07/09/30 19:20:32
VMwarePlayerを使っているのですが、VMwarePlayer本体を開こうとすると、
「致命的なアプリケーションエラーです:文字列エンコード中にエラーが発生しました。(class cui::Error)。」
というメッセージが出てきて、OKを押すと強制終了されてしまいます。
しかし、vmxファイルから起動すると、普通に起動でき、仮想マシンも再生されます。
利用上問題があるわけではないのですが、
どうしたらエラーが出ないようになるか分かる方がいたら教えていただけませんか?
249:Be名無しさん
07/09/30 20:38:41
>>247
使ってるバージョンは何ですか?古いものですか?
あといろいろ試した結果ウィザードでStep2:destinationのVM Optionsのとき
Disk space allocationの欄がでますがそのときにAllow virtual disk files to grow
にチェックすると完了ボタン押してすぐにエラー。でもその下のAllocate all disk~
にチェックすると完了ボタン押してしばらくはイメージファイルを作ってるみたいな
んですが最終的にはエラーが表示されてしまいます。
ここさえエラーでなければイメージとれそうな気もするんですが・・・
250:Be名無しさん
07/09/30 21:25:09
>>248
アンインストールして再起動して再インストールする。
251:Be名無しさん
07/09/30 22:38:17
ホストWindowsXP SP2 VMware5.5.3
ゲストFreeBSD6.2
プロバイダからグローバルIPが1個割り当てられている状況(DHCP)で、
ゲストOSにそのグローバルIPを割り当てたいですが、どうも上手くいきません。
ネットワーク設定がブリッジになっていれば直接繋がると大抵のサイトに書いてあるのですが…
グローバルIPが1個しかない状況では無理でしょうか?
グローバルIPが2個あれば上手くいくのでしょうか?
252:Be名無しさん
07/09/30 22:50:14
>>251
ゲストにIPを割り当てる前にホストにIPが必要だから無理だろ
グローバルIPが2個あればゲストをブリッジ接続にして上手くいくと思う
253:251
07/09/30 23:07:53
やっぱり駄目なのか…
VMwareのネットワーク設定をnatにするか
ホストがFreeBSDのマシンを直接繋げることとします
254:Be名無しさん
07/10/01 00:20:11
WinXP上でvmware動かしてます。
ブリッジを設定したいのでvmnetcfg.exeを立ち上げたんですが
ホスト仮想ネットワークのマッピング画面でVMnet0にアダプタが出てきません
("自動選択されたアダプタにブリッジ"だけ)
どうすればいいですか?
255:名無しさん
07/10/01 00:36:31
>>250
返答ありがとうございます。
再インストしてもダメなんですが・・・;;
256:Be名無しさん
07/10/01 06:23:39
>>248
俺もなって、元のOS事入れ直しても無理だった。
2000互換モードで動かしたら素直に動いた。
2、3日前までは普通に動いたから理由がわからんけど、暫定処置としてそうしている。
257:254
07/10/01 06:34:36
>>254ですけど、実は>>251さんと全く同じ症状も出てました
うちは起動中に同じエラー吐いてGUIだけ落ちたあと(vmware自体は動いてた)
二度と起動しなくなって、>>256の方法で確かに回復。
258:254
07/10/01 08:07:48
自己解決しました。
あちこち見てるうちに"VMWare Bridge Protocol"というものの存在に気づく。
うちのネットワークにゃ、そんなものは入ってない。
超能力でVMWareのフォルダにVMToolsのisoがひっそり入ってるみたいに
ひっそりとドライバが入ってるに違いない、と気づいたので
netbridge.infと、そのものズバリなinfファイルが。
ネットワーク接続から適当なアダプタのプロパティを開いて
インストール→プロトコル→追加→ディスク使用→C:\progra~1\VMWare\とやるがダメ。
よくよく見たら、ドライバの種類がプロトコルでなくサービスだった。紛らわしい。
サービスを追加した後、vmnetcfg.exeを開くが状況に変化なし。
再起動してもう一度トライしたら・・・出てきた!!
あと、VMWareをアンインストール→再起動→インストール→再起動
と念入りに再起動した結果、>>251の問題も一緒に直りました。
長文スマソ
259:Be名無しさん
07/10/01 13:00:25
>>249
3.0.0 Build-39557 でやった。
最新バージョンは試してないからわからない。
もう元になった物理PCも解体しちゃったし、試すこともできない。
260:Be名無しさん
07/10/01 16:17:14
>>248
原因は
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\VMware\featuredvm.ini
開いてみるとわかるけど文字化けしている
このファイルを削除すればまともに起動できるようになるけど
ネットワークに繋ぐとVMwareが勝手に同じファイルを作ってしまい
結局また強制終了する
261:Be名無しさん
07/10/01 16:57:09
結局、なんか他ソフトの自動アップデート関係のミスマッチってことですかね?
>エンコードエラー
うちも昨日あたりMicrosoftUpdate入ってからの現象ですので。
あ、そういえばiTune+Quicktimeもアップデート入ったけど、関係あるかな?
262:Be名無しさん
07/10/01 17:07:11
つか、自己レスで>>261じゃなくて、>>260の情報から起動画面の下の宣伝スペース
に表示される以下の文字がいけないんじゃないかという気がしてきた。
2000互換モードで起動して見ると、白痴化している。
Catbird痴 virtual agent,V-Agent・ is the industry痴 first and
only comprehensive security solution for virtual infrastructure.
たぶん日本語だけの問題かもしれないか、キチンと言わないといつまでも治らないだろうな。
次の宣伝がフィーチャーされると問題が水面下に潜ってしまうかも。
263:名無しさん
07/10/01 18:51:13
>>256
返答ありがとうございます。
2000互換モードにしたら動きました。
>>260
返答ありがとうございます。
その問題あるファイル消しても、すぐ復活しちゃうんですね;;
2000互換モードで動いてるんで、このままでやりたいと思います。
264:Be名無しさん
07/10/01 22:22:10
コンバータのエラーログによく[GetVolumesForComputer] Windisk_GetVolumeDiskExtents failed with error
てのがでてくるんだけどこれの意味分かる人いる?
265:Be名無しさん
07/10/01 23:43:57
>>262
うちも同じことが起きていて、
データファイルを消すと一時的に直るのと、
ネットワークにつないでいないマシンでは起きないので正しいと思う。
とりあえず、2.0.0の英語版にしているけど、
Workstationの場合は、シリアルキーがなくても、
PlayerからVMを起動した後でエラーが起きた場合には
そのままWorkstationに切り替えることができて、
切り替えてしまえばすべての機能がつかえるみたい。
266:Be名無しさん
07/10/02 00:04:38
>>262
.vmxから直接起動出来る当たり、やっぱり起動画面だろうね。
状況を鑑みるに広告でほぼ確定だと思われ。
267:Be名無しさん
07/10/02 03:01:06
>>248
と同じ質問しに来たけど、そういう事だったのね。
Serverなら起動するから重いの我慢してServer使ってたよ……。
268:Be名無しさん
07/10/02 20:13:54
VMwarewでmacOS X Tiger 10.4.10をインストールできるとききました、さっそくためしましたが、うまくいきません だれか詳しい人いませんか。
269:Be名無しさん
07/10/02 21:53:43
>>268
どこで聞いてきたんだ?
言ったヤツに聞けよ
270:Be名無しさん
07/10/02 22:38:09
インストールはやった本人も二度とやらない(やりたくない)って言ってたから、
素人には無理。
インストールは諦めなされ。
271:Be名無しさん
07/10/02 23:11:53
インストールした人から仮想マシンもらえばいいじゃん。
272:Be名無しさん
07/10/03 00:50:34
そー言わずにおしえてください。
273:Be名無しさん
07/10/03 09:40:07
>>262
アップデートの確認を切れば2000互換にしなくても起動できるようになるよ。
まず、2000互換にしてアップデートの確認のチェックを外して終了して、
次にfeaturedvm.iniを削除して、2000互換をはずせば起動するようになる。
274:Be名無しさん
07/10/04 11:44:15
>>272
こっちで聞けば?
スレリンク(mac板)
275:Be名無しさん
07/10/04 20:48:54
>>273
おお! エラーが消えた。
ありがとう!
276:Be名無しさん
07/10/04 23:45:06
質問させて下さい。
2.0.1 build-55017にてFreebsd4.4-miniインストールして
oliveでJunosを動かそうとしてるのですが、
Junosをインストールしたところでシリアルポートに接続できません。
VMXでは
serial0.present = "true"
serial0.fileName = "COM3"
serial0.fileType = "device"
のように記述して立ち上げたところ、COMポートは表示されますが、
Tera Term等でCOM3に接続すると「接続」とでるのですが
Tera Termの画面はフリーズしてるように何も表示されません。
どなたか、Serialポートで仮想マシンに接続してる方で
どのように環境を設定しているかご教授願えませんか?
長文失礼しました。。。
277:276
07/10/05 13:26:20
自己解決しました。
278:Be名無しさん
07/10/05 13:29:12
自己解決の一言で済ますというのは、最悪な部類に属する質問者だな。
279:Be名無しさん
07/10/05 17:02:59
>>278
「どうやって解決したか」は糸色文寸書かないからな。
280:Be名無しさん
07/10/05 17:56:11
騙りかもしれん
281:Be名無しさん
07/10/05 18:31:13
聞いてもしかなくても良いような解決方法だと思われ。
282:Be名無しさん
07/10/05 20:49:31
ホストはXPホームでゲストが2000SP4です。
インストール時に、青い画面の後そのまま真っ黒になり何も反応しなくなります。
処理落ちでは無いのでしょうが、何度やってもそうなります。
他のPCや仮想PCソフトで試してもこんな事は起きませんでした。
どうしたらインストール出来ますか?
283:Be名無しさん
07/10/05 21:42:14
>282
ドキュメントぐらい読め。SCSIドライバを入れるんだよ。
284:Be名無しさん
07/10/06 00:09:36
IDE(0:0)で普通に動く。VMWareのどのバージョンつかってるか
285:Be名無しさん
07/10/06 00:26:22
>>283
今までずっと試していましたが、ドライバのフロッピーイメージはありますが
それをブートしても「NTLDR is missing」と出て、エラーになってしまいます。
サイトを見て回りましたが、どれもOS上からドライバをインストールする物で
未だに状況を打開出来ません。
>>284
そう思い変えてみようとしましたがSCSIの項目しかありませんでした。
バージョンは1.0.4build-56528です。
286:Be名無しさん
07/10/06 01:32:03
>ブートしても「NTLDR is missing」と出て
…………
287:Be名無しさん
07/10/06 03:45:33
>285
>それをブート
フロッピーをブート? 冗談は止めて欲しい。
インストール途中で、ドライバーフロッピーを読み込むことが出来るだろ?
ゲスト Win2000のマニュアルはないのか? それを読め。
288:Be名無しさん
07/10/06 03:48:24
>>287
インストールの読む込む所まで行きません。
CD読み込んで数秒で真っ黒になります。
その上でドライバとの事でしたのでドライバが無いと、OSが入れられないのだと思いました。
289:Be名無しさん
07/10/06 03:52:02
>288
ホストマシンは Win2000が動く仕様のマシンだよな?
290:Be名無しさん
07/10/06 04:08:50
>>289
そのはずだと思います。
CPU AMD Athlon64X2 6000+
メモリ DDR2 2GB
291:Be名無しさん
07/10/06 04:59:30
>>285
設定だとAdvancedの中にあるし
仮想マシン作るウィザードで普通にIDEかSCSIか選べるだろ
292:Be名無しさん
07/10/07 06:48:01
>>291
どちらにもSCSIしか存在しないようです。
293:Be名無しさん
07/10/07 09:23:16
>292
64bit選択してるのか? それなら諦めれ。
294:Be名無しさん
07/10/07 21:52:47
>>273,275
広告がMindTouch Deki Wikiにかわったので、問題なくなった。
まあ、本質的な問題は懸念したとおり水面下にもぐって、次にまた
多言語コードで広告が出るときに同じことになる予感もするが。
VMwareのほうはこの問題認識したのかな?広告が原因で起動がこける
なんてとんでもない仕様なんだが、普通は。
295:Be名無しさん
07/10/08 01:56:27
ESXについて教えてください。
VICで、「Host Mem MB 」「Guest Mem %」がありますが(多少表記が異なります。スミマセン)
それぞれの関係性を教えてください。
URLリンク(www.vmware.com)
URLリンク(www.vmware.com)
上記を見たのですが、英語がさっぱりで辞書で調べても理解できませんでした。。
どなたかよろしくお願いしますです。
296:Be名無しさん
07/10/08 10:40:43
LINUXとUNIXの違いは?
297:Be名無しさん
07/10/08 20:38:33
>>296
Linuxer標準回答 「ググレカス」
298:Be名無しさん
07/10/09 00:00:49
質問
ホストOSは、XP32Bit版です。
VMwareを使用する場合、PC本体のメモリは、2G、4Gのどちらが、安定するのでしょうか?
または、推奨環境がどこかに乗っているのでしょうか?
探すことが出来ませんでした。
よろしくお願いします。m(__)m
299:Be名無しさん
07/10/09 01:29:59
>298
おとこわりだ。
300:Be名無しさん
07/10/09 02:14:50
>>おとこわりだ。
男割り・・・
男なら4枚全部を埋めます。1Gを4枚ですね。
301:Be名無しさん
07/10/09 08:54:56
VMware Serverダウンロードしたいのですが
名前や住所などの登録項目があるのですが
全部答えないとダウンロードできないのでしょうか?
302:Be名無しさん
07/10/09 11:04:36
>301
男は度胸
やってみりゃわかる
303:Be名無しさん
07/10/09 11:46:35
気になるときはとりあえず架空の住所で、というのが定番
304:Be名無しさん
07/10/09 11:58:11
>>301
メアドは絶対に存在するアドレスを書いてはいけない。
スパムに晒されることになるから。
それ以外は正直に書いてOK。
それはそうと、ダウンロードするだけならそんな手順いらないよ。
305:Be名無しさん
07/10/09 13:59:07
とりあえず住所は 1-1-1 Chiyoda-ku Chiyoda Tokyo Japanにすりゃいいんだよ
306:PMAC
07/10/10 22:46:56
こんばんは。VMware PlayerでXPProを動かしていますが、最近になってUSBデバイスが認識できなくなりました。接続しようとすると次のようなメッセージがでます。
USB デバイス Pixart Imaging USB繝・ヰ繧、繧ケ を仮想マシンに接続することができません(エラーコード 4)。VMware, Inc.テクニカルサポートにお問い合わせください。
尚、VMware Toolsもインストール済みでしばらくはうまく動作していました。対処方法を教えて下さい。
307:Be名無しさん
07/10/10 23:12:53
VMware, Inc.テクニカルサポートにお問い合わせください。
308:Be名無しさん
07/10/10 23:18:43
playerのバージョンとかホストOSの種類とか書いてみたほうがいいかもしれない
URLリンク(communities.vmware.com)
この例はHPのUSBプリンタを接続するとerror code 5
309:Be名無しさん
07/10/11 17:21:18
皆さんの使用環境を教えてください。
310:Be名無しさん
07/10/11 17:25:19
相手に名前を聞くならば自分から名乗るが礼儀
311:Be名無しさん
07/10/11 18:55:32
仮想マシン上だったら何しても大丈夫なのか?
例えばウイルスファイルとか実行してもホストPCには影響ないの??
312:Be名無しさん
07/10/11 19:53:13
>>311
なぜ、自分で行動しようとしないんだ?
313:Be名無しさん
07/10/11 23:08:30
>>311
仮想マシンでウィルスが実行されると
ホストマシンは大爆発する。
半径500kmに死の灰が降る。
314:Be名無しさん
07/10/12 01:43:27
ウィルスの種類次第
315:Be名無しさん
07/10/12 22:30:34
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ネットワーク無効にすりゃいいだけの話だろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
316:Be名無しさん
07/10/13 00:42:43
ここで回答?している人は、何がしたいのでしょうか?
質問に答えられなければ、過疎になるだけです。その後消えてなくなる。
判らなければ、無視する。または、判りませんと判らないことを認める。
それが、あなたのこれからの人生の課題です。
317:PMAC
07/10/13 00:59:56
前回306でUSBデバイス認識不可の件で質問させてもらったものです。ご指摘にもありました
Verは2.0.1 build-55017、ホストOSはVISTAです。これで何かわかりますか?よろしくお願いします。
318:Be名無しさん
07/10/13 02:51:25
>316
おまえは何を言っているんだ?
319:Be名無しさん
07/10/13 11:54:14
>>318 つまり >>316 が言ってるのは、>>316 みたいなのは無視しろ、一切反応するな、ってこと
320:Be名無しさん
07/10/13 12:28:42
一見質問スレのようでいて
実は雑談スレ
321:Be名無しさん
07/10/13 22:30:24
VMでウイルス飼いたいんだけどどうすりゃいい??
誰か教えろ
322:Be名無しさん
07/10/13 22:35:39
VMでnyすればいいじゃん
323:Be名無しさん
07/10/13 22:47:50
ウィルスの挙動を知るために仮想マシン使うのは常道
しかしボットは仮想マシン下で挙動を止めるものが多いらしい
324:Be名無しさん
07/10/13 22:58:31
SMBIOS.reflectHost = "TRUE"
これをやっていても、仮想マシンであることを検知する方法ってあるの?
325:Be名無しさん
07/10/14 00:00:23
ある
326:Be名無しさん
07/10/14 00:09:20
>>325
kwsk
044
327:Be名無しさん
07/10/14 00:19:14
IOポートにバックドアがある。
最近 vmware tools のソースを 公開していたような。
「仮想な背中」 等を参照の事。
328:Be名無しさん
07/10/14 00:37:00
URLリンク(sourceforge.net)
open virtual machine toolsというのが公開されている
backdoor_defs.h等にポートの定数が記述されていて、
使用例はcheckvm.c等にある
329:326
07/10/14 01:06:17
なるほどありがとう
バックドアね。
330:Be名無しさん
07/10/14 01:17:02
バックドアというより、むしろそれは表玄関
ハードウェアの何らかのタイミングであるとか、CPU の通常は問題にならなかったり
普通なら起こりえない場合の特殊な挙動の再現性の確認とか、いろいろ考えられる
331:Be名無しさん
07/10/14 01:36:59
ん?ちょっと前のUSBの話してたのか?
332:Be名無しさん
07/10/14 07:48:43
VMXBuilderでDirect3Dにチェックを入れて仮想マシンを作ったんですが、
OSも入れる前だというのに起動時に3Dが使えませんって出るのは、
最新版でDirect3Dが省かれたと考えて間違いないですか?
それとも書式が変わっただけなのかな
333:Be名無しさん
07/10/14 10:45:25
player ws server ace どれ?
334:332
07/10/14 11:07:53
playerです。
以前WS入れて3D使ってたんだけど期限が来て、
WSに付属のPlayer使ってたんだけど
それも強制バージョンアップの警告が出るようになったんで
最新版のPLAYERをダウンロードしてインストール。
すると起動時に黄色いメッセージで3D使えませんって・・・
335:Be名無しさん
07/10/14 15:55:57
VMPlayer 2.0.1 Build-55017 で使えてるから、削られたと言うことはない。
バージョンアップしたと言うから、VMToolsとのバージョンの不整合かと
思ったが、起動時にエラーが出るんだね。さて、何だろう。
336:Be名無しさん
07/10/14 22:50:21
VMWare Converterつかってノート(VAIO GR5F)をイメージにしてVMWare Workstation
で読み込んだんだけど音だけがならない・・・。
こんな症状の人います?
337:Be名無しさん
07/10/16 00:26:08
音だけが鳴らないということは
音じゃない何かは鳴っているのだろうか
338:Be名無しさん
07/10/16 03:59:28
世の中で音以外の何かが鳴るということがあり得るのだろうか・・・・
339:Be名無しさん
07/10/16 07:49:21
腕が鳴るぜ
340:Be名無しさん
07/10/16 08:06:04
昨日から耳鳴りが激しい
341:Be名無しさん
07/10/16 08:10:04
コロスケ鳴り
342:Be名無しさん
07/10/16 18:48:38
>>336
これでも読んどけ
URLリンク(www.networld.co.jp)
343:Be名無しさん
07/10/19 00:36:44
Vista EE に VMware Serverをインスコしたんですが、
仮想PC内に Vista EE をインストールする際、
「No bootable CD, floppy or hard disk was detected.
To install an operating system,
insert a bootable CD or floppy and restart the virtual
machine by clicking the Reset button.」
というエラーメッセージが出て、ブートできるCDを見つけられないと
言われてしまいます。
CD自体は、本体のVista をインスコした時に正常動作は確認できています。
VMware Serverをインスコした時に、CD挿入時のオートラン機能はOFFに
しています。
CD挿入時にも、コンピュータにはCDのデータが表示されてません。
おそらくCD自体認識していないものと思われます。
どうすれば仮想PCにCDを認識させられるのでしょうか?
344:Be名無しさん
07/10/19 01:28:02
>343
マニュアル読め。
345:Be名無しさん
07/10/19 09:55:31
VMでウイルス飼ってる人いるかい??
346:Be名無しさん
07/10/19 13:13:58
んなもん普通は飼う理由ないよ…
347:Be名無しさん
07/10/19 16:13:50
子機にIISをインスコしてます。
子機のIPアドレス「192.168.10.131」DefaultGateway「192.168.10.2」です。
母艦からその子機のWebサーバーにつなぎたいのですが、
「URLリンク(192.168.10.131)」では繋がらないんですね。
というか、pingすら通らない。
どうやったら子機のWebサーバーに繋がりますか?
誰かご教示お願いしますです。
348:Be名無しさん
07/10/19 17:34:24
>>347
子機やら、母艦やら訳ワカンネー単語並べて
テメーのPCの環境さえ晒してねーのにどーやって答えろってんだ?
答えて欲しいなら、キチンと説明を書けよ、屑
349:Be名無しさん
07/10/19 17:43:33
>>348
ごもっともです、すみませんでした。
訂正して再アップさせて頂きます。
ホストOS:WinXp pro
ゲストOS:WinXp pro
ゲストにIISをインスコしてます。
ゲストのIPアドレス「192.168.10.131」DefaultGateway「192.168.10.2」です。
ホストからそのゲストのWebサーバーにつなぎたいのですが、
「URLリンク(192.168.10.131)」では繋がらないんですね。
というか、pingすら通らない。
どうやったらゲストのWebサーバーに繋がりますか?
誰かご教示をお願い致します。
350:Be名無しさん
07/10/19 18:38:31
解りません。
351:Be名無しさん
07/10/19 18:47:48
>>350
ネットワークは
bridged
NAT
host-only
custom
のいずれか?
352:351
07/10/19 18:51:27
間違えた。351は>>349宛て。
追加で、
ゲストは外のネットワークにつながるのか?
IEでwebは見る事ができるのか?
353:Be名無しさん
07/10/19 19:14:29
火壁母艦設定如何
354:Be名無しさん
07/10/19 21:10:13
ping通らないのは論外かな?
355:Be名無しさん
07/10/19 23:08:53
VMってスゴイと思うんだけどね
何の用途に使うか思い浮かばんwwww
みんなVM使って一体何してるのだ??
頼む、教えて
356:Be名無しさん
07/10/20 00:12:32
ホストマシンにIE6、VMゲストマシンにIE7入れてWebの動作確認
357:Be名無しさん
07/10/20 04:32:58
プログラミング言語の種類はLinuxのが豊富だからソレ用に
あとはWeb見るのも最近VMからだな
動画サイトなんかはともかく、普通の巡回する分には速度もさして問題にならないし
358:Be名無しさん
07/10/20 10:10:01
自宅鯖構築。
ネットワーク環境や新規導入ソフトウェアのテストとかかな。
359:Be名無しさん
07/10/20 10:50:55
フリーで導入できるバーチャルマシンを教えてくださいませんか
どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
360:Be名無しさん
07/10/20 10:57:21
釣れますか?
361:Be名無しさん
07/10/20 11:36:32
>>355
CentOS入れて、RHELサーバ機の開発環境に。
バックアップをとるのにVMをファイルサーバにコピーするだけなので楽だ。
362:Be名無しさん
07/10/20 12:28:46
VMって別途OS用意しなくちゃいけないのか??
363:Be名無しさん
07/10/20 13:47:42
OSを入れない空っぽの仮想マシンに
何らかの愉しみを見出せるなら
用意しなくていいですよ
364:Be名無しさん
07/10/20 15:05:46
>>359
VMware Player + Network Appliance か Ubuntu 7.04
なお 7.10 にアップデート出来るけど
まだ出たばかりなので様子見推奨
365:Be名無しさん
07/10/21 00:23:37
バーチャルPCってフリーだけどまともに使える???
頼む誰か教えて下さい
366:Be名無しさん
07/10/21 00:54:52
ここでそんな質問する人には使いこなせません
367:Be名無しさん
07/10/21 13:56:15
超素朴な疑問
ホストゲスト両方XPなのですが、PLAYER2.0で起動できなかったので
ずっとPLAYER1の1.02をつこてました。
が、最近1.02で何回やってもメモリいくつにしても
「メモリたりないんじゃワレ、ホストを再起動しろやゴルァ」ってエラーが出るので
思い切ってPlayer2にしてみました。
Player1とPlayer2でVMXの記述に何か違いはありますか?
VMXの作成にはVMX-MAKERっていうソフトを使っていました。
(VMX-Builder(Webアプリの)はなぜか私の環境ではうごきまへん)
368:Be名無しさん
07/10/21 17:16:30
そのメモリ足りないエラーの詳細と
vmxの貼り付けがあれば
誰か教えてくれるかもしれないよ
369:Be名無しさん
07/10/21 18:17:23
だいたい、メモリいくつよ?
メモリが足りないなら、メモリがどの程度乗ってるかぐらい書けやハゲッ
370:Be名無しさん
07/10/21 18:28:16
メモリ足りないんだから増やすしかあるまい
371:Be名無しさん
07/10/21 22:17:23
wsをインストールしてwsでvmxを編集する
シリアル入力しないと仮想マシンの実行はできないけど
vmxの編集だけならできたと思った
372:Be名無しさん
07/10/21 22:29:25
作成と編集はできるよ。
実行は同梱のPlayerですればいいし。
373:Be名無しさん
07/10/21 23:07:42
367です。
いや・・・あの
記述内容の違いを聞きたいだけだからメモリいくつかなんて
書く必要ないと判断しただけなのにそんな言い方・・・。
758MBのってます。1GBまでなら増やせますが、
普段困ってないのでそのままです。ホストゲストともにWINXPですバージョン違いで。
VMXのメモリ256MBでも使えなくなったので乗り換えチャレンジしようかなと。
それまでは600MBちょい割り当てても使えたんですが・・・。
メモリ足りないエラー詳細・・・>>367のカギ括弧内そのまんまです。
この仮想マシンを動かすにはメモリが足りません。ホストを再起動すれば
使えるかも、っていうダイアログが出るだけ。
再起動しても意味なかったです、HAHAHA。
374:Be名無しさん
07/10/21 23:17:55
だめだこりゃ
次の質問どうぞ
375:Be名無しさん
07/10/21 23:27:04
>>373
だから、VMware Workstationで編集しろよ。
できもしないことをせずにさ。
376:Be名無しさん
07/10/22 01:46:37
>373
ここはおまえの保育園じゃねーんだ。
377:Be名無しさん
07/10/22 06:39:04
その通り。
ここは俺の保育園だ。
378:Be名無しさん
07/10/22 10:58:51
>377
おまえは何を言ってるんだ?
379:Be名無しさん
07/10/22 11:25:44
>>351
NATです。
あ、これだと面倒ですね(^^;;
ブリッジにして再トライしてみます。
>>352
ゲストからホストのネットワークにつながりませんね。
IEでウェブは見られます。
>>353
火壁機能此否設定也
>>355
怪しげなファイルを拾って来た時には、
まずVM上で確認する・・・とか。
380:349
07/10/22 11:26:46
※名乗り忘れました、>>379 は349が書きました※
381:349
07/10/22 11:33:28
>>351
ありがとう、ブリッジにしたら解決しました。
382:Be名無しさん
07/10/22 13:50:20
>>379
VM上で動作しているか否かをみて動作変える
プログラムもあるから調子乗ってると火傷するぞ。
383:349
07/10/22 16:26:44
>>382
349デス
これは知りませんでした。
貴重な情報提供有難う御座いました。
今後、私はどうしたら良いのでしょうか・・・
って、「そんなの自分で何とかしろ、自分で考えろ」って感じですよね(笑)
インターネット喫茶などが取り入れている、
「リブートするとスナップショットまで戻る」系のツールでも入れようかな~・・・
384:373
07/10/22 22:14:40
>>375
VMX-MAKER使ったとは書きましたけども、
もしそのことで「VMXをテキストエディタで開けと言ったらパソコン大丈夫?とか言いそう」と
考えてのことであれば、そんな気遣いは無用です。
開いて書き直すぐらいのことはしますしできますしやっています(そのままじゃ3D機能が使えませんしね)
だいたいそこまでのパソコン音痴だったら、
そもそも仮想PCに手を出すわけないでしょう普通に考えて。
385:Be名無しさん
07/10/22 22:36:34
自分で調べれば30分もかからんことをなぜそこまで粘着して人を頼ろうとするのか
386:Be名無しさん
07/10/22 22:38:28
ダメな人は、自分がダメな事には気付かないものである。
387:Be名無しさん
07/10/22 22:50:27
>>384
>記述内容の違いを聞きたいだけだからメモリいくつかなんて
>書く必要ないと判断しただけなのにそんな言い方・・・。
これの気持ちはわかる
たまに何故かこっちの環境なんて関係ない質問しても
環境も書かないのに答えられるわけないだろ…
とか言い出すばかがいて困るね
で、漏れはserverなので違いとかはわからないけど
多分メモリ周りでの違いはないはず
おそらくスワップが小さいせいでおかしくなってるとか、その辺なんじゃないかね
スワップなしとかだともしかしたらメモリが十分あっても動かないかもね
それと、>>375が言いたいことはそんなことじゃなくて
VMX-MAKERで出力したものがplayer2でうまく動かないなら
いったんWS入れて動作するvmx作って、それで無事起動したvmxを使って今までのVMを起動したらいいだろ
ってことだと思うよ
後はplayerがエラーログはいてるなら、それを見るとかかな
388:Be名無しさん
07/10/22 23:08:08
メモリがギリギリの状態でホストのVM以外のメモリ使用量が増えたなら
記述どうこうの前にメモリ増やさない限り解決しないわけで、
問題切り分けのためにも環境情報は必要
それは記述変えてもうまくいかなかったときの次のステップだから
今は要らんお世話だとか思うのだろうけどね
389:Be名無しさん
07/10/23 00:43:42
いくらなんでも自分のPCで利用可能なメモリ量くらいは確認してから使ってるだろう…
と思いたい
390:Be名無しさん
07/10/23 02:55:50
>>373 は釣り
暇な人はメモリが小さい場合XPがどのような挙動をみせるか試してみよう
391:Be名無しさん
07/10/23 13:16:45
VMware Workstation を起動するたびに、イベントビューアにエラーが書き込まれます。
イベントの種類: エラー
イベント ソース: vmauthd
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 100
日付: 2007/10/23
時刻: 13:13:18
ユーザー: N/A
コンピュータ:
説明:
Cannot connect to VMX: D:\VMware DATA\Windows XP Professional\Windows XP Professional.vmx
起動は問題無く出来るけど、何か気持ち悪いです。
対処方法をご存知の方は教えて下さい。
392:391
07/10/23 15:52:21
環境を書いてませんでした。
ホストOS WinXP SP2
ゲストOS WinXP SP2
VMware Workstation バージョン 6.0.2.59824
393:Be名無しさん
07/10/23 17:00:43
FWは?
394:Be名無しさん
07/10/23 17:19:31
>>393
使ってません。WinXP標準のFWも無効にしています。
395:Be名無しさん
07/10/23 18:38:55
>>391
URLリンク(communities.vmware.com)
答えは書いてない
396:Be名無しさん
07/10/25 15:08:01
すいませんが、少々質問です
今OSをインストールする段階なのですが、自分のPCにはOSのインストールディスクが付いてません
色々とググッた所、VMwareの公式ページでVMware用のOSの
インストールディスクのイメージファイルがダウンロード出来るような事を書いた記事を見つけ
色々とやってみましたが、英語表記限定のページで分かりにくく
種類も多すぎて一体どれやら分かりませんでした
OSはWinXPを入れたいので、適当にXPと書いてたのを
ダウンロードしようとしまして、Emailの方にダウンロードの仕方を載せたメールを送る的な事を書いてまして
メールが届いたのはいいのですが、リンク先が見つかりません的な表示が出てお手上げです
こうなったら家電屋でOSを新たに購入しかないのでしょうか?
397:Be名無しさん
07/10/25 15:18:53
>>396
ライセンス的にXPは、プリインストールPCの場合はほかのPCに転用できません。
後、XPにはフリーのものは無いので、素直に家電屋でOSを購入しましょう。
398:396
07/10/25 15:24:00
>>397
即レス感謝します
やはり購入するしか無いみたいですね
買う事にします、ありがとうございました
399:Be名無しさん
07/10/25 17:19:53
VMware 6.0.2 59824、ホスト WinXP Pro SP2 32bit、ゲスト WinXP Pro SP2 32bit で使ってます。
ゲストの日時自動合わせやネットワークアダプタ&サービスを無効にしていても、ゲストの起動時に勝手に
ホストの日時に合わせてしまうんですが、日時合わせを無効にするにはどうすれば良いんでしょうか?
400:Be名無しさん
07/10/25 17:50:38
>>399
まさかとは思うけど、ゲストOSのインターネット時刻同期が有効になってたりしないよな?
あと、ゲストOSがドメインに参加してると、強制的にドメインコントローラーの時刻に同期
させられるので、そこも注意。
そうじゃなければ、vmxファイルのtools.syncTimeの項目を確認してTRUEになってたら
FALSEに変更してみること。項目がなければ追加。
それでうまく行かなかったら俺にはわからん。
401:Be名無しさん
07/10/25 18:55:14
>>400
即レスどうもです。
時刻同期は無効にしてますし、その他に同期するソフトも入れてません。
tools.syncTimeもFALSEになっていました。
ドメインの件、ちょっと良く分かりませんが調べて確認してみます。
402:Be名無しさん
07/10/25 21:19:23
>399
ゲストの起動時には日時があわせられるにきまってるじゃん。
ゲストを起動しっぱなしにしろよ。
403:Be名無しさん
07/10/25 22:14:05
パソコンショップ最強完全リンク
URLリンク(want-pc.com)
404:Be名無しさん
07/10/25 22:35:32
>>402
ハイハイ、ワロスワロス
405:糖尿
07/10/26 11:14:43
何方か教えてください。
ThinkPadT60(CPU:2G、メモリ:1.5G程度)で
下記の構成の場合、
起動速度はどのくらいの速さか
起動後の使用体感速度は、実機のどのくらいのスペックに相当するのか
教えてください。
ホストOSはWinXPSP2、VMのバージョンは6です
ゲストOSもWinXPSP2でMS-Officeと
ウィルスチェッカーぐらいしか入れないつもりです。
又、ゲストOSへのメモリ割り当ては750M程度です
406:Be名無しさん
07/10/26 11:22:45
マルチ氏ねや。
407:Be名無しさん
07/10/26 11:45:17
どこがマルチかと思ったら
ソフト板にも書いてたのか
408:Be名無しさん
07/10/26 17:53:21
VMware Platerの質問もこちらでいいですか?
409:Be名無しさん
07/10/26 18:02:49
VMware Player build.0002 ってスレもあったりするんですが、
このスレでいいんじゃないでしょうか? とりあえず
410:408
07/10/27 15:23:31
>409
ありがとうございました。
まずはVMware Player build.0002 で質問してみます。
411:408
07/10/29 09:16:10
マルチポストになりますが、失礼します。
ホスト WinXP Pro
ゲスト Debian etch
2.02で仮想マシンを起動させると
Windows - ディスクがありません
Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf9c 4 764cbf9c 764cbf9c
というエラーが出てきます。
キャンセルを選択すると、何事もなく起動できるのですが、
原因と対処法をおしえていただけないでしょうか?
412:Be名無しさん
07/10/29 10:10:03
>>411
元のスレの人に対して失礼だと思わないのか?
そんな非常識な奴に対して誰が回答しようと思うんだ?
回答が遅いなら、もうしばらく待てよ
お前の都合で即レスを貰えると思うんじゃねー
気長に待てないなら2chなんかで質問すんな
413:411
07/10/29 11:21:36
>412
申し訳ございませんでした。
414:Be名無しさん
07/10/29 12:25:03
そもそもこんな質問の仕方ではエスパーでも無い限り答えようが無い。
とりあえず
"Exception Processing Message c0000013 Parameters"
でググって出直してきなさい。
415:411
07/10/29 18:30:48
自己解決いたしました。
スレを汚してしまい、申し訳ございませんでした。
416:Be名無しさん
07/10/29 18:47:01
>>415
何が原因でどうしたら直ったのか
質問をした責任者として書け、ヴォケ。
417:Be名無しさん
07/10/29 19:11:11
>>415
同様な質問があがった時の参考にする為に解決方法を書いてください
できないなら二度と2chは使用しないでくださいね
418:408
07/10/29 19:48:05
起動時にFDDをONにしていたためにエラーが出ていました。
その設定をOFFにしたら解決できました。
419:Be名無しさん
07/10/29 23:43:50
>>418
素直な君にちょっと萌え
420:Be名無しさん
07/10/30 00:36:14
質問失礼いたします。
VMware server1.04にて
ホスト WindowsXPhome SP2にゲスト Windows2000proをインストールしようとしたところ、
画面が青からすぐに真っ暗になりました。
調べたところSCSIドライバを入れればよいとのことなので
vmscsi-1.2.0.4.flpを落として、OSインスト開始後のF6でSCSIドライバを選択したのですが
その後すぐに左上にアンダーバー周り真っ暗という以前と変わらない状況となります。
なにか設定の仕方がおかしかったりするのでしょうか。
421:Be名無しさん
07/10/30 01:57:03
IDEでおk、仮想ディスクから作り直せば?
422:Be名無しさん
07/10/30 21:45:57
情報求む!
VMware 3でこんなエラー表示されたことある奴はいるか?
Init:1650: Invalid vmkernel id:0 Error in network configuration.
VMFS-2 distributed locking may not work.
423:Be名無しさん
07/10/30 22:46:59
>VMware 3
つーか、どの環境で動かしてんだよ。ハゲッ。
424:Be名無しさん
07/10/31 02:02:19
VMwareでMS-DOS6.2をゲストOSにしたときEMM386.EXEでハングする現象が改善されるのは一体いつですか?
425:Be名無しさん
07/10/31 02:52:16
メーカーに聞いてください。
426:Be名無しさん
07/10/31 09:32:57
>424
CPUによっては、もうMSDOSが動かない事もある。ちったぁ調べろ。
427:Be名無しさん
07/10/31 09:47:14
>>426
なに的外れな回答してキレてんの?
428:420
07/10/31 19:46:21
420です無事解決しました。
IDEで仮想ディスク作成とともにLSIlogicを指定しないとだめだったんですね。
3日くらい格闘してました。ミジンコですいません。
ありがとうございました!
429:naonao
07/10/31 19:54:50
よろしくお願いします。
Windows XP SP2上のvmwareで redhat EL4を動かしています。
ホストOSと仮想OS間でテキストのコピー&ペーストが出来ません。
ヘルプを見てメニューから
編集/環境設定/入力/仮想マシン間のコピーと貼り付けを有効にする
をチェックしても出来ませんでした。
どなたかヒントお願いします。
【環境】
VMWare Workstation 5.00 build-13124
Windows XP SP2
redhat linux EL4
430:Be名無しさん
07/10/31 20:14:14
>>429
VMWare全体での設定の他に、各VM毎にもコピー&ペースト許可の
設定があるから、それを確認。
あとはゲストにvmware toolsがインストールされているか確認。
431:Be名無しさん
07/10/31 22:16:21
VMWare Workstation ACE Edition バージョン6.0.1を使っています。
マニュアルにしたがって3Dアクセラレーションを有効にしてDirectX入れたんですが、
DirectX診断ツールのDirect3D 9のテストで、画面のちらつきが起こります
「試験的」ということなのでこれはもう仕方ない問題ですかね?
432:naonao
07/10/31 22:33:23
>>430
ありがとうございます。
試してみます。
433:Be名無しさん
07/11/01 04:37:23
>>431
Yes
434:431
07/11/01 12:17:22
>>433
わかりましたー。我慢しつつ使用していきますー
435:Be名無しさん
07/11/01 22:59:12
>>429
ホストゲスト共にWindowsじゃないと
コピペもD&Dもできないんじゃなかったっけ
436:Be名無しさん
07/11/02 03:12:36
VmwareでゲストOSはDebianです。
ゲストOSで3D-desktop って できるでしょうか?
ホストOSのredhatだとできるのですが・・・
437:Be名無しさん
07/11/02 04:55:48
>>435
コピペの方は出来る
438:Be名無しさん
07/11/02 12:15:41
>>436
無理です。
439:Be名無しさん
07/11/03 23:18:57
vmware(Linux ubuntu-7.04-server-i386)を起動して2chをやると、プロバイダーからもらったグローバルIPがproxy規制されてしまいます。
何か対策があるといいんですが・・・。
DSBLに登録されてしまうので、かなり危険です。別のIPを取得すれば、良いのですが、そのIPを他人が使うことを考えると良いとは言えません。
440:Be名無しさん
07/11/03 23:45:04
プロバにきいてみるとか?
441:439
07/11/04 01:00:00
プロバイダに聞いてみるか・・・。ありがとう。
442:Be名無しさん
07/11/04 01:16:35
2chからのポートスキャン弾けばいいよ
443:Be名無しさん
07/11/04 01:21:27
ルーターが弾いているハズなんだけどな・・・。
444:Be名無しさん
07/11/04 12:54:37
>>391
VMware Authorization Service を止める。
445:Be名無しさん
07/11/05 07:58:04
svga.vramSize = "16777216"
mks.enable3d = "TRUE"
以前はこれでDirect3D使ってたけど、仮想マシン起動時にエラーになる。
グラフィックボードは拡張のNVIDIA Geforce FX 5200
起動時エラーの話に誰も乗ってこなかったから
Enable3Dを外してみたら、起動時のエラーが消えた。
やっぱりわざわざ3D追加してる人がいないんだなと解釈。
そしてホストマシンの環境がサポート外されたとか
インストールの問題でないと仮定すると、
やっぱりVMwareでDirect3Dのサポートが中止になったということになるんじゃないのかなと。
446:Be名無しさん
07/11/05 21:46:33
質問したいんだけど質問して無視されたら
ガラスのプライドが傷つくから
独り言みたいに書いてるの?
447:Be名無しさん
07/11/06 00:34:48
独り言が続いてるな。
448:Be名無しさん
07/11/06 01:01:21
VMWare Workstation ACE Edition 6
Guest:Gentoo
VMware tools install failed.と表示され、コピペやFit Guestできません。
何か解決策は無いでしょうか?
(何故かISPごと規制掛かってるので携帯から失礼
449:Be名無しさん
07/11/06 01:04:26
因みに以下の手順でtoolsを入れました。
[Install VMware Tools...] 実行展開
$ wget URLリンク(www.exonsoft.com)
$ patch -Np1 --verbose < vmware-tools-distrib.patch
$ chmod +x installer/services-gentoo.sh
vmware-install.pl 修正:変数使用前に定義挿入 my $all_found = 0;
bin/vmware-config-tools.pl 修正:$cX4MouseDriverFile → $gXMouseDriverFile
# mkdir /etc/rc{0
1
2
3
4
5
6}.d(ダミー配置
# ./vmware-install.pl(全デフォルト、続いてconfigで解像度だけ設定
# rc-update add vmware-tools default
450:Be名無しさん
07/11/06 01:07:05
すみません、携帯からだからかカンマが改行に変換されてしまいました。
451:Be名無しさん
07/11/06 01:36:45
gentoo使わずに書いてみるが
portageのvmware-workstation-toolsじゃだめなのか?
452:Be名無しさん
07/11/06 08:47:20
portageのものはtoolsそのものではありませんでした。ビルドの途中でworkstation5.5のtoolsイメージを要求して来ます。
多分6.0でもAPIは変わらないと思うので、5.5のイメージがあれば何とかなるのかも知れませんが。
453:Be名無しさん
07/11/06 14:38:15
マルチモニタで2つ目のモニタを別窓では見れないんでしょうか。
横に並べて一つの窓を広げることはできるようですが。
454:Be名無しさん
07/11/06 17:33:13
自己解決しました
455:453
07/11/06 23:17:37
>>454
あんただれよ
456:453
07/11/07 02:15:59
俺だったorz
457:455
07/11/07 12:16:07
>>454
>>456
死ねよ
458:Be名無しさん
07/11/07 19:15:44
自己解決しました
459:Be名無しさん
07/11/07 22:19:52
XPでのVMwareでゲストOSはFedoraCore6。
FC6のウェブサーバでサイトの確認をしてます。
このとき、XPからFC6上のサイトの確認はできるんでしょうか?
460:Be名無しさん
07/11/07 22:41:29
>459
おまえにVMwareはまだはやい。ネットワークとOSの勉強してからなっ、質問しろ、ハゲッ。
461:Be名無しさん
07/11/07 23:38:38
>>459
聞く前にまずやってみた方が早いと思うが・・・
462:Be名無しさん
07/11/08 00:15:44
429です。
[430さん]VMWare全体での設定の他に、各VM毎にも
[430さん]コピー&ペースト許可の
[430さん]設定があるから、それを確認。
[430さん]あとはゲストにvmware toolsがインストールされているか確認。
vmware toolsはインストールされていました。
「各VM毎にもコピー&ペースト許可」が
どうしても見つからないのですが、どこで設定するのでしょうか。
お願いします。
463:Be名無しさん
07/11/08 07:24:28
>>459
例えばゲストのIPアドレスが192.168.123.456なら
ホストのWebブラウザで
URLリンク(192.168.123.456)
にアクセスすれば良い…という話ではない?
464:Be名無しさん
07/11/08 13:18:05
>>463
例えばでもそんな表現されたら
それが意図的な付与なのかネットワークを理解していなくて
そんなIPの付与をしているのか正直解らんぞ?
465:Be名無しさん
07/11/08 16:31:31
>>462
それは「各VM毎にもコピー&ペースト許可」という設定項目があるんじゃなくて
VM→設定→オプション→ゲストの隔離にある設定項目のことでしょう。
466:Be名無しさん
07/11/08 18:53:17
VMWare Player でwindows2000 を動かしたかったら
windows2000の入ったCDが必要なんですか?
URLリンク(pc.watanet.com)
467:Be名無しさん
07/11/08 18:55:39
スレ違いでした。
468:Be名無しさん
07/11/08 19:15:29
>>466
必要
469:Be名無しさん
07/11/09 22:21:44
ホストOS→WindowsServer2003(テープデバイス付)
ゲストOS→Windows2000Server(サイズは約100G程度になる見込み)
VMWare Workstation 6で構築
の環境で、ゲストOS起動中に、まるごとテープに書き込みたいのですが、
何か妙案はありませんか?
ゲストOSは2時間以上とめることはできません・・・
毎日、スナップショットを取ってそのファイルをコピーするとか・・・
(スナップショットって自動的に取れるのでしょうか???)
470:Be名無しさん
07/11/10 00:04:30
>>469
漏れはスナップショットをとって、そのままtgzに固めてるよ
で、書き戻す場合はファイルを解凍した後に、スナップショットに戻してから実行するようにしてる
実はまだまともに障害が出てないのでこれで本当にいいのかっていうのがあるんだけど
一応検証したら問題なかったよ
471:Be名無しさん
07/11/10 00:06:23
>>470
あー言い忘れ
tgzに固めてる間、ホストを含めて異常にシステム全体が不安定になるので
セッション維持しないといけないようなサービスはクラッシュするかもしれない
うちではゲストに入れてあるルータのpppoeがしょっちゅうリンクダウンしてる
472:469
07/11/10 01:41:28
>>470
アドヴァイスありがとうございます。
スナップショットのファイルを固めているのですね。
戻し方の手順は、
1.あらかじめコピーしておいたゲストOSを起動
2.バックアップした、スナップショットファイルを1.のフォルダに
解凍して突っ込む
3.スナップショットから復元!
4.ワーイヽ(゚∀゚)ノ
てな感じ?
ちなみにスナップショットって自動的(例えば毎日夜中の2時とか)に
取れるものなのでしょうか?
473:Be名無しさん
07/11/10 06:50:30
>>472
うちではスナップショットも動いてるvmdkとかもそのままtgzに固めてるや
※もしかしてこれが不安定の原因なのかね
戻し方はおそらくそれでよいよ
うちではdelete-insertしてるので
スナップショットだけ書き戻しってのがうまくいくのかはわからん
スナップショットの自動化は
vmrun snapshot ${TGTVMX}
で、TGTVMXの部分はvmxファイルのパスかいておけば
コマンドラインからスナップショット取れるので
これをタスクスケジューラに入れておけばおk
windowsなら、vmの入ってるフォルダをカレントにして、
dir /B
でディレクトリ一覧を取得して、それと上のコマンドを組み合わせれば
定期的に全VMに対してスナップショット取るスクリプトが作れるので
そういうので運用するのが良いよ
474:Be名無しさん
07/11/10 06:53:45
>>473
事故レス
すまん。漏れの記述はserverの話なので
ワークステーションはコマンドがちょっと違うかも
確か、スナップショットに名前つけれられるから、vmrunの引数がちょっと違うことになるのかな?
まあ、YYYYMMDDHH24MISSにでもしておけば良いと思われ
詳しくはマニュアルに載ってると思われるので見てみると良いよ
475:Be名無しさん
07/11/11 10:43:04
買い換えたマシンに VMware Player を入れて
ゲストとして Win98SE を入れたいのですが
新しいマシンにはFDDが付いてません…。
これだと入れるのは無理でしょうか…?
476:Be名無しさん
07/11/11 12:55:46
>>475
Win98SEはCDブートできるだろ
477:475
07/11/11 14:05:13
>476
できました…どうやら、Win98のCDとWin98SEのCDを間違えていたようです…orz
478:Be名無しさん
07/11/11 17:07:50
VMWARE WarkStation体験版をいれてみました。
3D系ゲームを入れると、このPCのチップは対応してないよ と弾かれました。
どこか設定を弄れる場所はありますか?
479:Be名無しさん
07/11/11 17:40:27
ないよ?
480:Be名無しさん
07/11/11 18:16:15
無料とseverと有料のworkstationの違いって何でしょう?
481:Be名無しさん
07/11/11 18:38:45
英語でOK