのPFの肝のひとつに
着信時にいかにすばやく処理を空けられるような仕組みにしているか
というのがあるとおもってるんだけど、Android は
Javaでいえば MIDP と同じように一応着信してUIをLostしたときの
ハンドラを用意してあげて ( onPause() )
・そこで必要な処理(情報保存とか)を急いでやってね
・でもいつ強制状態遷移されても文句言わないでね( killable = yes)
という方針であるようですね。

オープンなアプリ開発環境の場合どうしてもこのハンドラで長居をしちゃう
アプリがいた場合、着信失敗しちゃうことになるので
強制状態遷移の可能性を宣言しているのだとおもうけど、

ちょうどMIDPが同じ考えと聞いたことがあるけど、メーカによって許容時間が
違って難しいようなことを聞きました。A社だと間に合うけど、B社だと
殺されちゃうとか。
ドコモのDoJaはそこを最初からあきらめていて、着信時にアプリに処理は渡さずいきなり
サスペンド、復帰したときなんで寝かされたのかを教えてあげるという方針ですね。
どっちが作りやすいのかはコンテンツ屋さんに聞いてみたいなぁ。

とおもいました。

343:Be名無しさん
08/11/09 06:11:15
すいません初歩的な質問いいでしょうか、PFって何の略でしょうか。

Windows Mobile なんかも結構ソフト突っ込んでる人いますけど、
その辺はどうなってるんでしょうね。

344:341
08/11/09 08:45:40
ごめんなさい。プラットフォームをPFって書いちゃいました。
Windows Mobile のソフト書いたことないですけど、
着信に限らず何かイベント発生したとき、
「一定時間以内にハンドラ終了してね。」までは同じだとおもうんだけど、
その後、応答しなくてもすぐに殺すことはできなくて、アプリと電話着信二つの
プロセスを併走させるんじゃないかな。
でその場合、着信音が重たくなったり、反応速度が遅くなったりする原因になる。。。。
と想像するけど、今のWindowsMobileだとどうなんだろうね。
MS純正ソフトならうまくつくるかもしれないし、勝手アプリを入れたら
保障しませんていう考え方かもね。
WindowsMobile の前身のPocketPC 時代とかは勝手アプリ(DOOMとか)
ゲーム中にアラームが鳴っただけで、画面がくずれましたけど、、、
Zero3とか持ってる人どうですか?Javaゲームなら大丈夫そうだけど。。










345:Be名無しさん
08/11/09 11:06:01
あ、プラットフォームか。了解です。

zero3は使ってますが、とりあえず通常のアプリの範囲では着信できなかった
ということは、たぶんないです。できなかったら気づかないから、もしかしたら
あるのかも分からないけど(笑 しかしさすがにDOOMを走らせたらどうかは、ちょっと
分からないですねー。

346:Be名無しさん
08/11/11 08:53:31
「携帯も仮想化」で機種変、仕事/私用管理が簡単に―VMwareが発表
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

いろんなOS使えるってことかい。

347:Be名無しさん
08/11/11 09:53:54
OSが仮想アーキテクチャに対応してなきゃ動かんわけなので、
相互運用性というよりも、同OS利用の場合の環境移行の手間が
省けるよ、という話じゃないかな。イメージ化してあるから、それ
コピーするだけ、みたいな。

348:Be名無しさん
08/11/11 22:37:22
組み込みOSの壁を越えて使える、Webアプリよりもネイティブ寄りの共通APIセット。
のように思えてならないんだが…

…それが、難しいんだろうね
原文ソースは、まだ読めてない

349:Be名無しさん
08/11/11 23:21:43
要するにJavaの目指すところと同じ


350:Be名無しさん
08/11/12 07:42:38
ニュースソース原文もたいしたこと書いて無いけど
データやアプリをHWから分離するa thin layer of software だと。
薄い層という書き方からするとやっぱりAPI群の定義なのかもね



351:Be名無しさん
08/11/13 01:20:15
分離っつってもなんらかのモデル化は必要で、そのモデルが普及しなきゃ
どうしようもないよね。アプリ作る側からすると、OSがもういっこ増えたのと
大して変わらないんじゃ、意味がない。

352:Be名無しさん
08/11/13 08:29:46
OSが増えるのと新たなAPIセット使うのは別次元の話


353:Be名無しさん
08/11/13 18:58:56
>>351
そだね。ケータイメーカ側からみても、多分「そのモデルのっけたら
コンテンツがいっぱい付いてきてウハウハ」じゃないと、なかなか
意味かんじないしね。まぁVMWareもその辺考えてるとはおもうからね。
APIセットとしてもKhronosとか流行りモノとの互換とってくるんでしょう。

Androidの Dalvik VM は新しいモデルとはいえ、開発者人口が多そうなJava言語での
開発できるし、作りやすくて理解しやすいものになっていれば、流行るのかもね。




354:Be名無しさん
08/11/19 19:11:39
日本の技術者がAndroid向け日本語入力ソフト「simeji」を公開
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

巡回してたらたまたま発見。
ぐぐるお家芸の賜物みたいなものとはいえ、実装の手間はゼロではないはずだから、
関心は持ってくれてるみたい、といっていいみたいだ

355:Be名無しさん
08/11/21 06:38:25
どのフリー変換ソフトベースかなと思ったらwebのサービスベース
なんだね。時代は変わってきてるなー。

356:Be名無しさん
08/12/05 18:03:12
FLASHが利用できるならiPhoneほど有料ゲームは出てこないかもね。

357:Be名無しさん
08/12/08 14:18:04
Google、Androidアプリ開発用SIMロック解除実機を発売
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

(抄)25ドルの登録料を支払ってAndroid Marketに加入する必要がある。
価格は399ドル(米国内の送料込み)で、今後日本を含む18地域で販売する予定。

358:Be名無しさん
08/12/14 05:48:09
URLリンク(gigazine.net)
この記事によると、ソニーグループの携帯電話メーカーである
ソニー・エリクソンが、Googleの携帯電話向けOS「Android」を
採用した携帯電話を世界中で発売する意向であるそうです。

早ければ来年の夏にも発売されるとしており、まずは高機能なスマートフォン
を発売した上で普及価格帯のモデルも拡充していくとのこと。
気になる日本での通信事業者ですが、auになる見込みだとしています。

au使いの僕としてはうれしい。来年夏まで今の携帯で我慢しようと思う。
というかこのスレ盛り上がってないねえ。

359:Be名無しさん
08/12/14 16:57:52
その前にdocomoからLG製Android携帯が出るから。

360:Be名無しさん
08/12/15 08:43:28
>>356
フラッシュはどうなるんだろう、情報って出てたっけ。
googleの思惑の中にadobeがメリットを見出せるかどうかだなぁ……

361:Be名無しさん
08/12/22 01:29:39
>>357
人によっては届いたみたいだけど
このスレ住人で持っている人はいるのだろうか。

362:Be名無しさん
08/12/22 18:02:05
ああ、もう入手可能になってるのか "Android Dev Phone 1" でぐぐると出てくる
日本語入力がローカルでできるようになったら(猛者は多い、時間の問題だろう)、
開発兼実用に買うぞ、買っちゃうぞw

SIMロックフリーで、最低限の通話対応で、DOS/V程度の日本語対応で、
自作モノが動く余地がある。そんな端末を、俺は待っているw そろそろなんだなw

363:Be名無しさん
08/12/23 10:06:06
もってますよ。SIMフリーだからDocomoでもSBでも使えます。
でもパケ死がこわいので980円コース+Wifiで遊んでるけど
これは楽しいわ。
Docomoの端末を普通に買っても5-6万すること考えると
$550ってのは許せる範囲だ。


364:Be名無しさん
08/12/23 11:41:35
(両方買っちゃうのが前提で)iPhone SIMロックフリー版も心待ちにしてるのだな
そうすると、次に考えるのは価格で、やっぱ$600くらいにはなるんだろうし。
開発者贅沢で、そんくらいするのも、そんなもんかなとw

引き続き雑談
孫ホン/Nokia持ってたから(ぬっ壊れた)素直に思うんだが、
WAPまわり設定したら、SMSとか、MMSとか、いけそうなもんなのにな。
そうでもないの?

