09/09/20 15:55:26 hoGrHg7U
正直、初代W-ZERO3のキーボードの方が5倍くらい使いやすいので
それだけの用途ならスマートフォンで対応した方がいい。
こんなんで文字打つなんて苦痛でしかない。
982:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:16:31 SVGjQJLM
>>956,>>957,>>959,>>960
おはようございます。
すまぬ、本日用事で今まで見てなかったのですよ。
これから落として試します。感謝
>>976
通勤電車とかハードな持運びには
LaCie Cozy \1280- 本体+予備バッテリ+スタイラス入れてジャストサイズ
一寸した移動時なら
LaCie COVER \500- 本体のみ。
液晶保護にはプラ板とか必要。
(仕切りが在るのでプラ板の代わりにバッテリも入るけど、
仕切り自体が薄いので怖くてやってません)
てな感じです。
983:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:17:26 Qv8GhDAl
おはようw
誰か今 次スレ立て始めてますな
乙
984:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:18:18 CbPAaZBB
ググルときに検索文字列を入力するくらいならなんとかなるけど
文字入力をメインにするときついな
まだ携帯電話の方が入力しやすい
985:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:20:18 44XCmzp0
【】 Viliv S5 mid Part14 【】
スレリンク(notepc板)
次スレ立てました
986:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:21:27 KBMEYT0Q
>>976です。
みなさんレスありがとうございます。
ということで、購入します。
大丈夫そうです。レザーケースはたぶん使わないと思いますが、
>>982が紹介しているようなケースは購入したいと思います。
>>981
英語の辞書で検索とか、ちょっとした翻訳機にかけて英語の勉強補助に
したいんです。スマフォだとソフトウェアがないとか、辞書検索に
時間がかかるとか、ちょっと厳しいのです。ハードキーは魅力なんですけどね。
987:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:28:44 Hg8dlTRY
内蔵LANの遅さに発狂しそうになったからUSBのやつかっちた
というわけで動作報告
coregaのCG-WLUSB300GNM普通に動いた
988:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:32:04 pN2QC4/P
>>986
それなら一応mbookも選択肢に入れてみてもいいかも
店頭でPMいじってみたけど、キーボードは思ってたより使い易い感じだったよ
989:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:32:37 0sCVdo33
>>982
LaCie Cozyは3.5インチ用?
990:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:37:02 pN2QC4/P
>>985
乙
>>9月出荷のXP64GBに無いはずのmini PCI-eスロットがあることが発覚!
これmjk
初回出荷の俺涙目
991:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:40:42 44XCmzp0
>>990
マジです。>>830
そのちょっと上で分解してる人も居ます
992:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:42:59 pN2QC4/P
>>991
トン
付いてないと思うけど自分のも分解して確認してみっかなぁ
付いてないと思うけど
993:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:44:24 SVGjQJLM
>>989
あ、書き忘れました。
どちらも2.5インチ用です。
994:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:49:41 0sCVdo33
>>993
サンクス、見た感じ使い勝手良さそうだから買ってこよう
995:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:50:58 44XCmzp0
>>992
俺のもViliv Managerを最新にしたらMODEMってのが出てきたんだけど、
ひょっとしてそれで確認できたりしないかな?
URLリンク(www.myviliv.com)
996:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:54:52 pN2QC4/P
>>995
更新してMODEMが出てきたら内蔵されてて、出てこなかったら内蔵されてないって感じなんかな?
後で試してみるわ
997:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:56:27 XnMNG0eM
>>994
価格は淀橋です。
Cozyはなかなかの存在感ですよ。
998:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:58:36 rQGZYDGT
うちのS5 ピボット機能が動かないんだが何か設定いる?
ドライバはGMA500の1012でXP_SP3です。
999:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 16:59:20 Qv8GhDAl
1000
1000:[Fn]+[名無しさん]
09/09/20 17:00:20 Qv8GhDAl
フォフォフォ…
∧ ∧
|≡V≡|
|O(\)O|
(V)<`∀´>(V)-~~~ < イルポン ハ ウリガセイフク シタ ニダ
ヽ三i三ソ
(/ \) 過剰生産でコケるなよ ボソッ >
∪"∪
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。