10/07/19 15:56:04 YkV5Gv28
>>857
俺のことだな(´・ω・`)
921:[Fn]+[名無しさん]
10/07/19 18:17:55 uq/uTxHO
>>416
14インチクラス乗り継いできたなら、T410sがだとうだろうなあ。
T410sが厚くなったのは、バッテリー容量確保と冷却のためだと思う
X30xの最薄状態のバッテリーはリチウムポリマーで27Whrしかない
922:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 02:31:08 hgoNhAaY
T410sが2.5インチHDDだったらなあ
923:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 02:48:11 5GjHfgW9
SSD使ってる限り1.8インチでも困らないな
924:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 03:03:20 5pN5NWse
sandy bridgeは出るの早まりそうだけどそれにあわせて次モデルの
発表も早めてくれないかなあ
400sから410sまでの期間が短かっただけになおさら
925:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 03:15:16 5GjHfgW9
デスクはCPUとマザボがあればすぐにでも自作やホワイトボックスで出せるが
ノートは開発時間の絡みがあるからなあ・・・
やはり当初の1月CES発表、発売は2月末が妥当なのでは
926:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 04:02:23 5pN5NWse
やはりですか
せめてどんな構成なのかだけでも明らかになれば
今買うか来年買うか決められるんですけどねえ
また昨年のようにリークこないですかね
927:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 07:21:45 1Ke8UDP8
T410s触ってみたいけど店頭で見かけない…
928:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 09:24:20 wzJnn3DN
俺はXPがサポート切れになるまでT60で乗り切るぜ!
929:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 09:58:55 otUpkbJr
しかも実勢に入手できるのは、結局GWの頃になるという。
930:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 10:18:34 mZ8+oUAO
25%引以降、あんなに購入報告の雨アラレだったのに、
結局、K0報告は皆無か・・
レノボの事じゃあ、i5-580Mとかはスルーだろうし、
そろそろポチるか悩み中。
フルHDは見たトコ、確かに画質は良いもんねえ。
>>916
自分の周りでX200s/X201sのWXGA+買った人で、
文字小さ過ぎて拡大表示してるとか、
買って失敗したって言ってる奴が「1人も」居ないんですけど。
あれが小さいって言ってる奴は、殆どが実物見てないで
ドットピッチ計算機とかやって想像してるだけだと思う。
レッツみたいにヒンジが本体側に付いてる奴とか、
T410sみたいに本体デカイ奴と違って、
X200s/X201sはキーボードと画面の距離が近いってのを忘れてる。
それでも家でモニタ繋がずに使ってると、
流石に画面はもう少し大きくても良いかとも思うが、
WXGA+のままなら大型化が必要とは思えんね。
縦900ってのは所詮、快適性から言ったら妥協の産物だから、
そこへ色々な端子とか付けて、ワザワザ大きく重くなってもしょうがないよ。
あと、同じ使い方なら歴代TがXより先にガタ来てるってのは、
T過去スレでも1年くらい前に話題になってたけど、
X固有のHoverデザインは伊達じゃないって事でしょう。
931:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 11:20:42 /Mz4OcwQ
Tディスってんのか?お?
932:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 12:35:03 CnwcO+D2
>>930
押し付けがましい文章を長々と書くな。
933:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 14:24:15 1vb5LaHF
ワロタw
934:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 16:47:13 5GjHfgW9
>>930 Small
「25%引きのときに買えばよかった」と後悔してるんですねわかります
でもさすがに8月過ぎたらSandyまであと5ヶ月だしなあ・・・下手すると筐体かわるし
935:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 16:55:43 /Mz4OcwQ
は?smallさんディスってんの?
936:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 19:30:33 WsF3mkh0
T410sなんだが、ステレオミニプラグでアナログを取り込みたいんだが。。。
これってどーするの???
なんかinとoutが兼用っぽくも見えるし。
いまんところoutしか機能しない。
937:916
10/07/20 20:11:41 aAzmfzO2
>>930
> あれが小さいって言ってる奴は、殆どが実物見てないでドットピッチ計算機とかやって想像してるだけだと思う。
確かにX200s/X201sの実物は見ていないのですが
老眼が始まっちゃってまして。
近いと見えないし、遠くの小さい文字も見えないので14インチが候補となります。
昔は、T-Zoneで展示してある760XDのXGAや所有していたS30のXGAを使いながら
「最高だな」なんて思っていましたので
仰る事も判らなくも無いのですが、歳をとってみないと判らない事もあったりします。(笑)
938:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 20:40:14 wsKCD+3e
今日暑かったのに、T400sのファンは回らなかったぜ
SSDの恩恵もあるんだろうなあ
T42pはOfficeでも夏場はファン回ったからなぁ
939:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 20:43:57 0CyhDGvr
どうでもいいが、
X201sは文字サイズがデフォルトで大きいんじゃなかったっけ?
940:[Fn]+[名無しさん]
10/07/20 21:26:20 U0W4w39M
Win7がXPよりデフォで大きい