国際宇宙ステーションのOSがMS製だったら?at OS
国際宇宙ステーションのOSがMS製だったら? - 暇つぶし2ch28:Be名無しさん
03/01/05 02:17
>>23

紅旗 Linux
URLリンク(www.redflag-linux.com)

StarSuiteも入っていて、MS Wordファイルの読み書きも可。
最近話題の中国産CPUでもそのうち動くんだろうな。
そうなれば、完全に脱MS、脱Intelを果たせる。

さらに、組込み用なども出してる。
URLリンク(www.redflag-linux.com)
URLリンク(www.redflag-linux.com)


29:Be名無しさん
03/01/05 16:17
共産党専用じゃないんかな。>紅旗リナックス

とりあえず紅旗リナックスのサイトにある、赤旗ふって大勢で歩いてくるペンギンさんの絵には笑った。

30:Death-TORON
03/01/05 16:22
>>28
OpenOfficeじゃなくてStarSuiteだと、
結局MicrosoftじゃなくてもSunの製品だとおもうけど・・・
まさかコードがいっしょなのかな。

中国語読めないんで紅旗HPはよくわかんなかったっす。

31:1
03/01/05 16:34
>>22 >>25
Z80に8086か・・・
そっか、アポロ計画って30年まえだもんなぁ、考えてみたら。
それでもちゃんと月いけるんだもんな。


32:1
03/01/05 16:36
訂正
「アポロ計画って」→「アポロ計画なら」

30年前にZ80も8086もないですね。

33:Be名無しさん
03/01/05 16:47
つーか国際宇宙ステーションのシステムをMSにまかせたらアウトだろ。

34:128
03/01/05 18:15
>>30
英語のページ
URLリンク(www.redflag-linux.com)



35:Be名無しさん
03/01/06 00:08
ゲイツが「宇宙に逝って青か地球を見たか」と言っていたらどうしますか?


36:Be名無しさん
03/01/06 00:43
>>22
その通りで、制御は違うと思います。
ただ、水耕栽培ユニットの制御にLinuxが使われたことがあると
聞いています。(ほとんど停止しているような時間領域での制
御ですが)


37:Be名無しさん
03/01/06 01:09
>>36

これだね!

新しいコンピュータオペレーティングシステム、
スペースシャトルに乗る
URLリンク(www.debian.org)



38:Be名無しさん
03/01/06 01:10
>>35

そんな事を言ったら、おれがロケットの制御プログラムを
VBで書いてやろう。おれのプログラムにバグはない。





39:Be名無しさん
03/01/06 03:58
>>38
ビ・・・ビジュアル・・・ベーシックでですかい・・・!?

40:Be名無しさん
03/01/06 04:04
>>37
すごい!デビアンがスペースシャトルに使われていたとは!
もしLinux買うときはデビアンにします(^^)
でも
>教育関係者も "Debian GNU/Linux" システムになびいている
っていうのはどうかなあ…やっぱ教育市場じゃマックが強いでしょう…
97年と言えばiMacがでる前だけど、それでも。

41:1
03/01/06 04:12
>>35
なんでビル・ゲイツが九州弁なの(w
>>36>>37
「水耕栽培ユニットの制御に」Linuxを使う、ってことは、システム・セクションごとにOSが違うんでしょうね。というか単にシャトルに積む実験器具の一つがLinuxベースだったってだけの話ととらえるべきかな。

42:Be名無しさん
03/01/06 18:44
>>35>>38
じゃあ俺はQ-BASICで書いてやる。

43:Be名無しさん
03/01/06 19:28
>>41
>なんでビル・ゲイツが九州弁なの(w

私は35さんではありませんが、おそらく、
URLリンク(www.atc.ne.jp)
「あたし、いつか宇宙にいくとじゃ。
青くて丸か地球を自分のこん目で見たか!」
という事じゃ。

44:Be名無しさん
03/01/06 19:31
>>40

> >教育関係者も "Debian GNU/Linux" システムになびいている
>っていうのはどうかなあ…やっぱ教育市場じゃマックが強いでしょ

海外の大学の計算機センターとかLinuxは多い。
タイの最高峰チュラロンコン大学を見て来たけど、
日本より早くLinux導入してたようだ。

慶應大学はTCOネタで騙されてNT入れちゃったけど。
授業料返せ! :P


45:Be名無しさん
03/01/06 23:24
ゲイツ「いつか宇厨に逝ってお星様になるとじゃ!」w

46:Be名無しさん
03/01/06 23:42
>>39

そうよ。VBで制御されたロケットに乗っていただき、
いろいろと反省してもらうのよ。

47:Be名無しさん
03/01/07 00:25
>>44
ご愁傷様。慶応大学もサーバー管理が大変でしょうなあ…

48:Be名無しさん
03/01/07 02:56
おれも宇宙ステーションの番組みた。
たしかThinkPadが3台ほど並んでて一番右のがWindowsだった。
あと2台はX Window Systemの画面だった。OSはよって分からん。

なんだったか忘れたが、何かをモニタするのに使ってただけだった。
なんをモニタしてたんだっけ?世界地図がうつってたような。。

関係ないけど、SONYのDVDPlayerがおいてあった。
いっぱい映画がおいてあるそーだ。

49:Be名無しさん
03/01/07 13:11
>>47

管理しないから大丈夫

50:1
03/01/08 15:55
>>46
マクロウイルスに感染してシステム停止
あせって色々回復させようとしたらOSたるWindowsまでブルースクリーン

・・・とここまでノリで書いてて思ったのですが
Unix・Linux・TRON系・BeとかのWin・Mac以外のOSにはフリーズとか、あるいはブルースクリーンに相当する障害?はないんでしょうか?僕自身はWinとMac以外でそういう話って聞いたことないですけど、「バグのないソフトはない」っていいますし。

51:Be名無しさん
03/01/08 16:10
>>1
ブルースクリーンとフリーズの区別も付かない厨房

52:1
03/01/08 16:42
自分としては
フリーズ=作業メモリ不足による作業の滞り
ブルースクリーン=システムエラーで強制終了(?)
という具合に理解してるんですけど、ご訂正・ご指摘おねがいします。

53:1
03/01/08 16:45
表現を間違えました。
フリーズ=メモリアクセスのトラフィックによる作業の滞り
と理解してます。

54:Be名無しさん
03/01/08 18:13
フリーズ=エラーに気づかず実行を続けようとしてダウン
ブルースクリーン=エラーを検知してシステム保護の為に自主的な停止

仮に同じバグバグのシステムでもフリーズが多いかブルースクリーンが多いかはぜんぜん意味が変わる。
作業が停止するという点では確かに同じだが。


55:Be名無しさん
03/01/08 22:10
>>54

異常発生時のハンドラで受けてブルースクリーンになるのであって、
自主的な停止というのは限りなく嘘に近い。これ真相。


56:Be名無しさん
03/01/09 01:28
フリーズって、文字通り凍ることなのか「不正な処理」なのかどっちだ?

57:Be名無しさん
03/01/09 13:18
「文字通り凍る」ってどういうことだよ…

58:bloom
03/01/09 13:29


URLリンク(www.agemasukudasai.com)

59:Be名無しさん
03/01/09 14:24
>>55
異常に気づいて止まるか異常を無視して死ぬかの違いと言いたかったんだょぅ ヽ(`д´)ノ

60:146
03/01/09 16:02
宇宙に行った VxWorks のシステムもバグって落ちかかった
事ある。汎用OSをミッションクリティカルなシステムには
つかえんだろ。

61:Be名無しさん
03/01/09 18:07
汎用じゃなきゃバグらないってことはあるまい

62:Be名無しさん
03/01/09 18:18
UNIXはフリーズするのか?

63:
03/01/09 21:26
>>59
じゃあ、LinuxのPanic画面と同じだね

>>62
メモリが故障してたりするとフリーズする事はある。
ハードに異常がなくてフリーズってのは最近は無い。

64:1
03/01/09 23:36
言われてみれば僕のWindoes XPの場合ブルースクリーンになって再起動した後はかならずMSに自動で異常報告してたなあ。
あれが、判明したバグとして次のアップデートなりアップグレードなりに役立ててもらえるってわけですね。

65:Be名無しさん
03/01/12 20:39
Sunの人の話によると、米国のイージス艦はSolarisで制御するシステムがあるらしい。
メールサーバだけかもしれないが w

66:Be名無しさん
03/01/13 04:42
日本のイージス艦は基本的にアメリカのアーレイ・バーク級イージス巡洋艦のコピーだから、仮にSolarisがイージスシステムとなんかで使われてるんであれば当然日本のイージス護衛艦(こんごう型)もSolarisってことになるよなぁ。
そこだけ妙に国産化してITRONとかにしてるとそれはそれで面白いんだが。

67:山崎渉
03/01/15 11:48
(^^)

68:Be名無しさん
03/01/17 04:47
>>66 板違い気味

69:N88名無しさん
03/01/17 06:20
このスレ自体が板違い。

70:Be名無しさん
03/01/18 00:59
macだ

71:Be名無しさん
03/01/18 01:45
この板自体がちゃんねる違い。

72:Be名無しさん
03/01/18 09:24
>>71
つーか国際宇宙ステーションのシステムをMSにまかせたらアウトだろ。


73:Be名無しさん
03/01/20 08:39
用途違うし

74:Be名無しさん
03/01/21 01:05
そういえばスマートシップってその後どうなったんだろうね。


75:Be名無しさん
03/01/21 04:00
生命に関る作業に関しては別に宇宙船でなくてもそんなの使ってないって。


76:
03/02/10 11:30


77:Be名無しさん
03/02/18 01:35
age

78:Be名無しさん
03/02/18 01:46
フライトシミュレータってオチ。


79:Be名無しさん
03/02/18 01:47
とっくに宇宙計画は中止。


80:Be名無しさん
03/02/18 14:34
>>79
冗談じゃない。中止どころかもっとすごい段階になってるぞ。
スペースシャトルが危険だというんで、宇宙エレベーターの開発が活発になってる。

宇宙エレベーターというのは、分子が一つしかないとんでもなく強くて長い繊維を
よりあわせて作ったリボンで、これを静止衛星軌道と地上の間に渡すと、
遠心力と重力の相互作用で地上から宇宙まで直立する。
それを使って、衛星軌道まで人や物を運ぶ。

これが十五年後には実用レベルになるまでに進んでいるそうだ。
見たくはないか?地上から空に通じるはしごを。

81:976
03/02/18 16:00
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

URLリンク(www.geocities.jp)






82:Be名無しさん
03/02/18 21:08
>80
芥川龍之介も喜ぶな。

83:Be名無しさん
03/02/19 01:47
>>80
豆の木なら15年前から大宮にあるよ。
すぐ近くに宇宙劇場もあるし。


84:Be名無しさん
03/02/19 14:59
アメリカの潜水艦はNTだからなぁ。

85:842
03/02/19 16:00
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


URLリンク(www.geocities.jp)






86:Be名無しさん
03/02/21 02:46
Macユーザでも使えるようになる。


87:Be名無しさん
03/02/23 05:34

URLリンク(www.hotwired.co.jp)


『ウィンドウズNT』のトラブルに悩む国際宇宙ステーション乗組員
Leander Kahney


2001年4月7日 2:00am PST  新しい『国際宇宙ステーション』(ISS)は、『ミール』と同様のコンピューター・トラブルに早くも見舞われている。


88:Be名無しさん
03/02/23 09:06
>>87
宇宙船の中の人も大変だな

89:Be名無しさん
03/02/23 15:59
こ、こわい

90:Be名無しさん
03/02/23 16:54
数日で落下!

91:Be名無しさん
03/02/23 21:26
記事にあるロシア製ノートパソコンのOSってどんな感じでしょ。写真だとWi
ndows?と一瞬思ってしまうけど、違うみたい。
UNIXライクなやつがロシアにはあるって昔どっかで聞いた事があるような気
もする。
アメリカ人の宇宙飛行士によるとアプリはかなりイイみたいね。USSエンター
プライズ号に例えている所が微笑ましい。

92:Be名無しさん
03/02/23 22:56
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はOS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎてマイナーなOSの
スレが見つけにくくなったりdat落ちしたりしています
Windowsの話はWindows板(URLリンク(pc2.2ch.net))で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

93:Be名無しさん
03/02/23 23:44
>>74
少なくとも1年間は回復できなかったみたいだね。今どうなのかは知らないけど。


   「この事件の波紋は一年後の今になっても収まっていない。」
   URLリンク(www.internetclub.ne.jp)

94:Be名無しさん
03/02/24 16:43
>>73
用途違うだけならいいんだけど、その下らない作業に1日とられるってのはOSとして、とてもハズイ・・・
Eメール送るのに毎日チームメンバーが一人占有されるぐらいだったら紙で書いて渡すよ

95:山崎渉
03/03/13 16:45
(^^)

96:山崎渉
03/04/17 11:49
(^^)

97:
03/04/18 10:20
国際宇宙ステーションのOSがMS製だったら?

防空壕作って逃げます

98:山崎渉
03/04/20 06:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

99:Be名無しさん
03/05/14 18:20
.NETはもうおしまい?
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
                   
.NETはもうおしまい? Part 2
スレリンク(tech板)l50
.NETはもうおしまい?
スレリンク(tech板)

100:Be名無しさん
03/05/16 15:06
100(σ^▽^)σゲッツ!!

101:
03/05/17 00:22
恐怖の大王が空(宇宙)から降ってきます

102:Be名無しさん
03/05/17 00:27
>>97
防空壕程度で防げるか?

103:山崎渉
03/05/22 01:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

104:山崎渉
03/05/28 17:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

105:Be名無しさん
03/06/04 13:53
結局、>>87 のおかげで、このスレタイの末尾「ら?」を削除しないといけなくなったねw

106:Be名無しさん
03/06/04 17:27
もしかしてコロンビアのOSって・・・。

107:_
03/06/04 17:28
URLリンク(homepage.mac.com)

108:Be名無しさん
03/06/04 17:36
コロンビアのOSはtoorとかゆうウイルスに感染してたyo

109:Be名無しさん
03/06/04 21:31
そうか!最近やたらとアメリカの宇宙計画が失敗続きな理由がわかったよ。
日本は国産ロケットにはぜひともITRONを使わないといけないね。

110:Be名無しさん
03/06/04 23:01
ITRON・・・・
バグだらけの携帯のOS(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

111:Be名無しさん
03/06/09 21:14
【関連スレ】MSゲイツの性能を考えてみるスレ
スレリンク(shar板)l50

112:無料動画直リン
03/06/09 21:16
URLリンク(homepage.mac.com)

113:Be名無しさん
03/06/29 11:06
もしも国際宇宙ステーションのOSがWindows製だったら

ウイルスに感染してステーション爆発

ステーション内のモニターのいくつかが青画面になっている

114:Be名無しさん
03/07/01 14:33
遂にさいたまオフ最終決着
【サイタマ】年下男と年下好き女神【大宮】叩き
スレリンク(tubo板)l50
俺達は躍らされていた。犯人はあいつだった。
参加者の衝撃告白!みんな早く来い!
面倒ですがコピペお願いします

115:Be名無しさん
03/07/01 18:27
自動コロニー落とし機能付

116:山崎 渉
03/07/15 11:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

117:Be名無しさん
03/11/04 13:39
ステーション保守

118:Be名無しさん
03/11/11 00:17
トラブルを起こしたらCtrl+Alt+Del

ブルースクリーンになったら再インストール。

新しい機器の電源を入れたらCDROM



119:Be名無しさん
03/11/17 00:29
>>88
何度言ったら分かるんですか!
宇宙船の中に人なんて入ってませんよ。

120:Be名無しさん
03/11/22 01:39
PalmOSだろ。

121:あぼーん
あぼーん
あぼーん

122:Be名無しさん
04/05/31 21:07
宇宙船って、スペースシャトルの事言うんじゃないの?
それともロケット?ステーション?     ・・・・・はぇ?

123:Be名無しさん
04/06/06 13:57
Winもあるし、UNIX系もあるし、古いのから新しいのまで
結構ばらばらだと宇宙飛行士の人が講演でいってたYO!

124:Be名無しさん
04/06/06 16:58
こうなったらサーバーで実績のある
Linuxを使うべし

125:Be名無しさん
04/06/06 17:45
カトラー様が組めば全く問題無い

126:Be名無しさん
04/06/06 20:17
>>124
Linuxに商用UNIX以上の実績があると本気で(ry

127:Be名無しさん
04/06/06 22:12
商用系のハードを宇宙に上げるのも高くつきそうだが。
オンサイト契約してやれ(うひ

128:Be名無しさん
04/06/09 16:48
リモートコントロールだ!

129:Be名無しさん
04/06/09 19:55
>>9
LinuxよりもFreeBSDの方がI/O周りの処理が楽という理由。

130:Be名無しさん
04/06/11 20:34
クリックしたら窓が開いて乗員あぼーんだから、乗組員はクリックしないように細心の注意が求められる

131:
04/06/13 01:29
フリーのUNIXなんか使うやつはまさしくアフォ。
あんなオタクが趣味でいじるようなOSで作業できるわけないだろ!
UNIX系の気味の悪いくらい深いディレクトリ構造を何とかしてくれたら使ってやってもいいが・・・
やっぱりやめた!コマンドラインとかシェルスクリプトとか面倒クセーからな。
UNIX系って後10年後には無くなるOSだけどオタクはシコシコマスかきながら使ってろよ。

132:Be名無しさん
04/06/15 06:41
ステーション内 フリーズして、
エア調整システムが停止しました

133:Be名無しさん
04/06/15 06:42
軌道調整システムも停止
ただいま地球へ向けて落下してます。

134:Be名無しさん
04/06/18 20:36
OSが落ちました。
どうしましょう?

135:Be名無しさん
04/06/19 00:46
>>126

ネット書籍最大のアマゾンも、
ドメインネーム管理最大会社の
NetworkSolution もLinuxサーバー
ですが何か?

136:Be名無しさん
04/06/19 00:48
>>131

コマンドなんて今のデスクトップLinux
を操作するのに必要ない。デスクトップLinux
はそれほど発達している。

137:Be名無しさん
04/06/19 08:35
fjだかの書き込みに
「アプリをインストールしたのに、メニューにないので使えません」
てのがあって、驚いてしまった。
いまや、そんなユーザがlinux使う時代になったのか。

138:Be名無しさん
04/06/19 08:39
>>136
実際はありありなわけだが。
メールとネットしかしとらんのか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/20 05:49
MS-DOS。

140:Be名無しさん
04/06/22 13:11
>>137
 マジレスすると、規格を、対応優先度の設定の甘さって、
 UNIX環境の中でもXが一番整備されていないと思う。
 WMってところまで行くと、メニューってのは共通で設定
 されているけど、アプリ側で、WMがメニュー対応の場合
 は、こうやって登録、ショートカットバー(AfterStepの下の
 やつとか)がある案今日では、こうやって登録とか、そう
 いうお決まりがない。Windowsは、かなり細かいところま
 で決められているよ。勿論、UIがそれほど変らなかった
 からだけど、UNIXと同じく、ユーザーごとの登録ができ、
 その点も厳密に決められていることは確か。

さて、このスレ的にMS製のOSっての考えると、バックアップ
運用が可能なものくらいは、Winでもいいんじゃね?そうそう、
重いものでもないから、複数持っていくことは問題ないだろう。

ステーションの整備/制御用のシステムだったら、ベースは、
Winでなく、I/Oが隠蔽されていない構造ってのが条件だよね。
オリジナルの機材の塊だろうし。MSなら、DOS、他のOSであ
れば、シングルユーザーモードのSolarisとか。Sparkは、ハード
のロットごとに、どんな部品使っているか管理しているから、
ある程度安心だし、DOSであれば、逆に、NASAが部品を集め
てスクラッチできる。CPUなんかは、さすがに、NASAでも単品
で作るわけにはいかないから、どのロットのもので、どういう
極限性能が出るか、ということを予め測定し、安全係数を高める
ことが必要だからね。

それ考えると、きっと、ThinkPadとか使っているのは、交換可能
な部分なんだろうね。

141:Be名無しさん
04/06/22 15:32
自爆ですな!

142:Be名無しさん
04/07/02 22:34
>>140
同じモデルのThinkPadを複数持ち込んで、壊れたら他のThinkPadの部品使って
再生するのかもね。ThinkPadなら保守マニュアルもPDFデータになっているか
ら、現地で修理もしやすいのでしょ


143:Be名無しさん
04/11/10 10:06:02
なるほどねえ

144:Be名無しさん
04/11/16 19:43:25
裏・茅ヶ崎ちゃんねる
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

145:Be名無しさん
05/09/15 22:22:49
あぼ~ん

146:Be名無しさん
05/09/18 02:40:34
>>140
マジレスすると、国際宇宙ステーションの中核部分は基本モジュールという。
ここでは軌道維持に必要な軌道計算や軌道補正、各モジュールへの電力供給を行う。
この基本モジュールはロシア製。他のモジュールに装備されているコンピューターは
基本的には宇宙ステーションの維持には必要はないから関係ない。

この基本モジュールは大規模な軌道上の構造物を維持するためのリアルタイムの軌
道計算を行った経験はNASAにはなく、米国では開発ができないためにアメリカがかな
りの財政支援をしてロシア航空宇宙局に製作してもらったもの。
アメリカはロシアが財政難から開発を中止した場合に備えて海軍研究所(Naval Reserch)
で代わりの基本モジュールの開発を進めていたが、結局、開発は難航したもよう。

この基本モジュールはブラックボックスのため内部の構造は不明。ただし、ソユーズ
軌道船やプログレス運搬船ではこのアルゴン16の派生系が使われている。
URLリンク(www.computer-museum.ru)


147:Be名無しさん
05/09/18 02:54:19
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")

終了

148:Be名無しさん
05/09/20 15:04:24
age

149:Be名無しさん
06/03/29 14:35:25
宇宙ステーションでインターネットはできますか?

150:Be名無しさん
06/06/18 20:19:16
>>149
出来る。

151:Be名無しさん
06/12/12 08:32:02
宇宙ステーションから記念カキコ

152:Be名無しさん
06/12/15 05:33:37
衛星回線で記念カキコ

153:Be名無しさん
07/02/09 22:46:54
シーランド公国から記念カキコ

154:Be名無しさん
07/09/03 14:12:54
【Project Orion: A Re-Imagining】

URLリンク(www.youtube.com)

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。

155:Be名無しさん
07/09/04 02:01:06
勝也を彼女に新快速すべきだ。

156:Be名無しさん
07/11/15 00:15:55
【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル(画像あり)
1 :キハ55@バルデスチルドレン12号(080110)φ ★:2007/11/14(水) 04:59:22 ID:???
中国南部で使用済みコンドームがヘアバンドにリサイクルされていることが分かった。
英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が13日、報じた。
原料となる再生ゴムにバクテリアやウイルスが含有している危険性があり、性病などの感染予防のためのコンドームが、かえって病気の拡大を誘発している格好だ。
同紙によると、広東省(Guangdong)東莞(Dongguan)や広州(Guangzhou)の市場や美容院で、使用済みコンドームをリサイクルしたヘアバンドが見つかった。
同紙は「使用済みコンドームを利用した安くてカラフルなゴムバンドやヘアバンドがよく売れており、健康被害が懸念される」と伝えている。
そうしたヘアバンドは、10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。
地元の皮膚科医は「髪を束ねようとしたときにもしもヘアバンドが口の中に入ったら、エイズなどの病気に感染する恐れがある」と指摘した。
ある政府高官は「コンドームのリサイクルは違法」と話した。
中国の製造業界は今年に入ってから、有害物質を含有する製品を生産するなどの不祥事を国内外で多数起こし、繰り返し非難されてきた。
業界は7月に、製品安全の監視体制を導入している。


AFP
URLリンク(www.afpbb.com)
画像はソースを見てください。




157:Be名無しさん
08/01/04 20:00:46
>>154

URLリンク(en.wikipedia.org)

核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000~10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。



158:Be名無しさん
08/06/24 15:21:32
このスレ、ウイルス飛んでるwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch