ThinkPad Tシリーズ Part50at NOTEPC
ThinkPad Tシリーズ Part50 - 暇つぶし2ch240:[Fn]+[名無しさん]
10/06/25 21:49:01 3etDA+w9
>>238
もう少し詳しくタノム。
IBM時代のThinkPadからのスタッフとお見受けした。

大和のスタッフがどう思って動いていたのか、いるのか、すごく気になる。

たぶん、今でもThinkPadを使っている香具師はそうした人たちの気持ちを最も知りたがっていると思うんだ。
そうした気持ちがここまでThinkPadを買い続けているモティベーションの土台の一つになっていると確信しているからなんだ。
確かに、IBMブランドのThinkPadというのもあるかもしれないが、
日本人がプライドを持ってしてきた仕事の中でも、
頂点とも言える人たちの考えを知りたい。

ここまでユーザに自由を与えてきてくれた大和事業所のスタッフには大賛辞を送りたい。
パーツ交換にしてもドライバの更新にしても、
今までなかった自由度の大きさは、他の追随を許さない仕事だったと思う。
だからこそ、今までユーザはついてきたし、信じてきたんだ。
漏れもそのひとりとして誇らしく思っている。

トップがチャイ企業に移管しても、我慢していたひとたち、
(我慢できなくて移行していった人たちもいただろうが触れない、それぞれの人生があるから)
これまでの我慢をユーザに教えてくれ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch