07/10/19 17:34:24
>>347
子機やら、母艦やら訳ワカンネー単語並べて
テメーのPCの環境さえ晒してねーのにどーやって答えろってんだ?
答えて欲しいなら、キチンと説明を書けよ、屑
349:Be名無しさん
07/10/19 17:43:33
>>348
ごもっともです、すみませんでした。
訂正して再アップさせて頂きます。
ホストOS:WinXp pro
ゲストOS:WinXp pro
ゲストにIISをインスコしてます。
ゲストのIPアドレス「192.168.10.131」DefaultGateway「192.168.10.2」です。
ホストからそのゲストのWebサーバーにつなぎたいのですが、
「URLリンク(192.168.10.131)」では繋がらないんですね。
というか、pingすら通らない。
どうやったらゲストのWebサーバーに繋がりますか?
誰かご教示をお願い致します。
350:Be名無しさん
07/10/19 18:38:31
解りません。
351:Be名無しさん
07/10/19 18:47:48
>>350
ネットワークは
bridged
NAT
host-only
custom
のいずれか?
352:351
07/10/19 18:51:27
間違えた。351は>>349宛て。
追加で、
ゲストは外のネットワークにつながるのか?
IEでwebは見る事ができるのか?
353:Be名無しさん
07/10/19 19:14:29
火壁母艦設定如何
354:Be名無しさん
07/10/19 21:10:13
ping通らないのは論外かな?
355:Be名無しさん
07/10/19 23:08:53
VMってスゴイと思うんだけどね
何の用途に使うか思い浮かばんwwww
みんなVM使って一体何してるのだ??
頼む、教えて
356:Be名無しさん
07/10/20 00:12:32
ホストマシンにIE6、VMゲストマシンにIE7入れてWebの動作確認
357:Be名無しさん
07/10/20 04:32:58
プログラミング言語の種類はLinuxのが豊富だからソレ用に
あとはWeb見るのも最近VMからだな
動画サイトなんかはともかく、普通の巡回する分には速度もさして問題にならないし
358:Be名無しさん
07/10/20 10:10:01
自宅鯖構築。
ネットワーク環境や新規導入ソフトウェアのテストとかかな。
359:Be名無しさん
07/10/20 10:50:55
フリーで導入できるバーチャルマシンを教えてくださいませんか
どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
360:Be名無しさん
07/10/20 10:57:21
釣れますか?
361:Be名無しさん
07/10/20 11:36:32
>>355
CentOS入れて、RHELサーバ機の開発環境に。
バックアップをとるのにVMをファイルサーバにコピーするだけなので楽だ。
362:Be名無しさん
07/10/20 12:28:46
VMって別途OS用意しなくちゃいけないのか??
363:Be名無しさん
07/10/20 13:47:42
OSを入れない空っぽの仮想マシンに
何らかの愉しみを見出せるなら
用意しなくていいですよ
364:Be名無しさん
07/10/20 15:05:46
>>359
VMware Player + Network Appliance か Ubuntu 7.04
なお 7.10 にアップデート出来るけど
まだ出たばかりなので様子見推奨
365:Be名無しさん
07/10/21 00:23:37
バーチャルPCってフリーだけどまともに使える???
頼む誰か教えて下さい
366:Be名無しさん
07/10/21 00:54:52
ここでそんな質問する人には使いこなせません
367:Be名無しさん
07/10/21 13:56:15
超素朴な疑問
ホストゲスト両方XPなのですが、PLAYER2.0で起動できなかったので
ずっとPLAYER1の1.02をつこてました。
が、最近1.02で何回やってもメモリいくつにしても
「メモリたりないんじゃワレ、ホストを再起動しろやゴルァ」ってエラーが出るので
思い切ってPlayer2にしてみました。
Player1とPlayer2でVMXの記述に何か違いはありますか?
VMXの作成にはVMX-MAKERっていうソフトを使っていました。
(VMX-Builder(Webアプリの)はなぜか私の環境ではうごきまへん)
368:Be名無しさん
07/10/21 17:16:30
そのメモリ足りないエラーの詳細と
vmxの貼り付けがあれば
誰か教えてくれるかもしれないよ
369:Be名無しさん
07/10/21 18:17:23
だいたい、メモリいくつよ?
メモリが足りないなら、メモリがどの程度乗ってるかぐらい書けやハゲッ
370:Be名無しさん
07/10/21 18:28:16
メモリ足りないんだから増やすしかあるまい
371:Be名無しさん
07/10/21 22:17:23
wsをインストールしてwsでvmxを編集する
シリアル入力しないと仮想マシンの実行はできないけど
vmxの編集だけならできたと思った
372:Be名無しさん
07/10/21 22:29:25
作成と編集はできるよ。
実行は同梱のPlayerですればいいし。
373:Be名無しさん
07/10/21 23:07:42
367です。
いや・・・あの
記述内容の違いを聞きたいだけだからメモリいくつかなんて
書く必要ないと判断しただけなのにそんな言い方・・・。
758MBのってます。1GBまでなら増やせますが、
普段困ってないのでそのままです。ホストゲストともにWINXPですバージョン違いで。
VMXのメモリ256MBでも使えなくなったので乗り換えチャレンジしようかなと。
それまでは600MBちょい割り当てても使えたんですが・・・。
メモリ足りないエラー詳細・・・>>367のカギ括弧内そのまんまです。
この仮想マシンを動かすにはメモリが足りません。ホストを再起動すれば
使えるかも、っていうダイアログが出るだけ。
再起動しても意味なかったです、HAHAHA。
374:Be名無しさん
07/10/21 23:17:55
だめだこりゃ
次の質問どうぞ
375:Be名無しさん
07/10/21 23:27:04
>>373
だから、VMware Workstationで編集しろよ。
できもしないことをせずにさ。
376:Be名無しさん
07/10/22 01:46:37
>373
ここはおまえの保育園じゃねーんだ。
377:Be名無しさん
07/10/22 06:39:04
その通り。
ここは俺の保育園だ。
378:Be名無しさん
07/10/22 10:58:51
>377
おまえは何を言ってるんだ?
379:Be名無しさん
07/10/22 11:25:44
>>351
NATです。
あ、これだと面倒ですね(^^;;
ブリッジにして再トライしてみます。
>>352
ゲストからホストのネットワークにつながりませんね。
IEでウェブは見られます。
>>353
火壁機能此否設定也
>>355
怪しげなファイルを拾って来た時には、
まずVM上で確認する・・・とか。
380:349
07/10/22 11:26:46
※名乗り忘れました、>>379 は349が書きました※
381:349
07/10/22 11:33:28
>>351
ありがとう、ブリッジにしたら解決しました。
382:Be名無しさん
07/10/22 13:50:20
>>379
VM上で動作しているか否かをみて動作変える
プログラムもあるから調子乗ってると火傷するぞ。
383:349
07/10/22 16:26:44
>>382
349デス
これは知りませんでした。
貴重な情報提供有難う御座いました。
今後、私はどうしたら良いのでしょうか・・・
って、「そんなの自分で何とかしろ、自分で考えろ」って感じですよね(笑)
インターネット喫茶などが取り入れている、
「リブートするとスナップショットまで戻る」系のツールでも入れようかな~・・・
384:373
07/10/22 22:14:40
>>375
VMX-MAKER使ったとは書きましたけども、
もしそのことで「VMXをテキストエディタで開けと言ったらパソコン大丈夫?とか言いそう」と
考えてのことであれば、そんな気遣いは無用です。
開いて書き直すぐらいのことはしますしできますしやっています(そのままじゃ3D機能が使えませんしね)
だいたいそこまでのパソコン音痴だったら、
そもそも仮想PCに手を出すわけないでしょう普通に考えて。
385:Be名無しさん
07/10/22 22:36:34
自分で調べれば30分もかからんことをなぜそこまで粘着して人を頼ろうとするのか
386:Be名無しさん
07/10/22 22:38:28
ダメな人は、自分がダメな事には気付かないものである。
387:Be名無しさん
07/10/22 22:50:27
>>384
>記述内容の違いを聞きたいだけだからメモリいくつかなんて
>書く必要ないと判断しただけなのにそんな言い方・・・。
これの気持ちはわかる
たまに何故かこっちの環境なんて関係ない質問しても
環境も書かないのに答えられるわけないだろ…
とか言い出すばかがいて困るね
で、漏れはserverなので違いとかはわからないけど
多分メモリ周りでの違いはないはず
おそらくスワップが小さいせいでおかしくなってるとか、その辺なんじゃないかね
スワップなしとかだともしかしたらメモリが十分あっても動かないかもね
それと、>>375が言いたいことはそんなことじゃなくて
VMX-MAKERで出力したものがplayer2でうまく動かないなら
いったんWS入れて動作するvmx作って、それで無事起動したvmxを使って今までのVMを起動したらいいだろ
ってことだと思うよ
後はplayerがエラーログはいてるなら、それを見るとかかな
388:Be名無しさん
07/10/22 23:08:08
メモリがギリギリの状態でホストのVM以外のメモリ使用量が増えたなら
記述どうこうの前にメモリ増やさない限り解決しないわけで、
問題切り分けのためにも環境情報は必要
それは記述変えてもうまくいかなかったときの次のステップだから
今は要らんお世話だとか思うのだろうけどね
389:Be名無しさん
07/10/23 00:43:42
いくらなんでも自分のPCで利用可能なメモリ量くらいは確認してから使ってるだろう…
と思いたい
390:Be名無しさん
07/10/23 02:55:50
>>373 は釣り
暇な人はメモリが小さい場合XPがどのような挙動をみせるか試してみよう
391:Be名無しさん
07/10/23 13:16:45
VMware Workstation を起動するたびに、イベントビューアにエラーが書き込まれます。
イベントの種類: エラー
イベント ソース: vmauthd
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 100
日付: 2007/10/23
時刻: 13:13:18
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:
Cannot connect to VMX: D:\VMware DATA\Windows XP Professional\Windows XP Professional.vmx
起動は問題無く出来るけど、何か気持ち悪いです。
対処方法をご存知の方は教えて下さい。
392:391
07/10/23 15:52:21
環境を書いてませんでした。
ホストOS WinXP SP2
ゲストOS WinXP SP2
VMware Workstation バージョン 6.0.2.59824
393:Be名無しさん
07/10/23 17:00:43
FWは?
394:Be名無しさん
07/10/23 17:19:31
>>393
使ってません。WinXP標準のFWも無効にしています。
395:Be名無しさん
07/10/23 18:38:55
>>391
URLリンク(communities.vmware.com)
答えは書いてない
396:Be名無しさん
07/10/25 15:08:01
すいませんが、少々質問です
今OSをインストールする段階なのですが、自分のPCにはOSのインストールディスクが付いてません
色々とググッた所、VMwareの公式ページでVMware用のOSの
インストールディスクのイメージファイルがダウンロード出来るような事を書いた記事を見つけ
色々とやってみましたが、英語表記限定のページで分かりにくく
種類も多すぎて一体どれやら分かりませんでした
OSはWinXPを入れたいので、適当にXPと書いてたのを
ダウンロードしようとしまして、Emailの方にダウンロードの仕方を載せたメールを送る的な事を書いてまして
メールが届いたのはいいのですが、リンク先が見つかりません的な表示が出てお手上げです
こうなったら家電屋でOSを新たに購入しかないのでしょうか?
397:Be名無しさん
07/10/25 15:18:53
>>396
ライセンス的にXPは、プリインストールPCの場合はほかのPCに転用できません。
後、XPにはフリーのものは無いので、素直に家電屋でOSを購入しましょう。
398:396
07/10/25 15:24:00
>>397
即レス感謝します
やはり購入するしか無いみたいですね
買う事にします、ありがとうございました
399:Be名無しさん
07/10/25 17:19:53
VMware 6.0.2 59824、ホスト WinXP Pro SP2 32bit、ゲスト WinXP Pro SP2 32bit で使ってます。
ゲストの日時自動合わせやネットワークアダプタ&サービスを無効にしていても、ゲストの起動時に勝手に
ホストの日時に合わせてしまうんですが、日時合わせを無効にするにはどうすれば良いんでしょうか?
400:Be名無しさん
07/10/25 17:50:38
>>399
まさかとは思うけど、ゲストOSのインターネット時刻同期が有効になってたりしないよな?
あと、ゲストOSがドメインに参加してると、強制的にドメインコントローラーの時刻に同期
させられるので、そこも注意。
そうじゃなければ、vmxファイルのtools.syncTimeの項目を確認してTRUEになってたら
FALSEに変更してみること。項目がなければ追加。
それでうまく行かなかったら俺にはわからん。
401:Be名無しさん
07/10/25 18:55:14
>>400
即レスどうもです。
時刻同期は無効にしてますし、その他に同期するソフトも入れてません。
tools.syncTimeもFALSEになっていました。
ドメインの件、ちょっと良く分かりませんが調べて確認してみます。
402:Be名無しさん
07/10/25 21:19:23
>399
ゲストの起動時には日時があわせられるにきまってるじゃん。
ゲストを起動しっぱなしにしろよ。
403:Be名無しさん
07/10/25 22:14:05
パソコンショップ最強完全リンク
URLリンク(want-pc.com)
404:Be名無しさん
07/10/25 22:35:32
>>402
ハイハイ、ワロスワロス
405:糖尿
07/10/26 11:14:43
何方か教えてください。
ThinkPadT60(CPU:2G、メモリ:1.5G程度)で
下記の構成の場合、
起動速度はどのくらいの速さか
起動後の使用体感速度は、実機のどのくらいのスペックに相当するのか
教えてください。
ホストOSはWinXPSP2、VMのバージョンは6です
ゲストOSもWinXPSP2でMS-Officeと
ウィルスチェッカーぐらいしか入れないつもりです。
又、ゲストOSへのメモリ割り当ては750M程度です
406:Be名無しさん
07/10/26 11:22:45
マルチ氏ねや。
407:Be名無しさん
07/10/26 11:45:17
どこがマルチかと思ったら
ソフト板にも書いてたのか
408:Be名無しさん
07/10/26 17:53:21
VMware Platerの質問もこちらでいいですか?
409:Be名無しさん
07/10/26 18:02:49
VMware Player build.0002 ってスレもあったりするんですが、
このスレでいいんじゃないでしょうか? とりあえず
410:408
07/10/27 15:23:31
>409
ありがとうございました。
まずはVMware Player build.0002 で質問してみます。
411:408
07/10/29 09:16:10
マルチポストになりますが、失礼します。
ホスト WinXP Pro
ゲスト Debian etch
2.02で仮想マシンを起動させると
Windows - ディスクがありません
Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c
というエラーが出てきます。
キャンセルを選択すると、何事もなく起動できるのですが、
原因と対処法をおしえていただけないでしょうか?
412:Be名無しさん
07/10/29 10:10:03
>>411
元のスレの人に対して失礼だと思わないのか?
そんな非常識な奴に対して誰が回答しようと思うんだ?
回答が遅いなら、もうしばらく待てよ
お前の都合で即レスを貰えると思うんじゃねー
気長に待てないなら2chなんかで質問すんな
413:411
07/10/29 11:21:36
>412
申し訳ございませんでした。
414:Be名無しさん
07/10/29 12:25:03
そもそもこんな質問の仕方ではエスパーでも無い限り答えようが無い。
とりあえず
"Exception Processing Message c0000013 Parameters"
でググって出直してきなさい。
415:411
07/10/29 18:30:48
自己解決いたしました。
スレを汚してしまい、申し訳ございませんでした。
416:Be名無しさん
07/10/29 18:47:01
>>415
何が原因でどうしたら直ったのか
質問をした責任者として書け、ヴォケ。
417:Be名無しさん
07/10/29 19:11:11
>>415
同様な質問があがった時の参考にする為に解決方法を書いてください
できないなら二度と2chは使用しないでくださいね
418:408
07/10/29 19:48:05
起動時にFDDをONにしていたためにエラーが出ていました。
その設定をOFFにしたら解決できました。
419:Be名無しさん
07/10/29 23:43:50
>>418
素直な君にちょっと萌え
420:Be名無しさん
07/10/30 00:36:14
質問失礼いたします。
VMware server1.04にて
ホスト WindowsXPhome SP2にゲスト Windows2000proをインストールしようとしたところ、
画面が青からすぐに真っ暗になりました。
調べたところSCSIドライバを入れればよいとのことなので
vmscsi-1.2.0.4.flpを落として、OSインスト開始後のF6でSCSIドライバを選択したのですが
その後すぐに左上にアンダーバー周り真っ暗という以前と変わらない状況となります。
なにか設定の仕方がおかしかったりするのでしょうか。
421:Be名無しさん
07/10/30 01:57:03
IDEでおk、仮想ディスクから作り直せば?
422:Be名無しさん
07/10/30 21:45:57
情報求む!
VMware 3でこんなエラー表示されたことある奴はいるか?
Init:1650: Invalid vmkernel id:0 Error in network configuration.
VMFS-2 distributed locking may not work.
423:Be名無しさん
07/10/30 22:46:59
>VMware 3
つーか、どの環境で動かしてんだよ。ハゲッ。
424:Be名無しさん
07/10/31 02:02:19
VMwareでMS-DOS6.2をゲストOSにしたときEMM386.EXEでハングする現象が改善されるのは一体いつですか?
425:Be名無しさん
07/10/31 02:52:16
メーカーに聞いてください。
426:Be名無しさん
07/10/31 09:32:57
>424
CPUによっては、もうMSDOSが動かない事もある。ちったぁ調べろ。
427:Be名無しさん
07/10/31 09:47:14
>>426
なに的外れな回答してキレてんの?
428:420
07/10/31 19:46:21
420です無事解決しました。
IDEで仮想ディスク作成とともにLSIlogicを指定しないとだめだったんですね。
3日くらい格闘してました。ミジンコですいません。
ありがとうございました!
429:naonao
07/10/31 19:54:50
よろしくお願いします。
Windows XP SP2上のvmwareで redhat EL4を動かしています。
ホストOSと仮想OS間でテキストのコピー&ペーストが出来ません。
ヘルプを見てメニューから
編集/環境設定/入力/仮想マシン間のコピーと貼り付けを有効にする
をチェックしても出来ませんでした。
どなたかヒントお願いします。
【環境】
VMWare Workstation 5.00 build-13124
Windows XP SP2
redhat linux EL4
430:Be名無しさん
07/10/31 20:14:14
>>429
VMWare全体での設定の他に、各VM毎にもコピー&ペースト許可の
設定があるから、それを確認。
あとはゲストにvmware toolsがインストールされているか確認。
431:Be名無しさん
07/10/31 22:16:21
VMWare Workstation ACE Edition バージョン6.0.1を使っています。
マニュアルにしたがって3Dアクセラレーションを有効にしてDirectX入れたんですが、
DirectX診断ツールのDirect3D 9のテストで、画面のちらつきが起こります
「試験的」ということなのでこれはもう仕方ない問題ですかね?
432:naonao
07/10/31 22:33:23
>>430
ありがとうございます。
試してみます。
433:Be名無しさん
07/11/01 04:37:23
>>431
Yes
434:431
07/11/01 12:17:22
>>433
わかりましたー。我慢しつつ使用していきますー
435:Be名無しさん
07/11/01 22:59:12
>>429
ホストゲスト共にWindowsじゃないと
コピペもD&Dもできないんじゃなかったっけ
436:Be名無しさん
07/11/02 03:12:36
VmwareでゲストOSはDebianです。
ゲストOSで3D-desktop って できるでしょうか?
ホストOSのredhatだとできるのですが・・・
437:Be名無しさん
07/11/02 04:55:48
>>435
コピペの方は出来る
438:Be名無しさん
07/11/02 12:15:41
>>436
無理です。
439:Be名無しさん
07/11/03 23:18:57
vmware(Linux ubuntu-7.04-server-i386)を起動して2chをやると、プロバイダーからもらったグローバルIPがproxy規制されてしまいます。
何か対策があるといいんですが・・・。
DSBLに登録されてしまうので、かなり危険です。別のIPを取得すれば、良いのですが、そのIPを他人が使うことを考えると良いとは言えません。
440:Be名無しさん
07/11/03 23:45:04
プロバにきいてみるとか?
441:439
07/11/04 01:00:00
プロバイダに聞いてみるか・・・。ありがとう。
442:Be名無しさん
07/11/04 01:16:35
2chからのポートスキャン弾けばいいよ
443:Be名無しさん
07/11/04 01:21:27
ルーターが弾いているハズなんだけどな・・・。
444:Be名無しさん
07/11/04 12:54:37
>>391
VMware Authorization Service を止める。
445:Be名無しさん
07/11/05 07:58:04
svga.vramSize = "16777216"
mks.enable3d = "TRUE"
以前はこれでDirect3D使ってたけど、仮想マシン起動時にエラーになる。
グラフィックボードは拡張のNVIDIA Geforce FX 5200
起動時エラーの話に誰も乗ってこなかったから
Enable3Dを外してみたら、起動時のエラーが消えた。
やっぱりわざわざ3D追加してる人がいないんだなと解釈。
そしてホストマシンの環境がサポート外されたとか
インストールの問題でないと仮定すると、
やっぱりVMwareでDirect3Dのサポートが中止になったということになるんじゃないのかなと。
446:Be名無しさん
07/11/05 21:46:33
質問したいんだけど質問して無視されたら
ガラスのプライドが傷つくから
独り言みたいに書いてるの?
447:Be名無しさん
07/11/06 00:34:48
独り言が続いてるな。
448:Be名無しさん
07/11/06 01:01:21
VMWare Workstation ACE Edition 6
Guest:Gentoo
VMware tools install failed.と表示され、コピペやFit Guestできません。
何か解決策は無いでしょうか?
(何故かISPごと規制掛かってるので携帯から失礼
449:Be名無しさん
07/11/06 01:04:26
因みに以下の手順でtoolsを入れました。
[Install VMware Tools...] 実行展開
$ wget URLリンク(www.exonsoft.com)
$ patch -Np1 --verbose < vmware-tools-distrib.patch
$ chmod +x installer/services-gentoo.sh
vmware-install.pl 修正:変数使用前に定義挿入 my $all_found = 0;
bin/vmware-config-tools.pl 修正:$cX4MouseDriverFile → $gXMouseDriverFile
# mkdir /etc/rc{0
1
2
3
4
5
6}.d(ダミー配置
# ./vmware-install.pl(全デフォルト、続いてconfigで解像度だけ設定
# rc-update add vmware-tools default
450:Be名無しさん
07/11/06 01:07:05
すみません、携帯からだからかカンマが改行に変換されてしまいました。
451:Be名無しさん
07/11/06 01:36:45
gentoo使わずに書いてみるが
portageのvmware-workstation-toolsじゃだめなのか?
452:Be名無しさん
07/11/06 08:47:20
portageのものはtoolsそのものではありませんでした。ビルドの途中でworkstation5.5のtoolsイメージを要求して来ます。
多分6.0でもAPIは変わらないと思うので、5.5のイメージがあれば何とかなるのかも知れませんが。
453:Be名無しさん
07/11/06 14:38:15
マルチモニタで2つ目のモニタを別窓では見れないんでしょうか。
横に並べて一つの窓を広げることはできるようですが。
454:Be名無しさん
07/11/06 17:33:13
自己解決しました
455:453
07/11/06 23:17:37
>>454
あんただれよ
456:453
07/11/07 02:15:59
俺だったorz
457:455
07/11/07 12:16:07
>>454
>>456
死ねよ
458:Be名無しさん
07/11/07 19:15:44
自己解決しました
459:Be名無しさん
07/11/07 22:19:52
XPでのVMwareでゲストOSはFedoraCore6。
FC6のウェブサーバでサイトの確認をしてます。
このとき、XPからFC6上のサイトの確認はできるんでしょうか?
460:Be名無しさん
07/11/07 22:41:29
>459
おまえにVMwareはまだはやい。ネットワークとOSの勉強してからなっ、質問しろ、ハゲッ。
461:Be名無しさん
07/11/07 23:38:38
>>459
聞く前にまずやってみた方が早いと思うが・・・
462:Be名無しさん
07/11/08 00:15:44
429です。
[430さん]VMWare全体での設定の他に、各VM毎にも
[430さん]コピー&ペースト許可の
[430さん]設定があるから、それを確認。
[430さん]あとはゲストにvmware toolsがインストールされているか確認。
vmware toolsはインストールされていました。
「各VM毎にもコピー&ペースト許可」が
どうしても見つからないのですが、どこで設定するのでしょうか。
お願いします。
463:Be名無しさん
07/11/08 07:24:28
>>459
例えばゲストのIPアドレスが192.168.123.456なら
ホストのWebブラウザで
URLリンク(192.168.123.456)
にアクセスすれば良い…という話ではない?
464:Be名無しさん
07/11/08 13:18:05
>>463
例えばでもそんな表現されたら
それが意図的な付与なのかネットワークを理解していなくて
そんなIPの付与をしているのか正直解らんぞ?
465:Be名無しさん
07/11/08 16:31:31
>>462
それは「各VM毎にもコピー&ペースト許可」という設定項目があるんじゃなくて
VM→設定→オプション→ゲストの隔離にある設定項目のことでしょう。
466:Be名無しさん
07/11/08 18:53:17
VMWare Player でwindows2000 を動かしたかったら
windows2000の入ったCDが必要なんですか?
URLリンク(pc.watanet.com)
467:Be名無しさん
07/11/08 18:55:39
スレ違いでした。
468:Be名無しさん
07/11/08 19:15:29
>>466
必要
469:Be名無しさん
07/11/09 22:21:44
ホストOS→WindowsServer2003(テープデバイス付)
ゲストOS→Windows2000Server(サイズは約100G程度になる見込み)
VMWare Workstation 6で構築
の環境で、ゲストOS起動中に、まるごとテープに書き込みたいのですが、
何か妙案はありませんか?
ゲストOSは2時間以上とめることはできません・・・
毎日、スナップショットを取ってそのファイルをコピーするとか・・・
(スナップショットって自動的に取れるのでしょうか???)
470:Be名無しさん
07/11/10 00:04:30
>>469
漏れはスナップショットをとって、そのままtgzに固めてるよ
で、書き戻す場合はファイルを解凍した後に、スナップショットに戻してから実行するようにしてる
実はまだまともに障害が出てないのでこれで本当にいいのかっていうのがあるんだけど
一応検証したら問題なかったよ
471:Be名無しさん
07/11/10 00:06:23
>>470
あー言い忘れ
tgzに固めてる間、ホストを含めて異常にシステム全体が不安定になるので
セッション維持しないといけないようなサービスはクラッシュするかもしれない
うちではゲストに入れてあるルータのpppoeがしょっちゅうリンクダウンしてる
472:469
07/11/10 01:41:28
>>470
アドヴァイスありがとうございます。
スナップショットのファイルを固めているのですね。
戻し方の手順は、
1.あらかじめコピーしておいたゲストOSを起動
2.バックアップした、スナップショットファイルを1.のフォルダに
解凍して突っ込む
3.スナップショットから復元!
4.ワーイヽ(゚∀゚)ノ
てな感じ?
ちなみにスナップショットって自動的(例えば毎日夜中の2時とか)に
取れるものなのでしょうか?
473:Be名無しさん
07/11/10 06:50:30
>>472
うちではスナップショットも動いてるvmdkとかもそのままtgzに固めてるや
※もしかしてこれが不安定の原因なのかね
戻し方はおそらくそれでよいよ
うちではdelete-insertしてるので
スナップショットだけ書き戻しってのがうまくいくのかはわからん
スナップショットの自動化は
vmrun snapshot ${TGTVMX}
で、TGTVMXの部分はvmxファイルのパスかいておけば
コマンドラインからスナップショット取れるので
これをタスクスケジューラに入れておけばおk
windowsなら、vmの入ってるフォルダをカレントにして、
dir /B
でディレクトリ一覧を取得して、それと上のコマンドを組み合わせれば
定期的に全VMに対してスナップショット取るスクリプトが作れるので
そういうので運用するのが良いよ
474:Be名無しさん
07/11/10 06:53:45
>>473
事故レス
すまん。漏れの記述はserverの話なので
ワークステーションはコマンドがちょっと違うかも
確か、スナップショットに名前つけれられるから、vmrunの引数がちょっと違うことになるのかな?
まあ、YYYYMMDDHH24MISSにでもしておけば良いと思われ
詳しくはマニュアルに載ってると思われるので見てみると良いよ
475:Be名無しさん
07/11/11 10:43:04
買い換えたマシンに VMware Player を入れて
ゲストとして Win98SE を入れたいのですが
新しいマシンにはFDDが付いてません…。
これだと入れるのは無理でしょうか…?
476:Be名無しさん
07/11/11 12:55:46
>>475
Win98SEはCDブートできるだろ
477:475
07/11/11 14:05:13
>476
できました…どうやら、Win98のCDとWin98SEのCDを間違えていたようです…orz
478:Be名無しさん
07/11/11 17:07:50
VMWARE WarkStation体験版をいれてみました。
3D系ゲームを入れると、このPCのチップは対応してないよ と弾かれました。
どこか設定を弄れる場所はありますか?
479:Be名無しさん
07/11/11 17:40:27
ないよ?
480:Be名無しさん
07/11/11 18:16:15
無料とseverと有料のworkstationの違いって何でしょう?
481:Be名無しさん
07/11/11 18:38:45
英語でOK