ThinkPad Wシリーズ Part3at NOTEPC
ThinkPad Wシリーズ Part3 - 暇つぶし2ch212:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 18:05:36 pqGTfKK5
W701ds

・パームレストを外さないとメモリをフル増設できない設計、そのくせパームレストのツメが恐ろしくショボくてすぐ折れそう。
外す時はまず奥のツメを外すが、そのあとあまり急角度に持ち上げないよう。はめる時は逆に前を先にはめるように。

・なんといってもサブ画面の液晶の質が低すぎ。メイン画面のクオリティが大幅に上がっただけに違和感大。
解像度もできれば縦の線数はメイン画面と合わせてもらいたい。

・問い合わせたがWindows XP 32bitのダウングレードメディアは提供されない、現状では多くの人がまだ
このOSを使ってるのに不親切では? 試しにW700のダウングレードメディアでインストールすると、若干のドライバを
手動で追加すればXP 32bitでの使用はできる(要追加はIntel AMT、Ricoh Muli-Card、Fingerprintくらい、
ライセンス上も問題ない)。ちなみにXP 64bitならダウングレードメディアを販売しているようだ。

W700と比べると、とにかくメインの液晶は大幅に品質が上がってる。あと、Wacomパッドの表面がつるつるになってたり、
若干の変更がある。キーボードは台座がたしかに改良されているようできわめて良好。私はW700でも不満はなかったが。
パフォーマンスはまあ順当に進歩という感じ。ゲームのベンチとかいろいろ試したがだいたいビットレートとか
演算速度とか3割り増しくらいな感じ。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch