10/04/29 13:21:46 U1qrYJkU
みんな、レスありがとう
今届いたんで弄ってみる
>>399
loPageLockLimitってのだよね?
やってみるわ
401:[Fn]+[名無しさん]
10/04/29 14:14:43 b0hkpoUB
ネットブックの楽しさはチューニングにあると思ってる
いかに少ない容量を効率的に使うかや
いかに動作を軽快にするかなど
色々調べながら実行するのは楽しかったな
ただ外出用パソコンとして使うのは画面のサイズ、CPUのパワーの関係で苦しかったので
今は簡易サーバになってるなw
402:[Fn]+[名無しさん]
10/04/29 18:44:44 RW1qoqRn
IoPageLockLimitってXPSP3以降関係ないとかじゃなかったか?
403:[Fn]+[名無しさん]
10/04/30 23:31:02 ti9E4fN3
SP3どころかSP2でも効果は感じなかったな
>>399氏が言ってるのがIoPageLockLimitかは分からんが
速さを体感できるレジストリ項目があれば教えて欲しいくらいだ
404:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 09:46:27 6Upnz0QY
PuppyかわいいよPuppy
405:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 11:43:52 ZwfMjljV
lyumo book買う勇者はいないの?w
いろいろ制限だらけだけど、12000円でしょ。
メモリって増設できるんかね・・・
URLリンク(www.iriver.jp)
406:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 11:48:24 ZwfMjljV
辞書ソフトがけっこう充実してるみたいだから
電子辞書よりも打ちやすいキーボードがついてて
簡単なネット検索もできるし、って考えれば、割安か。
こういう端末がドンキとかで普通に7800円くらいで並ぶ時代が来てほしい。
407:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 11:55:20 3SZA+lse
メモリは増設できない
CPUはMIPSアーキ
で、どこで売ってるの?
408:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 12:42:47 oxfCD0ev
じゃすこ
409:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 12:49:46 ZwfMjljV
いつの間にか専用スレたってたw
【iriver】 Lyumo book
スレリンク(notepc板)l50
410:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 17:49:01 p9RkyZcm
IoPageLockLimitググってみたけど2kRTM以外じゃ効果ないとあったな
XPならパフォーマンスオプションをパフォーマンス優先にしとけばそれでいいんじゃない
正直大して変わらない気もするけど何となくやってる
あとはメモリ増設してRAMDISKとSSD機なら合わせてEWF、後者はデメリットも多いが爆速になる
411:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 18:02:07 zQYd2pPf
オンライン辞書で何とかなるレベルの電子辞書なんてウリになるのか?
もっと携帯性に優れるならともかく。
412:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 18:06:07 3SZA+lse
>>411
この機種自体はネタみたいなもん
413:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 18:28:06 OuCjJluS
FFXIが問題なく動くネットブックってあります?出来ればB5サイズ1.5kg以下で
FFXI自体8年前の古いゲームだし今の時代ならネットブックでもやれるようになってるはずと
勝手に思いこんだ上での質問です。
414:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 18:57:58 ZtPt5cLz
FFXIが問題なく動くってどんな程度だ
415:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 19:09:06 6XUVbYnv
問題ないにも個人差がある
最低設定で少しぐらいカクカクでもゲームができれば問題ないという人もいれば
最高設定でぬるぬるできなければ問題ないとはいえない人も
416:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 19:31:00 OuCjJluS
>>414-415
確かにそうっすね。じゃあ少し条件つけます。
(FFコンフィグ)
・フロント:最低1280x720以上
・バック:512x512以上
(ゲーム内コンフィグ)
・影:OFF ※流石に重そうな気がするので
・天候:ON
・表示人数:Max
・表示距離:Max
こういった感じで以下コンテンツをストレスなくこなせる。これを問題なく動くってのに対して定義づけさせて貰いますね。
(プレイコンテンツ)
・白門競売前付近
・6人PTでLV上げやメリポ
・デュナミス(30人以上)
・カンパニエ
417:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 19:32:46 OuCjJluS
やべ欠けてた。
・白門競売前付近をウロウロしてもスムーズに動き回れる。
418:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 19:36:27 ZwfMjljV
どうでもいいw
ゲーム厨うざすw
419:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 19:51:29 H1pAgzsz
>>413
ASUSの「N10JC」
420:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 19:53:23 OuCjJluS
>>419
それ>>416クリアできてる?
421:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 19:55:24 ZwfMjljV
ほら、レスすると調子にのる、、
422:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 20:00:33 pFzjRKb4
>>420
URLリンク(www.nicovideo.jp)
423:[Fn]+[名無しさん]
10/05/01 20:41:13 ZtPt5cLz
ゲフォが乗ってるのか
424:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 00:54:29 yNFtv/ZB
>>413
無理にネットブックでやる必要性が無いだろうに
なんでそんなにネットブックに憧れてるの?
B5ノートが20万した2年前とCULVが6~7万の今年では状況がまるで違うのは理解できてるか?
いっそMacなんかどうだ?
8万円だぜ、CULVが特別安いわけでもない
URLリンク(kakaku.com)
425:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 01:06:24 pCNDizba
出先でFFXIがやりたいけど金かけたくない。持ち運び軽いのがいい。これが必要な理由。
426:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 01:08:07 LGiGuDMG
結論:ネットブックじゃ無理。バイバイ
427:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 01:24:08 9CdI8tqB
>>425
新規にイーモバやwimaxとかも契約しなきゃならんのでしょ?
モバイルノート持ってないみたいだし。金かかるのしょうがないんじゃない?
イーモバセットならネットブック以外も結構安いんじゃないの?初期費用は。
428:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 01:27:42 an2Tax/J
出先でFFXIがやりたい:まちがい
429:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 01:33:46 tdo+HQFl
一般的にネットブックと呼ばれる奴だと、ゲームどころか動画再生もキツイでござる
この前、実験的にグリーンマイルのDVD見たら、色々とヤバかった
・・・もうネットブックでDVDを見ようとは思わなくなった
あとは解像度的にも色々と制限があると思う
オープンオフィスを使ってた時に、ウィンドウがはみ出していたために
「復元の開始」を選択出来なかったことがあった
レポート書かなきゃいけないのに、ワードの新規作成ができなくてかなり焦った
ネットブックは割り切れるような人じゃないと勧められないな
430:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 01:40:36 fhxvuYc1
最近のやつでもHD動画はカクカク?
eeepc901持ってるけどYouTubeのHD動画なんかは見てられなかったわ
431:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 02:30:22 V+RpZo5X
FFとか言ってるやつは相談スレでも行けよ
PTに迷惑かけるし出先とかネットブックとかやめとけ
432:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 04:11:54 M3QgTNQH
てか、モバイルでオンライン3Dゲーやりたいってなら、Zでも買っとけって話だな
433:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 06:50:48 9SmKnAKp
ゲームはともかく、IONでファンレス(PCが)ってのはまだ無いよね?
434:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 08:17:16 eY7FLcVE
YouTubeのHD動画はC2DでもカクつくこともあるのにAtomでまともに再生出来るわけないだろ…
435:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 11:02:16 pCNDizba
ネットブックって本当にブラウズ機能以外は削ってるんだな。FFXI無理か・・・
用途特化型だから仕方ないか。おとなしくZ買うかな・・・
436:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 11:19:12 joxCzJA7
フツー想像つくだろ
437:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 11:20:06 YfG/5MOV
いや、ノートPCで3Dゲームが遊べる方がむしろ用途特化。
438:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 11:58:28 ClC7E6cm
>>435
>>419
439:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 12:33:19 gmc1Th/n
寝バザ用途が関の山だってネ実だって各所Blogにだって
いくらでも載ってるのに未だにこういうこと言う奴って根本的に
役立たずだよな・・・
440:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 12:44:03 IdKsHOrt
引き篭もりのネトゲ中毒はデスクトップを買えよ
ああニートだから買う金がないのかw
441:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 12:50:27 yNFtv/ZB
ネットブックではゴミ扱いされたZ系だけどiPadよりはるかにハイスペック
Windowsではダメだっただけで、まともなOSさえあればYouTubeのHDを楽々再生したり3Dデスクトップがサクサク動く性能がある
iPadを低性能と言うアホはいない、Z系は低性能と叩かれた
Windows基準で同列にC2Dと比較されるからネットブックは低性能と嘆かれる
N系は低性能廉価PCでしかないけどZ系はOSさえあればiPadよりかなり前にiPadより大きな革新となってた
もっと言えば当初からインテルが提唱していたMID構想を最初に具現化したのがAtomではなくiPadだった
OS開発をサボってマイクロソフトに丸投げしていたツケは大きい
OSも開発していたアップルに先を越される
442:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 13:37:21 ji24kRWr
>>435
削ったというより使い回しだろ
443:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 17:25:39 cxR0HSVx
>>440
でも、5~6万出せばFFXIあたりならこなせるのが1台組めそうだけど
10万~必要なノートでやるよりはずっと現実的な気が
444:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 20:07:30 9CdI8tqB
>>441
Windows動かないなら、x86でなくてもいいってのが普通のユーザーでは?
そういう人がipadとか買ったんだろうし。
ipadは同じOS、同じアプリ動かすより上位のハードが存在しないから低性能という
人はいないでしょ。遅くてもこれはそういうもんだって思うだけ。機能が足りないって人はいても。
ipadのArmと比べると、AtomZは高性能だけど消費電力や発熱で相手にならんと思うよ。
Armはさらに、その機種向けにハードウェアレベルでカスタマイズするのが普通なんだし。
445:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 23:13:54 YfG/5MOV
正直、あのデッカイiPod touchのどこが革新なのかわかんねえ。
446:[Fn]+[名無しさん]
10/05/02 23:31:31 9SmKnAKp
どうせ糞マッカーがはしゃいでるだけだろ、あとマスゴミもか
447:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 01:13:55 D73SAUWt
グラボ一枚程度の金額でノートが買えるなんていい時代になったもんだ
448:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 02:17:01 cE8qt2lA
>>446
URLリンク(www.apple.com)
実際にどうかはともかく、広告みるかぎり今のネットブックよりはアピール力あるわな。
モバイルでは~しないって高機能や高性能必要ないっていう人はキーボードのあるなし
くらいでは。
ぶっちゃけ、モバイルではWindows使わないから必要ないっていわれちゃうとAtom機のメリット
ほぼ消えるし。
449:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 02:36:13 lf/8d8NM
iPadは海外では売れてる。日本じゃ売れないだろうってのも判ってるのか
iPad用フラッシュメモリは海外供給優先にまわされてるのがその証拠。
日本人って小さいものに無駄に詰め込むのは好きだけど、大きくなると
これ何で大きいの?軽くても邪魔って思っちゃうんだよな・・・
450:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 03:00:07 cE8qt2lA
>>449
VaioXの悪口はそこまでだw
451:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 03:02:30 opeMtk8K
その内爪楊枝でキーを押さなきゃいかん端末が出てくるかもな
452:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 03:06:18 i8FJYU7U
それはWindowsMobileで既出
453:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 08:12:55 10eP98qm
日本人が目指すのはVAIOPみたいな小さくてクシャっとした感じのPCなんだろう
カタログスペックに燃える人が多いのも特徴
454:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 08:23:21 6KQAFXyZ
>>453
それは工人PM・オンキヨーBXで既出
455:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 10:29:58 HG+MfT9q
iPadはインターフェイスが気持ちよさそうだけど
あれだけの金額出すならMacBook買いたくなる
456:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 13:28:54 rockorKp
日本で売れるのはガラパゴスPCでしょ。
457:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 13:42:45 BpBpjMiH
正直、ネットブックもスマホも絶対こけると思ってたんだけどなぁ・・・ガラパゴス的に。
458:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 13:49:31 +6wUXAhs
スマートフォンも電子ブックリーダー(系)も、ちょっと前までは日本で売ってても「なにそれw」
扱いだったのが、今では「世界の流行。早く使いたい」だもんな
459:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 13:54:17 BpBpjMiH
シグマリオンⅢがあの値段でコケたって米国人に言ったら呆れてたからな。
Win95の頃からあったLibrettoも日本じゃネタ機種扱いだったし。
460:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 14:55:01 i8FJYU7U
広告は有効
461:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 15:26:44 9WHWfTIX
>>459
無線LANも3G携帯も普及してなかったころだし、
モバイルなんて本当にニッチだったから仕方がない。
あと、スマートフォンが流行りだしてきたのはフルブラウザさえあれば
WEBアプリで大体のことをナントカできるようになってきたってのもあるかもね。
462:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 15:34:12 unKaOK8+
>>458
世界と日本じゃ違うのにね。馬鹿にはわからん
463:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 15:46:11 H/tY4ite
スマートフォンも回線がなきゃただのPDAだからな
464:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 17:30:12 sHPblTLC
ネットブックもiPadも、移動が車だったら持ち歩くのも気にならないかもね。
満員の通勤電車には持ち込むのは無理かなぁ。
Let's noteはラッシュの田園都市線でも壊れないことを目標にハード設計したらしいけどw
465:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 17:38:41 i8FJYU7U
ネットブックはモノによるかな
466:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 19:50:32 rockorKp
>>462
ガラパゴス原住民ハケーン
467:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 22:56:35 cE8qt2lA
>>462
そういうことはネットブックこけてたらいいなさいよ。スレ的に。
日本メーカー死亡とか大合唱してたのこのスレの人間だぞw
468:[Fn]+[名無しさん]
10/05/03 23:13:50 tf4L1HQh
もう2万で買えるネットブックはないかな?
ヤフオクの中古にするしかないのか・・・
469:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 02:16:37 TUQnkAnP
>>468
日本ではしばらくは出て来ないんじゃないかな?
日本は世界と違って独自仕様でないと売れないという強迫観念が根強いから
470:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 07:53:09 SX4a4b0n
型落ちの在庫処分品なら2万台で手に入るかも…
昨日天王寺祖父だと最安は34800円だったが
471:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 09:05:22 e5HKYkIF
日本向けのネットブックはただの小型PCに成り下がりつつあるからな。
しかもどんどん巨大化してB5ノートに近づきつつある。ついでに値段もどんどん10万円に近づきつつある。
8.9インチがベストサイズだったのに14.1インチとかもうローエンドA4ノート並の液晶になってるし。
7.2インチでWXGAだって可能なのに安易に巨大化しやがって・・・
472:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 09:08:32 DYiPfl29
>>471
473:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 09:43:12 ZB6HMXtg
14.1インチのネットブック 映画化決定
474:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 11:07:09 40CWKa5t
でかくしちゃったらなんの意味もないよね
最大でも10インチかな
475:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 11:26:25 OZTW2+mJ
俺も10インチぐらいがちょうどいいな
でかくしても11インチぐらい
476:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 11:39:01 A5Ghekcl
901がご臨終
EeePC路線を続けるべきか、
別の宗派に乗り換えるべきか・・
EeePC901-Xはかなり最高のスペックだったと思う(まともなキーボード配列、バッテリ時間、デザイン)ので
候補がないと901-16Gに行ってしまう気がします
477:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 11:49:26 JGWh+Sx1
ネットブック買おうと思ってるんですが、
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
現在のサブと同程度のスペックがあれば充分なんですが、大丈夫ですかね?
サブ PEN4 630 3.0Ghz MEM2G VGA Gefo6600
478:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 11:54:52 bEWjCgFS
>>471
時代を感じるな。Win2000くらいの時はXGAの10インチ(ワイドの8.9インチ機くらいの大きさ)が、
B5モバイルノートで、12インチ(ワイドの10インチ機くらいの大きさ)がB5ファイルサイズで
ちょっと大きめなモバイルノートって感じだったと思う。
もともと解像度あがって大型化してるんだよ。
479:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 11:58:10 BNwOxQM/
日本ではネットブックは貧乏人用ノートパソコン
480:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 12:14:21 2fxl+y51
14インチのネットブックがありならタワータイプのノートPCも許されるな
481:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 12:21:01 zPbkKDUt
>>477
なめてんの?
その半分の性能もねーよ。
482:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 13:10:26 bEWjCgFS
>>480
そういうのでるかもよ。
nvidiaのDx11世代のノート向けハイエンドGPU(Fermiのモバイル版)は、
TDP100Wあるらしいしw
483:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 13:24:19 JGWh+Sx1
>>481
サンクス、諦めた。
484:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 14:16:43 zPbkKDUt
>>483
俺がこんなに口が悪いのに、そんなに素直だと困るだろ。
ごめんな。
485:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 14:39:54 TUQnkAnP
日本は世界一でないといけないんだから
30"WQXGA搭載ネットブック作れば永遠に世界に君臨できる
486:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 16:17:25 QI6Cr8Y5
3万でそれなりの時間駆動だとAO532hかIdeaPad S10-2しかないかな
どっちが良いだろうか?
487:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 17:31:10 wNPijLAh
>>485
それテレビにPCがくっついてるんじゃね?
488:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 17:39:42 QESiheu6
S10-2、なかなか気に入ってる
10インチに解像度1280×720はちょうどいい大きさで使いやすい
900HAも持ってるけどS10-2ばっかり使ってるな
ただ薄いのはいいんだが6セルバッテリがはみ出すから意味ねぇ
489:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 21:56:48 Kh1yQx7b
ネットブックは安くないと売れない、A4ノートのCPUをAtomに変えるだけでは1000円くらいしか安くならない
ネットブックが安いのは実は小型化によるコストダウンなんだよ
Atomだから小さく作れるんだけどA4のCPUだけAtomに変えても競争力は全く無し
A4だったら素直にセレ買っとけばネットブックの2倍以上の性能
今のセレはデュアルコアだからマルチスレッドならさらに二倍でトータル4倍の性能
490:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 23:41:32 bEWjCgFS
>>489
OSと液晶代じゃない?
WXGAのネットブックって15インチとたいして値段かわらんよ。
Win7HomePremiumのWXGAネットブックだと、15インチより高い。
小型サイズで安くなるってのは安い液晶が10インチWSVGAだからってだけのことだと思う。
491:[Fn]+[名無しさん]
10/05/04 23:45:21 2A1xHuGj
ネットブック仕様ならOSが割引になるからネットブックは安いんだろ?
チップセットも割引だっけ?
492:[Fn]+[名無しさん]
10/05/05 03:45:43 mmeMZ+Gk
元々ネットブックの定義自体が限定的というか
Linuxに流れないようにMSがXP安価で売ったり
Win7Starter入れてみたりしてる一時的なものだから
来年からは全部win7Home Premiumに置き換わって
ネットブックはPDAの市場がなくなったように激安のCULVと
スマートフォンに喰われてなくなるんだろうなぁ
今度は安価で小型のCULVがネットブックと言われるようになるのかもしれない
493:[Fn]+[名無しさん]
10/05/05 13:44:51 vpIV0+Q4
>>492
Atomが性能据え置き路線だからなぁ。Pineviewの次は来年の冬くらいだって。
多少性能の引き上げあるようだけど、メインストリームが1年交代っぽいから、差はどんどん開いていくしな。
だからといってAtom機がどんどん安くなるかどうかは疑問だし。
ArrandaleのCULVバージョンは今年中にでるらしいから、型落ちのCore2のCULVなんか
3万くらいになるかもしれん。在庫処分だろうけど。
494:[Fn]+[名無しさん]
10/05/06 00:21:19 UqRC0oXP
型落ちCore2のCULVが3万くらいになったら高性能玩具として
充分射程圏内だな
女子供にもくまなく買い与えて一人一台
インターネット、メール、デジカメ編集、Youtubeの閲覧
活用してOfificeぐらいだもん
下手したらホームサーバ構築しなきゃならなくなるかも
495:[Fn]+[名無しさん]
10/05/06 14:17:43 iGcskCDj
Atomの進化は低消費電力に向いているので処理性能は上がらないし、多少上がったところでセレの半分以下なのは変わらない
Windowsは半ばAtomを切り捨ててるし、インテルの方もWindowsを諦めてる
ネットブックをPCとして使うならUbuntu、iPad的に使うならAndroidになっていくと思う
Windowsを使いたいならCULV以上
同じハードでもOSによって何になるかは変わる、ここは忘れずに
ネットブックにOSXをインストールしたらそれはMac、みたいな話ね
今後タブレット型が流行るならネットブックはタブレット型に変化していく
形が変化してもネットブックはネットブック
496:[Fn]+[名無しさん]
10/05/06 14:33:57 UIS23yuy
WindowsにあらずんばPCにあらずまで読んだ。
497:[Fn]+[名無しさん]
10/05/06 22:12:45 fKU1DPtk
窓の呪縛がなければモバイルは、もっと自由になるのにな。
もー窓無しは、在りえなくなっちまった。
498:[Fn]+[名無しさん]
10/05/06 23:15:50 aXCxkktq
atomデュアルコアの330とかならペン4の3.2GHzぐらいの性能があるらしいじゃん
そん位の性能あったら、モバイルノートに望むことは全部出来るでしょ
499:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 01:07:09 8SI8fdL0
ネット見るだけのパソコンで何する気だよw
500:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 01:28:59 W/Hv/4Gq
チャットとか
501:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 01:29:42 W/Hv/4Gq
ブログとか
502:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 01:31:33 W/Hv/4Gq
ミクシィとかツイッターとかフラッシュゲームとかスカイプとかオンラインバンキングとかネット通販とか
503:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 01:33:57 wnzMvV26
女子高生が電車の中でチャットしようよとか言ってるの聞いておぢさんも仲間に入れてよと思った
504:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 02:06:15 Q1T+pISu
モバイルノートに望むことって、
ぶっちゃけGoogleDocsさえ動けば大体は出来るようになったよな。
505:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 04:49:05 FUkemOow
最近atomなら720pぐらいまでなら動画も見れるしwindows7も普通につかえる。
そりゃ処理性能がいい方がいいけど、ネットブックの最大の長所は安くて軽くて小さいことであってCPUの性能は二の次
まあculvで10インチワイド1.2キロ以下三万円台が出てきたらatomのネットブックは滅びるなw
506:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 05:42:35 ZnCIxlna
>>498
シングルコアとデュアルコアでベンチ勝負の場合はな。
それもマルチスレッドで倍々ベンチで。Atomでエンコでもするの?
CoreSoloの2GhzとCoreduoの1Ghzが同等っていってるようなもんだよ。
507:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 06:37:37 sJUYIsB8
じゃあ最近EeePCとlenovoを買った俺が性能面についてレビュー。数値はCrystalmarkの結果。
EeePC1005HE
Atom N280@1.66GHz [ALU]6126 [FPU]3607 ※N280はデュアルコアでは無くHT
lenovo G550(29585PJ) @5万円 CULVに分類されるかどうかは知らない
Celeron Dual-Core T3100@1.90GHz [ALU]18682[FPU]13629
(参考)
Celeron@2.4GHz (Northwood-128K) [ALU]5055 [FPU]5861
Pentium4@3.00GHz (Prescott) [ALU]9849 [FPU]10463
EeePCは720p H.264動画はコマ落ち発生。DxVA動画支援も無さそう。
ただ、性能よりディスプレイの狭さが最大の制約だと思う。
正直言って2chブラウザですら板一覧、スレ一覧、レス一覧で画面がいっぱいすぎてやりづらい。
SDのYouTubeが画面のサイズ的にも性能的にも丁度いい。
G550は720p H.264動画は余裕。DxVAも対応している。
CPUの性能も予想以上に優秀だった。
508:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 06:54:48 T44a+3TB
atomの500シリーズってsu2300より遅いのかな?
509:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 09:37:16 GiCCPGc/
噂のZ550でもクロックが2.0GHzのL2キャッシュが512KB。
対してSU2300は1.20GHzだけどデュアルコアなので実質2.40GHz、
L2も1MBだからねぇ・・・残念ながら
510:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 10:47:32 wGdxQ8oA
atomとceleronは動作周波数で単純比較できないよ
ベンチマークではatomZ550(2GHz)とSU2300のシングルコア版といえる
celeron743(1.3GHz)で肩を並べる程度
511:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 12:18:02 GhK6VHDC
>>507
G550はCULVじゃなくて普通に据え置きノートPCだろ
512:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 13:14:48 SkHmgd1w
デュアルAtomってどうなんやろ。そこまでAtomにこだわる必要あんのかな
513:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 14:55:37 T44a+3TB
性能は高いに越したことはないからね
500シリーズはシングルだったのか(^_^;)
514:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 15:21:50 KUKDvpHC
シングルだよ
515:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 17:04:59 SkHmgd1w
N500がデュアルらしいんだけど出るのかねえ
発熱と値段が問題かな
516:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 18:07:08 ZnCIxlna
>>515
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
情報がでてるのは、1.5GhzのデュアルコアでTDPが8.5W。(PineviewMベース、Dx9GPU、再生支援無し)
参考:Su2300(Penryn Core 1.2Ghz) 10W + GS45 (Dx10GPU 再生支援付き) 7W
AsusのN500搭載機が$575だっけか?日本だと6~7万くらいか。
517:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 19:50:23 RcYiO0HJ
省電力が強味のをデュアルにして何するんだ
518:516
10/05/07 21:01:19 ZnCIxlna
ごめん、GS45のTDP違うかも。もうちょっと上かもね。
こっちのが参考になるか。
Corei7 680UM(Arrandale 2-core)
HTあり4-thread同時実行
クロック 1.46GHz~TBで2.53GHz
GPU Dx10世代 再生支援あり
TDP18W
519:[Fn]+[名無しさん]
10/05/07 22:40:14 Gadrglyq
現状の大雑把な分類
一般のノートPC=coer i系
CULV=celeron
ネットブック=atom
こんな感じかな
520:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 00:26:24 194Fh+8O
レッツはネットブックですか?
521:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 08:52:36 CLuidlQh
現状の大雑把な分類
一般のノートPC=coer i系(Westmare)
CULV=Penryn系celeron
ネットブック=atom
では?
でも、CULVにCore iシリーズが降りてくるとはおもわないなー
なんか、ノートに使える低電圧版チップがなかなか取れなくて往生してるみたいですよ
Core i5 540m/520Mももちろん、Core i7 640LMなども供給割り当て状態ですし
来年のCULVは、Core i一足飛びで上から下までSandy Bridgeになる可能性があると見ますな
522:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 09:50:53 HrGDz9fK
6年前のCeleron Mのノート使ってるんだけどYoutubeすら紙芝居状態
そこで何かネットブック買おうかなと思ってるんだけど動画再生は大丈夫ですか?
523:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 10:46:53 eydEtFF9
あんまり大丈夫じゃない……感じ方は人それぞれだけどね
524:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 16:20:15 zJ53/iUa
HD液晶でSU2300もしくはGPU搭載機でないと無理かも。実機ならAS1410やX100e等が現実的かと。ネットブックだとCrystal HDを取り付けないと厳しいとおもいます。
525:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 18:23:24 1AhZyUtA
>>521
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
まぁ、新コアのCPU搭載機を安く手に入れたいって気持ちは分かるけどね。
CPUコアもGPUコアも現行の発展系だから、Arrandaleの供給不足が解消されないなら、
SandyBrigeはもっと供給不足になる可能性があると見ますな。
526:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 18:23:51 TRRHTVml
>>521
dynabook MXはCULVでCore2搭載
527:[Fn]+[名無しさん]
10/05/08 20:33:34 63a4wTGl
>>522 N10スレのを買ってみれば?
285 :[Fn]+[名無しさん]:2010/05/08(土) 20:00:09 ID:kbjIgwuu
送料無料!【中古美品】 ASUS N10JC シャンパンゴールド (N10JC-HV006)
※Atom N270 1.6GHz GeForce 9300M GS搭載 XPモデル \39,000
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
528:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 00:26:07 Cxgm9QQq
林檎儲じゃないことを前置きとして。
江ノ電HD720p全画面がatomより糞CPUつんだiPadでコマ落ち皆無だってww
URLリンク(www.youtube.com)
atom機でグワングワンするコマ落ち皆無で再生できますか?w
529:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 01:08:50 MyQ7wQDQ
>>528
ブラウザ上での再生で、ならすごいね
まあ、そのためのマシンみたいなもんだけどw>あいぱど
530:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 01:10:06 liAsg3Z5
林檎儲は息を吐くようにウソをつくからなぁ
531:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 01:12:19 OGvznAxS
前段から嘘ですかw
532:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 01:14:23 nRXwj66h
iPadってFlash非対応だけど
youtubeの再生はどうなってんの?
533:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 01:15:58 XLo4HZFf
動画再生支援搭載機ならば可能。
まさか、2年前の同価格帯製品と比べて優れてるからって喜んでるんじゃないだろ?
534:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 01:44:12 MyQ7wQDQ
>>532
そういやそうだった……ってことはDLしたファイルを再生してるだけかな?
それなら、たいていのネットブックでもプレイヤー次第でいけるような
1080i/pはそれでも難しいと思うけど。まあ、自分も林檎持ちだからアレだなw
535:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 01:58:57 /mEAI1e/
flashに非対応のipodでyoutubeの動画が見られるのは
youtubeがアップされた動画をflashではなくH.264形式に変換し、それをipod側から見るような仕組みになっているから見られるんだと
だからアップされた直後のまだH.264に変換される前の動画は見れなかったりするそうな
ただぐぐって見つけたこの情報は2007年12月のものだからまた状況がかわってるやもしらん
536:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 02:21:55 bKnHo/td
>>528
H.264しか再生できない時点でゲーム機と大差無し
537:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 02:32:21 XnYoFRaJ
>>532,>>534
FlashフォーマットそのものはAdobeが公開してるのでブラウザのプラグインとしてではなくて、
サードパーティ製の単体アプリはあるみたい。
あと、YoutubeがFlashではなくてH.264に切り替えてきてる。
ネット関係では、ブラウザさえあればアプリを用意しなくてもいい環境から、
サービスごとにアプリを用意しなきゃいけない環境になるって、
退化してるとしか言いようがないけどな
538:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 07:11:44 LyekdC/M
>>537
> あと、YoutubeがFlashではなくてH.264に切り替えてきてる。
ここはたぶん、今後始まると予想されているストリーミング配信をも考慮してるんじゃないかなぁ
と思ってる。
ま、所詮マキシムパワーではない端末同士でやいのやいの言ってもしようがないと思うんだけど
ねぇ。再生できたらラッキーってなもんで。
539:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 08:33:50 LibvXCZH
>>527
そのレス見る前にACERのAspire one 532hポチってしまった('A`)
2年前に出てるAspire one(atom N270)で普通にニコ動の動画をヌルヌル再生してる動画あったしatom N450でも大丈夫かなと思ったんだけど
まぁ値段と見た目に一目惚れしたんだけどさ
540:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 08:37:13 E9SJrJMs
ThinkPad X100eがポイントで実質4万円だからなあ…
出来とか再生支援考えるとこの辺が一番いいと思う
ThinkPad X100e 287637J \49,800 (税込) 10,458pt
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
541:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 09:50:11 VZGavq9y
hp 5101が29,800円(送料込み)
CPUはN280だが
メモリーは2G
液晶は10.1型ワイド液晶(1366 x 768
OSはXPプロフェッショナルとVISTA ビジネスが付いている
天板は黒のアルミヘアライン
カメラは200万画素
GW弄んだけど
かなり良いぜ!
e-best 5101 29800円で健作汁
542:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 10:08:45 tZPTv6yb
天板、パームレスト、タッチパットに指紋の脂がつきやすく、目立つ事
7200rpmHDD搭載機種は常時細かな振動がある事
液晶周りとキートップ周りに光沢プラが使われていて埃や汚れが目立つ事
ACアダプタコードが極太な事
5101の注意点な
ほぼ同じボディ仕様だったhp2140は色がシルバーだったから
そういう汚れが目立たなかったんだよね
hp5101レビュー
URLリンク(thinkpadblog.blog96.fc2.com)
543:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 10:20:24 BkTLSSNZ
>>542のこれと、
dellのmini10v 24980円送込
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
だったらどっち選ぶ?
544:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 10:27:27 1vfsnZQg
>>541
HDD簡単に外せそうですか?
また、常時CPU8割使ってる状態で、本体ファンはどの程度五月蠅いしょうか?
545:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 10:35:51 tZPTv6yb
>543
Mini10
24,800円
Windows(R) 7 Starter for Small Netbook PCs 正規版(日本語版)
10.1インチ TFT WSVGA 光沢液晶ディスプレイ (1024x600)
HP 5101
29,800円
OS : Windows XP Professional
10.1型ワイド非光沢液晶(1366 x 768)
自分の好みや予算、使用目的で好きに選んだら?
>544
ファンの五月蠅さ
※但し、個人の主観や音質の好みがありますので
あくまで参考程度に
2140>5101>x100e>mini9
546:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 11:10:51 1vfsnZQg
>>545
トンクス
MINI9 は確かSSDでファンレスだっけね
547:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 11:21:38 Cxgm9QQq
>>529-531 マジだよ。海外の所有者数人にテストしてもらった。
>>532-534
iPadはYoutubeと協力してiPad専用アプリ作ったんだよ。
つまりそのアプリはYoutubeブラウジング専用ソフト。
548:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 11:22:20 bofEfNKV
5101 安いとは思うけどGWの暮特価のHPの型落 intelSSD付 34800のが良いな
在庫まだあるっぽいしネットブック欲しい人は5101買いだね
mini10は仮に19800でもいらないなぁ
549:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 11:29:30 63pdvtVh
>>548
SSDので34800ってまだある?
550:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 12:44:04 0YxHbUX2
高解像度とメモリ2Gが肝だね
メモリはともかく液晶パネルはあとからアップグレードできないからね
551:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 14:12:36 dETE609m
>>549
548じゃないが多分コレ
mini2140 80GB SSD 34,800円
URLリンク(www.clevery.co.jp)
552:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 14:26:39 63pdvtVh
>>551
それは俺が買い逃したヤツじゃんorz
マジでそれ最強だったよな
553:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 16:40:30 MhFFsv/y
>>540
GWセールでも同じ値段だったな、それ
在庫が俺が見たとき48個だったからあれから2個しか減ってない
554:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 17:34:16 +pyt0Bcv
HPの5101持っている
ナカナカ良いよ、確かに黒だから指紋が目立ちやすいが、
こまめにマクドの紙ナプキンで拭いているW
ネットブックとしては液晶も大きいし、メモリーも2G入っているので
XP環境で困ることはない、
何より、安っぽさがない。天板がアルミの黒でカッコいい。
キーボードも打ちやすい。
ただしACアダプターの電源コードが太い、、アメリカの家電みたいだ
29800円は確かに安い。サブ機で買おうか思案中。
555:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 17:38:20 cLQsWZjJ
ファンの音ってどの程度なの?
5101ってググってもあんまり情報出てこないな
556:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 18:31:49 9/ExjM1P
iPad絡みの話題だと荒れるけど、あの液晶はいいと思わない?
あれでネットブック作ってくれればXGAで10インチネットブックより小さいのできていいと思うんだが。
額縁でかくても横24cmと一回り小さい。(8.9が23cm位、10.1が26cm位)
iPadにのぜるくらいだから高くもないだろうし。WXGA絶対必要ってなら問題外なんでしょうが。
557:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 18:40:03 cpnrGp46
Win7積んでくれたら買う
558:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 19:03:44 t16rGpL6
1024x600と1366x768の差が5,000円くらいだけど
やっぱり天と地ぐらいの差がある?
とにかく1024x600はやめとけ、っていう書きこみを
559:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 19:06:59 cpnrGp46
>>558
値段だけで比べるなら1024x600はやめとけ
560:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 19:15:52 knRixpHn
>>558
>>545のことなら他にメモリが1GBと2GB、OSが7 StarterとXP(Vistaダウングレード)の差もある
561:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 19:25:13 wBGYKlQt
>>558
1024*600のやつを使ってるけど、表示しきれないことがしばしば
1366*768の場合は分からないけど、多少はマシになると思う
まあ、割り切って使えば、そこまで悪くはないと思う
562:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 19:31:31 MoQ4mo/q
>>561
多少マシっつうか全然違う。面積比で考えれば当然ではあるが…
563:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 19:54:56 9/ExjM1P
画面のドット数
1024x600=614400
1366x768=1049088
縦横で画面のドット数の最低限欲しい数や重要度が違うから、一概にどうこうは言えないけど
数千円の差だけならWXGAのがいいと思う。
Win以外なら縦768無くてもいいんじゃないかって気もするが。
俺の感想は、横1366は別にあってもいいってレベル。横は1024でもいいかなとは思う。
ガジェット表示してるWXGAと表示してないXGAで同じようなアプリの画面だし。
縦600ってのがネックだな。
564:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 20:21:41 W5FF4pgR
ディスプレイが90度回転するなら1024x600でもいいんだが…。
そんなネットブックどっか出してくれないものか。
565:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 20:26:01 vsCHz7KN
どうしても文字が小さすぎて見えないんでないかぎり1366x768にしといて損はない
個人的に10インチで1366x768はベストバランスだと思う
566:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 20:26:27 HS8aLe/a
>>564
画面を90度回転させてDSの横持ちみたいな感じで使うとか
567:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 20:30:42 1vfsnZQg
>>564
T91MTじゃだめ?
568:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 20:32:49 9/ExjM1P
コンパーチブルでもキーボードに対して90度回転して縦ってのはなかったと思う。
キーボードごと縦ならコンパーチブルのタブレットでできるけど。
569:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 20:50:04 JLJBDV2r
Windows 7 Starterは
貧乏人を馬鹿にしている
壁紙すらまともに変えられない
570:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 20:50:58 HS8aLe/a
むりかべ使え
571:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 21:44:54 E60iA2f/
WinFlipのAeroモドキでガマン汁
572:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 22:39:10 E13CipMB
URLリンク(kakaku.com)
これ検討してるんですがdellのmini10v と
どっちがいいですか?
573:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
10/05/09 22:40:28 bSrSu6LS BE:32782223-2BP(228)
好きなほう買えよカス
574:[Fn]+[名無しさん]
10/05/09 23:39:13 MoQ4mo/q
>>563
確かに横は狭くてもそれほどは気にならない。
ほとんどのアプリが水平方向に様々なバーを表示する設計になってるんで、縦のが重要だな。
575:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 01:45:07 o/PFpEek
多少縦長に作ればいいのにと思うわ。
ブラウザのツールバーだけで1/5くらい画面上がふさがれるのはどうなんだよって感じだ。
16:9の映画DVDを見るわけでもないのにな。
576:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 02:00:48 LrNTqg0w
HPの5101
もうどこにもねぇよ。
無念
577:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 02:03:40 20fF03tE
そもそもキーボードが横長だからボディ、そして画面も横長なのはしかたない
ソフトウェアのインターフェイス思想を変えるしかない
578:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 02:15:06 g6+Jbrct
>>576
URLリンク(www.ebest.co.jp)
579:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 05:07:53 dnqZObo0
他のPCと接続すると大容量記憶デバイスとして機能するネットブックって現行で何機種ある?
580:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 08:31:40 JWIPD8yy
そんなものどのPCでも設定してやればよかろう
581:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 08:56:21 k8lxoqk0
>>580
なんらかの理由でネットワークドライブ使えないんでしょ。USBでPC同士接続するスゴイケーブルみたい
なのも使いたくないとか。
>>579
何機種もあったっけ?上記の代替手段があるから、需要はほとんどないと思うけど。
582:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 09:03:49 mftPZLCT
>>579
NASじゃだめなのか
583:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 12:01:03 RHr79e+S
最初からDVD位付けろよ、ポータブルDVDプレーヤーとして生き残れただろ
ネットなんか大したコンテンツ無いだろ
終了だろ
584:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 12:55:13 tLxu8rl6
生かすも殺すも使う奴の知恵次第
585:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 14:36:07 Zq4flXpd
安いからと言う理由で知恵の無い奴が買っている現実
586:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 18:32:07 /qw3NGoR
入門用としても日常用としてもオールマイティーだから
老若男女を問わず知識が少々足りなくても直感的に使えて
購入費用もランニングコストも安上がり、加えて省スペースでおしゃれ
この感覚を理解できない感性と経済オンチにはそう見えるんだね
587:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 18:58:59 AQQKb26m
老人にこのサイズは見辛いんじゃね
588:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 19:05:00 L0E4AE9E
女はこんなPC使わないだろ
589:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 19:51:16 ecSMQQkc
>>588
むしろ女性向けでは?
指や手が小さい女にとっては、男ほどキーボードの小ささは気にならんし
持ち運びを考えた場合の重量の軽さや
仕事ではなくメールやSNSといったネット型コミュニケーションに使う分には
無問題の低性能低価格
げんに女性向けを意識したデザインのネットブックというのも売られていたはず
590:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 19:59:45 0QL1sypt
現行機種で英語キーボードが選べるのって Dell mini 10v だけかな?
パーツとして追加注文できるとかでもいいんだけど、他にあったら教えて。
591:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 20:36:43 a565yGPT
とうとう投げ売りで15k切り始めたな
592:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 21:32:09 6RGQREyk
>>583
ショップブランドならDualコアAtomでBD付のコンパクトノートは出てる。
ただ2キロ近くあるんだよなこれ。
URLリンク(www.dospara.co.jp)
重くなってもいいから外付けポータブルDVDを持歩くのが嫌だというのは、
かなり限定された状況になるんじゃないかな。
ちなみにメーカー製はシラネ。
593:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 21:32:14 X7yjV4wh
Acerの532かLenovoのS10-3のどちらかを買おうかと思ってるんだけどどっちもどっち?
全体のスペック的にはS10-3のほうが良いように思うんだけど532は安いし売れてるし。
S10-3のほうに傾いてはいるけど普段ポイントを溜めてるショップじゃ売ってないorz
594:[Fn]+[名無しさん]
10/05/10 22:08:13 tF4vvbwA
>>583
DVDなんて外付けでいいじゃん
って思うんだけどな・・・
595:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 09:09:44 07uNuPNI
内蔵DVDって、肝心なときに書けなくなってるよな…
596:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 09:15:39 Q+c7EzSm
>>595
あるある
597:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 10:51:56 B/7vXDOj
ホワイトボックスメーカーは専用の筐体は作らないんだよ
C2DからAtomまで共通の筐体、だからドライブ付き
>>592はIONな点に価値がある
ブルーレイが再生できるから下手なプレーヤー買うよりは得だ
598:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 14:52:43 j12pyTPn
北米在住の者です。
初代EeePCとDellの初代使ってたのですが、
Dellの方を友人に貸したら盗まれてしまいました。
弁償してくれるそうなので、この機会に何か良いの無いかな?と探してるのですが、
・EeeはXP、RAMdiskを導入、解像度や不安定さなどに若干不満があるも、
とりあえず問題無く使えている
・初代Dell(XP、RAMdisk)は、とにかくキーボードが不満だった(それさえクリアすれば
当時は個人的に完璧だった)
という使用感があるのですが、OSやCPUなど新しいモノが出てきて
ちょっと混乱してます。
・SSDであること
・OSはXPか7(XPである場合、将来的に7を導入しても問題無さそうであること)
・キーボードの配置が変態で無いこと
・メモリの増設が可能であること
・以前OSなどの制約でCPUなどのチョイスに制限があったようだが、現在はどうなのか
・できれば初代DELLのような、回転体が皆無であること
こんなワガママな要望が通るチョイスはありますか?
DELLの後継機を見ると、メモリ増設が不可だったり、SSDでは無くなってたりして
ガッカリしてます。アドバイスお願いします。
599:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 15:16:40 zsY+yi0N
そこまでワガママ言うなら普通は自分で探すもんだけどなw
はっきり言ってお前の要望を全て満たす機種はこの世に存在しない諦めろ
メモリ諦めてこの辺りが関の山。米国で入手できるかも(゚⊿゚)シラネ
URLリンク(www.brule.co.jp)
600:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 15:23:40 zsY+yi0N
後はmini9をオクやeBay辺りで漁るかmini10でSSDに交換するか
いずれにしてもファンレス+SSD標準+メモリ交換の自由度を満たすモデルは選ぶほど無い
601:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 15:29:19 j12pyTPn
>599
レスありがとうございます。
自分でやったのはDELLとHPの北米サイトを見て回るぐらいでした。
なんか最近の機種はメモリ交換不可になってるのがチョロチョロありますね。
RAMdiskとSSDを両立させたいのでメモリ増設はやりたいと思ってたんです。
SSDはOSと一部アプリ入ってればOKなんで(でも7は容量食いますねw)
そこまで大きく無くても良かったんですが・・。
XPで使い続けることを前提にして初代DELLあたりを検討したいと思います。
602:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 15:33:49 j12pyTPn
>600
重ねてアドバイスありがとうございます。
自分でSSD交換ですか・・元のHDDのディスクイメージを移せばいいんですかね?
うまくいけばかなり理想に近い物になりそうです。
良い機会なんで挑戦したいと思います。
603:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 18:15:25 VHYZTjHJ
ネットブック買うんだけどお前らが「これはあったら便利!」って周辺機器ある?
604:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 18:19:16 vsmW9V4N
ない
605:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 18:20:31 0LYwHOFP
とりあえず、外付けのスーパーマルチ
606:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 18:33:25 /BWeQXcb
以前買ったUMPCが放置状態だったので、sambaいれてファイルサーバにしてみた。
便利だけどssd内蔵型の奴だから容量が少ない。
まあ必要ないファイルは消せばよいし、静かで低消費電力なサーバが作れたのは大きいかな。
607:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 18:34:30 KQNpe/ST
>>603
無線マウス
青歯だとUSBポート占有しないし良い
小さいタッチパッドは使ってると発狂する
>>605
俺の場合はスリムドライブとスリムケースで外付けドライブ作ったが
すんごくうるさい上に出番がほとんどない
母艦でイメージ化して、上で出てきたスゴイケーブルとかで移動させれば済む話かも
608:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 19:08:28 7LE8J93M
>>607
ブルトゥースマウスは俺もUSBポート節約の為に買ってみたけど、
CPU負荷が重い時は動きがカクカクになった。
USBワイヤレスの方が明らかに安定していた。
DVD-ROMは買った直後にWindows7とLinuxのデュアルブート環境を作るのに
どうしても必要になったが、それ以外は無くてもいい気がする。
609:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 19:37:20 Yn8HZnFF
まうす
610:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 20:13:23 QJnbNva3
光学ドライブとか外付けHDD使わないでUSBって不足する?
便乗質問だけど、どんなUSB機器使ってるのかも教えて欲しいです。
611:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 20:25:23 7LE8J93M
>>610
しない。
USBメモリとUSBマウスとUSB DVD-ROMドライブくらい
612:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 21:03:27 ervcDNyc
俺は壊れたPCから内蔵DVDだけ抜いてUSB変換アダプタで接続してる。
あとはUSBメモリとマウスくらい
613:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 21:41:33 ACSVYw9O
必要ならUSBハブ使えばいいじゃないか。
614:610
10/05/11 21:59:40 QJnbNva3
ありがと。USBの無線マウス(かなり気にいったもの)と、Bluetoothマウス(まぁ、いいかな程度)で
悩んでたんだ。USBでなんか面白いデバイスあるなら足りなくなるかもって不安だったけど、大丈夫そう。
615:[Fn]+[名無しさん]
10/05/11 23:51:26 0FoziWbz
>>554
acアダプタはAO040-19NV8で検索すると互換の軽いのみつかるよ
616:[Fn]+[名無しさん]
10/05/12 00:11:46 idaNbFgY
当たり前だけどusbマウス使うよりタッチパッドになれちゃう方がコスト、重量、スペース、駆動時間で有利
ドライバ色々いじってショートカットにも慣れればマウスと同等に操作出来るよ
617:[Fn]+[名無しさん]
10/05/12 05:46:46 bg2ENIiZ
>>616
同等は無理だなぁ。両手で使うのと、片手で使うのでかなり使い勝手が違うデバイスだと思う。
618:[Fn]+[名無しさん]
10/05/12 08:03:18 6X5DeAte
俺はタッチパッドでレタッチソフト使えと言われても無理だなw
619:[Fn]+[名無しさん]
10/05/12 14:39:36 uwXFpe+U
右クリックしながらのマウスゼスチャが絶望的
620:[Fn]+[名無しさん]
10/05/12 16:56:09 lXkbyCnS
eeepcのタッチパッドならマックブックライクに3本指ジェスチャーもできるのでかなり楽
621:[Fn]+[名無しさん]
10/05/12 19:17:04 vjqeE9hM
>>620
そうなんだよね、最近EeePCからmini5101に乗り換えて一番困ったのがそれだった。
622:[Fn]+[名無しさん]
10/05/12 22:09:25 CbLpvtaH
>>603
予備バッテリ。
MSIのU135で大体2時間使用できていますが、図書館で調べものしている時、もう少しバッテリ稼働時間が伸びて欲しい。
623:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
10/05/13 00:15:17 v6nOmb94 BE:114736537-2BP(228)
_人__
≦ ゞ
≦ ノノノノ ゞ ≧
ミ / / \|ミ
6 ` ´ 」` |
\ ー /
_.ノ  ̄( (⌒)
ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ′
ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
624:[Fn]+[名無しさん]
10/05/13 00:19:59 XACl5cDZ
>>623
中出ししてる?
625:[Fn]+[名無しさん]
10/05/13 19:15:03 3dk5jNmC
■ 保証付 ■Atom1.6G/1G/80G■HP Mini116TU 1100 DN270 JP
■ 保証付 ■Atom1.6G/1G/80G■HP Mini116TU 1100 DN270 JP
即決価格 : 100 円
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
626:[Fn]+[名無しさん]
10/05/13 23:06:31 l7P0Jp7k
>>625
やっちゃったな
627:[Fn]+[名無しさん]
10/05/13 23:59:43 saIjNBW2
良い人だな
628:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 06:27:38 9Gzl+q9/
【PC】ネットブック売上が激減:iPadの登場で [10/05/07]
スレリンク(bizplus板)
629:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 12:33:21 lVTkcVPB
少なくとも日本ではiPadの登場はまったく関係ないなw
売り上げ減少に影響あるとすればCULVだろ。
だいいち今後ネットブックが激減したって
代わりのものが出てくるならみんな困らんだろ
とりあえず今持ってるネットブックを2~3年使い倒せば充分
630:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 12:43:58 FXVCaTM3
iPadって500台ぐらいってマヂ?5000台の間違い?
631:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 13:12:35 IrsA0h0D
iPad 国内予約一時停止だって、品薄で
MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
632:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 13:34:49 IrsA0h0D
>>629
そっかな?
Netbook とか CULV って括りじゃなく Win搭載機全般でふぁ。。。
昨今のお子様のお年玉でAppleさんが手にできる。
あれをPCと呼ぶなら、無理を言わば 「お試しMac」 みたいな。
Netbook で裾野(PC入門者)を広げた "Win-tel" 軍追撃手という意味では
いい仕事をすると思うけど。
実は、モノは試し(ギャンブルとも言う)にスッゴク欲っし~いのよね
633:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 14:24:11 BuSY0sh+
>>632
Macまではどうかなぁ。機能や性能でフルスペックのPCと違うから人気でたんだと思う。
フルスペックというには苦しいネットブックには強敵だけど。
Appleのラインナップだと、ネットブック的な位置なんじゃないかと。値段安くてネットなんかがメインの使い方の
ものって意味で。Appleの場合、コンシューマー向けだとMacのアプリ使えるってそれほどメリットじゃないから
大きなiPhoneって感じになったんじゃないかって思うんだけど。コストとサイズと重量で有利なもの作れるし。
PCじゃないから、PCの高性能化につきあわなくていいのもメリットかな。CULV登場後のネットブックみると、
同じソフトや環境のものだと上位の値下げが起きると苦しくなるし。
634:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 16:24:46 yIYkV2zi
時代の要請は本来はiPadのようなディバイスで、今まではノートPCが代用に使われていただけ
不要な機能を切り捨てる事で使い易くなる、iPadはキーボードまで切り捨てた、マウスも付かない
どこのメーカーも機能追加の発想しかない中でアップルは機能を切り捨てた
(ネットブックは性能を切り捨てたけど結局Windowsに縛られて性能不足を露呈)
あとWindowsはセキュリティソフトが無いと使えない非常に危険で不便な物になってる現実もある
635:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 16:37:43 IuxuGjKW
iPadは動画見るとかネットには最高のデバイスだけど仕事に使うとかは厳しい
使い分けが大事
636:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 16:54:03 5Es/jZ+9
flash対応してないのに?
637:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 18:02:31 IuxuGjKW
アプリいれればつべ、Veoh、デイリーモーション見れる
他にもiPhone向けのページ作ってくれてるサイトも増えてるし
638:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 18:27:04 amN9R6nO
今ならUstream、Googleストリートビュー、ニコニコ動画くらいは利用できて当然だな
639:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 21:28:56 BY4Hw7je
ipadっていわゆるパソコンより出来ることが少ないよね、その代わりに抜群の操作性があるけど
iPhoneならサイズ的に許せるけど、ipadのサイズだとちょっと微妙だな
色々出来ると見せかけて液晶のでかいtouchだし
640:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 21:47:31 aHb1v1kW
個人的には腐ってもWindows機であるネットブックを選ぶかな
別にiPadを否定するわけではなく
10インチ未満の新型出してくれ…
641:
10/05/14 21:59:23 qYHAgryh
>>628
>>ネットブックやノートパソコンの代わりにiPadを買うつもりだと答えているというものだ。
>[更新:本文の「売上げ」という表現を、「売上げ成長率」と変更しました]
見出し詐欺。
642:[Fn]+[名無しさん]
10/05/14 22:34:03 ooMrhhsA
iPadもいいんだけど、ネットブックかWindowsなタブレット端末キボンだな。
ネットブックで使うアプリは多分フリーウェアで事足りるだろうし
Windows端末でなくてもいいんだろうけど、一抹の不安が残る。
個人的には、一日使ってもバッテリーのお釣りがくるマシン
(大容量バッテリで20時間くらい)が欲しいな。
643:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 01:57:55 zA5sTpmU
ネトブクはハードウェアが商品
iPadはソフトとコンテンツが商品
644:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 02:38:16 XmE+fskD
6月1日から始まる「Computex 2010」で発表とか
盛夏にもリリースされるとか噂されてる
「EeePad」
推測の域を出ないけど、4~7インチらしいよ。
だだ、OSはAndroidみたいけど・・・
645:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 03:17:14 hJv8+RyS
ASUSが参入すれば大混戦必死だな
機種乱発ガチ、一挙に庶民化
646:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 03:22:46 lqn5jVPC
ハードなら簡単に真似できるだろうけど、ソフトはそう簡単にいかんでしょ
647:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 03:45:15 hJv8+RyS
DOS/V時代の頃も先に安いハードと柔軟なOSがあって現在のWin天下に繋がった
束縛要素が強いといずれ廃れる
648:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 03:51:52 hIzL/wNo
日本の音響機器メーカーもアップルのハードウェア販売を装ったソフトウェア販売作戦に騙されて
各社がより高性能の高級音楽プレーヤーを作って惨敗したもんな。
あれはミッドウェイ海戦の再来だったな。
649:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 06:13:40 7j0rUQZ2
>>647
Win3.1以降で使えるアプリで差がかなり少なくなったから安いハードが魅力的になったんだよ。
DOS時代はハード安くても、日本語アプリがほとんどなかったから海外メーカーも日本進出ほとんど無かった。
マニアが台湾とかいって買いにいってたくらい。
650:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 07:03:01 hJv8+RyS
日本ではそうだがアメリカではIBM互換機からブレイク
それはPC-DOSを下請けしたMSが謀反を犯して互換MS-DOSを廉価販売
それをNECが更にパクッて余計なアレンジを加えてPC98のMS-DOS(ご丁寧にバグまでパクリ)
国際的標準機と国内的標準機の双璧時代もあった
しかし多数決・数の理論から淘汰され残ったのは・・・
林檎が多数占有・・・無理ジャネ?いっときは倒産寸前でMSに融資されたし
現にWin互換にも走ってる、MSがAndroidウマーと判断すりゃAndroid互換に走るハメになるんじゃマイカ?
ASUSがはじめりゃヨソさんもはじめる・・・互換ないのは林檎となりそう
651:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 07:30:00 G/7GtWT6
なんかみんなiPadに否定的だな
iPod touch使いだけど操作性は抜群
だけど画面の小ささのせいでサイトがPCの1/4くらいしか表示できないから俺にはちょうど良い製品がきたなって感じ
652:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 08:23:36 hhnJu0eI
>>651
>なんかみんなiPadに否定的だな
だってPCじゃないから。ただのveiwerだから。
操作性が抜群といっても、まさかフリックが通常のキーボードより優れてるとは思ってないよな?
文字入力に関してはiPadのほうが絶対的に劣るって事を忘れちゃいけない。
653:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 08:28:25 4gcvCC7W
>>651
俺もiphone持ってる
iPhoneならFLASH再生できなくてもマルチタスク無理でも各種ファイルのフォルダ管理できなくても、まあこの大きさだからしかたないと思えるけど
キーボード無しで700g近くあるipadでそれは何かがっかり
654:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 08:32:05 4gcvCC7W
>>652
文字入力以外はipadの方がいいだろ
あとipadだとソフトウェアキーボードのキーピッチもネットブックくらいはあるしフリック打ちするやつなんかいないでしょ
655:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 08:41:25 hJv8+RyS
>>654
スツロークがないとGAMEがしずらそう
656:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 08:47:57 h57QM1Wu
アップルのは全て要りません
657:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 10:35:15 hhnJu0eI
>>654
いやけなしてる訳じゃなくveiwerとしてはいいと思うんだ。だがPCを代替するものじゃぁない。
操作性といってもveiwerとして選択操作するために特化し持って使うのがデフォだから
マウスやペンタブレットを使いたい時とか文字以外でも入力全般に関しては劣ってる。
ソフトキーボードにしてもハードキーボードとどっちがいい?
タッチパネルだから劣ってないと言うかもしれんが、"持って使う"なら劣ってる。
置いて使うなら…ならキーレスの意味ないじゃんw
658:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 10:42:31 i/+DtgK4
つかスレ違いなんですよボケカス
659:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 10:48:43 4gcvCC7W
>>657
俺はipadを擁護したい訳じゃない
ipadでフリック入力とかするやついないだろってことをいいたい
文字入力ならネットブックがいいさ
でもマルチタッチの操作性ってかなりいいよ
特にブラウジング、まあflash無理なのはあれだけど
あとソフトキーボードとハードキーボードどっちがいいかは好みの問題になってくるでしょ
ipadのソフトキーボードは結構早く入力出来るみたいだし
軽さをとるか入力のしやすさをとるかだと思う
キーボードついてると使用前に開く必要があるし
まあipadでもハードキーボードつかえるけどね
660:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 11:02:38 gI0M2G51
iPhoneやiPod touchなら先へ進めないサイトがあっても「オモチャだししょうがないか」で我慢できるんだよね。
でも、わざわざデカイiPad買ってブラウジングしてるのに「このサイトこれ以上進めないや、、」とか有り得ないわ。
661:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 11:47:44 4gcvCC7W
まあネットブックとipadはかぶる部分もあるけど、そもそもの設計思想が違うからどちらかがどちらかを駆逐する事は無いな
662:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 11:51:46 H7c6dQz2
ネットブックと比較するのは価格的にネットブックが可哀想だ・・
663:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 11:52:30 +/306MDT
両方持つのがジャスティス
664:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 12:10:36 hhnJu0eI
>>658
まぁ…スマヌ
>>661
それでFAなんだが儲はそれがわからんのだよ。わからんから儲なんだろうけどw
665:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 13:08:03 UgSN24GQ
ipadは少なくとも日本じゃ1社独占だから話にならんな。
馬鹿高い金出して用途の限られるもの買うってのもなんだし…
666:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 15:16:03 BY6eD506
>>660
何がありえないんだ?
iPadはPCよりもむしろ携帯ゲーム機の方かカテゴリー的には近い物だろ。
出来ない事は仕様かバグで諦めるのが正しい使い方。
667:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 15:21:47 gI0M2G51
おっと、信者さんを発狂させちゃった。
反省反省、、失礼しました。
668:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 15:31:12 zKxpdMXq
ノートPCでは無いiPadネタは鼬外
669:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 16:39:53 h57QM1Wu
これだから、糞マッカーは
670:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 16:46:46 xo7699O9
顔真っ赤だけにな
671:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 16:49:56 hhnJu0eI
誰ウマw
672:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 17:27:51 hJv8+RyS
♪ネトブック パネをとったら アイパッド 唄 あんにゃねぇよね
673:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 18:35:17 4gcvCC7W
ハードディスクへのアクセスを減らして電池持たす方法考えてんだけど
・仮想メモリを切る
・OSカーネルをメモリ上に
・RAMディスク
いがいにある?
674:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 18:41:14 h57QM1Wu
SSDにする
675:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:04:03 5zuZGySn
画面を暗くする
無線関係を切る
676:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:13:03 +40UrFZs
>>673
セキュリティソフトが動いている限り全ては無駄
節電したいならメモリを減らすとか低消費電力型にするとか
メモリとHDDでどっちが消費電力大きいと思う?、なぜかメモリは電力を食わないと思い込んでる人が多いけどメモリーは大食い
あとは徹底的にOSを軽量化してアイドル時の負荷を下げる
677:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:13:33 4gcvCC7W
>>674
SDDモデルうらやましいわ
結構違うの?
だけど三万前後のネットブックのために安くて一万位するSDD付けるのはもったいない気がしていかん
さらに値下げしないかな
>>675
たしかに液晶のバックライトはatom機だとかなり影響あるな
678:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:30:57 hJv8+RyS
ディアルコア、マルチコアをシングルコア運用すりゃイイんじゃない
679:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:40:03 4gcvCC7W
>>676
メモリってそんな消費してないでしょ一枚あたりアイドル時には1wもいかないんじゃ?
あとプログラムとデータは一度メモリ上に展開しないと実行出来ないんだから、HDDへのアクセス減らした方が消費電力減るような
680:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:41:30 4gcvCC7W
>>678
マルチコアなネットブックてもうでてたけ?
681:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:44:17 aRn5Pd+v
素直に大容量バッテリーを買い足す。
682:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:45:52 4gcvCC7W
>>681
確実でパフォーマンスも落ちないな
683:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:45:57 xo7699O9
ぐぐるとアイドル状態ならメモリのほうが消費電力喰うらしい
684:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 19:58:20 4gcvCC7W
>>683
そのサイト教えてくれると後学のために有難い
スタンバイだとメモリのみに通電で0.5wとかだから、メモリって省電力なんだと思ってた
とりあえず仮想メモリなしで電池持ちがどうなるか実験してみる
685:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 21:09:26 7j0rUQZ2
>>684
スタンバイだとリフレッシュしかしてないんだろ。
FSB最低にしてリフレッシュだけで0.5W電力使ってるんじゃね?
686:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 21:13:15 7j0rUQZ2
>>684
デスクトップ用のメモリだけど、他スレにあったよ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
687:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 21:29:15 7j0rUQZ2
さらにググッて、いい線いってるの見つけた。
URLリンク(old.asciidotpc.jp)
EeePCだと、最大消費電力は512MBで1.5W、1GBで3W、2GBで5Wだそうです。
アイドルはもっと低いだろうけど。
688:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 21:42:36 UgSN24GQ
そりゃメモリは通電切れないから効くでしょ。実測すりゃすぐわかる。
689:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 21:49:38 4gcvCC7W
>>687
サンクス
じゃあやっぱりHDD回さない方がいいのかな
690:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 21:53:04 QYwCRVmp
画面光度を自分の許す限界まで下げるのがすぐ出来て効果も大きい
なにより無料だ
691:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 22:07:06 7j0rUQZ2
>>689
それは使い方しだいでは。メモリ2GBに増設してRamDiskに1GBくらいふってバリバリ使うなら
あんまり意味ないかも。どうせレジストリの読み書きとか、いろんなタイミングでHDD回るし。
692:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 22:26:46 4gcvCC7W
>>691
取り合えず仮想メモリはなしにしてみた
今のネットブック2G積んでルンだけど
XPだとメモリの使用量1G超える事あんまないし
RAMDISKは何か休止状態からの復帰とかが怖そうだから保留
693:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 22:29:20 FTGT9u5l
レンタル屋で借りてその場で取り込んで返却できるから便利でいいよね
694:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 22:40:40 4gcvCC7W
>>693
流石に店員の目の前でやるのはちょっと
695:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 23:19:04 +40UrFZs
HDDのカタログも見ようよ
例えばHGSTの普通の2.5
URLリンク(docs.google.com)URLリンク(www.hitachigst.com)
Startup (W, peak, max.) 5.0
Read / Write (W, avg.) 1.8
Idle (W, avg.) 2.0
Standby (W, avg.) 0.2
Sleep (W) 0.1
HDDはピークでも5W、R/W時は1.8W
なぜHDDが大食いだと勘違いしているのかな?、メモリーより消費電力少ないんだよ
HDDのピークはスピンアップ時、だからHDDをちょこちょこ止めるとバッテリー駆動時間は減るよ
696:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 23:23:04 +40UrFZs
2.5のHDDがこんな少食だからSSDによる消費電力の削減はほとんど期待できない
ググれば分かるけどかえってSSDの方が電力を食うケースも多い
デスクトップPCの常識をそのままノートPCに適用しないようにね
あとRAMDISKを省電力だと思ってるのは完全な勘違い
697:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 23:25:53 +40UrFZs
あとメモリー買う時はちゃんとスペック調べる事
消費電力に2倍以上の差がある、高いメモリーには高い理由がある
698:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 23:45:59 edKnet4x
コクヨのノート使えば電力使わなくて済むぜ!!
薄くて、軽量で最高です。
699:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 03:27:06 CFQsMSqx
>>696
でもHDDから直接CPUに読み込ませるのは無理で
HDD→メモリ→CPUみたいにメモリ経由しないとダメなんだから結局HDD使わない方がいいんじゃ?HDD経由したぶん電力つかってるし
それにスピンアップなんて3秒もかからないんだか数秒間隔でONOFFしない限りスタンバイ状態にした方がいいと思うわ省電力になると思うけど
出来るかどうか別として、HDDをOSの起動とプログラムの起動のとファイルの展開時にだけ駆動させてあとは物理メモリだけで作業したら電力は減るでしょ
それに近い事出来ないかなって
あとSSDモデルの方が駆動時間短いベンチマーク結果ってあんの?
700:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 03:40:58 CFQsMSqx
>>696
今調べたけどインテルの2.5インチSSD リード/ライトですら150mWでHDDとは文字どおり桁が違うんだけど
701:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 08:34:33 s0Tl52Qx
>>700
おおそうか ワットチェッカー持ってるけど計ってないorz
ちょうど最近HDDをSSDに換装した
体感速度は段違いに違う もちSSDが早い
バッテリの減りも長くなった気がして、なにかの間違いと思てたよ
702:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 08:46:23 n/5h7HRE
マックのネットブックまだあああああああ??????
703:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 09:16:02 zWykB1DM
SSDって寿命の問題は?
704:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 10:10:00 3epU9mTp
test
705:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 10:18:18 3epU9mTp
メモリの消費電力が 5W と多いなんていっているが意味を解っているのか。あんな小さい
基板で 5W も電量を消費していたら 100 度を軽く越えるぞ。下手をしたら半田が溶け出
す。現実に 10W の半田ごてで普通にはんだ付けしていのだぞ。
5W というのは瞬間のピーク電力だ。あの基板の大きさで、放熱板などを付けることなく
温度を 60 度以下に保つには、 0.5W 平均程度にせねばならないぞ。
706:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 10:57:02 PkUfN6Zl
ネットブックはSSDじゃないと買う気が起こらんなあ。
HDDのは、ただの安物ノートPCでしょ
707:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 11:02:49 PkUfN6Zl
>>703
JSMonitorってソフトによれば、
俺のネットブックのSSDの予測寿命は2023年までだそうだ。
ネットブックを10年以上使う予定の奴以外は、
心配する必要ないんじゃね
708:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 11:04:08 pJuBX/EL
ワットチェッカーで調べるのめんどくさいなら、メーカー製のPCのスペックでしらべたらいいんじゃないの?
レッツかなんかだと、メモリ増設で駆動時間減って、SSDで駆動時間延びるみたいな事見たことがある。
メモリの5Wってのはピークだろうけど、ボード1枚の消費電力でしょ。
CPUなんか1チップでTDP5Wだの10Wだので消費電力低いとか言ってるんだから大したことない。
現行のMini10なんか1チップでTDP5W以上のCPUでファンレスしてるしね。
駆動中に触ってみたことあるなら分かるだろうけど、結構あつくなるよ。メモリって。
709:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 15:16:36 EBZHKDBP
>>706
だがその安物ノートとしての需要がネットブック特需を支えてたという
そのせいで買ってみたら安いだけで何もできねーじゃねーかみたいな層が出たわけだけど
個人的にもSSDモデルが好きなんだけどもう全然無いね、2.5インチHDD搭載機なら
換装は容易に出来るけど余分に金かけることになるからなあ
710:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 15:41:13 CFQsMSqx
mini9みたいなスピンドルレスのネットブックでないかな
711:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 15:43:22 CFQsMSqx
>>706
でもモバイルPC高いじゃんLet’sとかVAIOとか
必要十分の機能で安いモバイルPCってないし
712:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 16:05:39 pJuBX/EL
>>706
ネットブックはSSDでも安物ノートだと思うが・・・
モバイル特化型ってのは幻想だと思うけどなぁ。性能低いから消費電力も低い。
使用するパネルや解像度で制限あるから小さい。
それだけだと思うけど。
713:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 18:14:08 IreRwm3w
CULVでいいじゃない。
それで満足できないやつはノートpcに何を求めるんだ。
714:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 20:14:35 Qkgtq7F2
>>713
大きな画面と高い解像度で作業がしやすい・処理が速くて3Dゲームも遊べる、
大容量HDDorSSD・DVD-R、できればBDに書き込む、軽量、長時間のバッテリー駆動、安い。
この辺りが色々ごちゃまぜになってると満足できないかもね。
715:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 20:28:20 oTyCt4yI
>>714
それデスクトップPCの仕事だよね
ネットブックやラップトップは軽い作業を快適に出来る事かどうかで選ばないと
ネットの延長としての動画再生ならわかるけどゲームしたいとか意味不明だわさ
716:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 20:42:53 LkoO92RF
>>713
長時間バッテリ駆動。
オフィス系アプリがソコソコ動けばいいのでAtomレベルでもいい。
717:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 20:44:06 RyZ1/bQQ
>>715
今時メインのPCとしてノートPCを買うやつなんていくらでもいると思う。
メインのPCだとやはりいろんな機能が欲しくなるんじゃないか?
718:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 20:55:58 IreRwm3w
単身赴任とかで家を長期間はなれるときにでも高い性能を持つcpuやgpuが必要な処理を行いたいからとかいうニーズもあるのかな。
719:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 22:47:14 83SQzjff
>>714
幻想抱きすぎw
処理が早くて3Dゲームもこなせるようなスペックなら、その性能を落として
より軽量・小型・長時間駆動ができるような機種が作れるわけ。
逆に重くすればっていけば大画面・高性能・長時間駆動も実現できるだろう。
つまり、両方を実現する事は理論的に不可能。
そこそこの画面で、そこそこの3D性能でそこそこの駆動時間になるのが落ち。
720:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 23:02:12 LKwadlw5
>>713
少なくともネットブックと同じ価格帯のCULVはモバイルにはキツイな
721:[Fn]+[名無しさん]
10/05/16 23:29:51 NTpZYcGL
3Dも駆動時間もそこそこでいいから、ゼロスピンドルなノート下さい
722:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 03:49:22 DssjoElC
GTX250積んだノートあるけどマジキチだと思うよ
723:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 06:23:01 4+oroN8/
ネットブックとは少し違うけど、vaioのXとかPとかってモバイルPCのあるべき姿の一つだと思うんだよね
性能なんて必要十分でいいから、とにかく軽く、薄く、ちいさく、そして長時間駆動
CULVはもはや持ち運ぶ気にならん、11~13インチで1キロ前後っていうのは、低価格じゃ無理だと思う
AtomのネットブックもVAIOとかLet’sとかのモバイルノートよりは重いけど、もともとのオーダーが小さいからその差は缶コーヒー一本分くらいだし
724:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 07:51:11 rN/Nozaw
SSDは普通に使って1年持たなかったので容量少なめで安い方がいい
725:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 07:58:33 rN/Nozaw
ちなみにデフラグカット、一時ファイルをramディスクに待避、trim対応のwindows7でな…
726:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 08:39:09 aCRWLWWP
>723
>vaioのXとかP
あれなぁ、見た目良いけど結構華奢なんだぜ
ま、お金があって常に取り扱いに細心の注意を払いながら使える人には
良い選択肢だろうけど
727:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 08:41:19 a5b/8ZqU
JetwayがAtom D525とion2のを出すみたいだけど
この組み合わせでも、ニコ動やようつべのフルHD動画は無理なのかな?
728:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 09:36:56 TkvabR5L
>>722
CPUのTDPはよく見かけるけど、GPUのTDPは調べないと分からないからね。
単に知らないだけだと思う。
ディスクリートGPUのTDPがULVのCPUの何倍もあるってことを。
729:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 10:00:27 ZXq/nYff
>>727
ニコ動は今のところGPU支援が効かないからなぁ…。
ようつべ(というかFLASH)もまだ対応途上だし、ネットブックには辛いところだね。
730:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 10:55:22 A+OyWEht
例え10.1が正式リリースされても対応GPUはネットブック系だとGMA500だけなんだよなあ
500は本来ネットブックというかMIDとかの分野だし、肝心の「ネットブック」なプラットフォームの
GMA950なりGMA3150は支援なし、時期のCedar-Trailでやっと対応するらしいけど来年か
731:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 12:42:35 ecgo4q2M
あんな小さい画面でフルHD見てもしょうがないやん!ある程度のとこで妥協しないと
732:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 14:19:09 YuRiXhea
つか、ネットブックじゃ、ニコつべ見られねーと騒いでる人間って
普段どんな動画見てるんだ?
別段なにもいじくってないEeePC900HAで、とくに不自由してないが。
フルHDガン見したいなら、そもそも小型のノートPCって選択は無しだろ?
733:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 14:32:59 Z9re4qjc
動画サイトでHD動画とかメインPC使っててもそんなに見ないよね
だからわざわざネットブックで見ようとする必要もないよね
734:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 15:11:35 EXa+Cchx
縦600ドットしかないんだから1080見ようとするのはナンセンス
735:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 15:55:58 ulVm5M4s
AMDの新チップセットって10.1対応で動画再生支援付だっけ?
そっちに期待できないかね。
IONって話題になった割りにあんまり見かけなかったけど結局
性能の割りに熱とか消費電力に問題あったの?
736:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 16:14:09 1+IZJOfc
インテルの圧力じゃなかったっけ?
737:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 16:18:47 abus2nn4
>>729
そういえば、まだベータ版だったね・・・
>>735
ネットブックでAMDのは消費電力がキツイのでは?
ion2だとファンレスみたいだからコッチのほうがいいかも
確かに旧チップには対応しないみたいだね
普段CULVスレ見てるから、ネットブックの画面サイズまで考えてなかったよ^^;
でも、ネットで動画みててスムーズに見れるに越したことはないからね
738:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 17:25:27 TkvabR5L
>>735
高くなるから。
ION2もコストアップはしょうがないね。Pineviewのシステムに追加する形だから。
Pineviewでファンレスのネットブックがほとんどないから、それにGPU追加するION2のシステムで
ファンレス機になるのはネットトップくらいだよ。
AMDのは古い物の焼き直しだから、Atom対抗ってよりCULVと競うんじゃないかと思う。
高めのAtomネットブック(WXGAで4万以上のとか)が11インチ以上のCULVやAMDのに駆逐されてくって
感じではないかと。
ネット通販だと、日本メーカーのCULVでも5万切ってるのあるし。
739:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 19:40:22 AEz+FRLx
再生支援の件ではまたAdobeは嘘言ってるんだよ、基本的に嘘つきなので疑ってかかろう
Flashで再生すると重いけどダウンロードしてからなら軽いのはなぜ?
実はコーデックの重さはffdshowと同等で、何が違うかっていうとオーバーレイ
オーバーレイを無効にするとどのプレーヤーもFlashPlayerと同じ重さになる
ちなみにHTML5のvidieoタグもオーバーレイは効かないので重い(Chrpme、Firefox)
740:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 19:46:50 AEz+FRLx
ついでに
ChromeならHTML5でYouTubeを再生できるけどこれも粉飾ぎみ
YouTubeから送ってくる動画は一律1MBというカラクリがある
画質がどこまで下がろうが強引に1MBにする、逆に短すぎのビデオは何回か繰り返し再生にして1MBにする
Googleとしてはスマートフォン基準って事なんだろうけど、だからネットブックには軽すぎる
ニコ動はプレミアム会員にならないと高画質で送ってこない
一般会員はニコ動を軽いと言うしプレミアム会員はニコ動を重いと言う
741:[Fn]+[名無しさん]
10/05/17 21:00:25 ewgCQrIm
いちお張っとくね。現在RC4。
Adobe Labs - Adobe Flash Player 10.1
URLリンク(labs.adobe.com)
742:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 03:09:18 Z+caJoNd
そもそも動画の話とかスレ違い。CULVにしたってHD動画なんてスレ違い。
どっちにしたって解像度せいぜい縦768のレベルに何を求めてるのかとw
743:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 03:42:04 UUU44HvX
それは落とした動画の話では?
ブラウザで見るとシュリンクされてるけど、処理は元のサイズでされてるんだよね?
フラッシュのGPU処理やCPUのクロックも上がってるしビデオチップも省力化してるんだから昔とは違うっしょ
まあ一番の問題は、ゲイツとインテルの縛りなんだけどね・・・
744:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 13:09:53 5maJD36n
インテル、デュアルコアのネットブックとタブレットのプロトタイプを披露
URLリンク(japan.cnet.com)
745:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 17:43:18 pq23OYBN
ネットブックごときでなにをしようとしてるんだ
746:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 17:51:31 hbPv6Nzl
デュアルコアになる代わりにメモリはMAX1GB固定
747:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 18:02:55 cuAYEYWg
アホだねぇw
消費電力はCPU負荷により大きく変動するの知ってるかい?
動画を再生するとたちまちバッテリーが無くなるネットブックと10時間動画再生を続けるiPad
この差は単純にAtomとARMの違いってわけじゃない
動画再生時のCPU負荷を下げる事はバッテリー駆動時間を伸ばす事
748:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 19:10:40 NgST7pbJ
当たり前て。
もうええやろその話は
749:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 19:25:19 DCx0oB+l
推奨NGワード「iPad」
750:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 19:51:17 Qb78KlOd
>>747
そこそこの駆動時間でPCとしてのフル機能が使えること自体にメリットがあるに決まってるだろう
動画目当てにネットブック買う奴なんて少数も少数だから別に動画再生でたちまちバッテリが
減ろうと大した問題ではないな、と釣られてみる
751:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 20:53:13 zcoWjh+R
まぁどんだけ奇声発しても ネットブックで出来ないこと<iPadで出来ないこと の図式は崩れようが無いから。
iPadでしか出来ないこと がその他を切り捨てるに値するって思うなら買えばいいだけの話でしょ。
752:[Fn]+[名無しさん]
10/05/18 22:17:15 6z+glT7Y
ネットブックで出来ないこと>iPadで出来ないこと なんて言ってるやつはいないだろと釣られてみる
2行目は同意
753:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 02:06:57 7h7QCA9+
結局ネットブック最強はどれ?
富士通か東芝とか自社製品?
OEMじゃないよね、、
754:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 02:54:27 DDw0yUq3
みんなネットブックでどんなソフト使ってる?
755:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 05:52:57 QLiFCHYN
>>753
そんなの何を重視するかによっていくらでも変わるに決まってるだろ
756:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 05:57:07 4dVdsnBc
>>754
そんなの聞いてどうするの?
ネットブックが出てから2年は経つんだから1000人いれば1000人共違うと思うぜ。
757:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 06:20:17 Uyz10Sul
>>756
758:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 06:43:53 mqSDEa+f
>>756
ゆとり
759:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 06:58:45 SVDyQDXF
>>754>>757>>758
「真」ゆとり www
760:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 07:39:09 ehSC8mwl
ここはネットブック総合なんだから>>754みたいな話題ふったって
別にかまわないと思うが(人それぞれと言い出したら話が続かん)
一応参考までに
EeePCに入れると便利なソフト3
スレリンク(notepc板)l50
君たちネットブックでなにしてる?
スレリンク(notepc板)l50
761:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 09:57:43 u8FSIfVd
暗にスレ違いって言ってる?
762:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 09:59:01 L0g2FFBS
GPUの動画再生支援で見かけ上のCPU負荷が減っても
今度はGPUがバッテリー喰うよな
763:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 11:09:02 yPcy0p8f
同じことをやるなら汎用設計のCPUより専用設計のGPU内蔵再生支援の方が遙かに省電力
764:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 19:47:20 7v9iA3hF
>>753
一番安いの。
性能とか仕様は最強のネットブックでも最弱のCULVに負ける部分多いから、あんまり意味ない。
765:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 23:16:23 PKC8kzaU
N470機のレポよろしく
766:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 00:46:50 C9yN5AAJ
>>764
処理性能ではどれも似た様なもんだけど画面解像度とかキーボードとか重量とか液晶のきれいさとかパッテリーの持ちとかデザインとか薄さとか、かなり幅があるよ?
767:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 00:50:29 C9yN5AAJ
atom使う事によりULVじゃコスト的に不可能な薄さと軽さを実現して欲しい
VAIO Xとかcore じゃ無理でしょ
768:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 03:28:43 g9Zeb//+
Intelがネットブックのパネルサイズ制限を緩和する模様
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
769:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 04:12:15 /nTjgbOx
>>768
情報THX
パネルの縛りと言うけどIdeaPad S12は昨年の9月に既にN270で12.1インチだったよね。
Atom搭載のネトブにマイクロソフトとインテルが制限こさえてる記事は度々目にするけど、
実情は例外と称して、制限に該当しない機種が市場にあるんだよね。
Nシリーズには確か7HomePremiumも乗せないとか言ってたのに、存在する。zシリーズで
ネトブつくって縛り回避ってパターンも多い。
N550のに期待するより、既存の成功チップ「Cel su2300」 で10.1HD液晶 1.25kg以下モデルのほうが、
購買ネックとなっている動画再生のニーズ満たすと思うな。AtomNXXXがDualコアになったところで
1080再生出来るとは思えない。
Atom,CULVでCPUごとに市場の住み分けとか操作してると、
値崩れした頃のA4チップ、長時間駆動のipadに市場ごっそり持っていかれると思うな。
770:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 06:46:09 krXYfsiL
>>768
ネットブックのパネルサイズを制限しているのはIntelではなくMSだろ
771:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 07:37:20 g9Zeb//+
解像度が高いのが主流になると動画で一層パワー不足に目がいってしまう
N550でHDがちゃんと再生できるとは思えん
772:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 07:41:49 g9Zeb//+
Google、オープンウェブ動画規格 WebM を発表
URLリンク(japanese.engadget.com)
H264がWebMに置き換わればネトブでも軽く再生できるようになるのか
773:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 09:09:39 fQ3bNQG6
そろそろAtom作るのやめれば?って毎回思う
カンファに2回行ったことあるが
あの冷めた会場見てなんとも思わないのかね
774:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 11:42:39 3xWdgYpM
ASUSのatomを積んだネットブックとセレを積んだネットブックを比べると
プロセッサ周り以外はほぼ同じ仕様なのにバッテリー駆動時間のカタログ値が倍ぐらい違う
モバイル用途で考えるとatomは有益と言える
atomに文句を言ってる人はそもそもネットブックというものを勘違いしてるでしょ
そもそもネットブックはその名前の通りモバイルに特化したマシンという位置付けであってパワーは売りではない
コンパクトカーを見て、乗れる人数が少ないと文句を言うようなもんだよ
人数を沢山乗せたいなら見てる売り場を間違えてる
775:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 14:07:18 aRg151B8
CPUよりか少しグラボ強化すりゃイイんじゃねーの?
用途的に。まあよく分からんが。
776:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 15:22:50 tgQWm+UN
既にAtomはPC市場からの撤退を始めている、後任はCULV
Atomは本来の目的であるスマートフォンやMIDに向かう
早ければ年内にAtom搭載のスマートフォンが発売されるだろう
低消費電力が売りのAtomとリソース馬鹿食いのWindowsの組み合わせはナンセンスな存在
例えばネットブックはCPUよりメモリーの方が消費電力が大きい、Windowsを動かすには1GBのメモリーが必要だから
777:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 15:49:08 EzJabmAx
ここグーグルですね
778:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 18:53:34 9ocO9+dq
CULVノートが4,5万円で買えるんじゃ
わざわざ低性能なネットブック選ぶ理由はないからな
779:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 19:09:19 XUAP9eiW
お前は携帯性を無視してなにいってんだw
780:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 19:24:07 XUu3V58G
つうか
「ちょっと上乗せして4,5万円出せばもっと性能の良いものが買えるじゃん」という人間と
「上乗せして4,5万円出してまで性能を求めないわさ」という人間は平行線だと何度言ったらw
4,5万円出して買うよ派は、CULVノートスレに移動すりゃいいだけの話だ
781:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 19:28:27 z78ACKEi
CPUより解像度、画面サイズ、外部出力の方が重要だな。。
782:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 19:35:40 x2YBV9dt
>>776
それでもきっとWindowsのっけたスマートフォンかMIDみたいなネットブックも登場する。
ていうか現在進行形でいくつかあるな。
>>779
ネットブックの定義が曖昧だからね…EeePCやAspireOneみたいなのとCULVを分ける必要がわからん。
783:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 20:56:59 vjaF9CoX
光学ドライブ無し→ネットブック
784:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 21:03:46 krXYfsiL
>>783
それだとLet's noteも含まれるだろ
個人的にはWindows7 Starterの搭載条件を満たすノートがネットブックと思っている。
むしろCULVと普通のノートの境界線の方がわからん。
IntelがはっきりとCPUにCULVと明記すればいいんだろうけど、現状だとかなり曖昧すぎる。
785:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 21:13:25 /nTjgbOx
じゃあ まとめ
Netbookとは
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ただし、これはintel提唱当時のあてはめ であって いまならAthlonNeoとかも
ネットブックのCPUとみなされるみたい。
786:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 22:07:53 uxp/h5Ke
culv 買って、youtube のフルHD動画落として
47型液晶テレビでヌルヌル再生した時はちょっと感動した
787:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 00:40:53 NpvWlM9Y
結局ノート買ったほうがいい現状なの?
10万だすつもりなら前提で
788:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 00:51:56 Hc5Lqa2r
別にAtomじゃなくてもいいんだけどな。
ってことで、AMDのOntarioに期待。
>>774
1.5倍くらいかな。バッテリ持ちは。
10インチだと、C2D機代表でレッツR8が5800mAhで8時間、
AtomN450機代表でEeePC1005PEが5600mAhで11.7時間らしい。
重さはR8が940g、1005PEが1270g。1005PEは安いモバイルとしては悪くない。レッツは高いから軽くて高性能ってとこか。
11インチのCULVと比べるなら、AtomZ系になるけどそっちならメモリ1GB&CPUクロック低ければ倍くらいかな。
VaioXあたりだと4100mAhで10時間だから高クロック&メモリ2GBだとちょっと見劣りするね。軽くて薄いけど。
789:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 00:52:29 xSs9LKNQ
用途次第でしょう。
コンパクトに持ち歩きたいなら現状Atom搭載機しかない。
790:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 01:23:37 sBuwx21N
>>788
R8 7.2V*5.8Ah=41.8Wh@8h
1005PE 10.8V*5.8Ah=62.6Wh@11.7h
VAIO X 7.4V*4.1Ah=30.3Wh@10h
791:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 01:48:51 Hc5Lqa2r
あ~、EeePCは電圧高いのか。
792:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 01:57:41 DheZO0Rh
Atom(とセレM353)搭載してればネットブック、それ以外のULVプロセッサならCULVって判断してる
AthlonNeoは微妙なところだけどネットブックとデュアルコアCULVの中間くらいかね
CULVがネットブックの価格帯に降りてきてかつ10インチ1kgを切るとかで出てくれば乗り換えるけど
そんな上手い話はないし性能的にも値段的にもサイズ的にもネットブックが適してるわ
793:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 04:31:04 vjprBpFn
culvでB5に収まる機種無いもんな
筐体サイズと重量とバッテリーの持ちと価格かatom並のculv機がでたらatomはいらないとおもうけど、出ないでしょ
大体ネットブックでフルHD再生する必要性無いでしょ?画面解像度的に
ネットブックは二台目以降のサブPCであるべきで、重い処理はメインマシンでやれよ
フルHD再生できて処理も早くて軽くて小さいけど値段はお高めですじゃ、普通のモバイルPCじゃん
794:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 06:53:57 bFj+TCd0
単純に貧乏人が多すぎ
ネットブックかCULVか、とか
こんな値段なんだから欲しいもんどんどん買えばいいじゃん
iPadもぜんぜんいらないけど、とりあえず買ってみるし
795:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 07:30:33 6PeTjAmI
>>794
必要なものしか買わないのと貧乏はイコールじゃないんだよ、親のすねかじりニートくんw
796:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 07:53:00 nCGdK9Fh
そんな自由が利くのは結婚するまでだぜ
797:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 08:06:03 yndTHIjC
仕分け人
嫁に比べりゃ
まだ甘い
798:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 08:13:24 vnE6bwlM
嫁はおろか彼女も友達もいないから金あまってるんだろ
799:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 08:32:01 LsBylCVF
そろそろネットブックって死語だよな
800:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 08:33:27 9iA+ulZy
てか、小さいノートPCは全部モバイルノートでいいよ
801:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 12:17:16 PeG3O//2
ネットブックにWindowsは無理がある
XPだからかろうじて成立したけどXPの出荷は年内に完全終了
バッテリー駆動時間は実用ではCULVの方が長い、同じ事をやるならCPU使用率がAtomよりCULVの方が低い
802:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 12:29:43 DheZO0Rh
処理能力・バッテリ駆動時間第一でネットブック選ぶ奴がどこにいるんだよw
803:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 12:38:49 8gO0XXW5
実用も人それぞれだからなぁ。例えば動画メインと一切見ない人じゃ
ぜんぜん違うしね。ネットの使用頻度も人それぞれだ。
ちなみに俺は駆動時間とお値段で1101HAをチョイス。
あまり使わない(けど必要)なサブPCに4万円以上は出せない。
804:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 12:49:25 HY7bxsPi
>>803
> あまり使わない(けど必要)なサブPCに4万円以上は出せない。
うん確かに。
ただ、
>>801
> ネットブックにWindowsは無理がある
これは、これで気になる部分だと思うんだよねぇ。
805:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 13:00:22 9iA+ulZy
7starter使ってるけど、あまり不満はないんだよな
買う前は「壁紙変えられないなんて考えられねえ・・・」
なんて思ってたけど、今は「壁紙?なにそれ?」状態
806:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 13:34:19 HM49MDQe
ネットブックこそLinuxだと思ったんだけどイマイチ流行らなかったね
Windowsのアドバンテージなんてゲームくらいなんだから
まともにゲームの出来ないネットブックでWindows使う必要ないよね
807:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 13:58:04 Hc5Lqa2r
>>792
MSのStarter提供の規制からCPU外したら面白いよね。それなら10インチのCULVって結構でそうな気がする。
値段も安くなるし。AtomのデュアルコアでStarter提供されるなら、CULVへの提供もしてもいいと思うけどなぁ。
808:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 14:07:43 /N2DDWnB
>>805
細かいツールをいくつも使って使い勝手を上げている俺にとっては、
Linuxなんか使い物にならん。
とはいえ、Linuxで同等のソフトがあるなら話は別だけど、恐らくない。
もとも、WebとメールだけならLinuxでいいと思うけどね。
809:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 14:48:47 rYcFZtMz
Linuxはツール類は大量にあるよ
ときどき自分でmakeしないといけないかもだけど
810:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 15:09:58 Hc5Lqa2r
>>809
Linuxのツールってより、Winodwsのユーティリティって意味合いだと思うよ。
右クリックのメニュー変更とかああいいう類のものとかも含んだような。
エディタとかファイラーとかに組み込んで使う類のツールだとLinuxは多いよね。
Perlとか使う人多いから。まぁ、簡単なのは自分で作る人も結構いるけど。
811:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 15:48:58 /N2DDWnB
>>810
そそ。具体的にいくつか書くと、
・orchis(メニュー型ランチャー)
・ぴたすちお(画面スナップとタイトルバー右クリックで最小化だけ使っている)
・AutoHotKey(痒いところはほぼこれで済ます万能ツール)
・fenrir(検索型ランチャー)
・使い慣れたエディタ(非vi系)
・VisualStudio(仕事なので必須)
・Dropbox(たしかLinuxにもあった気がする)
・afx(二画面ファイラ)
他にもjaneとか画像処理系とかMS製リモートデスクトップの出来とか、捨てら
れない要素が多くて、結局Linuxは仕事でしか使ってない。
812:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 16:12:17 bd9lRzKL
>・VisualStudio(仕事なので必須)
他に何があろうとこれだけで十分だろ
813:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 18:03:39 +646izYD
VisualStudioみたいなウィンドウの多いアプリをネットブックで使おうなんて無理すぎないか?
俺の場合は会社で1280*1024で使うのと、家で1920*1080で使うのとで天と地ほど快適さが違う。
814:[Fn]+[名無しさん]
10/05/21 18:49:46 HshzpFPB
>>806
流行らなかったんじゃなくて、MSが叩き潰して流行らせなかったんだよ。
ULCPC向けXPが出てなければ、ネットブックの爆発的な売れ行きはなかったろうけど
linuxは確実にシェアを増やしていたさ。