365:Be名無しさん
08/12/23 20:18:42
>>364

Softbankなら、SMSは何も設定しなくても送受信可。
MMSはAPを設定する必要があるが、さらにUser Agentまで見るので、
UA書き換えプロキシをローカルで起動させないと無理なはず。
Pythonで書かれたYaPNとかがNokia用にはあるので、それをベースに
作れそうな気はするが...>プロキシ

366:Be名無しさん
08/12/24 02:27:55
そういや、UAみていろいろ切り替えてる罠
最低限、どっかに、UAを自由に設定できるように、書き換えないといかんわけか なるほど

367:Be名無しさん
08/12/26 22:40:25
beagleboardに載せてみよう.

368:Be名無しさん
08/12/27 07:48:29
URLリンク(www.gizmodo.jp)
グーグル冬のボーナスは全員「G1」

369:Be名無しさん
08/12/30 02:24:28
>>363
$550の内訳は$399+$25+?
?は送料でUSAからのEMSですか。

370:Be名無しさん
08/12/30 16:24:35
>>369
check out時にTaxが入っているのでUSA国内はいるけれどUSA外はいらないのでお不要なのではと問合わせ中。

371:Be名無しさん
08/12/31 17:41:15
URLリンク(ascii.jp)
>本体価格は399ドル。それに日本への送料109.55ドルがプラスされ、合計508.55ドルとなっている。

372:Be名無しさん
09/02/06 11:10:43
一方オーストラリアでは二年縛りで1000円だとさ。

373:Be名無しさん
09/02/08 16:34:15
g1がbiz放題に対応してれば
輸入するんだけどな。。。
パケ死が怖いから買えん

374:Be名無しさん
09/02/09 01:05:44
どこでもWi-Fiみたいの買えば
g1使えるよね?

375:Be名無しさん
09/02/10 14:34:07
>>373
bizホーダイは10秒くらいで切られるってさ。ドコモでは定額では使えない。

>>374
問題ないです。
ただ最初の初期設定で使えるSIMがないなら、
PCにつないで、PCのキーボード叩く必要ありますよ。

Android Dev Phone 1 を SIM無しで設定する
URLリンク(hanagurotanuki.blogspot.com)


376:Be名無しさん
09/02/25 13:58:41
dev phone ni master branch yaite bettik kara kinnen kakiko
software keyboard tukauto simeji ga matomoni tukaenainaa

377:Be名無しさん
09/02/27 09:08:26
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

378:Be名無しさん
09/02/27 11:56:55
>>376
JSandBoxは問題なし


379:Be名無しさん
09/04/16 18:08:23
ミニノートPC上でも動くらしいね。
何か発展性がありそう。

380:Be名無しさん
09/04/17 12:34:49
>>379
動くんだけど、x86用はpatch当てないとbuildも通らないし
ARM版より未整備で苦労するよ。

381:Be名無しさん
09/04/17 14:44:16
>>380
まだそんなもんか。
公式にはアナウンスされてないもんね。



382:Be名無しさん
09/04/22 21:00:58
>>380
デストリに飼い慣らされてる初心者はびっくりするかもしれないけどそれで普通だから
XPが来年撤退するから各社XP後の準備に忙しいのですよ
7ではXP跡地の半分も取れないだろう

383:Be名無しさん
09/04/24 00:13:44
ERPとモバイルを繋ぐプラットフォームになるかな?

384:380
09/04/24 01:20:14
>>382
debian sid どころの不安定じゃないってこってすか。
組込みで食ってるからべつにびっくりはしないけど
cupcake branch とか追っかけてると毎日状況が変わるんで
やりにくいなあとは思ってる。
こんな調子じゃNetBookになんか載せられんし。

385:Be名無しさん
09/04/25 17:47:17
Sony Ericsson が人員削減、『Android』搭載端末計画も先送り
URLリンク(news.livedoor.com)


386:Be名無しさん
09/04/25 17:51:38
モトローラ、Android搭載「au BOX」の開発を否定
URLリンク(news.livedoor.com)

387:Be名無しさん
09/04/26 12:00:21
androidがNetBook上で安定して動くようになればなぁ・・。
ま、いずれそうなるんだろうけど。

388:Be名無しさん
09/04/26 23:18:55
もうマイクロソフト駄目だな

389:Be名無しさん
09/04/27 16:00:11
>>388
10年ぐらい前から、同じようなこと聞いてる

390:Be名無しさん
09/04/27 19:26:57
企業以上に消費者の方が今の世の中救いようがないよな。
少なくとも企業は新しい製品を出し続けているというのに、
大衆の評価の種類は何十年も全く変わらないというのだから。

391:Be名無しさん
09/04/28 01:37:18
いずれandroid がwiondowsを駆逐する時が、、
来ないだろうな。。

392:Be名無しさん
09/04/28 07:56:05
「多数決は間違うことがある」「民衆は賢くない」
大多数を占めるから優れているわけではないよ。
もちろん多数派になれればそれに越したことはないけれども、
そうならなくても現時点でも普通にAndroidはWindowsよりも優れたOSに変わりはない。

393:Be名無しさん
09/04/28 22:46:38
>>388
同感。
もし大量の裏金でもつかませてPCメーカーにアンドロイドを拒否させないと
あと5年で新規購入のWINのシェアは半分になるよ。
家でのPCの利用の90%以上はほぼネット閲覧のみ。
ライセンス料をはらってまでWINを必要としてる人間なんてほんと半分も
いないんだし。


394:Be名無しさん
09/04/29 01:46:37
MS、瞑想しているからなあ。
7でようやく64bitに完全移行かと思えば「やっぱXP互換出します」だし。
俺はAppleやMSのどちらかに決めてはいないが、
今の状況では普通にAppleになってしまう。

395:Be名無しさん
09/04/29 02:03:27
>391
> wiondows
kwsk!!

396:Be名無しさん
09/04/29 15:09:33
androidが携帯のdefacto standard になった時がMS終了の時だな・・。
取り敢えず、android版のNetBookが出た時が終わりの始まりだ。


397:Be名無しさん
09/04/29 15:20:35
そうかなあ?Ubuntuのネットブック出ても何ら変わらんのに?

398:Be名無しさん
09/04/29 15:21:36
ええ、マイクロソフト潰れてくれた方が嬉しいんですけどね。

399:Be名無しさん
09/04/29 16:22:29
こっちの方が来そう

インテルの次世代ネットブックOS、電源ONからネット接続まで、わずか2秒!
URLリンク(news.livedoor.com)

うーん、はやっ

400:Be名無しさん
09/04/29 16:27:13
URLリンク(www.gizmodo.jp)

これ、デザインE

401:Be名無しさん
09/04/29 17:01:26
URLリンク(www.gizmodo.jp)
こっちの方がアンドロイドより良くない?

402:Be名無しさん
09/04/29 17:02:33
>400
LinuxもようやくWindowsに喧嘩を売れるレベルに来たな。
インターフェースがこれならネットブックのシェアはかなり引っ張れるだろ。
ネットブックの場合は価格もネックになるので、その点でもLinuxに分がある。

403:Be名無しさん
09/04/29 17:21:20
>>402
今はまだ余裕で負けてると思われ。。
ま、いずれ・・

andoroidガンガレ!
日本がandoroidを育てるんだ!!
とろんの仇討ち

404:Be名無しさん
09/04/30 00:00:19
ケータイシェアはLinuxがすごいよね
Windows携帯ってなんか恥ずかしいよね

405:Be名無しさん
09/05/01 02:09:01
ミニnotePCのOSではどれが勝ち組になるだろう

406:Be名無しさん
09/05/01 10:19:39
Palm PreとかPalm Eosとか見るとPalmの方が良さげなんですけど

407:Be名無しさん
09/05/02 15:52:56
>>406
将来性はandroidだな。
まだ生まれたてだから過剰な期待をするのはよくないとは思うが・・。

408:Be名無しさん
09/05/02 16:14:58
本当にそう思ってんの?Linuxだって只だけどそんな良いソフトなんか出てきてないよ。
むしろ、MacとWindowsの後追いなのに。

409:Be名無しさん
09/05/02 17:46:27
後追いだとしてもWindows98SE辺りまで持ってくれば、
モバイルやネットブックなどの性能を高められないパソコンや、
価格差を考慮すると、そう悪くはないと思うのだがな。
というかLinuxを使ったことがないので、実際のインターフェースがどうなのかわからねWW

410:Be名無しさん
09/05/02 21:35:31
>>409
1年後どこまで携帯、NetBookでシェアを伸ばしているか。
それで判断しよう。

411:Be名無しさん
09/05/03 00:02:06
1年後は客観的に見るとつらくないか。
特に携帯関係はネットブックを含めて対応がどこも半端ないし。
ネットブックにしてもわずか1年と半年くらいで、
30機種を超えるものが販売、今もシェアを伸ばし続けて、
少額がほとんどとはいえ各企業の黒字化を支えているわけだし。
それを考えると、仮にLinuxが革新的なインターフェイスを出して、
それが受け入れられた場合、各企業が後追いをすぐにして、
見分けが付かなくなりそうな気がする。

その場合でも「最初はLinuxだった」とわかるから同じかもしれないが。

412:Be名無しさん
09/05/03 02:13:35
悪いけど、今のとこ一般人が飛びつく要素が無い。

413:Be名無しさん
09/05/03 12:56:22
組み込み系の開発業者は相当期待してるが・・

414:Be名無しさん
09/05/03 13:57:01
その期待してる人たち全員買ったとしても何個位だろうな。

415:Be名無しさん
09/05/03 23:56:30
売れる要素はないかね

416:Be名無しさん
09/05/04 18:17:40
>>413 に対して >>414 のコメント……。
「組み込み系の開発業者」って言ってんだから
買う/買わないの話じゃないだろ。
>>413 は汎用性の高いオープンソースのプラットフォームを語ってるのに、
できあがった製品の話としてしかとらえられないとか、
Android ってもうちょっと豊かに遊べるもんじゃないかね?

417:Be名無しさん
09/05/04 18:19:00
開発者が作って売ってくれないと一般人は遊べない。

418:Be名無しさん
09/05/04 18:19:53
ていうかオープンソースってそんな大したもんじゃない

419:Be名無しさん
09/05/04 18:27:37
はっきり言うけど売れなきゃ見向きもされず忘れ去られて終わり。
売りはグーグルが作る携帯ですよって位。他になんかイイトコあったっけ?

420:Be名無しさん
09/05/04 18:37:59
ユーザーとしてはPalmの方が使いたい。

421:Be名無しさん
09/05/04 18:51:01
URLリンク(www.gizmodo.jp)
Palm Pre
どうよ?

422:Be名無しさん
09/05/04 18:51:16
>>419
グーグルの知名度は今や凄いぞ。

もし、今日本で普通に動いている携帯アプリと同等のものがandoroid携帯上で稼動したら、
アッと言う間に世界を席巻すると思われ。
って言うか、普通にgoogleの中の人がそういう発言をしているよね。

いにしえのDOSVの時と逆の流れだね。ww
ガラパゴス発世界標準も夢ではない。

携帯で主導権取った後はNetBook、その後は??

>>417
開発者のおもちゃとしても、とてもいいと思うぞ。
いいモン出来たら売ってくれ。ww

423:Be名無しさん
09/05/04 18:53:12
>>422
えー、その考えは国内に於いては甘いわ。出来ればガラケー駆逐してほしいけど。

424:Be名無しさん
09/05/04 18:58:27
今まで見たAndroid携帯の本体デザインがダサい。ドコモの奴含む
Linux使ってる俺から見てまんま小さなlinux入ってそうな画面表示もダサい。
なんとかしてくダサい。

425:Be名無しさん
09/05/04 18:59:10
えー、何で??


426:Be名無しさん
09/05/04 19:00:31
まあわからんのだったら説明してもわからんと思うから実際発売して売れ行きを
見てもらえば納得出来なくてもわかると思うわ。

427:Be名無しさん
09/05/04 19:01:19
>>424
箱は何とでもなるのでは?

まだ日本のメーカーが本腰いれてないから
どこかダサいところに下請けに出してるんじゃないの?

顔は、、
ま、いずれ・・。

まだ生まれたばかりだよ。

428:Be名無しさん
09/05/04 19:02:17
ドコモの奴はHTCだった。

429:Be名無しさん
09/05/04 19:03:57
ていうか箱はなんとでもなるとか言ってることが悠長なんよ。
もう発売される商品なんだからさ、ベータテスト版でもなんでもないんだから。
もうちょっと売る気あるならちゃんと考えてくれ。

430:Be名無しさん
09/05/04 19:06:34
日本人の携帯買うときの選ぶ基準

値段
デザイン


だよ。気を使うべきだろ。Linux作ってるんじゃないからさ。最初から完成度高くないと。

431:Be名無しさん
09/05/04 19:07:15
>>426
日本はいつでもIT業界における最後のマーケットだから・・。
世界(欧米)の趨勢から数年は遅れると思うけどね。

例えば、十数年前にあれほど日本で基幹業務パッケージなんて流行らない、
なんて言われてたのに、いつの間にやら海外製ERPが・・。

モバイル・プラットフォームにおける、世界の趨勢はどっちだ??

432:Be名無しさん
09/05/04 19:09:25
いずれにしろ、今後の成長を見守りたい。
1年後が楽しみ。

433:Be名無しさん
09/05/04 19:10:35
Palm Preはマジでスゴいのか? iPhone及びAndroidとガチンコ13本勝負で徹底検証
URLリンク(www.gizmodo.jp)
負けてるって

434:Be名無しさん
09/05/04 19:22:48
>>422
もしandroid上で稼動できるならな。だけど、それは不可能。
だからシェアを伸ばすことは無理だと思う

435:Be名無しさん
09/05/04 19:24:23
俺、googleはもう下り坂だと思う。

436:Be名無しさん
09/05/04 19:28:33
事実、今は落ち目。というか安定期に落ち着きだしてるんだと思う

437:Be名無しさん
09/05/04 19:29:09
>>434
不可能かどうか分からんぞ。
同様なビジネスモデルは既にあるんだし。
いずれ。。

438:Be名無しさん
09/05/04 19:45:07
あとは提供キャリアの販売姿勢だよな。
auとかdocomoとか、どこからどう見たってSBが必死だから一応対抗って感じだし。
率先して販売していこうって姿勢は見られないよな。
iphoneへの流出を抑える程度でやってんのかそれ以下なのか

439:Be名無しさん
09/05/04 19:55:18
iphoneがうまく回り始めりゃ、その延長線上のビジネスモデルで
よりオープンなプラットフォーム、androidを採用するのは時間の問題かと思われ。

日本のキャリアは、どれが勝ち組になるか、今は取り敢えずどれにも
首を突っ込んどこう、というスタンスだね、中途半端に。
後だしジャンケン・ww

ま、そんな姿勢では絶対に勝てないとは思うが・・。

440:Be名無しさん
09/05/04 20:13:48
日本からIT業界で何か根本から世界を動かすような
潮流が出てくるのはいつ頃になるだろう。
来世紀くらいかな?
ww

IT業界以外では、全ての産業(繊維業界を手始めに)あるのにね。
何故なんだ?マジに不思議に思う。。


441:Be名無しさん
09/05/04 21:58:03
ということでアンドロイド終了?

442:Be名無しさん
09/05/04 23:03:59
日本のIT業界終了だろ?


443:Be名無しさん
09/05/05 11:54:11
URLリンク(s.memn0ck.com)

444:Be名無しさん
09/05/05 15:23:16
googleのオナニーで終わりそうなアンドロイド

445:Be名無しさん
09/05/06 14:44:54
iPhoneを真似るとかやめた方がいいと思う
物真似は本家を超えられない

新しい何かを考えてほしい

446:Be名無しさん
09/05/08 16:33:41
今Android携帯出たとしても何も面白いことないような。
何か売りはないの?

447:Be名無しさん
09/05/08 17:25:12
PCアプリのように共通バイナリのアプリが販売されるかも。

448:Be名無しさん
09/05/08 17:29:14
動画も音声ファイルもDRMとかプロテクトかかってる奴以外なら全部そのまま
変換なしで持っていくだけで再生出来るとかだと凄く魅力的なんだけど。出来ない?

449:Be名無しさん
09/05/08 17:45:44
なぜ出来ないと考える?

450:Be名無しさん
09/05/08 17:47:58
Linux使いだけど出来ないから。いい加減一個のプレーヤーで全部再生して欲しい。
あと他の携帯とかでも出来ないじゃん。出来ると考える方が、何故?って感じだけど。

451:Be名無しさん
09/05/08 18:04:19
つーか、ざっとググったけどやっぱムリそうじゃん。

452:Be名無しさん
09/05/08 18:43:38
あっ、Linuxってプレーヤーがダメっていうか無いんだ。。。

VLCがバイナリ対応してくれるんじゃないの?

453:Be名無しさん
09/05/08 18:48:52
Linuxにもvlcあるよ。でも万能じゃない。

454:Be名無しさん
09/05/08 20:01:04
linuxとか言うことはデカいけど、何年経っても変わらん。
駄目なとこは何年経っても駄目なまま。余計なソフト作って捨てての繰り返し。

455:Be名無しさん
09/05/08 20:16:20
M$やVi$taヴぁかにするな!

456:Be名無しさん
09/05/09 16:14:33
andoroidの将来性って実際どんなもんなのか、
誰か偉い人、解説してくれんかね。。

マジに投資していいもんなのか・・。

457:Be名無しさん
09/05/09 16:16:24
投資?やめとけ

458:Be名無しさん
09/05/09 16:35:13
いや投資という程でもないが、アプリの開発やってマーケットプレイスで
売ろうかな、と考えているんだが・・。
上手くいけば海外でも売れるかも、と甘い考えを持っている。ww
SFA・CRM系とかの業務系アプリとかも面白いかも・・。

識者の意見求む。

459:Be名無しさん
09/05/09 17:04:30
URLリンク(android.git.kernel.org)

アンドロイド、全ての答え
実際ものが出て動き出さないと上位層のアプリを
作ろうとかそれなら他の端末でも流用できるような
とか思い浮かべども、git みつめて考える・・・

460:Be名無しさん
09/05/09 17:26:14
>>459
まだandroidがリリースされて1年も経ってないわけだからね。
この世界は2~3年で一気に流れが変わっていくところだから怖い。
で、動きだしてから波に乗っかろうとしても遅い。

ホント決断って難しいね・・。

英語苦手なんで、辞書と首っ引きで一通り読んでみるよ。
アリガト

461:Be名無しさん
09/05/09 20:27:34
儲けられそうなjavaアプリを既にたくさんもってるなら
手間も掛からずに追加の儲けが出ていいんだろうけど、
Native な C/C++ でコード書きたい人には
いろいろ制限が多くてうれしくなさそうなふいんき。

462:Be名無しさん
09/05/09 21:19:55
いや、これからなんですよ・・。
厳しいかな。。


463:Be名無しさん
09/05/10 16:13:50
AndroidはGoogleから買収してからにすれば?

464:Be名無しさん
09/05/10 18:22:58
>>455
VistaはSP2で羽ばたいたよね。
しかもアプリはずっと使い続けておkなのがWindowsのいいところ。


465:Be名無しさん
09/05/10 20:21:36
>>464
GPUからむアプリは世代変わると互換性が無い物が多いよ。
周辺機器のドライバーもそう。
XPからPCさわりはじめた奴等には実感ないかもしれんが、それ以前のユーザーは
厳しい情況を目の当たりにしてる。

466:Be名無しさん
09/05/10 20:42:05
>>465
そんなに古いソフトは動作も軽いからVMwareで仮想化すればいいよ。


467:Be名無しさん
09/05/11 09:26:31
Androidって投資すべきもんじゃなくて、
標準OSでC++とかウィンドウライブラリをバキバキコンパイルするか、
携帯用としてリッチクライアントアプリ必要なもん作る、
ってスタンスじゃないの?

組み込みみたくフレームワークやウィンドウシステムに投資したり、
ドトネトみたくクサビを足に付けられたりしないのが良いんじゃない?

468:Be名無しさん
09/05/12 07:10:18
>>467
>携帯用としてリッチクライアントアプリ必要なもん作る、

それを作るのにお金がいるんだよ。
売れるかどうか分からんが・・。
まずは先行投資が必要だな。

469:Be名無しさん
09/05/12 08:43:10
だから、リッチクライアントアプリ作るとき、
泥井戸に依存しない作りにすれば良いんじゃね?

470:Be名無しさん
09/05/12 12:23:16
アンドロイドってそんなに駄目駄目かなぁ・・。

471:Be名無しさん
09/05/12 13:17:41
っていうか、発売前だから誰も使ってないだろ、jk

472:Be名無しさん
09/05/12 13:57:00
あれ、もう正式にリリースされたんぢゃなかったっけ?

473:Be名無しさん
09/05/12 14:35:51
なんかアンドロイドに期待してる人っていいとこしか見てないような

474:Be名無しさん
09/05/12 14:37:28
良いとこを見る or 無視
だろ、jk

475:Be名無しさん
09/05/12 14:43:05
>>473
うん

476:Be名無しさん
09/05/12 15:33:50
i386版 androidもここでいいの?

477:Be名無しさん
09/05/12 15:58:15
いいよ

478:Be名無しさん
09/05/12 21:19:50
悪いとこだけ見て期待するのっているのか
アンドロイドに限らずさ


479:Be名無しさん
09/05/12 21:56:32
現状だけ見たら何に期待してるのかわからない程何の売りもないじゃん。

480:Be名無しさん
09/05/12 23:48:19
googleの知名度


481:Be名無しさん
09/05/13 08:37:46
だけかよ

482:Be名無しさん
09/05/13 10:35:13
iPhoneの10倍普及する調査結果なら出てる。
Mac OSだとアポーが制御するから。

そうなると、バイナリでアプリ販売できるのは、
Win VS マク
から
Win VS 泥井戸
にシフトするかも

WindozはUNIXを駆逐したのではない、
単一バイナリでありながらUNIXを駆逐しきれなかったのだ、
と言われてる。

下手したら泥井戸がWinモバの興隆を抑止するかも。

483:Be名無しさん
09/05/13 12:25:40
なんか夢のような話だな、オイ

484:Be名無しさん
09/05/13 12:41:24
 ↑
そう思ってる人がわざわざカキコって変じゃね?
泥井戸をスルーするだけで良いのにwww

485:Be名無しさん
09/05/13 12:51:40
iPhone板の盛り上がりに比べるとドロイド涙目
ほんとに期待されてんのか?w

486:Be名無しさん
09/05/13 15:59:35
>ドロイド

ドロンジョみたいwww

487:Be名無しさん
09/05/13 16:39:18
>>486
草生やすほどの事か

488:Be名無しさん
09/05/14 13:11:07
ドコモ以外から携帯出るの?

489:Be名無しさん
09/05/15 08:43:25
ディスプレイにググルサイトが表示されるコピー機なんかに入るんじゃね?

490:Be名無しさん
09/05/15 09:54:30
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>スマートフォンはパソコン向けのウェブサイトなどの閲覧が可能で、ドコモなどの事業者は
>通信料収入の拡大が見込める。

パケ定前提なわけだから、むしろ減収のような気がするのだが


491:Be名無しさん
09/05/15 14:37:09
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
>個別機種ごとにプログラムを最適化して開発することも多い。逆に、
>他の機種への移植に手間がかかり、欧米の携帯電話市場でゲームが
>盛り上がらない大きな要因となっていた

>仮にiPhoneと同じようなハードウエア仕様のアンドロイド端末が主流
>になれば、iPhone用ゲームからの移植は比較的容易に進むとみられる。

ハードウェアのデファクトが足並み揃わないと
確かに開発コストは下がらない罠…

492:Be名無しさん
09/05/15 14:42:55
>>485
あっちは信者だらけだろ
なにが涙目だよw

493:Be名無しさん
09/05/15 14:44:52
いやいや、俺から見たらアンドロイドの何に期待してるのか全然見えない。
それこそ信者ってもんじゃ?

494:Be名無しさん
09/05/16 00:21:11
>>491
3D グリグリなゲームとか iPhone でけっこう出てるよねぇ。
Dalvik VM の速度が (今のところは) 期待されたほど出てないってどこかで読んだけど、
Objective C でアプリが開発される iPhone に、
VM 上でアプリを動かす Android が、ゲームで対抗できるのかな。
それとも、その種のゲームって全体から見ればニッチにすぎず、
そんなに気にすることないんだろうか。

>>493
Android のほうがいろいろ夢はある気がするんだけどな。
それに、PC との連携で直接接続を基本としてる感じの iPhone より、
もとよりそんなことは考えず、データは基本的にクラウドにあって、
ローカルにあるのはネット経由で同期するそのコピー、
クラウドを「主」として、
PC と並列的に「従」の位置に立つっていう Android 端末のほうが、
全体的なシステムの設計思想としては半歩ぐらい進んでる気がしたりもする。
現実的に手元に来る物の完成度は別として、ってことだけど。

495:Be名無しさん
09/05/16 11:18:07
buzzwordに踊らされる人間がいる限りbuzzwordを考える側も食うのに困らないわけだ。

496:Be名無しさん
09/05/16 12:54:55
夢がある方がいい。

育てる環境もあるし。

後は実績だな。。

497:Be名無しさん
09/05/16 12:58:44
Androidゲームはムリっしょ。テトリス程度で。

498:Be名無しさん
09/05/16 14:03:37
今はね。。
いずれ

499:Be名無しさん
09/05/16 14:11:40
いやいや、JAVAアプリっしょ?ムリムリ

500:Be名無しさん
09/05/16 14:14:18
そうかなぁ・・

501:Be名無しさん
09/05/16 14:15:27
ゲームが乗っかりゃ無敵なんだけどな・・

502:Be名無しさん
09/05/16 14:16:57
IPhone厨は何を必死になってるの?
AppleとGoogleは敵対関係じゃないんだら良いんじゃないw
でもシェアは早ければ来年にはAndroid>Iphoneになるという予測してるアナリストもいるよ



503:Be名無しさん
09/05/16 14:20:19
いや、iphoneはどうでもいいけどJAVAアプリでどうやってゲーム作ると?何処が作るの?
テトリス並が関の山でしょ。

504:Be名無しさん
09/05/16 14:22:23
>AppleとGoogleは敵対関係じゃないんだら良いんじゃないw

..そこはどう考えても敵対だろ・・。
いずれ軍門に下る可能性は高いにしろ。

505:Be名無しさん
09/05/16 14:23:53
linuxですら商用のゲーム並のものないじゃん。

506:Be名無しさん
09/05/16 14:25:27
そこに無限のビジネスチャンスがあるんだよ、ww
世界に羽ばたくチャンスだ!!


507:Be名無しさん
09/05/16 14:27:32
>>504
どっちがどっちの軍門に下るんだよ


508:Be名無しさん
09/05/16 14:30:44
Google>>Apple

509:Be名無しさん
09/05/16 14:31:34
>>507
Googleの勝ちに決まってるだろ
34社連合だぞw


510:Be名無しさん
09/05/16 14:33:10
いにしえのDOSVだな

511:Be名無しさん
09/05/16 14:33:41
うーん、みんなでやれば勝てるってもんでもないと思う。

512:Be名無しさん
09/05/16 14:35:27
>>511
この業界はまさにそうだよ
いい悪いよりも


513:Be名無しさん
09/05/16 14:36:40
じゃあもっとばんばんアンドロイド携帯出せよ、様子見してるくせにwww

514:Be名無しさん
09/05/16 14:38:28
まずはDocomoで毒見だな。
でもとりあえずどこも準備は進めてるよ。
気付いた時は遅すぎ・・。
ww


515:Be名無しさん
09/05/16 14:42:06
国内ガラケー軍団は何もしないの?消え去っていいんだ?

516:Be名無しさん
09/05/16 14:45:37
まあ34社だろうが何だろうが見込みがなければさっといなくなるのがビジネスだからな。

517:Be名無しさん
09/05/16 14:54:14
こいつらって単なる馬鹿??

URLリンク(android.siprop.org)

518:Be名無しさん
09/05/16 15:05:47
オープンソースかぶれ

519:Be名無しさん
09/05/16 15:11:51
勝負はきまた
あとは早い者勝ち

520:Be名無しさん
09/05/16 15:29:07
iPhoneはPCのMacと同じポジションで落ち着くだろ
iPodみたいに市場制圧って勢いじゃないし

アンドロイドかシンビアンか、じゃないの?

521:Be名無しさん
09/05/16 15:30:40
アンドロイド、クオリティの高いゲームばかりじゃないか。驚いたよ。

522:Be名無しさん
09/05/16 15:32:19
>アンドロイドかシンビアンか、じゃないの?

そうだね

アンドロイドの創設者って北欧系??

523:Be名無しさん
09/05/16 15:33:24
>>521
どんな??

524:Be名無しさん
09/05/16 15:41:48
>>523
ごめん。涙出てきた。

525:Be名無しさん
09/05/16 15:45:39
ww

526:Be名無しさん
09/05/16 15:51:13
次の日本のアンドロイド携帯は何処から出るの?予定は?

527:Be名無しさん
09/05/16 20:02:41
こんだけ出遅れてるところを見ると、キャリア的にはおいしくないってこと
なんだろうなあ。なんだかんだ言うけど結局Googleによる囲い込みだろうし。

528:Be名無しさん
09/05/16 20:29:42
Palmにも頑張って欲しい。

529:Be名無しさん
09/05/17 02:40:11
PalmってJavaScriptだぜ?
ガジェットレベルのものしか開発できない

530:Be名無しさん
09/05/17 11:37:35
>>527
Yahoo!やWindows Live!向けのアプリも出てるよ。

531:Be名無しさん
09/05/17 17:24:46
>>499
iアプリを全面否定?

532:Be名無しさん
09/05/17 17:26:19
iアプリは無理に近いだろ。

533:Be名無しさん
09/05/18 00:30:21
>>494
MIDP/DoJaのスタックマシンでもJITコンパイラでルックアップテーブルの作成したり
JNIでOpenGL|ES使えばPS~PS2初期程度の3DならWVGAでも30fps位で動かせる。

やってる事はDalvikでも同じだがARM用のレジスタマシンである分ARM上では
Dalvikの方が有利な条件って事になるな。

全体的には現段階では大体Linux端末と同じ程度のパフォーマンス。
設計思想からして根本的にSun仕様と全く別のVMなのと最初はサポートする気無かった
JITとJNIをメーカーの要望でサポートする事になったとかでまだ改善の余地が結構ある。

JITとJNIの実装でVMの仕様が変わる可能性がある(と読んでるメーカーが多い)から
まだ水面下で動いてるだけで表立って見えて来ない。

534:Be名無しさん
09/05/18 00:57:17
ま、解像度がQVGAだからね。
よっぽどタコな作りじゃなければ快適に遊べるものは作れるよ。
それこそiPhoneが良い例でしょ。
あれがWVGAとかになったら目も当てられなくなるよ。

535:Be名無しさん
09/05/18 01:01:46
はやくiPhoneに見劣りしないようなアプリを沢山出せ

536:Be名無しさん
09/05/19 16:11:55
>>535
無理w


537:Be名無しさん
09/05/20 08:43:58
URLリンク(japanese.engadget.com)

これにandroid乗らないのかなぁ

538:Be名無しさん
09/05/20 09:13:27
有料版アプリの登録が日本でも出来るようになるのはいつだ?

539:Be名無しさん
09/05/20 09:45:56
アプリ売ったりできるの?
自作アプリ売ってみようかな。
まず、QtかWxに移植しなきゃならんが。

540:Be名無しさん
09/05/20 11:29:22
世界規模で販路が広がるからやりようによっては儲かるかも・・。

541:Be名無しさん
09/05/20 12:29:01
Emacsが動くようになったら、Androidに換えてもいい。

542:Be名無しさん
09/05/20 14:55:12
>>541
動くよ。
x86版のコンソール上でだから
linuxで動かすのと何も変わらんけど。

543:Be名無しさん
09/05/20 15:34:30
>>541
Androidに変える時が来たな

544:Be名無しさん
09/05/20 19:33:12
Emacs が動いてもキーボードが問題ではないかね?

545:Be名無しさん
09/05/20 21:57:38
Docomoはi-modeエミュ作ればいいのに。

546:Be名無しさん
09/05/21 13:14:55
98全盛の時にDOS/Vが入ってきたようなもんか・・。


547:Be名無しさん
09/05/21 16:15:22
>>544
x86版ならたいていキーボードも付いてるだろ

548:Be名無しさん
09/05/23 20:49:13
スレ違いかもしれないですが、
android端末で動くサーバってi-jetty以外にあるんですか?
あったら教えてください。

549:Be名無しさん
09/05/25 02:53:33
どうせクソドコモのことだからネイティブコードなんて動かさせてくれない、死ねばいいのに・・・・・・

550:Be名無しさん
09/05/25 10:45:32
それじゃ泥井戸の意味無しw

551:Be名無しさん
09/06/08 12:39:27
ソニー、ウォークマンのOSに「アンドロイド」を採用へ
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

552:Be名無しさん
09/06/08 15:09:23
ソニー神!!

553:Be名無しさん
09/06/08 16:54:56
Android touch的なかんじになるのかな。

554:Be名無しさん
09/06/08 17:19:50
Android関連の記事は飛ばしも多いからソニーから正式発表があるまで信用できん

555:Be名無しさん
09/06/08 21:49:22
>>551
なんか、この記事を丸写しにしたような内容なんだが……

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

556:Be名無しさん
09/06/10 14:10:13
URLリンク(rocketnews24.com)
これ行った人いないの?

557:Be名無しさん
09/06/13 13:24:04
>>554
神だな。
関係者か??

558:Be名無しさん
09/06/13 19:27:25
アホカお前死ね

559:Be名無しさん
09/07/02 16:01:50
URLリンク(www.eetimes.jp)

560:よう
09/07/08 16:15:03
センサー機能は、エミュレータでも使用できますか?

561:Be名無しさん
09/07/09 02:15:20
【IT】Google Chrome OSが登場、ネットブックが対象の軽快なブラウザ用OS [7/8]
スレリンク(bizplus板)


562:Be名無しさん
09/07/22 22:44:05
>>549
バカは死ねばいいと思うよ。
URLリンク(developer.android.com)

Super-G Stuntだとか、Mystiqueだとか、
家庭用ゲーム機並に3Dグリグリ。
マーケットでダウソしてこい。

563:Be名無しさん
09/07/23 11:31:59
>>561
Chrome OS関係のスレ眺めた、こっちに始めて着たけど、こっちの方がずーと立派、お前ら凄すぎ!

564:Be名無しさん
09/07/30 01:49:54
Apple、『Google Voice』アプリを『App Store』から閉め出し(japan.internet.com) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

565:Be名無しさん
09/09/01 11:02:11
URLリンク(www.amazon.co.jp)

566:Be名無しさん
09/09/01 16:59:09
androidのケータイってミクシィに登録できる?
なんかできないんだけど

567:Be名無しさん
09/09/26 14:12:10
auな俺は夏まで茅の外?

568:fmQBKqBywWpHlZA
09/10/22 23:37:50
They are thus knocked about and can only on the average follow the influence of gravity. ,

569:Be名無しさん
09/11/17 23:05:39
Androidってlinuxのままなのかな。
古くさい部分はずばっと変えて欲しい。

エンドユーザとしては、とくにあの階層ディレクトリを何とかして欲しい。
PCをいじってる時間のうち、ファイルとディレクトリの整理に結構な時間をとられている気がする。
Gmailみたいに欲しいものを検索するかタグをクリックするだけのファイルシステムを求む。


570:Be名無しさん
09/11/18 10:59:52
うんうん、すばらしいからあんた作れよ。

571:Be名無しさん
09/11/18 13:48:47
それファイルシステムのレベルの問題じゃない気がするんだが

572:Be名無しさん
09/11/21 10:15:51
>>569
> Gmailみたいに欲しいものを検索するかタグをクリックするだけのファイルシステムを求む。

そしてファイルにタグを付けて回るだけの簡単なお仕事に日々忙殺されるんだな。


573:Be名無しさん
09/12/10 19:34:35
来年のネットブックはAndroidとWindowsのデュアルブートが増えるのかもしれない
URLリンク(www.8-layerz.com)

574:Be名無しさん
09/12/12 13:54:55
デュアルブートなんて誰得

WindowsでもLinuxでもリッチOS環境が動いているなら
その上でAndroidを起動すれば済む話じゃん

575:Be名無しさん
09/12/12 22:26:10
>>569
SQLiteで端末内の全てをインデックスで管理する。
使い勝手はiPhoneのように何でも検索で見つけられる。

>>574
技術的には可能。
ただしそのようなAndroidはGoogle非公認になり、
Google謹製アプリはバンドル出来ないし、MarketPlaceにもつながらない。
それでも良いならどうぞ。

576:Be名無しさん
09/12/13 14:38:12
>>574
そもそも開発もしないクライアントが、VMWareとか使って遅い速度でAndroid動かす
メリット自体がないじゃん。

577:Be名無しさん
09/12/23 14:39:18
>>569
何とはなしに、BFS (BeOSのFileSystem)を思い出してみる。


578:Be名無しさん
10/02/08 23:28:42
>>569
スレリンク(os板:185番)

185 名前: Be名無しさん 投稿日: 2010/02/06(土) 19:38:40
イーソル、Android利用の組み込み開発ワンストップソリューション
AndroidのカーネルをLinux以外のOSに置き換える
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
>  現在、eSOL Adaptor for Android製品ラインアップとして、Linuxを
> 同社組み込みOS「eT-Kernel」に置き換えるための「eT-Kernel
> Adaptor for Android」を開発中だという(2010年第2四半期中の
> リリース予定)

579:Be名無しさん
10/02/10 13:37:27
動画体験

地図アプリ
URLリンク(www.youtube.com)
Aダウン
URLリンク(www.youtube.com)
レシピ
URLリンク(www.youtube.com)
FX
URLリンク(www.youtube.com)

580:Be名無しさん
10/03/05 20:55:13
カキコミテスト

581:Be名無しさん
10/03/05 21:03:39
アンドロイドの3D機能の貧弱さはどうにかならないのかね
アイフォンのセカンド端末としてアンドロイドかウィンドウズフォン7で迷ってる
通勤中はゲーム派なのでどうも納得いかない

URLリンク(www.youtube.com)
Androidのゲーム、レースゲームなんだがカクカクで昔の携帯みたい

URLリンク(www.youtube.com)
ウィンフォン7に搭載されるZuneHDで動くレースゲーム(体験版らしい

URLリンク(www.youtube.com)
iPhone のレースゲーム

PSP持ち歩けよって言われりゃそうだが

582:Be名無しさん
10/03/07 12:25:14
>>581
3D系のライブラリがアクセラレーション使えるようになれば問題解決。
あともう少しの我慢。

583:Be名無しさん
10/03/07 23:56:10
いや、それはロジックの部分がJAVA(互換)のバイトコードだから遅いんだよ
CPUネイティブのコード(ARMバイナリ)でコーディングすれば原理上は他と変わらん

現時点でAndroid携帯はARM系の実装しか無いからARMバイナリで問題ないと思うけど、
Android自体は特定のアーキテクチャに依存したOSではないから、
将来的にARM以外の実装が出てくるとARMバイナリのアプリケーションは動作しない
みたいな問題が出てくる。実際にx86系の実装は予定されてるわけだし

WinCEのARMバイナリとMIPSバイナリとSHバイナリみたいに
アーキテクチャ毎にパッケージを用意すれば済む話だけどね


584:Be名無しさん
10/03/11 12:40:00
もうじきJITが出てくるんで。

585:Be名無しさん
10/03/11 13:57:22
JITコンパイラが実装されても、ネイティブコードとは話が違うんで
所詮VMはVM

ネイティブバイナリ用のSDKのサポートも進んでいるから、
パフォーマンスを要求するゲームとかはそっち使えば済む話だし、
小物アプリやガジェットはJAVAのバイトコードで
アーキテクチャ非依存の恩恵を受ければいい

586:Be名無しさん
10/03/11 19:32:41
もうじきJITが出るのをじっと待つ…か…

587:Be名無しさん
10/03/11 22:11:29
結論を言えば、結局、将来にアンドロイドが一番遅くなる事は間違いないわけか


588:Be名無しさん
10/03/12 06:25:15
URLリンク(japanese.engadget.com)
Windows Phone 7 用のゲームが公開されてる
ケータイって普通、こんな3Dが動くほど高スペック?
>>581
酷いなこれ
悩むな

589:Be名無しさん
10/03/12 09:53:15
>>587
iPhone信者が必死でそういう事にしたがる事情はわかる

590:Be名無しさん
10/03/12 17:12:30
Android信者が遅さを認めたくない事情もわかる

ここにもゲハと同じ構図が

591:Be名無しさん
10/03/12 20:01:31
じゃばばんばぁのじてんでそうなるというけねんはおおありだったからのう

592:Be名無しさん
10/03/13 07:59:21
いやだからネイティブコードでもアプリ書けるってのに

JITはJAVAベースのアプリの実効速度の改善にはなっても本質的な解決にはならんという話と、
AndroidはJAVAでしかアプリが書けないに決まってるから遅いに決まっているというアンチの決め付けは
全く別の話だ

593:Be名無しさん
10/03/13 12:27:28
「本質的な解決」とか意味が分からないね。

594:Be名無しさん
10/03/13 12:48:02
ネイティブコードでアプリを書けば、って言うけど、誰が書くんだ、って話がある。
ないものは自分で全部書く気概があるならたいしたもんだが。

595:Be名無しさん
10/03/13 14:33:16
>「本質的な解決」とか意味が分からないね。

JITでバイトコードをネイティブコードにオンタイムで変換・実行することで
JAVAアプリのパフォーマンスは改善されても、元から最適化された
ネイティブコードのバイナリと同等のパフォーマンスは望めないって事だよ

>ネイティブコードでアプリを書けば、って言うけど、誰が書くんだ、って話がある。
>ないものは自分で全部書く気概があるならたいしたもんだが。

それはJAVAとC/C++で一体何が変わるんだ?
寝惚けてるのか?

596:Be名無しさん
10/03/13 14:56:55
わかったからおまえは機械語以外つかうなや

597:Be名無しさん
10/03/13 15:30:31
ああ、ネイティブコードって書いたからアセンブリと短絡的に考えたド素人のオッサンとかか

ネイティブってもCやC++で開発するんだよ。既にSDKも出てる
ObjectiveCみたいな変態言語を使わなくて良いだけでもiPhone捨てる理由たりえる

598:Be名無しさん
10/03/13 17:03:40
別にCだろうとC++だろうと、機械語じゃないという意味ではJavaと50歩100歩

599:Be名無しさん
10/03/13 17:18:28
C/C++系でネイティブバイナリ(機械語)を出力しないコンパイラって珍しいよね
もちろんCやC++のインタプリタとかも存在はするけど、普通は前提として考慮する必要もない程マイナーだし

で、実行バイナリとしてネイティブコードを出力するのが一般的なC/C++系と
VMで逐次解釈を行うバイトコード(中間コード)を出力するJAVA系で
五十歩百歩と言い切る意味が全く理解できないのだけど?


600:Be名無しさん
10/03/13 20:15:44
JITを持ったJVMでのバイトコードの実行が、C/C++で書いたコードより遅い、
こういう事実はありません。それどころか応用によってはJITありの環境の方
が速い。LLVMでも同じ結果が得られている。実行時の統計情報を使って変換
に利用できるJITの方が、静的コンパイルより優秀なマシンコードを得られる。
これはいまや常識。

JITは実行時変換がオーバーヘッドになるが、DarvikはJVMではないので、JIT
結果を不揮発メモリにキャッシュしても問題ない。(問題ない=Sunに文句言わ
れない/言われても商標問題で従う必要ない)


601:Be名無しさん
10/03/13 21:29:13
>それどころか応用によってはJITありの環境の方
>が速い。

ごく一部の例外的な処理でそういう場合「も」あることは理解できるが

>JITを持ったJVMでのバイトコードの実行が、C/C++で書いたコードより遅い、
>こういう事実はありません。

これはデタラメ

>LLVMでも同じ結果が得られている。実行時の統計情報を使って変換
>に利用できるJITの方が、静的コンパイルより優秀なマシンコードを得られる。
>これはいまや常識。

で、これもデタラメ

JITコンパイラよりプリコンパイルしたネイティブバイナリの方が常に遅いなら
世の中のコンパイラは今頃死滅して全部JIT装備のVMで実行するようになっているはず
現実にはそんな間抜けな世の中にはなっちゃいないないわけで

602:Be名無しさん
10/03/14 17:05:11
Android-ndk のことも知らない人がいて論争になっていたようだね。
しかも JAVA (というか VM)のこともよくわかっていなかった人とは、
自分でコード書かない人かね。

603:Be名無しさん
10/03/14 17:15:40
ほんと。ネイティブバイナリのアプリを開発できると言って
機械語で誰が書くんだと突っ込まれるとは思わなかった

604:Be名無しさん
10/03/15 10:56:05
ソースコードが手に入れば自前でコンパイルすりゃいいだろうけど、
商用のアプリは売る側にうまみがなけりゃ参入してこないだろう。

605:Be名無しさん
10/03/15 15:12:31
>>601
> JITコンパイラよりプリコンパイルしたネイティブバイナリの方が常に遅いなら
> 世の中のコンパイラは今頃死滅して全部JIT装備のVMで実行するようになっているはず

それが根拠なの?
10年くらい知識が遅れてる。


606:Be名無しさん
10/03/15 17:58:16
実行時プロファイルは、詳しく取ろうとすればデカイオーバーヘッドがかかるから、
最適化に使えるレベルのプロファイル(分岐の履歴とか)を取るための実行と
実際に利用する実行は分けざるを得ない。
開発中に実行時プロファイルを利用した最適化を施したネイティブコードを
生成して配るのは可能かもしれない。
JIT+PGOよりAOT+PGOの方が現実的。

Java系の人が言う「JITの方が高性能!」ってのは、起動時間や初速を無視して、
JITが効いてきた後の性能だから、アプリケーションサーバーでは良いのかもしれないけど
Androidには向かない。

607:Be名無しさん
10/03/15 22:00:30
JITはさ、Android上で遅いんだよ
他は大差なくても

608:Be名無しさん
10/03/15 23:01:14
キャッシュヒットミスや分岐予測ミスを考慮にいれても、
VMのオーバーヘッドからして
ネイティブコードの方がVM上のコードより速いだろ、
原理的に。
たとえJazzilaみたいなVM支援機構が使えてもそれは変わらん。

DalvikVMが遅いのは確かだが。

609:Be名無しさん
10/03/15 23:04:11
・圏外から圏内への復帰に長い時間がかかる。
静止状態、つまり移動していない状態でも、日本のオペレータ(ここではドコモ)のネットワークに端末が登録され、3Gでのセルラーによる通信が行えるようになるのにとても時間がかかる、接続開始まで待たされる待たされる・・
これはアプリ全体に言えることで、使いにくさにつながりそうです。
たとえば、圏内→圏外→圏内…の状態変化が短時間で頻繁に起きると、端末がネットワークに登録されるまでの時間が長くかかるため、通信不能状態に陥ってしまいます。
上記の状態が続くと、なかなか圏外→圏内に復帰できなくなり、端末をリセットするしか復帰することができない状態になってしまいました。


610:Be名無しさん
10/03/15 23:08:06
・バッテリーの持ちが異常に悪い。
twitterクライアントとしてTwidroidというアプリケーションを使用してみたのですが、ポーリング間隔をデフォルト値の3分で使用してみたところ、静止状態かつバッテリーが満充電の状態から3時間でバッテリーの残容がなくなりました。
移動時になれば、電波状態、通信状態が悪くなので静止状態に比べて消費電力が増えるのか2時間ちょっと電車に乗りましたが、目的地の駅に降りる頃にはバッテリーの残容量の警告が出て、落ちる寸前になっていました。
待ち受け画面が死んでしまっても、待ち受けアプリだけが強制的にリセットされてまた使えるようになっていました。
フリーズが多い
端末をリセットしない限り一切の操作を受け付けなくなる状態に陥ることがあります。こんな経験は初めてです。
某CLIEでも多発していた状況です。手のうちようがありません。
ということで、いくらまだこなれていなからといっても、これはあまりにもひどいのではないかと思います。

611:Be名無しさん
10/03/15 23:19:13
Xperia SO-01Bの実態

1,携帯サイト見れません。
2,iモードMail使えません。
3,絵文字、デコメもちろん使えません
4,ワンセグもちろん付いてません
5,ソフト売り販売上いままで通りOSアップデートほぼ0.1回上げて放置。
6, OSupでアプリが当然使えなくなる神仕様w
7,Androidの場合、機種ごとで操作デバイスが違うので使えないアプリが多々あり不具合だらけw
8,設定できるMailはデフォルトだとガラケーに弾かれるゴミ機能仕様w
9,オープンOSの障害WMと同じでエミュその他により代表的なゲーム企業ソフト開発はほとんど無しでゴミゲーアプリ仕様w
10,常に最新のバージョン機種買わないとアプリが使えなくなる放ったらかしアプリ仕様w
11,一般ウケしてないのでアプリは今のところ貧相なヲタ仕様w
12,タスク起動時50M規制で辞典やゲーム系はどーしてもショぼいゴミアプリ仕様w
13,大人の事情で大手ゲームメーカー参入が厳しく、単純な個人の開発したショぼいゲームばかり目も当てられない仕様w
14,機種毎につき形や大きさカメラ位置など違うため、どーしても外装関連の商品が少なく女性の支持も受けられ難い。
15,マルチタッチ実質不可能なため、ゲームその他のアプリに制限がある。
16,SIM無しだとWi-Fiも使えない‥iPod touchのように使えないオイオイマジかよ‥‥。
17,著作権ガード外した音楽データは再生エラーの出る神仕様ww
18,Flash未対応、はぁ?w
19,アプリ課金サービスは日本でクレジットカード持ってないないとアプリも買えない仕様。
20,Googleバズでgmailの名前情報が公開されて
本名と位置情報がWEB上に表示されてる人が沢山おり、Androidは強制切断も無理w
21,出会い系登録もほとんど出来ない寂しい端末仕様w
22,機種ごとやバージョンごとにアプリ作り直さないといけないので売れた機種のみしかGoogleアースも搭載しないw マジか‥w
23,今どきニコニコ動画も見れない糞仕様ww

612:Be名無しさん
10/03/16 00:47:16
ここは OS 板で Android という準OS、プラットフォームへの関心が主なので
携帯機種板へでも帰ってくださいよ。
だいたい自分ビルドしたものを動かせない SO-01B なんて
全くの問題外、選択肢に入りようもないのに。

613:Be名無しさん
10/03/16 02:29:22
iPhoneでさえ自分でビルドしたものが動かせるのに

614:Be名無しさん
10/03/16 04:21:33
>> JITコンパイラよりプリコンパイルしたネイティブバイナリの方が常に遅いなら
>> 世の中のコンパイラは今頃死滅して全部JIT装備のVMで実行するようになっているはず
>
>それが根拠なの?
>10年くらい知識が遅れてる。

根拠も出さずに遅れているとか、もはや失笑しか漏れない
なら、安い煽りで食い下がる事しかできないボクちゃんはウザイから叩き潰しておくわ

JITがプリコンパイルされたネイティブバイナリより高速なコードを(最終的に)吐く可能性は否定していないが、
用途と状況が極めて限定された、万に一つも当てはまらないような例外的なピークに過ぎない
これを一般化して語る時点で論外なんだよボウヤ

バイトコードやスクリプトベースのアプリケーションをJITに食わせる事でパフォーマンスは飛躍的な改善を期待できるが、
文字通りのジャスト・イン・タイムで(アプリケーションを逐次実行しながら、さらに)解析とコンパイルも行わなければならない、
コンパイルに実行時間やパフォーマンスを要求される制約の中で行われる最適化が、
コンパイル時間の制約を受けずに最適化が行われて出力されたネイティブバイナリに勝てる訳が無えっつーの

百歩譲ってもそれが逆転されうる例外的な状況と言えば、稼働時間それもCPU時間で何十・何百時間と実行され続け
その間絶え間なくプロファイリングと最適化が繰り返されるサーバプロセスくらいしか存在しない

Microsoftにしても.NETでバイトコードへ全面移行するかと思っても中々そうはならないくらいだしなあ
あれだけ金かけて技術投入しても、ユーザベースではやっぱ難しいんだよ
そういう現実わかってないのが>605みたいなボウヤ


615:Be名無しさん
10/03/16 10:18:29
結局俺様理論か

616:Be名無しさん
10/03/16 11:44:23
>>615
いやいや、614の言ってることが計算機科学的真理でしょうが。
コンドーム着けてやった方が
生でやるより絶対キモチいい
なんて変な話は通りませんよ。

617:Be名無しさん
10/03/16 18:39:38
JVMは、ネイティブコードに変換して実行するのはいいけど、
それを保存して再利用するのは禁止。
Crusoe用にTransmetaがそういう環境をつくっていたが、
客が付いて正式出荷する前に会社があの状態に。

618:Be名無しさん
10/03/16 21:36:13
URLリンク(www.youtube.com)
アンドロイドユーザー的にこれはどうなの?

619:618
10/03/16 22:03:23
この端末はASUS製です

620:Be名無しさん
10/03/17 01:22:37
>>616
生がいいというのはわかった。

621:Be名無しさん
10/03/28 11:26:43
>>617
なんで保存して再利用するの禁止なの?

622:Be名無しさん
10/03/28 12:09:27
GCJという反例がある
よって>>617は嘘

623:Be名無しさん
10/04/03 09:31:01
>>621
SunがJavaと名乗らせない。商標の問題。
>>621
GCJはJavaの商標使ってない。

AndroidのDalvikはこの辺一切無視してやるつもりみたい。

624:Be名無しさん
10/04/04 01:22:12
URLリンク(www.youtube.com)

625:Be名無しさん
10/04/16 17:29:57
DalvikのJIT、もう開発版が出てるよ。
ファーム入れ替えられる端末ではもう使える。
すごく速いらしい。

626:Be名無しさん
10/05/08 22:10:43
Neofonie wePad - ドイツ製Android - の入手ってできないかな。ちなみにドイツ語とかできません。

627:Be名無しさん
10/05/12 00:03:13
>>626
あれはオレもかなり欲しいな
通販余裕じゃね?
ドイツ語はできるが先立つものが無いから意味ないが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch