10/05/24 14:41:37 1X9yOEX5
>>8
そういう事は無い、ARMパソコンのニーズが薄いんだよ
HPはタブレットPCとiPad的ディバイスが明確に違うと認識している
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>同OSがHPのネットブックにも搭載されるのではないかという憶測が飛んでいた。しかしWong氏によると、
>「ネットブックは、従来型のコンピュータの方に機能が近いため、当社はWebOSベースのネットブックを
>提供するつもりはない」という。
>現在HPのネットブックには、Windows 7と「Windows XP」のほか、「Linux」が搭載されている。
一言でLinuxと言ってもAndroidは対iPadでUbuntuは対Windows
いずれにせよOSによりそれが何かが決まる
スマートブックは見た目はノートPCだけどiPad的ディバイスになる
ほどんどの人にはPCは不必要だし、ましてPCを持ち歩く必要など無い
ブラウザを動かしたふり、ちょっとしたアプリを動かすのにPCは大げさすぎる、iPad的なディバイスで十分