国際宇宙ステーションのOSがMS製だったら?at OS
国際宇宙ステーションのOSがMS製だったら? - 暇つぶし2ch12:Be名無しさん
03/01/04 10:30
>>9
> フリーってことならLinuxとかもあるのにどうしてFreeBSDなんだろ?
> たまたまかな?まだLinuxじゃ安定性が不十分とでもいうことなんかな?
そうではない。
LinuxとFreeBSDとではライセンス形態が異なる。
FreeBSDはそれ自体を改造、流用して商用にして売りさばいても構わないという完全なライセンスフリー。
Linux/GNUライセンスはそれ自体を改造、流用した場合は、その派生物もフリーであり、
GNUライセンスの一部のものとしなければならない。
だから M$ どもはLinux/GNU製品を改造、流用してもお金にならないから
自分たちが作り上げたソフトの価値が下がることを恐れている。

開発者がどの組織に所属しているかすらわからないのだ。

M$がいくら金があってもGNUなOpenSourceの牙城を切り崩すことは、ライセンス契約書がこの世から消滅しない限り絶対にできない!
それでGNUのことをテロリスト(通常の戦争では戦力差(10:1)がありすぎて勝てない敵に対する同時多発テロにちなんでか?)とほざく香具師がいるのだ。

LinuxよりFreeBSDを選ぶ理由はここにあるのではなかろうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch