10/06/19 14:13:59 N4128PtQ
過去の特別枠(FlexView)やタブレットモデル(X200Tablet)などには
視野角や輝度が明らかに違う液晶載せてる訳だから、いまだに
用途によりけりのレノボの液晶の選択が、時代遅れなわけだ。
レノボに価格上乗せなしで通常ノートモデルでも視野角・輝度等
もっと現在の平均レベルなものを!って期待している国、
またはユーザがいる事を自覚させるべきだな。
Appleは現行の$60のLGのIPSどころか、Ipad次期モデルでは、
約500ドル(Lot調達前の価格)もするらしい有機発光ダイオード
(Organic Light Emitting Diodes:OLED)スクリーン
の採用まで、噂されているんだから、Appleとレノボの意識の差だわな。
ていうか、IPSじゃなくてもVA方式で十分まともな液晶あるのにな、
それさえも、、、、ってところに問題ありなわけ。